【画像】格ゲーの戦い方を分かりやすく説明した画像が話題に

1 : 2021/06/02(水) 09:03:28.11 ID:td0fzC0Na
レス1番の画像サムネイル

これは本当大事

2 : 2021/06/02(水) 09:04:27.12 ID:9CPTbu9L0
有利しかないやん
6 : 2021/06/02(水) 09:05:06.82 ID:td0fzC0Na
>>2
相手側に回れば分かるやろ
3 : 2021/06/02(水) 09:04:33.61 ID:wptUt5WE0
ターン性なんか
スピードについていけないけど
4 : 2021/06/02(水) 09:05:01.70 ID:JtiK9bvD0
先に有利取ったらずっと有利になるゲームなんやな
11 : 2021/06/02(水) 09:05:58.52 ID:WCk3hLVFa
>>4
コンボ終わったらまたじゃんけんや
5 : 2021/06/02(水) 09:05:02.86 ID:/XgOUI/C0
やれば感覚的にわかることをわざわざ絵に描いたりして説明するのが陰キャオタクの特徴
そしてこれがまた格ゲーから人が衰退する理由
13 : 2021/06/02(水) 09:06:21.10 ID:D/7b7/lp0
>>5
もう何やっても再興は無いし
別にええやんけ
16 : 2021/06/02(水) 09:07:02.06 ID:KUTJ2MW20
>>13
バーチャ復活したけど当時やってたおっさんは戻ってくるのだろうか
20 : 2021/06/02(水) 09:08:40.50 ID:/XgOUI/C0
>>16
PSで配布されるみたいやけどアケコン買うまででもないやろし一部のやつだけやろ
バーチャこそ爽快感無いし立ち回り複雑やしで新規参入もないやろな
7 : 2021/06/02(水) 09:05:25.57 ID:KUTJ2MW20
ガードされちゃった!
でもアシストで隙消せばええか
8 : 2021/06/02(水) 09:05:31.94 ID:jll7dtvmH
上半分いらんやろ
9 : 2021/06/02(水) 09:05:38.81 ID:N6QJkKya0
上の画像的に1回攻撃ヒットしたら無限にヒットしつづけるんか?
10 : 2021/06/02(水) 09:05:41.23 ID:Xd2CHtdU0
待ちガイルされたらどうすればいいんや
14 : 2021/06/02(水) 09:06:28.40 ID:WCk3hLVFa
>>10
最近の格ゲーは弾抜け技よーけあるから待ちガイルなんて通用せん
44 : 2021/06/02(水) 09:13:39.92 ID:zQWtEQP+0
>>14
そうか?スト5見たらまだ飛ばせて落とすやってて草生えたんやが
12 : 2021/06/02(水) 09:06:12.53 ID:3aORraO60
フレームとかいう要素でついていけんわ
15 : 2021/06/02(水) 09:06:56.08 ID:td0fzC0Na
どの格ゲーにも共通する基本やけどこれ意識してるかどうかで全然違うよな
17 : 2021/06/02(水) 09:07:27.50 ID:5H0sdglfp
相手が空振りしたと思った時にはもう相手が防御できる状態になっちゃうときはどうしたらいい?
18 : 2021/06/02(水) 09:08:24.85 ID:Jb0A5+9U0
ガードさせて有利の技あるやろ
19 : 2021/06/02(水) 09:08:33.99 ID:KOsKjOdv0
空振りで攻守交代ってコト…?
21 : 2021/06/02(水) 09:08:51.01 ID:9CPTbu9L0
確反覚えるのにもキャラの技覚えんといけんからな
結局全キャラ使えるようにならんといかんのが格ゲーの辛いところ
22 : 2021/06/02(水) 09:09:05.11 ID:dcASlmgod
相手の攻撃ガード出来て有利作ったから攻めるで!→無敵技差し込まれて死ぬ
32 : 2021/06/02(水) 09:10:39.51 ID:e9VhekZDM
>>22
その無敵ぶっぱをよんでフルコン叩き込むのがええんよ

わいハクメン使いやからカウンターとってパンパンにしてたわ

23 : 2021/06/02(水) 09:09:12.05 ID:LFIu/2710
次のギルティギアが画面端割れ追加したせいでまったく攻めてて気持ち良くないしテンポが演出のせいで悪いのなんとかならんかったのかね
ベータやったやつあれで絶賛したってことなんか

ベリアル前のブレイブルーのほうがまだましだったきがするわあれもつまらんけど

24 : 2021/06/02(水) 09:09:20.63 ID:td0fzC0Na
じゃんけんで勝てばダメージを連続で入れられるチャンス貰えてダメージ与えたら仕切り直しでまたじゃんけんや
25 : 2021/06/02(水) 09:10:05.69 ID:Q4x+46utM
一発当てたら外さない限り勝ちやんけ
27 : 2021/06/02(水) 09:10:24.45 ID:td0fzC0Na
>>25
理論上そうやろ
26 : 2021/06/02(水) 09:10:17.39 ID:jagW4UTU0
コンボもやが相手の技まで覚えなあかんのしんどいわ
28 : 2021/06/02(水) 09:10:28.66 ID:7NmI2J5Ld
ガードしたら自分も硬直あるだろ
そのスキに投げられる
29 : 2021/06/02(水) 09:10:34.78 ID:3aORraO60
今の核ゲーやる人って方向レバーじゃなくてボタンなんやろ
素人にはついていけんわ
36 : 2021/06/02(水) 09:12:08.67 ID:LFIu/2710
>>29
ヒットボックスはキーボードでmmoやってた層とかわらんよ
結果それより格ゲー向きだったから広まった

あとためキャラとかだとゲームによってはめちゃくちゃ有利だったりするし

38 : 2021/06/02(水) 09:12:22.68 ID:+478Sb8I0
>>29
核ボタン草
30 : 2021/06/02(水) 09:10:35.51 ID:0VBtirLh0
極まった格ゲーは発生フレームと判定の強弱まで覚えないといけないのにそれはゲーム上一切表示されないという糞仕様
33 : 2021/06/02(水) 09:11:02.92 ID:WCk3hLVFa
>>30
最近はトレモで表示されるやろ
35 : 2021/06/02(水) 09:11:18.94 ID:td0fzC0Na
>>30
PS2で歴史止まってそう
31 : 2021/06/02(水) 09:10:35.60 ID:WWLMpf+L0
なんか重くない?
34 : 2021/06/02(水) 09:11:13.26 ID:r3yQ9Vmca
昇龍拳で全て解決しそう
37 : 2021/06/02(水) 09:12:11.54 ID:Jb0A5+9U0
理屈分かってもとっさ手が動かんしな
39 : 2021/06/02(水) 09:12:46.33 ID:Avmz72ytM
アカツキ電光戦記の新作まだですかね?
62 : 2021/06/02(水) 09:17:23.87 ID:D/7b7/lp0
>>39
ゲーセンから速攻消えた思い出
40 : 2021/06/02(水) 09:13:01.43 ID:3yjvzwdOr
ガードさせて有利な技だらけやろ
41 : 2021/06/02(水) 09:13:01.60 ID:X+ogPM0Aa
後隙無料技スカしてもた!発生激速技で隙潰したろ!
47 : 2021/06/02(水) 09:14:17.91 ID:KUTJ2MW20
>>41
何ブラの話しやろうなぁ
42 : 2021/06/02(水) 09:13:09.29 ID:JYTy86Ik0
反射神経ゲームじゃん
43 : 2021/06/02(水) 09:13:15.11 ID:lrZYu0bh0
こうやって画像で説明されるとわかりやすいな
逆に言うとこういうのがゲームやっててもすぐにわからんから格ゲーが廃れたんや
46 : 2021/06/02(水) 09:14:17.00 ID:td0fzC0Na
>>43
絵で見たらシンプルなんよな
ゲームスピードやら技の豊富さとか判定とか色々な読みが乗るから訳わかんなくなるけど
45 : 2021/06/02(水) 09:14:04.23 ID:yeuzSBvA0
バーチャどうなん?見てる分にはちょっと地味すぎる感じするけど
やってる方は駆け引き楽しいんかな
50 : 2021/06/02(水) 09:15:13.66 ID:td0fzC0Na
>>45
配信どこも盛り上がってたで
65 : 2021/06/02(水) 09:18:49.42 ID:N3tXvdSDa
>>45
本来はシンプルな3すくみ特に中段の読み合いがおもろかったんやけどな
システムとテクニック盛りすぎて劣化鉄拳になってもうたんや
48 : 2021/06/02(水) 09:15:09.77 ID:N6QJkKya0
バーチャはやってるやつさえもいつまでしゃがパンのクソゲーやらなきゃいけねえんだよって文句いってるイメージがある
49 : 2021/06/02(水) 09:15:11.31 ID:WxSnK2PQM
ダルシム「ヨガッ!!」フッ…
ワイ「ファッ!?」
51 : 2021/06/02(水) 09:15:21.40 ID:ZdtZnLwx0
構えに戻るまでって数フレームしか無いのに見てから動ける訳無いだろ
知識無きゃ相手の動きが大きいかどうかでアバウトに判断するしか無いのが問題やろ
52 : 2021/06/02(水) 09:15:36.96 ID:Jb0A5+9U0
ストは30~40台が無双してるから若さより経験値のほうが重要そう
53 : 2021/06/02(水) 09:15:38.20 ID:ulx+ywl20
これ最初の1発当てればずっと有利なまま無限ループできるやん
56 : 2021/06/02(水) 09:16:22.25 ID:td0fzC0Na
>>53
最後の絵で吹っ飛んどるやろ相手
64 : 2021/06/02(水) 09:17:59.13 ID:wwmS8Qen0
>>53
北斗の拳はキャラと条件次第でパンチ当たったら永久コンボはいるからそれで合ってる
55 : 2021/06/02(水) 09:16:00.83 ID:sLn+FxzA0
有利不利なんか振られる技に依るから格ゲーはめんどくさい
57 : 2021/06/02(水) 09:16:29.15 ID:pMpmZz/Id
格ゲー素人やが待った方が強いってことか?
59 : 2021/06/02(水) 09:17:07.32 ID:3yjvzwdOr
>>57
素人同士の対戦ならそう
60 : 2021/06/02(水) 09:17:09.21 ID:td0fzC0Na
>>57
投げられるぞ
58 : 2021/06/02(水) 09:16:29.24 ID:jagW4UTU0
そういやスマブラはevoから外されたらしいな
61 : 2021/06/02(水) 09:17:19.59 ID:Gn0zpgEG0
格闘貰いそうやからスパアマ技出しとこ
63 : 2021/06/02(水) 09:17:28.09 ID:2LasQ6NO0
この有利が0.何秒とかだから初心者は困る
66 : 2021/06/02(水) 09:18:52.33 ID:tiBmtp7Wr
金払って努力してまでやることがジャンケンかよ
69 : 2021/06/02(水) 09:19:07.97 ID:td0fzC0Na
>>66
気持ちいいぞ
67 : 2021/06/02(水) 09:18:57.47 ID:+478Sb8I0
ガードして何F有利とか全キャラ全技覚えないといけないの?
68 : 2021/06/02(水) 09:19:05.27 ID:aLYCn4M1a
一回ヒットすれば死ぬまで殴り続けられるやんけ!
70 : 2021/06/02(水) 09:19:09.55 ID:kQQIW0760
簡単に言えばじゃんけんで勝った方がコンボ終わるまで有利
コンボ終わったら再度じゃんけん
71 : 2021/06/02(水) 09:19:11.85 ID:1M9zsXwXa
>>1
これだと攻撃がヒットし続けるとずっと攻撃できそうですけど、何回目かで攻撃が繋がらなくなるって事?
そうでないと初撃ゲーだから何らかの制限はされているのでしょうけど。
76 : 2021/06/02(水) 09:20:19.77 ID:td0fzC0Na
>>71
最後の絵で相手側吹っ飛んどるやろ
その後地面にダウンして起き上がってそこから起き攻めの攻防や
72 : 2021/06/02(水) 09:19:34.57 ID:11+PjXPh0
まあ実際はガードさせて有利の技だらけなんですが
73 : 2021/06/02(水) 09:19:50.22 ID:VFen2hQqa
そんなんわかってるわ
コンボ知らない初心者は有利を10回取らないと勝てないけどずっとやってるやつは3回有利取れば終わりだからな
74 : 2021/06/02(水) 09:20:00.10 ID:kheoD8Za0
格ゲーって気持ち悪いコミニュティ入らないといけないのが無理やわ
75 : 2021/06/02(水) 09:20:09.47 ID:2ZrsRhFnd
バーチャ出たね
ゲームとしては面白いからまた盛り上がるといいなぁ
77 : 2021/06/02(水) 09:20:30.76 ID:Jb0A5+9U0
まあキッズが格ゲーやることは一生ないやろな ハードル高すぎる
メーカーは格おじたちにこびるほうこうで作っていくのが正解 幸い格ゲー世代って人口多いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました