【テレビ】デーブ・スペクター氏、緊急事態宣言延長に疑問「2週間後でもウイルスは無くならない。なんで今、営業再開ができないのか」

1 : 2020/05/10(日) 12:39:18.83 ID:Pn5Uh3Ts9

10日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。

 番組では、緊急事態宣言が5月末まで延長されたこと事を伝えた。

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が宣言自体が必要なかったなどと主張した事に、テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏も「堀江さんの発言もごもっともだと思うんですけど、みんな努力して対策してるんです。お店側も消費者側も」と同調。

 続けて「今の緊急事態宣言がなくても2週間後、1週間後だってウイルスは無くならないんですよ。なんで今、営業再開ができないのか。はっきり言って2週間、3週間前でも(営業は)出来たんですよ」と疑問を呈した。

 「何でこんなに絞るのか」とした上で「欧米のウイルスそのものが変異しているのではないかと言われてる中で、日本は持ちこたえてるのが事実なので、何でもう少し協力的なメッセージを出さないのかと思いますよね」と主張した。

5/10(日) 12:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-05100069-sph-ent
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/10(日) 12:40:55.11 ID:roKF4zVv0
お前はトランプに言え
3 : 2020/05/10(日) 12:41:26.48 ID:M2m3vVKH0
自身の行動を律することができる人間とできない人間がいた場合
規則はできない人間に合わせないと
5 : 2020/05/10(日) 12:42:43.22 ID:51/SqWkj0
>>3
できない奴がいるから規則を作るんじゃないのか
33 : 2020/05/10(日) 12:47:53.25 ID:51/SqWkj0
>>5
なんか意味履き違えてたごめりんこ
6 : 2020/05/10(日) 12:42:59.02 ID:4hn3fXtP0
>>3で終わってた
23 : 2020/05/10(日) 12:46:25.44 ID:WETxgzL00
>>3
で終わってる。
38 : 2020/05/10(日) 12:48:46.00 ID:iDhe/Lu60
>>3
大人になってもバカは治らんからな
4 : 2020/05/10(日) 12:42:31.78 ID:xaCJbjhq0
なんでかっていうと無能だから
無能の管理下の日本国民は無能
17 : 2020/05/10(日) 12:45:31.88 ID:o7ue19/T0
>>4
その無能な日本のコロナ死亡者が欧米の10分の1だから皆頭抱えてる
7 : 2020/05/10(日) 12:43:14.05 ID:yuaEEQw00
それを言ったら最初から自粛する必要ないじゃねぇか
8 : 2020/05/10(日) 12:43:26.53 ID:wFV+1z720
完全に0になんて出来んだろうからな季節ものになって付き合ていくしかなくなるんだろう
9 : 2020/05/10(日) 12:43:40.30 ID:5lkriS810
感染力の強い人が増えてるか減ってるか、という大きな違いがあるじゃん
10 : 2020/05/10(日) 12:43:50.54 ID:hCu37qz70
もっと言って

っーか自粛解除の良いきっかけを教えてよ

11 : 2020/05/10(日) 12:44:16.07 ID:1U3xgV9u0
医療現場がギリギリだからだろ
89 : 2020/05/10(日) 13:04:27.33 ID:unAbnD/G0
>>11
そこが一番大きいな
12 : 2020/05/10(日) 12:44:20.62 ID:XRANzkOh0
>デーブ・スペクター「2週間後でもウイルスは無くならない。なんで今、営業再開ができないのか」


バカ

自分の国(アメリカ)に言え

13 : 2020/05/10(日) 12:44:50.27 ID:mqoDUfLS0
文句があるなら総理大臣になればいいじゃない
14 : 2020/05/10(日) 12:45:04.26 ID:p8ykg6Zy0
デーブは、「社会生活の制限反対派」で「日本は踏ん張っている派」なのな。
15 : 2020/05/10(日) 12:45:09.62 ID:HxBCrFd/0
メディアが煽ったせいだろw
緊急事態宣言出さない、延長しなかったら安倍政権もたなかった。
国民の命や健康より経済優先させるのか~
16 : 2020/05/10(日) 12:45:17.25 ID:1naScDUe0
ですよねえ
18 : 2020/05/10(日) 12:45:38.65 ID:0rw8V0Im0
別に感染者がゼロになったかどうかで判断するわけじゃないし。
19 : 2020/05/10(日) 12:45:39.48 ID:4TkbjfMX0
この人、食事は基本的に外食な生活だから
なじみの店が休業やテイクアウトのみでストレスたまってんだろうな
20 : 2020/05/10(日) 12:46:06.04 ID:5yWXiTOV0
>>1
医療に携わってる人達の苦労を知ったら

言えない言葉だな

嫌いなトランプと変わらないぞ ( ´,_ゝ`)プッ

21 : 2020/05/10(日) 12:46:19.11 ID:P8R58EQE0
北海道を見習えってか
22 : 2020/05/10(日) 12:46:22.92 ID:1U3xgV9u0
感染者数や死者数じゃなく
医療現場のキャパとのバランスが一番重要なポイントなんだよ

医療現場パンクして医療崩壊したら
コロナ関係ない部分での死因も激増するから

24 : 2020/05/10(日) 12:46:27.93 ID:BSmg45yX0
有る無しの問題じゃなくて、程度の問題だから。
25 : 2020/05/10(日) 12:46:45.84 ID:/UuODToK0
ウィルスと付き合っていくために生活を変えろって言ってるじゃん?
26 : 2020/05/10(日) 12:46:53.91 ID:fwgAnOSu0
コロナで忙殺されてる医療現場がいったん息つけるぐらいの時間を
稼いでるという観点がゼロ
27 : 2020/05/10(日) 12:47:06.76 ID:K2COxAEa0
今回自粛やって良かったんじゃないの。
これだけやればどのくらいの効果あるかわかったわけで、
ICUが満杯にならないようにおおまかな基準は決められるようになったわけで、
やってなけりゃ欧米みたいなことになるじゃん。
なので、批判出来ないわ、俺は。
28 : 2020/05/10(日) 12:47:09.32 ID:2JDDM96H0
正論
29 : 2020/05/10(日) 12:47:13.77 ID:TykHHSvh0
お前は母国の心配するべきじゃ
30 : 2020/05/10(日) 12:47:37.31 ID:1U3xgV9u0
医療現場のことに触れないこーいったコメントは
ほぼ意味のない野次
31 : 2020/05/10(日) 12:47:46.49 ID:ZTpyAPKl0
経路不明を減らして発生源を潰したいんだよデーブ
34 : 2020/05/10(日) 12:48:04.95 ID:GDcn+qjk0
統計理解できないなら黙ってなよ
35 : 2020/05/10(日) 12:48:07.15 ID:EqQsSNq50
デーブは埼玉の誇り
36 : 2020/05/10(日) 12:48:18.93 ID:EZABflmB0
端的に言うと責任回避だろうな
37 : 2020/05/10(日) 12:48:43.23 ID:of6edzFz0
潜伏期間が在るからじゃね
44 : 2020/05/10(日) 12:50:01.60 ID:1U3xgV9u0
>>37
2週間後の医療現場がどうなってるか
とても難しい予測なんだよな
39 : 2020/05/10(日) 12:49:19.08 ID:IITX9OUj0
デーブって、「人が死ぬんでんねんで!」経済優先だって安倍批判してただろ
41 : 2020/05/10(日) 12:49:35.30 ID:Ye8ZFP4B0
GW前は2週間後のNYって過度だったかも知れないけど
GW後は逆に過度に自粛が緩んでると思う。
42 : 2020/05/10(日) 12:49:38.57 ID:b94fN2C10
他国のマネするだけだからどうやって解除して良いか知らないのだろ
43 : 2020/05/10(日) 12:49:59.64 ID:782DKlP90
コロナと関係ないところで準備時間がいるんだろうな
45 : 2020/05/10(日) 12:50:47.28 ID:9lighMOc0
>> デーブ・スペクター氏も

ほう、こいつがこういう意見だったとは以外だな

54 : 2020/05/10(日) 12:52:44.95 ID:EZABflmB0
>>45
いってもアメリカンだからな
経済的な問題点には敏感なのかと
46 : 2020/05/10(日) 12:50:56.61 ID:PBYyjHwX0
そうやな、韓国では以前からパチンコ禁止だしな

日本も真似しよう

47 : 2020/05/10(日) 12:51:00.85 ID:0+1ZLSFT0
そこまで言うなら俺が全部責任者とる、一人でも今より増えたなら全部俺が補償もするし、腹もきるって言ってみなよ
48 : 2020/05/10(日) 12:51:32.63 ID:91W8yn230
>>47
馬鹿だなあ
49 : 2020/05/10(日) 12:51:34.08 ID:GBv1Rd4l0
もっと暑くなって湿度が高くなった方が
ウィルス弱まってんじゃないの
東京はウィルス濃度が他県とちょっと違うから
50 : 2020/05/10(日) 12:51:50.31 ID:szMb1M5+0
これはこの馬鹿黙った方が良い
ある程度、数を少なくしないと
クラスターつぶしできないから仕方ない
51 : 2020/05/10(日) 12:52:12.75 ID:4OlXGhvR0
お前らマスゴミが緊急事態宣言早く出せ早く出せ
遅い遅い言って無理矢理出させたくせに
マジでマスコミも芸能村も潰れろよ
52 : 2020/05/10(日) 12:52:16.48 ID:36dmXtvh0
医療体制に金を使って、経済は動かした方がいい
53 : 2020/05/10(日) 12:52:22.90 ID:d5WIVX/n0
クラスタ起きたら責任とれるのか
66 : 2020/05/10(日) 12:56:04.54 ID:W76Pj/cf0
>>53
そんなこと言うなら
店が次々潰れて自殺者や犯罪者が激増したら責任取れるのかってなるけど
55 : 2020/05/10(日) 12:52:50.45 ID:vFXZGM3t0
俺が首相なら検査しまくってイベルメクチンとアビガンをガンガン処方する
自粛なんて今すぐ解除
56 : 2020/05/10(日) 12:52:51.25 ID:czLz5vf10
そろそろ自粛警察がパチンコ店にガソリン携行缶とチャッカマンもって訪れるころだな
57 : 2020/05/10(日) 12:53:17.71 ID:1U3xgV9u0
病院がクラスターとなって
あちこちの病院が逝ったら日本終わりだから
58 : 2020/05/10(日) 12:53:32.03 ID:G3fRn1Df0
医療崩壊を防ぐため、感染者数を抑え込むため、だろ
59 : 2020/05/10(日) 12:53:44.34 ID:8wzQl8Nv0
マジかよトランプ最低だな
60 : 2020/05/10(日) 12:54:34.58 ID:kNC2K/XC0
正直に言えよ
日本がアメリカのようにならないのが悔しくて恥ずかしいと
61 : 2020/05/10(日) 12:54:53.78 ID:wdPEoCV/0
アベルメクチン アベガン アベノマスク
62 : 2020/05/10(日) 12:54:54.48 ID:nn84yx9K0
政権批判か商売したい人がマウント取るためにコメントしているのがマスメディアのコメンテーターだから、
変に信用すると壮大にはしごを外されそうだ
63 : 2020/05/10(日) 12:55:10.04 ID:1U3xgV9u0
医療現場が今どれだけシビアかわからないだろ
看護士を配偶者に持つだけで
会社辞めるか離婚するか迫られたりするほど危険度高いんだぞ
64 : 2020/05/10(日) 12:55:35.72 ID:o7ue19/T0
デーブも店か会社ヤバイのかね
あれだけ自粛だ安全だとか言ってた芸能人がてめえのフトコロがヤバくなると「経済がー」になるよな
65 : 2020/05/10(日) 12:55:49.16 ID:GBv1Rd4l0
アメリカが規制解除しやすいように
日本の規制延期が目障りってことでエージェントとしての仕事をしたのか
67 : 2020/05/10(日) 12:56:24.19 ID:x34wvtA40
医療なんてね崩壊したっていいんだよ
経済の方が遥かに大事なんだから
お金がなければ人間は生きていけないんだぜ
72 : 2020/05/10(日) 12:57:19.74 ID:czLz5vf10
>>67
弱者を選別処分するのは自然の摂理
75 : 2020/05/10(日) 12:58:01.52 ID:4LCIsbuc0
>>72
アメリカはそれで経済最強だからね
そもそも低所得者は医療受けられないし・・・
74 : 2020/05/10(日) 12:57:38.59 ID:GBv1Rd4l0
>>67
休業補償すればもう少しは我慢できるんじゃ
80 : 2020/05/10(日) 13:00:14.79 ID:5yWXiTOV0
>>67
命が無くなったら金が使えなくなるぜ(笑)
68 : 2020/05/10(日) 12:56:29.57 ID:1U3xgV9u0
今は医療関係者の為に黙っておけよ
医療現場に余裕を作ってやれよ
69 : 2020/05/10(日) 12:57:02.06 ID:qKpOO8sB0
何が正解かなんて誰にも分からない
70 : 2020/05/10(日) 12:57:03.47 ID:92U8VsiP0
エージェントのこいつは感染してないの?
71 : 2020/05/10(日) 12:57:07.65 ID:4LCIsbuc0
>>1
ここら辺は経済の国、アメリカ的発想やね
堀江もつまるとこそうなんだよ
そして俺も宣言解除して良いと考えている
しかしながら給付金やら助成金やらを考慮すると
延期もありだなと思う
73 : 2020/05/10(日) 12:57:30.48 ID:eFC4sEZM0
この人工ウイルスは再発を繰り返して、しかも強度の後遺症が
残るからアビガンを処方してすべてが解決とはならないんだよね
76 : 2020/05/10(日) 12:58:05.98 ID:zQ0ynvbb0
こいつテレビで見たくないわ
日本のテレビ終わってる
77 : 2020/05/10(日) 12:59:42.28 ID:3xjyYT7Z0
>>1
こいつ死んでくれねぇかな
こいつの信者のクサヨども一緒に死んでくれよ
78 : 2020/05/10(日) 12:59:42.69 ID:4LCIsbuc0
多分、俺みたいなやつもいるべ
会社体力は十分、仕事もコロナの影響は比較的だけど受けにくい
同業他社が潰れるのは有難い
助成金やら給付金貰えるのは有難い
79 : 2020/05/10(日) 13:00:03.48 ID:YL6xqisT0
今年いっぱい延長する気だからだろ

それ今から言うと反発デカいから
3週間ごとに延々と延長更新していくしかない
これが日本の生きる道

81 : 2020/05/10(日) 13:00:26.59 ID:qR+aItLM0
なんやまたテレビに出てるのか
82 : 2020/05/10(日) 13:00:55.36 ID:wCye4Qda0
俺もそう思う
まさかとは思うがたった数カ月でウイルスが完全消滅するとかワクチンができると思い込んだお花畑はいないよな?
安倍や小池と同じレベルだぞ
83 : 2020/05/10(日) 13:01:22.79 ID:Rvbgp+S30
なんでだと思う?
84 : 2020/05/10(日) 13:02:03.16 ID:4LCIsbuc0
感染及び死者動向が70代以上で9割越えだからね
そういうのを色々分析すると経済派はこうなるやろ
86 : 2020/05/10(日) 13:03:59.00 ID:1U3xgV9u0
>>84
医療現場は年齢関係ないから
もうちょっと深刻になると命の選別もしなきゃなくなるけどな
85 : 2020/05/10(日) 13:03:22.69 ID:Bz+CRl+A0
バカがいるから
87 : 2020/05/10(日) 13:04:10.32 ID:BJumbswH0
なんでか?
そりゃあ日本が経済再開されたら困る勢力がいるからだよ
90 : 2020/05/10(日) 13:04:29.19 ID:BjOKWxRv0
出来るだけ時間稼ぎたいんだろ
91 : 2020/05/10(日) 13:04:29.96 ID:/UWJfa4A0
アメリカみたいになりたくないから
93 : 2020/05/10(日) 13:05:11.87 ID:2uyI5oSG0
>>1
この人がPCR検査キャンペーンの手先なのかな。
今、解除すると、感染者がどばっと増えて、はい、美味しいってことだろ。
94 : 2020/05/10(日) 13:06:12.38 ID:t0BvHRGD0
実際には特定地域以外は実質解除なんだけど何いってんだかこの糞ダジャレ
95 : 2020/05/10(日) 13:06:14.36 ID:oTIGvty20
ワクチン開発に1年はかかるっていうし、自粛するんならそこまで続けないと意味ない。
自粛しててもウイルスは消えない。だからもう自粛解除で良いだろ。
96 : 2020/05/10(日) 13:06:16.41 ID:mKKI7ZsR0
どこかで開き直って経済再開しなきゃならんのだから
少しでも早い方がいいのは間違いないのにね
封じ込めに失敗した時点で開き直るべきだったんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました