【コロナ】西村担当相、繁華街の人出増加に「少し緩んできている」7、8両日の繁華街での人の流れが大型連休前より増えた

1 : 2020/05/09(土) 20:08:42.03 ID:tveD9Y6n9

西村担当相、繁華街の人出増加に「少し緩んできている」
産経 2020.5.9 19:34ライフからだ
https://www.sankei.com/life/news/200509/lif2005090031-n1.html

レス1番の画像サムネイル
西村経済再生相

 西村康稔経済再生担当相は9日の記者会見で、
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた外出自粛に関し、
7、8両日の繁華街での人の流れが大型連休前より増えたとして、
外出を控えるよう重ねて求めた。
「少し(気持ちが)緩んできている感じがする。
 引き続きご協力をお願いしたい」
と述べた。

 東京や大阪、福岡の繁華街での人出は連休前の4月24日時点では、
新型コロナの感染拡大前に比べ8~9割減少していた。

 西村氏は
「(今月)7、8日両日は(感染拡大前に比べ)
 6~7割の減少にとどまっている。
 これまでのみなさんの努力を水の泡にしないように
 (外出自粛の)継続をお願いする」
と訴えた。

2 : 2020/05/09(土) 20:08:55.55 ID:Mf987Wnt0
インバウンドはもう自動車産業より大きくなるんだよ市場がアジアの成長で確実に大きくなる

コロナウィルス感染前から韓国人観光客が戻る大阪福岡

大阪も福岡も韓国人にとって根強い強い人気なので多少のことでは大丈夫ですわ

3 : 2020/05/09(土) 20:09:06.25 ID:wH+KJkpG0
こんな時に
チョンカルトが来たら
6 : 2020/05/09(土) 20:10:01.84 ID:fFNiImgD0
人出が6~7割減ってるなら、余裕で接触機会は8割以下になってるだろw
7 : 2020/05/09(土) 20:10:07.50 ID:dsyJmuoE0
おまえはテドロスか
8 : 2020/05/09(土) 20:10:23.92 ID:TOult9w50
諸外国の1/100しか死んでないんだから100倍ユルユルで良いんだよw
9 : 2020/05/09(土) 20:10:27.51 ID:/EJkuWg70
大豪雨の当夜に赤坂自民亭で安倍と一緒に飲んだくれていた西村よりはマシだろ
10 : 2020/05/09(土) 20:10:40.04 ID:Mf987Wnt0
関東愛知ガ日本の経済財政を牛耳るようになって日本はアジアの成長から取り残され日本が衰退した

逆に大阪や福岡が繁栄した明治後期~戦前までは日本が近代国家に成長させた。

だから関東愛知を罵倒するのは当然。

11 : 2020/05/09(土) 20:11:12.96 ID:pSi0TSEb0
>>1
もっと具体的に示せば?
12 : 2020/05/09(土) 20:11:33.21 ID:VVUX8aEt0
当たり前やろほんまあほやなwwwwwwwwwwwwwww
13 : 2020/05/09(土) 20:12:21.02 ID:dG+MoMoV0
政府はいったい国民にどうして欲しい訳よ?
23 : 2020/05/09(土) 20:14:46.09 ID:ozRt5ZGK0
>>13
いまさらそれを言うの?
14 : 2020/05/09(土) 20:12:24.14 ID:eal0/5AH0
志村や岡江さんの死もすっかり忘れてるだろ
15 : 2020/05/09(土) 20:12:26.47 ID:LhxcVPgH0
風紀が乱れてる
17 : 2020/05/09(土) 20:13:08.69 ID:/42V8UYF0
そりゃな糞雑魚ナメクジウィルスで自粛するバカはいねぇよ(´・ω・`)
18 : 2020/05/09(土) 20:13:30.66 ID:O2N5SjLo0
新宿のお店は再開してるところが多いね
19 : 2020/05/09(土) 20:13:52.22 ID:ozRt5ZGK0
これで感染が増えたら安倍の責任だ!とか言うんだろう、クソ左翼は
21 : 2020/05/09(土) 20:14:25.48 ID:VVUX8aEt0
>>19
当たり前やろほんまあほやなwwwwwwwwwwwwwww
20 : 2020/05/09(土) 20:14:10.72 ID:hOwODbpq0
いつまでコロナ気分なんだ仕事をしなさい
22 : 2020/05/09(土) 20:14:39.75 ID:bP6/iWe60
だったら繁華街禁止にしろよ

コロナの感染経路不明ってここだろ

24 : 2020/05/09(土) 20:14:46.92 ID:Loas7gT10
俺らが苦しみながらやってきた一ヶ月を、自分達で無駄にしてしまうのは止めたいね
今の数値見ると、同じ徹底をあと2週間続けられてたら、市中感染を根絶にかなり近づけてたと思う
ここから緩むと、元の感染拡大に戻るのが結構早いと思う
効果出てたからこそ、ここからの2週4週は効率がかなり良かった筈、皆もなれてきてたし

「保障が~」っていうのはそれはそれで良いけど、自分達の努力を自分達で潰して、数ヵ月後にまた1からやり直しではね~

25 : 2020/05/09(土) 20:14:55.49 ID:cjTfIQN00
パチンコ屋が二店舗営業してたw
26 : 2020/05/09(土) 20:15:47.73 ID:TBIaw5pI0
日本全体で一日に100人しか感染してないんだろ
そりゃ気も緩むよ
27 : 2020/05/09(土) 20:16:02.31 ID:4f9eE0zH0
検査しないから緩むんだよ
28 : 2020/05/09(土) 20:16:27.52 ID:8n07m1Qv0
>>1
「お願い」がなんでも叶うのは幼稚園までだ
29 : 2020/05/09(土) 20:16:42.19 ID:UY6yNsp60
他人事風味な言い方
30 : 2020/05/09(土) 20:16:50.44 ID:UrTs505q0
吉村のせいだなもう一回怒っとけw
31 : 2020/05/09(土) 20:16:58.51 ID:LB75Zn+L0
6日にゴールを設定したからやろ
そこをゴールと言い聞かせて頑張ってきていきなりゴールをさらに倍に伸ばされたらもうええわってなる
32 : 2020/05/09(土) 20:17:08.07 ID:7mItL/XG0
緩んでるのはきさんの頭やないか
33 : 2020/05/09(土) 20:17:24.62 ID:d3nXyhPr0
延長決めたすぐ後に出口戦略や期限待たずに解除とか言い出したからな
もう感染者減ってきてるし経済ダメージの方が問題だよ
俺はマスクせずに出かけまくって自粛警察挑発してるわ
34 : 2020/05/09(土) 20:17:54.06 ID:Scu7tvXg0
今日は何処も人が多いよ
35 : 2020/05/09(土) 20:17:57.28 ID:SRNiEojY0
明日BBQ大会のお知らせがきたよ!
36 : 2020/05/09(土) 20:18:07.08 ID:gFhgIViM0
連休が終わったら経済活動が再開する
全員がテレワークできないんだから街に人が増えるのは当たり前だ
それを気の緩み呼ばわりとは国民を馬鹿にしてるのか?この馬鹿

この政権とその官僚にはもう託したくない

37 : 2020/05/09(土) 20:18:16.66 ID:y6xe55G60
コロナ騒動もさすがに飽きた
38 : 2020/05/09(土) 20:18:47.03 ID:TOult9w50
緩むとかいかにも文系体育会系の言い草だわなw
39 : 2020/05/09(土) 20:19:00.05 ID:8n07m1Qv0
生きるためには外に出てが足らなくてはな
このままじゃコロナにかからんでも失業して死んでしまう
ひとの税金で食ってる偉い人にはそれがわからんのですよ

それとも、コロナ収まるまで税金0にしてもらえます?

40 : 2020/05/09(土) 20:19:12.07 ID:TbFViMhp0
引き締めのために検査増やせば良いのにね。
41 : 2020/05/09(土) 20:19:20.78 ID:RNivp+Ss0
分かってるなら、次の手をさっさと打て。
日和見スンナ
42 : 2020/05/09(土) 20:19:48.39 ID:wEqFXx850
ま、国民の民度に期待するほうが無駄ってことだろ…
ほんとにこうしてくれ!というのなら法の縛りで強制的にやれるようにしとけ
43 : 2020/05/09(土) 20:20:36.44 ID:oVtCyQI70
もうあおり運転の宮崎なんて去年のいつだったか忘れた
44 : 2020/05/09(土) 20:21:17.53 ID:RNivp+Ss0
ほんと主体性のない糞政治家どもばっか。
人出増 → やばいんじゃね 、って理解できてんだろ?
権力あるんだから、それを有効に使って主体的に対策をドンドンやれよ。
45 : 2020/05/09(土) 20:21:22.00 ID:HEsN47+z0
まあほぼ収束してるからな
46 : 2020/05/09(土) 20:21:46.20 ID:QTAxMgRk0
ゴールデンウィークに検査数絞るからだぞ
47 : 2020/05/09(土) 20:22:10.12 ID:njL7rHWT0
これで増えなければ、ウイルスが変異で弱体化したか集団免疫のどっちかなんだろうな
53 : 2020/05/09(土) 20:23:34.65 ID:wEqFXx850
>>47
いや
気候説もあると思うよ
そういうことは今後のウィルスの解析待たないと何とも言えんと思うけど
48 : 2020/05/09(土) 20:22:19.43 ID:g74BFWkF0
もう居酒屋でバカ騒ぎしてるアホだらけだもんな
まーた1からやり直しだわ…
49 : 2020/05/09(土) 20:22:24.11 ID:RMtHhmCd0
今日、自転車買おうと思ってあさひ行ったらスゲー混んでてビックリしたわ
50 : 2020/05/09(土) 20:22:49.76 ID:y5aqgt240
そりゃお前は給料減らないし高みの見物だから痛くも痒くもないからなw
51 : 2020/05/09(土) 20:23:19.16 ID:xgSRPRtG0
感染拡大防止のための外出自粛のお願いだろ?
外出した人が以前より感染拡大防止のための対策をしてるのなら問題ない
感染拡大防止策をとれないバカは家にこもってろよ
52 : 2020/05/09(土) 20:23:32.79 ID:IMTuT1zj0
>>1
西村お前が緩めたやろ?
54 : 2020/05/09(土) 20:23:51.20 ID:cvSlttNt0
14日の時点で解除を検討なんて言わんでいいこと言うからおかしくなるんだろうが

官邸主導の愚策でこの一ヶ月の我慢が水の泡だよ

57 : 2020/05/09(土) 20:24:53.40 ID:EQyOzOPE0
>>54
いや、辛抱すればいいってもんじゃないし
55 : 2020/05/09(土) 20:24:06.10 ID:Ia5Gogxw0
緩んでない状態って国民全部がお上の言う事聞いて一歩も家出ない状態の事かいな?
有史以来、1度たりともないやろ
クメールルージュでも無料やったやろ
56 : 2020/05/09(土) 20:24:35.10 ID:6W8eRLhk0
パチンコに甘い顔すれば、いずれ、みんな言うことを聞かなくなる。

法に基づく休業指示は、従うのが 義務 なのだが、罰則がないので、しかとされてる。
罰則がなければ何をしてもいいと思うなど、法治国家の人間ではない。

きちんと法改正あるいは厳格な行政処分をしろ。

58 : 2020/05/09(土) 20:25:22.64 ID:W3mOUUjL0
確かに緩んでるなあ
でも安倍の脳ミソほどは緩んでへんで、どこも
60 : 2020/05/09(土) 20:25:43.11 ID:HEsN47+z0
もう街中コロナは終わったという雰囲気だし
61 : 2020/05/09(土) 20:25:50.91 ID:e5/xtdg90
ひきこもってほしいなら金を出せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました