- 1 : 2021/05/28(金) 10:07:42.13 ID:y3VmlQSc0
-
■千原ジュニア、愛車の車内ショット公開「おしゃれ」「旧車ってやっぱり素敵」と話題にお笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアが27日、自身のインスタグラムを更新。愛車の車内ショットを公開し、反響を呼んでいる。
【写真】「おしゃれ」「旧車ってやっぱり素敵」と話題…千原ジュニアが公開した愛車の車内ショット
「今日の車中 #フィアット500」と記して1枚の写真をアップした。
写っているのは、ジュニアの愛車である1971年式のフィアット「チンクエチェント」の運転席だ。
アナログのメータースイッチが並び、赤い車体に細い黒ハンドルが映える。ファンから「おしゃれ」「カッケー」「レトロで素敵すぎる」「このメーターがたまらんですね!」
「旧車ってやっぱり素敵」などの声が上がり、喝采を浴びていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/372f6596074dcfc709ed185ad948c8657e9ba423
- 2 : 2021/05/28(金) 10:08:21.29 ID:m8y8kxeb0
-
んなわけあるかい
- 3 : 2021/05/28(金) 10:08:22.70 ID:sZgMXX4D0
-
手がかかり過ぎる
遠くに行けない - 15 : 2021/05/28(金) 10:11:18.97 ID:oV5OU35B0
-
>>3
空冷ビートル乗ってるけど、故障しないし遠出もしてるぞ - 22 : 2021/05/28(金) 10:13:18.63 ID:sZgMXX4D0
-
>>15
ラッキーやん
一部が全部じゃないし
壊れたら直ぐに治せない - 4 : 2021/05/28(金) 10:08:51.64 ID:pvOY+6rL0
-
うんこ
- 5 : 2021/05/28(金) 10:08:52.75 ID:UXRxq0oC0
-
実際に乗ると地獄だけどなw
- 6 : 2021/05/28(金) 10:08:58.32 ID:5K0LigMt0
-
レーサー100ゥ
- 7 : 2021/05/28(金) 10:09:26.64 ID:d4nQCeSE0
-
どんな旧車でも良いわけでは無い。
- 8 : 2021/05/28(金) 10:09:40.05 ID:eW98TiVf0
-
税金高い
壊れる
修理費高い
乗り心地悪い - 18 : 2021/05/28(金) 10:12:26.68 ID:yKFW+yk60
-
>>8
おまえは根本的な事が分かってない
旧車乗りはそれらの不便も合わせて楽しめる奴等
移動手段としての車とは考え方が違う - 9 : 2021/05/28(金) 10:09:43.03 ID:DOizj8EI0
-
70年代でも旧車なのか
- 42 : 2021/05/28(金) 10:16:35.44 ID:qA/utlin0
-
>>9
50年前だぞ - 10 : 2021/05/28(金) 10:09:53.97 ID:/q745Q9+0
-
型落ちのノートじゃ駄目?
- 11 : 2021/05/28(金) 10:10:11.92 ID:yKFW+yk60
-
旧車と中古車は別モンだ
少なくとも10年落ち程度じゃタダの中古車 - 12 : 2021/05/28(金) 10:10:23.50 ID:DOizj8EI0
-
ビンテージマンションみたいなもんかな
住みにくいぞ - 13 : 2021/05/28(金) 10:10:27.31 ID:sZgMXX4D0
-
こういう物は
所有せず
眺めて楽しむもの - 14 : 2021/05/28(金) 10:11:11.84 ID:kfB6NQjj0
-
アナログで安心する
- 16 : 2021/05/28(金) 10:11:29.66 ID:AEhFwT6H0
-
チンクなんかオシャレだからで乗れるもんじゃねーぞ
- 17 : 2021/05/28(金) 10:12:22.16 ID:ImbHHypp0
-
新車買えない底辺同士の慰めあい
- 28 : 2021/05/28(金) 10:13:57.86 ID:yKFW+yk60
-
>>17
それ中古車の話だろ
おまえの頭が底辺だからそうなる - 39 : 2021/05/28(金) 10:16:13.68 ID:pLh8ikTN0
-
>>28
おまえが底辺だよ - 45 : 2021/05/28(金) 10:17:21.47 ID:qA/utlin0
-
>>17
新車の方が安いぞ - 19 : 2021/05/28(金) 10:12:36.48 ID:h1LxR9sU0
-
金持ちが遊びで都内走るものでしょこういうの
- 32 : 2021/05/28(金) 10:15:15.42 ID:yQAkKpll0
-
>>19
だろな、
ワイパーゴムもろくに交換出来ない
だろ。 - 20 : 2021/05/28(金) 10:12:55.71 ID:nDCTeUfu0
-
故障が怖すぎる
もう部品もなかったりするからな - 48 : 2021/05/28(金) 10:18:05.71 ID:yKFW+yk60
-
>>20
電子制御が入りだした辺りのネオヒストリック車と呼ばれる車がヤバいね
70年代とかなら代替品や復刻パーツあったりするんだが80後半とかの電子制御パーツが壊れると厳しい
スクラップ法のせいでその辺のマイナー車は軒並み潰されてしまったのも痛い - 21 : 2021/05/28(金) 10:12:58.55 ID:62ZaPGQy0
-
なんだかんだ言ってプロボックスが最高
- 23 : 2021/05/28(金) 10:13:22.75 ID:i3EUJ1DG0
-
エンスージアストか、金のかかる趣味だな
- 24 : 2021/05/28(金) 10:13:32.23 ID:+afbDE3E0
-
※
- 25 : 2021/05/28(金) 10:13:36.97 ID:rKrCa87y0
-
オート三輪最近見かけない
- 26 : 2021/05/28(金) 10:13:44.80 ID:U/tgojhQ0
-
メンテナンスとか大変そうね
- 27 : 2021/05/28(金) 10:13:49.64 ID:o+Q1x0VL0
-
おれのアルテッツァジータも2001年式の20年ものヴィンテージです。
- 29 : 2021/05/28(金) 10:14:26.01 ID:88n+kaLf0
-
昭和のクルマといつまでも
- 43 : 2021/05/28(金) 10:17:02.47 ID:nywtakK80
-
>>29
その番組好きだわ
知らなかった車ばっかりだしオーナーの愛が溢れてる - 30 : 2021/05/28(金) 10:14:35.31 ID:4meUyXqV0
-
旧車好きを公言しておきながらAT限定とかw
- 31 : 2021/05/28(金) 10:14:48.36 ID:vKgmsvJK0
-
誰かがメンテしてくれるなら乗りたい
- 36 : 2021/05/28(金) 10:15:56.83 ID:+afbDE3E0
-
>>31
金払えばいくらでもやってくれるでしょ
無いパーツもワンオフで作ってくれるし - 33 : 2021/05/28(金) 10:15:32.19 ID:xOT4hVra0
-
俺の叔父は初代セリカ乗ってるけどかっこいいぞ
- 34 : 2021/05/28(金) 10:15:38.80 ID:LED/yxA20
-
昔からじゃね?
- 35 : 2021/05/28(金) 10:15:41.60 ID:oV5OU35B0
-
現行チンクは日本の小型車に見えてしまうんだけど、どうなんだあれ?
- 40 : 2021/05/28(金) 10:16:17.51 ID:AEhFwT6H0
-
>>35
ゴミ
軽より走らん - 37 : 2021/05/28(金) 10:16:02.67 ID:h+ULa+FL0
-
旧車のイメージはヤンキー車だろ・・・
- 38 : 2021/05/28(金) 10:16:04.22 ID:Uhv79XNl0
-
まず部品探しからして楽しいからな
- 41 : 2021/05/28(金) 10:16:21.98 ID:sZgMXX4D0
-
水素カー
欲しいわ - 44 : 2021/05/28(金) 10:17:12.63 ID:V+FakqMy0
-
角ばった下品なデザインは嫌いじゃない
- 47 : 2021/05/28(金) 10:17:56.48 ID:NqxiqJrQ0
-
ハコスカ欲しい
- 60 : 2021/05/28(金) 10:19:55.32 ID:sZgMXX4D0
-
>>47
同意
ガワだけリバイバルして欲しい - 49 : 2021/05/28(金) 10:18:06.82 ID:pjqtt8xx0
-
旧車愛でるのも楽しいけど、キアヌリーブスみたいに旧車を電気自動車に改造して乗るのも楽しそうなんだよな
- 56 : 2021/05/28(金) 10:19:15.51 ID:AEhFwT6H0
-
>>49
それは簡単。費用のほとんどバッテリーだしな - 50 : 2021/05/28(金) 10:18:16.25 ID:LnKmtM4L0
-
これにはグレタも激オコ
- 52 : 2021/05/28(金) 10:18:34.19 ID:8jzSozyr0
-
>>1
タクシーや教習車みたいな
4ドアセダンがカッコイイってことかな。 - 53 : 2021/05/28(金) 10:18:44.94 ID:mwhMuYcU0
-
ディスカバリーチャンネルのクラシックカーディーラーズのパクリを日本でもやろうとしてたアレか?
- 54 : 2021/05/28(金) 10:19:07.17 ID:MsLFqzkf0
-
エアコンないし
窓手動だぞABSもないから急ブレーキは・・・
- 63 : 2021/05/28(金) 10:20:22.26 ID:AEhFwT6H0
-
>>54
ブレーキアシストも無いしそもそもスピード出ないからそんなもん要らん - 55 : 2021/05/28(金) 10:19:13.56 ID:JcirVjB20
-
長く大事に乗り続けるとなぜか税金を多く取られる不思議な国
- 57 : 2021/05/28(金) 10:19:46.79 ID:JDyjqdvj0
-
こういうのはさ
自分でメンテしてるからこそカッコいいんであって
大して乗りもしないのに服を買う感覚のやつは逆にカッコ悪いんだよ
この手合はたいてい2年もすりゃ手放してるだろ - 58 : 2021/05/28(金) 10:19:47.42 ID:traAw/AC0
-
音楽鑑賞みたいなもんだから
実用性で語るのはアホだぞ - 59 : 2021/05/28(金) 10:19:49.93 ID:MyUFjNNd0
-
俺のマグナムも旧車になるのかな?
- 61 : 2021/05/28(金) 10:19:55.60 ID:pZM3NysE0
-
旧車でいいと思える車はごく少数
- 62 : 2021/05/28(金) 10:20:09.40 ID:FhaazPuj0
-
15年くらいだとまだだれも旧車として見てくれないので辛い(いや辛くはないが)
単なるポンコツ糊wそのくせちゃんと綺麗に乗ろうとするとカネかかる
BL5は個人的には名車だと思うのであと10年がんばって今の状態を維持したい
最近は旧車に乗ってると“オシャレ”って言われるらしいぞ。

コメント