- 1 : 2021/06/02(水) 01:22:27.71 ID:A/zClqYN0
-
中学レベルの英単語が覚えられへんのや😫
- 2 : 2021/06/02(水) 01:22:45.95 ID:lsxlHEmza
-
運動しろ
- 3 : 2021/06/02(水) 01:23:05.65 ID:y92AKPnm0
-
what for example
- 4 : 2021/06/02(水) 01:23:12.12 ID:A/zClqYN0
- 80 : 2021/06/02(水) 01:42:37.03 ID:U5NwVf/c0
-
>>4
この覚え方よくないってYouTubeでさんざん言われてるよね - 88 : 2021/06/02(水) 01:44:25.24 ID:A/zClqYN0
-
>>80
言うてるチューバー、若い奴やろ
30超えたら、脳がそもそも違うねんで
もしおっさんが言うてるなら信じるわ - 95 : 2021/06/02(水) 01:45:45.42 ID:M9KJy1rra
-
>>88
なぜ若いやつが覚えられない方法でおっさんが覚えられると思ったのか - 101 : 2021/06/02(水) 01:46:42.87 ID:TG2dIRRu0
-
>>88
話聞いてないじゃん
若い奴がダメならおっさんもダメやろ
頭固くなっとるよ - 109 : 2021/06/02(水) 01:48:21.07 ID:OEAw0dUi0
-
>>4
いやこのやり方は若くても頭入らんわ - 5 : 2021/06/02(水) 01:23:55.13 ID:A/zClqYN0
-
見るだけやと覚えられんから書いてみたら腱鞘炎なったわ😭
- 6 : 2021/06/02(水) 01:24:38.92 ID:qnRF4Kmj0
-
なんで全部にtodoつけるの
- 9 : 2021/06/02(水) 01:25:09.63 ID:A/zClqYN0
-
>>6
書いてるねんもん😢 - 7 : 2021/06/02(水) 01:24:38.93 ID:A/zClqYN0
-
爺ども、どうやって覚えとるんや
- 8 : 2021/06/02(水) 01:25:01.68 ID:KWsT8DWj0
-
英単語見たら分かるが日本語を英訳できない
- 10 : 2021/06/02(水) 01:25:36.59 ID:O4T+Pzbh0
-
書いて覚えるとかナンセンス
- 15 : 2021/06/02(水) 01:26:25.11 ID:A/zClqYN0
-
>>10,11,12
どうやったらええんや - 11 : 2021/06/02(水) 01:25:43.96 ID:eZBjOBWu0
-
こういうのほんま非効率的
詰め込みで覚えると抜けるのもはやいで - 12 : 2021/06/02(水) 01:25:47.41 ID:P225Hxj/0
-
覚え方が悪い
- 13 : 2021/06/02(水) 01:25:59.29 ID:A/zClqYN0
-
be made up ofとか街角で意味聞いたら100人に1人しか答えられんやろ
- 21 : 2021/06/02(水) 01:27:16.66 ID:XVHXW3E+0
-
>>13
受験の時には憶えてたな - 34 : 2021/06/02(水) 01:29:33.74 ID:5vmbEASOd
-
>>13
「~から成る」とか? - 40 : 2021/06/02(水) 01:30:51.67 ID:A/zClqYN0
-
>>34
100人に1人の神童おるやん - 57 : 2021/06/02(水) 01:36:14.80 ID:5vmbEASOd
-
>>40
マジか
よっしゃ - 14 : 2021/06/02(水) 01:26:23.76 ID:GJzP+/94d
-
覚え方が非効率だな
お前が日本語を覚えるときに単語熟語の羅列を復唱して覚えたわけではなかろう - 18 : 2021/06/02(水) 01:26:56.99 ID:A/zClqYN0
-
>>14
本読んで覚えたわ - 16 : 2021/06/02(水) 01:26:34.95 ID:ipm/GCQU0
-
いつから記憶力の衰えを感じ始めた?
- 19 : 2021/06/02(水) 01:27:14.62 ID:A/zClqYN0
-
>>16
30超えてからや
頭の回転も遅なったわ - 17 : 2021/06/02(水) 01:26:51.64 ID:ISVL2ZGkr
-
何目指して勉強しとるんや
- 26 : 2021/06/02(水) 01:27:57.11 ID:A/zClqYN0
-
>>17
なんか知らんけど仕事でカナダとやりとりせなあかんのや - 42 : 2021/06/02(水) 01:31:09.35 ID:ISVL2ZGkr
-
>>26
そりゃモチベあがらんやろ、白人美女をナンパするとかなんか目標持て - 51 : 2021/06/02(水) 01:34:08.32 ID:A/zClqYN0
-
>>42
来月カナダ対応するから焦っとるわ - 20 : 2021/06/02(水) 01:27:15.80 ID:y92AKPnm0
-
🥺←pleading face
- 22 : 2021/06/02(水) 01:27:18.69 ID:W6wYr3z7d
-
サプリでレシチン飲めや
- 23 : 2021/06/02(水) 01:27:20.78 ID:H1CoumiE0
-
書く時間もったいな
一回も書いたことないけど英検一級受かったで - 24 : 2021/06/02(水) 01:27:22.38 ID:6qNajknn0
-
例文で覚えれば
- 25 : 2021/06/02(水) 01:27:51.50 ID:Ba+y3dDt0
-
英語難しすぎちんちん
- 27 : 2021/06/02(水) 01:28:02.41 ID:KWsT8DWj0
-
文を読まんと覚えないと思うわ
- 28 : 2021/06/02(水) 01:28:46.55 ID:5vmbEASOd
-
高校レベルくらい
- 29 : 2021/06/02(水) 01:28:49.44 ID:jeRPB+Sv0
-
英単語書かずに覚えられるものなのか?
単語帳チラチラ見てて覚えようとしてもすぐに記憶抜けるわ - 30 : 2021/06/02(水) 01:28:55.16 ID:A/zClqYN0
-
あかん中学で覚えたのは定着しとるが
それ以降はぜんぶ抜けたわ - 32 : 2021/06/02(水) 01:29:07.63 ID:pMkB8W3P0
-
今時Google翻訳あるし文章とか書けず、読めずでええやろ
翻訳機通したら誰でも簡単に文通できる - 35 : 2021/06/02(水) 01:29:49.12 ID:qnRF4Kmj0
-
>>32
消えな - 112 : 2021/06/02(水) 01:48:39.64 ID:pMkB8W3P0
-
>>35
仕事で読み書き英語するならマジで英語得意ですとか言う様な奴よりGoogle翻訳のほうが精度高いぞ
お前舐めすぎな - 33 : 2021/06/02(水) 01:29:31.52 ID:EyINzCvQF
-
もしかして受験英語と同じ勉強してるんふか?w
- 36 : 2021/06/02(水) 01:30:14.19 ID:A/zClqYN0
-
😏🔪←threaten to do
- 37 : 2021/06/02(水) 01:30:31.34 ID:6J7dHkSUd
-
to doは基本的に未来の動作、doingは過去とかって大雑把な傾向つかめよ
- 45 : 2021/06/02(水) 01:32:07.41 ID:A/zClqYN0
-
>>37
recall doing したことを思い出す ←ホンマやん!
propose doing しようと提案する ←😡 - 47 : 2021/06/02(水) 01:32:47.86 ID:jeRPB+Sv0
-
>>45
propose to doじゃなぜいけないのかネイティブに問い詰めてやりたいよな - 62 : 2021/06/02(水) 01:37:33.93 ID:5vmbEASOd
-
>>47
まあ日本語もこういう例外は大量にあるからお互い様だね - 49 : 2021/06/02(水) 01:33:22.39 ID:6J7dHkSUd
-
>>45
proposeはto doちゃうの? - 38 : 2021/06/02(水) 01:30:40.36 ID:eZBjOBWu0
-
マジで読むの重要
書くより読め - 39 : 2021/06/02(水) 01:30:47.19 ID:KWsT8DWj0
-
Toeicの銀フレレベルも頭に入らん
翌朝には抜けてる - 48 : 2021/06/02(水) 01:33:17.04 ID:A/zClqYN0
-
>>39
学校通っとるんやが、翌日に前日覚えた英単語をそらで思い出してみると脳科学的に定着するらしいで
ワイ、1つも思い出せんかったわ - 41 : 2021/06/02(水) 01:30:52.59 ID:7LFTcjyQ0
-
1週間同じ範囲繰り返せ嫌でも覚えれる
- 43 : 2021/06/02(水) 01:31:13.50 ID:jeRPB+Sv0
-
読むって単語を声に出して読むのか?
- 44 : 2021/06/02(水) 01:31:41.24 ID:fnJVCblK0
-
超非効率な覚え方してて草
- 46 : 2021/06/02(水) 01:32:45.31 ID:6J7dHkSUd
-
しかも小難しい単語はどうせ使いこなすのはムズイから、読んで意味わかればそんでええ
100%使い方覚えんでもええ - 50 : 2021/06/02(水) 01:33:24.25 ID:KWsT8DWj0
-
品詞の変化がもうワケワカメや
- 52 : 2021/06/02(水) 01:34:44.12 ID:gmeKH7rX0
-
勝手にやってるだけ?
課題でもでてんのか? - 54 : 2021/06/02(水) 01:35:35.67 ID:A/zClqYN0
-
>>52
学校通っとるんやが1日100個覚えて100個復習しろって
20代講師に拷問かけられとるんや - 60 : 2021/06/02(水) 01:37:03.89 ID:H1CoumiE0
-
>>54
一日に100語覚えるんじゃなくて一週間で700五輪覚えるんだよ - 67 : 2021/06/02(水) 01:39:26.58 ID:A/zClqYN0
-
>>60
なんや、700五輪って… - 120 : 2021/06/02(水) 01:49:58.52 ID:xr76I0fP0
-
>>54
そのやり方は正しいで - 53 : 2021/06/02(水) 01:34:49.23 ID:A/zClqYN0
-
キクタン800使ってるがもうあかんわ
600も終わったけどとっくに抜けてるわ - 55 : 2021/06/02(水) 01:35:42.26 ID:5gNY0K3IM
-
20代で酒カスになると30代から新規学習能力がゴミ化するんや
- 66 : 2021/06/02(水) 01:38:59.19 ID:A/zClqYN0
-
>>55
ヒェッ、なんで酒部に出入りしてるってバレたんや - 56 : 2021/06/02(水) 01:35:57.85 ID:b+uYUvnF0
-
書くのに時間つかいすぎや
- 58 : 2021/06/02(水) 01:36:35.22 ID:xxzDi/h00
-
アウトプットの方がええで
- 59 : 2021/06/02(水) 01:36:57.87 ID:B9V6Nv3Br
-
覚えとる知識なんて好きな歴史だけやわ🙄
英語も数学もほとんど抜けた - 61 : 2021/06/02(水) 01:37:32.67 ID:jeRPB+Sv0
-
英語は一つの単語に複数の意味を持たせるのをやめろ
- 63 : 2021/06/02(水) 01:37:46.20 ID:gmeKH7rX0
-
金フレ持ってるんやがめんどくて眠ってるわ
通勤途中にでもやろうかな
- 64 : 2021/06/02(水) 01:38:10.02 ID:Ea4lwSQ00
-
この覚え方だとこの並びがこういう意味ってなるだけやから例文にあるシチュエーションで覚えた方が頭に残りやすいし応用も効きやすいで
- 65 : 2021/06/02(水) 01:38:57.46 ID:6J7dHkSUd
-
TOEICなんぼなん?
ちなワイ850 - 69 : 2021/06/02(水) 01:40:07.72 ID:A/zClqYN0
-
>>65
最高670
直近570や - 79 : 2021/06/02(水) 01:42:26.68 ID:6J7dHkSUd
-
>>69
難しい単語覚えるより大事なのはdoとかtakeとかshowとか簡単な単語をいかに使いこなすか、やで - 68 : 2021/06/02(水) 01:39:54.57 ID:ZK5H1MjV0
-
例えばenthusiasmとか発音できないのに「熱狂」という日本語が出てくるだけで覚えた気になっちゃう奴おるけど一生英語できるようにならんわ
- 74 : 2021/06/02(水) 01:41:07.88 ID:A/zClqYN0
-
>>68
エンズゥージアズムって読むんか? - 87 : 2021/06/02(水) 01:44:21.32 ID:ZK5H1MjV0
-
>>74
カタカナで表すのはきついけどあえて書けばエン「ス」ージアズムやろね
濁らない - 78 : 2021/06/02(水) 01:42:15.66 ID:gmeKH7rX0
-
>>68
喋れる単語だけ覚えろってのは心理だよなあ - 71 : 2021/06/02(水) 01:40:41.03 ID:vsMqZ1jqd
-
ワイTOEIC970点(対策なしでだいぶ前に受けたのだから今なら満点取れる)
高みの見物 - 72 : 2021/06/02(水) 01:40:56.69 ID:3Oht/o0ir
-
なんjを翻訳しながら英語でやれば
- 73 : 2021/06/02(水) 01:41:06.31 ID:Smw2+yOq0
-
いや下戸だけど、20後半で頭壊れ始めてるわ
目の前の作業は出来るけど、暗記とかたぶん無理 - 76 : 2021/06/02(水) 01:41:44.25 ID:XlGXGWdQ0
-
わかる30なると1覚えんのに数時間かかるよな
- 77 : 2021/06/02(水) 01:42:10.54 ID:Smw2+yOq0
-
単語に色んな意味ありスギィ→日本語もそんな感じか、、、
- 81 : 2021/06/02(水) 01:43:10.27 ID:aT42aSyEd
-
速読英単語とか日経新聞の英語版みたいなで読みながら覚えれば?
わからん単語は電子辞書引け - 82 : 2021/06/02(水) 01:43:21.24 ID:A/zClqYN0
-
TOEICの問題で必ず出てくる
implyとかがもうパッと意味でてこんわ - 84 : 2021/06/02(水) 01:43:54.55 ID:jeRPB+Sv0
-
>>82
暗示するとかそんなんかたしか? - 91 : 2021/06/02(水) 01:44:43.10 ID:6J7dHkSUd
-
>>84
そうやが、示唆する、とするともっとキレイに訳せることが多い - 93 : 2021/06/02(水) 01:45:32.07 ID:jeRPB+Sv0
-
>>91
はえーさすがTOEIC800超えやな
元の使い方やなくて捻りを加えられるとええんやね - 92 : 2021/06/02(水) 01:44:50.44 ID:A/zClqYN0
-
>>84
巻き込む、って思ってまうわ - 83 : 2021/06/02(水) 01:43:37.04 ID:Smw2+yOq0
-
何なら競走馬の名前とかも覚えられなくなった
そろそろ爺みたいに番号で呼び足すぞこれ - 85 : 2021/06/02(水) 01:43:56.76 ID:wZSCcxAxp
-
こういうのって例文や長文の流れで覚えた方が記憶に残るんやないの
なんか単語だけ覚えようとしてる時点で応用も効かなそう - 89 : 2021/06/02(水) 01:44:28.16 ID:EwTqiDs80
-
TOEICにそんな語彙力はいらないぞ
ワイは最初の画像の単語半分くらいしかわからんけど860や - 94 : 2021/06/02(水) 01:45:38.77 ID:A/zClqYN0
-
>>89
喋れるんけ? - 99 : 2021/06/02(水) 01:46:35.56 ID:EwTqiDs80
-
>>94
いや欠片も喋れんわ
留学とかしたことないし - 96 : 2021/06/02(水) 01:45:59.12 ID:rJRNyzqO0
-
わいオッサンは簿記3級を1ヶ月半で受かったぞ
お前もがんばれ - 98 : 2021/06/02(水) 01:46:21.61 ID:eeDzSZgg0
-
こんなん覚えて何したいの?それにもよるやろ
- 100 : 2021/06/02(水) 01:46:40.22 ID:A/zClqYN0
- 103 : 2021/06/02(水) 01:46:54.88 ID:XlGXGWdQ0
-
おっさんは論理的に覚えたほういい
反射的に覚えるのは無理 - 104 : 2021/06/02(水) 01:46:59.19 ID:2gsMd6ux0
-
日本語も怪しいから英語とか絶対無理だわ
- 106 : 2021/06/02(水) 01:47:29.49 ID:rJRNyzqO0
-
おっさん関係なくイッチの頭が単純に悪いのでは?🤔
- 121 : 2021/06/02(水) 01:50:18.27 ID:A/zClqYN0
-
>>106
昔はガリ勉やったんや - 107 : 2021/06/02(水) 01:48:00.84 ID:/HBngfLN0
-
ワイ20やけど、覚えられなくなってる
- 108 : 2021/06/02(水) 01:48:20.47 ID:HWS2tO/U0
-
ワイは声に出して読んでるで単語を
書いたことはあんまりない - 110 : 2021/06/02(水) 01:48:36.23 ID:TG2dIRRu0
-
元から頭悪いだけやろ
- 114 : 2021/06/02(水) 01:49:13.18 ID:A/zClqYN0
- 125 : 2021/06/02(水) 01:51:19.43 ID:KWsT8DWj0
-
>>114
thrillって単純に「怖い」って意味では使わなくない?
ドキドキするとか興奮するのニュアンス - 115 : 2021/06/02(水) 01:49:36.44 ID:EKXXzr2UM
-
英語のスキルだけで高収入の仕事に就ける?
金になるなら学んでみたいんや - 116 : 2021/06/02(水) 01:49:39.36 ID:rJRNyzqO0
-
60代とかでも難関資格受かってる人とかもいるし単純にイッチのスペックが元から低いんやと思う
- 117 : 2021/06/02(水) 01:49:44.94 ID:Smw2+yOq0
-
もう終わりだよ、this's hed
- 118 : 2021/06/02(水) 01:49:48.66 ID:ZK5H1MjV0
-
ワイ40のおっさんやけど韓国アイドルの動画見てたら単語どんどん覚えるで
- 126 : 2021/06/02(水) 01:51:19.38 ID:A/zClqYN0
-
>>118
ワイも何故か韓国語はすぐ覚えられるわ… - 119 : 2021/06/02(水) 01:49:55.80 ID:1M3VK33U0
-
英語やればやるほど英単語帳1冊分の単語を覚えることの重要性がわかるよな
大体見たことあるなって単語は単語帳に載ってる - 122 : 2021/06/02(水) 01:50:35.03 ID:IK1FsiPj0
-
どっかの掲示板で英語でレスバトルすればええやん
- 123 : 2021/06/02(水) 01:50:45.78 ID:0C4bYlDL0
-
こんな時間まで起きてるからやろ…
- 124 : 2021/06/02(水) 01:50:59.56 ID:sHB+t1J/0
-
ムツゴロウさんが歳食ってボケかけたけど
新しい言語の勉強し始めたら治った言うからなんとかなるやろ - 127 : 2021/06/02(水) 01:51:22.34 ID:CVlIY1jEM
-
語学にも向き不向きあるんだから諦めろ
【涙】30代ワイ、記憶力が衰え英単語が覚えられず死亡😫

コメント