【新型コロナ】消毒向け高濃度「酒」、各地の酒造会社が相次ぎ参入

1 : 2020/05/09(土) 19:58:49.53 ID:tKJ9dgVe9

医療現場などで消毒用アルコールの在庫が払底していることを受け、各地の酒造会社が高濃度の「酒」の生産に乗り出している。厚生労働省が消毒用に代用することを容認したことで各地の酒蔵が参入。総務省消防庁や国税庁も相次いで規制を緩和し、官民で新型コロナウイルス対策に力を入れる。

富山県砺波市の若鶴酒造は4月13日、アルコール度数77%の「砺波野スピリット77」を発売した。飲用だが手指の消毒液に成分が近い。…

日本経済新聞 2020年5月9日 18:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58916060Z00C20A5EA5000/

2 : 2020/05/09(土) 20:00:36.70 ID:RsHn6GUW0
アルコール大国で良かったな
3 : 2020/05/09(土) 20:00:42.82 ID:kWgdIIz80
IPAも入れて酒税抑えて売れ
「このお酒は観賞用です飲まないで」
4 : 2020/05/09(土) 20:01:07.40 ID:s2pqzcfk0
GJ
5 : 2020/05/09(土) 20:01:16.29 ID:e0sBmesi0
飲めないよね…

いや  飲みたいわけではないが  
ちょっと好奇心から聞きたい

24 : 2020/05/09(土) 20:10:53.36 ID:j6JB6fI+0
>>5
飲めるよ
でも薄めてね
27 : 2020/05/09(土) 20:11:42.75 ID:M2b12Kcx0
>>5
水で割れば飲めると思う、安いからね。
36 : 2020/05/09(土) 20:15:18.78 ID:wRkjGf590
>>5
一応飲料用だから飲める
美味しくはないだろうが
45 : 2020/05/09(土) 20:21:54.91 ID:k7nX/mJ90
>>5
無理やり飲もうとすんな!w素直に他のを買えw
6 : 2020/05/09(土) 20:01:39.23 ID:Tn7mAiWe0
学校行かずに急性アル中で死亡w
8 : 2020/05/09(土) 20:02:26.14 ID:oA1YNJ+t0
>>6
アル中かよ
7 : 2020/05/09(土) 20:02:01.31 ID:oA1YNJ+t0
手洗いの酒で飲酒運転で事故あるぞ
9 : 2020/05/09(土) 20:02:39.50 ID:9i3wTaE90
飲めねえの
飲めるだろ
10 : 2020/05/09(土) 20:03:57.06 ID:IUvFZEuR0
>>9
5月出荷のやつは飲めない
それ以前のはのめる
38 : 2020/05/09(土) 20:16:51.70 ID:/MJ8kmv70
>>10
デマやめなさい

品目が「スピリッツ」であればそれは酒なので飲める

11 : 2020/05/09(土) 20:04:05.07 ID:wHAxTAdD0
米農家復活?
12 : 2020/05/09(土) 20:04:21.76 ID:yCGHkOMB0
転売屋の罪を重くしろよ
13 : 2020/05/09(土) 20:04:26.17 ID:BPqbs0rS0
どこで買えるの?
都内のスーパーで売ってるのかな
21 : 2020/05/09(土) 20:08:51.04 ID:u09ANES50
>>13
酒屋で普通に売ってた
ドンキにもあるらしいから大きなスーパーにもあんじゃね
43 : 2020/05/09(土) 20:20:47.40 ID:6wSL284l0
>>21
これほんとにあるのか?
最近マスクは有るけどこれは見ないけど
来週あたり探してみようと思う
次亜塩素酸とかは少し気味が悪い
51 : 2020/05/09(土) 20:25:54.09 ID:BPqbs0rS0
>>21
カクヤス行ってみるか
サンクス!
14 : 2020/05/09(土) 20:06:01.46 ID:MDPijNep0
転売禁止でしょ、酒税法にも引っかかるし
15 : 2020/05/09(土) 20:06:35.25 ID:ty0+mVFg0
酒税法が有るから転売出来んわ。
20 : 2020/05/09(土) 20:07:43.42 ID:yCGHkOMB0
>>15
転売されてますよ
16 : 2020/05/09(土) 20:06:37.17 ID:Vvqo+IYk0
マスク屋と醸造屋がボロ儲けか。
17 : 2020/05/09(土) 20:06:45.54 ID:hOwODbpq0
jkのおしっこが良いです(*´д`*)
18 : 2020/05/09(土) 20:07:03.57 ID:3x45F1OG0
JIN―仁―
19 : 2020/05/09(土) 20:07:13.74 ID:gsOro2y90
飲めるのならきちんと酒税をとれ
酒税の減免を求めるのなら料理酒のようにまずい味にしてくれ
22 : 2020/05/09(土) 20:10:25.79 ID:06DQ5Dlt0
ぼったくり価格じゃ買えないよ
23 : 2020/05/09(土) 20:10:33.57 ID:M2b12Kcx0
スーパーに80度ってのがあったわ♪
25 : 2020/05/09(土) 20:11:08.27 ID:JywFI7ao0
スーパーに普通に並んでてびっくりしたけど高いし重いし不味そうなので見送った
26 : 2020/05/09(土) 20:11:40.55 ID:6ic2lX800
ありがたいし助かるんだけど、遅いよね
もっと早くして欲しかった
28 : 2020/05/09(土) 20:12:23.01 ID:AsfmmHDP0
バカ議員は転売屋を規制しろよ
29 : 2020/05/09(土) 20:12:28.94 ID:RyoeAc3l0
コレのおかげで健栄製薬の無水エタノール、消毒エタノール、消毒エタノールIP、手ピカジェルが買えるようになった
今までは業務スーパーのとフマキラーやジョンソン&ジョンソンのキッチン用に健栄の無水エタノールで濃度up

ちなみにアベノは消毒用エタノールでも
躊躇しまくりでなんもせんかったなw

30 : 2020/05/09(土) 20:12:45.29 ID:j1l6rTfP0
酒の販売禁止しろとか言ってたバカは息してる?
31 : 2020/05/09(土) 20:12:57.47 ID:Zt2R1Smm0
>>1
25度の焼酎売るより利ザヤが大きいのかな
32 : 2020/05/09(土) 20:13:12.04 ID:bJ+GCKds0
まだ全然お目にかかれてない
週一くらいしか店に行ってないからかな
ホッピーとセットで買えばいいんやろ
33 : 2020/05/09(土) 20:13:16.54 ID:/4L6mRfk0
>>1
売ってない
売ってれば梅と氷砂糖を消毒するのに欲しい・・・・・
34 : 2020/05/09(土) 20:14:20.75 ID:K4+nRet10
日本酒の酒蔵は作れません
焼酎とか蒸留酒作ってる酒蔵です
35 : 2020/05/09(土) 20:15:14.78 ID:KDqepEj00
これにはアル中もニッコリ😊
37 : 2020/05/09(土) 20:16:42.69 ID:/4L6mRfk0
もうじき梅が出回る季節になるから
梅を消毒したいと言って買う人が多いだろ・・・・・・
39 : 2020/05/09(土) 20:17:20.75 ID:TBnbSx/+0
医療卸に勤めてる
県から消毒液取扱いないか問い合わせくるけど
こういう地元の酒造メーカーに県が発注して仕入れる方が
県は確実に仕入れることができるし酒造メーカーが潰れないことで産業を守れる
酒造メーカーは県相手に売るから食いっぱぐれもないし飲食店自粛の中卸量が減ってるから
どちらにしてもwinwinなのになと思う
41 : 2020/05/09(土) 20:19:28.89 ID:Zt2R1Smm0
>>39
なるほど、焼酎の出荷が減ってらから消毒用に回せば収入源確保できるって寸法か
48 : 2020/05/09(土) 20:23:29.94 ID:wWnzuN740
>>39
普通に医療機関には度数上のやつ卸してるから
40 : 2020/05/09(土) 20:18:17.50 ID:hy68+fd20
笹の川酒造の66度ものを入手した。
ちょっとクチつけてみたけど、甘みが無いから
お酒としては・・・
42 : 2020/05/09(土) 20:20:09.77 ID:M2b12Kcx0
アルコール度数は酒造メーカーの意のままなんだな。はじめて知った
度数77%の日本酒に期待している。
49 : 2020/05/09(土) 20:24:33.88 ID:i3XNro1/0
>>42
醸造酒と蒸留酒は違う
44 : 2020/05/09(土) 20:21:31.67 ID:gVzGoP6U0
来月あたりから間違って梅を入れて消毒しちゃう人が続出する予感・・・・・・
早めに瓶を確保しておかないとね
46 : 2020/05/09(土) 20:23:03.67 ID:XsRpxPzT0
この前業務スーパーに売ってた
47 : 2020/05/09(土) 20:23:10.52 ID:ZbkKyocb0
茅台酒のwiki
現行の主要商品ではアルコール度数は53%[1]。かつては65%であったが、近年35?47%に下げられている。
飲み過ぎても二日酔いせず、むしろ適度の飲用は健康に良いとされる。周恩来は風邪を引いても薬は飲まず、茅台酒を飲んで治した。
50 : 2020/05/09(土) 20:24:35.29 ID:/4L6mRfk0
今年は、スピリタス梅酒を作れないだろうから
国産の何かで作る予定
52 : 2020/05/09(土) 20:26:08.96 ID:onauHK2T0
来月梅酒作るから酒税ゼロで販売続けて頂戴

コメント

タイトルとURLをコピーしました