アメップ「やっぱりコロナ武漢起源だろ…ヤバイ病原体実験してるし」トランプ「言ったじゃん!だから俺言ったじゃん!」

1 : 2021/05/30(日) 07:03:49.88 ID:9h0dnrEV0

「コロナの武漢起源説」が再燃、著名科学者らが調査呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d44d5fdb82a870a4ca395f0c73fe208a42a0c5f

米国のバイデン大統領は5月26日、新型コロナウイルスの発生源に関し、武漢の研究所から流出した説も含めて徹底した追加調査を行うよう情報機関に命令した。

ウイルスが武漢のラボで作られたという説がにわかに有力視される中、共和党のトム・コットン上院議員やトランプ前大統領らは、主要メディアがこの説を早い段階で否定し、厳密な調査を怠ったことを批判している。

コットン議員はツイッターで、ラボからの漏洩説を「陰謀論」と決めつけたメディアや医療関係者を非難し、トランプは声明で自らの見方が「正しかった」と主張した。

コットン議員は2020年2月16日のツイートで、ウイルスの起源について4つの説明を行った。
その骨子は次の通りだった。
「1. 自然発生(最も可能性が高いが、武漢の食品市場からではないことはほぼ間違いない)、
2. 良い科学と悪い安全性(ワクチンなどの研究をしていたが、偶発的な違反が起こった)、
3. 悪い科学と悪い安全性(生物兵器の開発中に偶発的な事故が起こった)、
4. 意図的な放出(可能性は非常に低いが、確証が得られるまではこの仮説を除外すべきではない)」

2 : 2021/05/30(日) 07:04:34.25 ID:edUBIb1n0
マジレスすると市場流出だぞ
4 : 2021/05/30(日) 07:04:43.42 ID:9h0dnrEV0
結局どっちなんだよ
5 : 2021/05/30(日) 07:05:47.94 ID:d71Geb7Wd
トランプがもう少し慎重に事を運べば良かったのに
6 : 2021/05/30(日) 07:05:49.13 ID:9h0dnrEV0
コットン議員は昨年1月30日の上院軍事委員会の公聴会で「武漢には中国唯一のバイオセーフティーレベル4の研究施設があり、世界で最も危険な病原体を使った研究が行われている。病原体の中にはコロナウイルスも含まれている」と述べ、中国の責任を示唆していた。

その後、多くの報道機関は、武漢のラボからのウイルスの漏洩説を「中国による生物兵器」関連の「陰謀論」として報じたが、コットンは、何らかの手違いでウイルスが漏れた可能性もあると主張した。

その後、ワシントン・ポストなどの主要メディアが、彼の主張に関する事実確認記事を掲載し、コットン議員は「生物兵器説は多くの仮説のひとつに過ぎない」と述べた。しかし、「陰謀論」というレッテルは、その後数カ月にわたってこの仮説を否定する根拠として残り続けた。

7 : 2021/05/30(日) 07:05:53.87 ID:Ystl0jYU0
インスタとか去年これいったら垢BANだったんだよな
マジでくるってた
8 : 2021/05/30(日) 07:06:16.86 ID:UXMAaKlYa
その割にはなんでトランプはノーガードやったん?
9 : 2021/05/30(日) 07:07:11.85 ID:W/Q0TnEnM
>>8
マスクをするのはゲイだけという価値観
10 : 2021/05/30(日) 07:07:33.11 ID:x5b2Hoead
コットン調査団くるか
11 : 2021/05/30(日) 07:08:58.95 ID:l0PWan740
エミン・ユルマズ
WSJのフォローアップ記事ですが、2012年に中国南部の鉱山でコウモリに襲われた職員6名が病気になってそのうち3名が亡くなったとのこと。
その後武漢研究所のチームが鉱山に入ってコウモリのサンプルを摂取。
この時のウイルスが今のコロナに遺伝的にもっとも近いようです。
12 : 2021/05/30(日) 07:09:36.87 ID:gTnPMTVR0
ヤフコメ、頭がQwww
14 : 2021/05/30(日) 07:10:56.98 ID:aGCKai0D0
イタリアで一昨年の夏の患者サンプルから見つかったのをイタリアの国立がん施設が公表してたろ?めちゃくちゃ機嫌の特徴は難しいんじゃないか?作者がウイルスに名前掘ってるのならまだしも変異してその痕跡まで消えていきそうだし
15 : 2021/05/30(日) 07:11:15.18 ID:68LzVEDO0
白人狙い打ちウィルスだってのはわかる
欧米で死にすぎだしな
16 : 2021/05/30(日) 07:11:32.05 ID:4ldkkQof0
トランプ再選みたいなもんだなこりゃ
中国が喜ぶだけだろうに
17 : 2021/05/30(日) 07:11:44.32 ID:tVUYerKM0
武漢研究所の職員が感染してて仕事帰りに市場寄って帰った可能性じゃないの
18 : 2021/05/30(日) 07:12:07.33 ID:sEpTDsYB0
こんだけ広がったら
中国が隠蔽するのは無理だと思うけどねえ
19 : 2021/05/30(日) 07:12:31.30 ID:NbUPNnVmM
2019年9月時点でイタリアにCOVID19患者が存在してたことはどう説明する気なんだ?
20 : 2021/05/30(日) 07:12:43.01 ID:/eA63+/30
アメリカとイギリスの大統領がそろってコロナに感染(たぶんホラ)
アメリカとイギリスの製薬会社が大儲け
中国はアメリカを経済で抜こうとした瞬間に国際的な批判を受けて自滅

出来過ぎですね

24 : 2021/05/30(日) 07:15:15.65 ID:9h0dnrEV0
>>20
こっちの可能性も全然あるけどアメップ勝った方がお得なので問題無いですわ
21 : 2021/05/30(日) 07:13:52.02 ID:+9Ce7cc50
人命の価値が著しく低い中国がただの風邪作戦を取らず
ゼロコロナで徹底的に抑え込もうとしてる時点で
なにかを察した方がいいよな
23 : 2021/05/30(日) 07:15:01.89 ID:HGDVth0M0
>>21
めちゃくちゃ動き早かったもんな
ロケットで間違えて村一つ焼いた時とか
事故って新幹線を埋めた時みたいに
22 : 2021/05/30(日) 07:14:22.21 ID:BGPloVuL0
武漢に決まってんだろ
25 : 2021/05/30(日) 07:15:20.85 ID:en8oSorX0
アメップくんはまずイランに謝って
26 : 2021/05/30(日) 07:16:34.21 ID:68LzVEDO0
中国発かはわからんけど人為的なウィルスなんだろうな
性質が都合良すぎる
27 : 2021/05/30(日) 07:18:03.13 ID:fZgVmlFs0
直前の軍事パレードが怪しいよな
28 : 2021/05/30(日) 07:18:21.47 ID:4Ejo9m5S0
チャイナウイルスに敗北したテロンプウイルスwwwww
29 : 2021/05/30(日) 07:18:29.13 ID:0OI7/Qtv0
トランプがムカつくというだけの理由で調査すら止めてしまったアメリカすげえな
30 : 2021/05/30(日) 07:18:35.71 ID:9h0dnrEV0
チャイップもダイプリ事件前にアビガンの用途特許出願してるからクッソ怪しいのは間違いないけどな

https://news.yahoo.co.jp/articles/3503a87ce21392849d6e74d63643e8ef69e843ff?page=2
>更に問題なのは出願日です。昨年の春節は1月24日に始まりましたから、出願日の1月21日はその前です。
>ちなみにクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』から香港で下船した男性の感染が判明したのは、2月1日のことでした

31 : 2021/05/30(日) 07:18:37.37 ID:GgGkq1840
研究所破壊した理由もわからんしな
32 : 2021/05/30(日) 07:18:42.06 ID:YvyCfaDe0
ネトウヨのデマな気がするの
33 : 2021/05/30(日) 07:18:59.34 ID:u96zeIsH0
トランプが言うんじゃ信用性ゼロって話だろ
34 : 2021/05/30(日) 07:19:29.71 ID:SbVzFEpd0
起源主張
36 : 2021/05/30(日) 07:20:04.13 ID:yklwzINr0
ネトウヨ格好のネタなのにただの風邪連呼しすぎて乗れないっていう
37 : 2021/05/30(日) 07:20:22.04 ID:INkWxa3n0
トランプが言ってたのは「俺証拠持ってる!!!」だけどな
38 : 2021/05/30(日) 07:20:23.96 ID:7l1WnWFG0
who 世界保健機関 国連の機関で、、、

ここが公平公正な調査できないなら誰ができるんだよ
国連軍が常任理事国中国に攻め込むか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました