ニシキヘビの飼い主、全てのペットを手放しマンション退去。仕事も辞め転居先から通って捜索へ

1 : 2021/05/15(土) 22:23:46.95 ID:ZiAdY/bdM
横浜市戸塚区のアパートから逃げ出した体長約3・5メートル、体重約13キロのアミメニシキヘビ捜索は15日、警察、消防、横浜市愛護センター職員など100人を超える過去最多人員を配置した。午前中にはアパートのベランダ側に広がる雑木林などが中心。午後は排水溝を通って移動した可能性もある名瀬川のローラー作戦を試みたが、発見には至らなかった。

日本爬虫(はちゅう)類両生類協会の白輪剛史理事長や、同氏が園長を務める体感型動物園iZoo(静岡県河津町)のスタッフも訪れて協力。普段与えているエサ用の死んだネズミを置いたケースを13日朝から設置していた「おびき寄せ作戦」も、においに誘われて出てきた痕跡は確認出来なかった。白輪氏は「設置から2日経過し、エサが発酵してにおいが多く出てきてくれば、よりヘビが気づく可能性が高くなる。気温が低くてヘビが動きたくても動けないこともある。活発になっても長距離を移動することは考えにくいので、まだ(アパートの)近くにいると思ってはいます」。東南アジアなどに生息する性質も踏まえ、気温上昇も発見のカギとなる。

また、飼い主の20代男性の自宅内も、あらためて捜索した。万が一、逃げていなかった可能性も考慮してのこと。飼い主は、ペット不可の物件だったこともあり、貸主と協議して退去を決断。転居先から同地に来て捜索を続ける意向だ。前日14日に飼っていた他のヘビやワニなど計5匹を譲渡。整理された状態で洗濯機や、ベッドを解体するなど入念に調べ、室内にいる可能性は消えた。

10日目を迎えても目撃情報すらない状況に、近所の住人も「家族もみんな不安が大きくなっています」。一方で「こんなに大人数で何日間も捜したのに見つからないなんて考えられない。本当はヘビがもともといなかった、なんてことはないですよね?」と虚偽を疑ってしまうほど難航している。今日16日以降も、警察などの捜索活動は続くが、ヘビ騒動は謎に包まれてきた。【鎌田直秀】

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c3d8b5661819253ee01be40f6deee45ffa28aa
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/15(土) 22:23:55.67 ID:ZiAdY/bdM
かわいそう
3 : 2021/05/15(土) 22:24:05.42 ID:b9V50q4Q0
4 : 2021/05/15(土) 22:24:12.33 ID:6UQu7Mu9d
いつものヤフーニュースコピペ

無断転載

脱税速報定期

33 : 2021/05/15(土) 22:29:45.34 ID:4Aak1J1EM
>>4
それ5chのことじゃん…
5 : 2021/05/15(土) 22:24:24.17 ID:T7SsFqxUM
これもう被害者やん
21 : 2021/05/15(土) 22:27:36.16 ID:eBDpROrHM
>>5
始末や管理の出来ない飼い主ボロクソに煽ってた男がブーメラン食らっただけやで
28 : 2021/05/15(土) 22:28:53.00 ID:kU4SCWBua
>>21
仮にイキって無かったらネット民からの批判って無かったんかな
42 : 2021/05/15(土) 22:31:09.39 ID:eBDpROrHM
>>28
行動一つ一つでアンチ増やしてった感じやな
少なくとも可哀想と思う奴はゲェジとしか思えん
まー菅すらも可哀想と思う頭のおかしい連中が沢山おるのがネットやが
68 : 2021/05/15(土) 22:33:26.35 ID:/AzEqkDt0
>>42
そら当たり前の反応でも何万人も同じキレ方してたらちょっと乗っかるのはやめとこうかなくらい思う人もいるよ
別に擁護したいわけじゃないんや
112 : 2021/05/15(土) 22:38:05.47 ID:eBDpROrHM
>>68
やりすぎはよくない、節度を持て→判る
なんか可哀想→????

ブレーキ踏まんのもバックし出すのも等しくゲェジよ

6 : 2021/05/15(土) 22:24:28.41 ID:bjaoVbhv0
あっという間にゴミニートの完成や
7 : 2021/05/15(土) 22:24:48.13 ID:Cwmq83i0M
ペット不可の物件だったのかよ
8 : 2021/05/15(土) 22:24:52.30 ID:+PKEtY0/0
所詮こいつにとって飼ってた大蛇達はマウントを取る為の道具でしかなかったんやな
正真正銘のクズや
9 : 2021/05/15(土) 22:25:11.45 ID:HpMue9D00
いつ逃げるかやね
10 : 2021/05/15(土) 22:25:48.04 ID:+P8oxXmm0
ニシキヘビ最低だな
11 : 2021/05/15(土) 22:25:59.03 ID:dCjt/Yk0r
横浜のあの辺の民度は酷いからな
12 : 2021/05/15(土) 22:26:12.57 ID:Dqm+iYNI0
ニシキヘビ探すために仕事やめたんか
13 : 2021/05/15(土) 22:26:13.53 ID:uLGB9Nhka
完全に自業自得
14 : 2021/05/15(土) 22:26:25.15 ID:qGyr5Ba+0
最初からルール無視のゴミやんけ
15 : 2021/05/15(土) 22:26:44.24 ID:ziCyUGxNM
かわいそうやね
犬の方がよっぽど危険なのに
17 : 2021/05/15(土) 22:27:00.16 ID:YyDeiGYZ0
あらゆる汚職をした安倍自民を崇め溺れた犬は死ぬまで叩く国の末路
18 : 2021/05/15(土) 22:27:18.67 ID:Ey/6BgXX0
ワニまで飼ってたんかい…
19 : 2021/05/15(土) 22:27:20.65 ID:6UnXlP1b0
戸塚カントリー倶楽部でぬくぬくしとるよ
20 : 2021/05/15(土) 22:27:35.83 ID:VHiFaqoJd
たりめぇやろ
仮に見つけてもそっから一年15時間意味もなく探し続けろボケ
22 : 2021/05/15(土) 22:27:57.15 ID:nx5Q9fXK0
同じ種類のヘビ買ってきて「見つけました!」やったらすぐ終わる話や
83 : 2021/05/15(土) 22:35:27.16 ID:Kho/L6xHa
>>22
模様でバレる定期
23 : 2021/05/15(土) 22:28:01.12 ID:UcxB2Gk90
退去って追い出されとるやん
24 : 2021/05/15(土) 22:28:02.96 ID:n/7gnRKC0
ニシキヘビなんて毒ないからへーきへーき
25 : 2021/05/15(土) 22:28:14.56 ID:G+q/WjaYa
爬虫類ってなつかないんやろ
飼っててつまらなさそう
26 : 2021/05/15(土) 22:28:15.19 ID:/8MiaqE+d
転移ってそんな簡単に行くんか
27 : 2021/05/15(土) 22:28:50.91 ID:SdusHCNE0
ペット不可で飼いすぎやろ
29 : 2021/05/15(土) 22:28:57.56 ID:1hEOzcid0
蛇は元々いませんでしたごめんなさいって言ったほうが楽になれそう
30 : 2021/05/15(土) 22:29:13.49 ID:4Aak1J1EM
将来妖怪になりそう
31 : 2021/05/15(土) 22:29:20.73 ID:ueIkzCU00
youtuberが痕跡見つけたってのはなんやったん?
103 : 2021/05/15(土) 22:37:32.81 ID:lPvv+VIn0
>>31
再生数稼ぎたいが為に平気で嘘つくし信用する方がおかしいで
32 : 2021/05/15(土) 22:29:27.68 ID:0BVYtqOx0
黙っとけば良かったなぁ
正直者が馬鹿を見る
181 : 2021/05/15(土) 22:42:57.13 ID:LMs8sFC7p
>>32
正直者がペット禁止物件で危険生物を何匹も飼いますかね
35 : 2021/05/15(土) 22:30:04.55 ID:/8MiaqE+d
iZooも出てきたんかあそこの蛇デカすぎぃ
237 : 2021/05/15(土) 22:46:49.03 ID:mJUnYi/50
>>35
首に巻かせてもらったわあ
36 : 2021/05/15(土) 22:30:21.67 ID:H03XxEFb0
Twitterでイキってたから
黙っててもどっちみちバレるで
37 : 2021/05/15(土) 22:30:35.91 ID:PaaMmXtS0
アパート定期
38 : 2021/05/15(土) 22:30:43.71 ID:Nqaa4vXQ0
仕事はやめてないやん
57 : 2021/05/15(土) 22:32:25.33 ID:Yd1qdaiv0
>>38
ニュースで出るわ仕事はまともに出られんわでクッソ怒られてるやろな
92 : 2021/05/15(土) 22:35:58.66 ID:C9Eb6/Ij0
>>57
まあとても勤められんやろ
39 : 2021/05/15(土) 22:30:54.34 ID:de53EvvQ0
偉くて草
40 : 2021/05/15(土) 22:30:57.05 ID:XKePgzI40
お前も逃げるんかいw
144 : 2021/05/15(土) 22:40:47.07 ID:XkJob6dya
>>40
227 : 2021/05/15(土) 22:46:12.82 ID:YC3IODhqa
>>40
ヘビの飼い主も逃げた!

ってニュース見てみたいw

41 : 2021/05/15(土) 22:31:05.46 ID:nFVZa6hv0
なんか人傷つけたりもの壊した場合賠償やばいって弁護士言ってたぞ
だから必死なんだと
54 : 2021/05/15(土) 22:32:11.66 ID:XeWJ0L3e0
>>41
車あれば個人賠償保険付けられるんだけどなあ
185 : 2021/05/15(土) 22:43:16.52 ID:CtItNVHC0
>>41
必死って当初は自身探さず住民に言われて嫌々捜索し始めたんだぞ
298 : 2021/05/15(土) 22:50:18.48 ID:5HeColRF0
>>185
「あんたも探しなさいよ」の画像より前に既に飼い主も捜索に参加してたぞ
まあ住民に言われるまでサボってたって筋書きの方が面白いからそういう風潮になっとるんやろうけど
45 : 2021/05/15(土) 22:31:13.01 ID:bxCl3NHa0
ようやっとる
46 : 2021/05/15(土) 22:31:16.95 ID:XeWJ0L3e0
ワニってヘビ食べる?
47 : 2021/05/15(土) 22:31:25.11 ID:vK+9iFdz0
けんま対策で逃げ出した卑怯者やで
風化したらしれっと実家の子供部屋に引き籠ってそう
48 : 2021/05/15(土) 22:31:45.12 ID:RxH4jZ15M
ヘビとか手放せば退去しなくていいって条件出されて、コロナで収入も落ちてて引っ越しは厳しいってんでヘビ手放したって話だったじゃん
結局ヘビ手放したのに退去もさせられてんのかよw
草生えるな
60 : 2021/05/15(土) 22:32:39.48 ID:HEDSUcM00
>>48
再犯しそうだしな
49 : 2021/05/15(土) 22:31:46.05 ID:y8h/FRhcr
特に被害者もいないのにこの扱いは草
50 : 2021/05/15(土) 22:31:48.47 ID:ZCXm0NNJ0
イキってなければまだ今の状況で同情もされてたかもしれないけど
すべて自分に帰ってくるんやなって
51 : 2021/05/15(土) 22:31:52.74 ID:/GsEBOiz0
はよ見つけろよ
貯金が尽きてホームレスになっても死ぬまで探し続けるんやwwwwwwwwwwwwwwww
52 : 2021/05/15(土) 22:31:54.23 ID:jpwZrjJ40
人生変わっててワロタ
53 : 2021/05/15(土) 22:31:58.42 ID:HEDSUcM00
ワニレベルの動物って飼育場所の審査みたいなの厳しくないんか
55 : 2021/05/15(土) 22:32:15.21 ID:JR3Qr23s0
こんなん普通に逃げればええのに
56 : 2021/05/15(土) 22:32:18.25 ID:4atiKTf2d
愛情とかないわけ?
62 : 2021/05/15(土) 22:32:50.46 ID:ZCXm0NNJ0
>>56
好きなのは変な生物飼ってる自分だからね
70 : 2021/05/15(土) 22:33:40.18 ID:XeWJ0L3e0
>>62
エキゾは特にそうやな…変わってる自分カッコいいってタイプ
300 : 2021/05/15(土) 22:50:20.66 ID:wM65ctb/0
>>70
エキゾってなんゾ?
58 : 2021/05/15(土) 22:32:35.08 ID:fxNmIwkp0
被害者いなくて見つけたらそのまま時間経って許されるやろ
ただ被害者が出たらねぇ……
ペットでもやばいで
59 : 2021/05/15(土) 22:32:39.38 ID:BASGBqJdd
引っ越し先の隣人マジでかわいそうやな
61 : 2021/05/15(土) 22:32:41.21 ID:3VEdrYRqa
愛するペットのそばにいたくないんか
63 : 2021/05/15(土) 22:32:53.63 ID:IquPZ7lwM
仕事やめたんか
65 : 2021/05/15(土) 22:32:57.03 ID:vHxwXzeU0
神奈川が舞台の時だけ普段山程湧く陰湿連呼マン地域煽りマンが出てこないよな
なんでやろなあ
69 : 2021/05/15(土) 22:33:38.82 ID:vK+9iFdz0
>>65
神奈川県警煽りがあるやろ
78 : 2021/05/15(土) 22:34:48.35 ID:1O/fty1Pp
>>69
そこは煽られても仕方ない
101 : 2021/05/15(土) 22:37:08.04 ID:C9Eb6/Ij0
>>69
今回は擁護されとるで
捕まえてから逃す犯人が警察官とかくらいはやらかすはずやのにちゃんとしとるて
66 : 2021/05/15(土) 22:32:58.18 ID:rjXrGkBFd
貸主かわいそう
67 : 2021/05/15(土) 22:33:15.41 ID:p4wTq7zZ0
仕事辞めたってソースどこやねん
71 : 2021/05/15(土) 22:33:58.31 ID:4wu5XY+b0
こんだけ飼える金があるってことはそれなりの給料貰ってないと無理ちゃう?
だったら割と潰しのきく資格とか持ってそうやけど
72 : 2021/05/15(土) 22:34:01.13 ID:fxNmIwkp0
可哀想とかこいつの逃がす前の人間性とか関係ねーんだよ
人56すかもしれない動物を逃がしたのがやべーの
81 : 2021/05/15(土) 22:34:57.37 ID:2rRSvpaL0
>>72
犬のリード離したのと対さないで
107 : 2021/05/15(土) 22:37:54.22 ID:fxNmIwkp0
>>81

犬のリード放すのやべぇじゃん
どうした?
254 : 2021/05/15(土) 22:47:52.64 ID:2rRSvpaL0
>>107
犬飼っててミスってリード離したことあるやつ多いやろ
268 : 2021/05/15(土) 22:48:45.44 ID:Yf6RbSz5d
>>254
馬鹿なんか?
90 : 2021/05/15(土) 22:35:46.46 ID:yY3xhbA4d
>>72
人間性がクソだから逃がしたんだろ
73 : 2021/05/15(土) 22:34:01.61 ID:+6TitLO40
てかペット不可の物件だったのかよww
74 : 2021/05/15(土) 22:34:07.96 ID:uynhtlAU0
既に遠く行ってるやろ
75 : 2021/05/15(土) 22:34:11.50 ID:218+rfyI0
不可はあかんやろ
76 : 2021/05/15(土) 22:34:30.37 ID:BomsOkrL0
いうてあの部屋もう誰も借りたくないやろ
完全に事故物件
85 : 2021/05/15(土) 22:35:29.06 ID:XeWJ0L3e0
>>76
つっても座間のアレでさえすぐ次入ったしな
爬虫類飼ってたくらい余裕だと思う
94 : 2021/05/15(土) 22:36:15.05 ID:Yd1qdaiv0
>>76
退去の時清掃業者が徹底的に家探しするやろ
77 : 2021/05/15(土) 22:34:32.28 ID:OIR+e5+ca
ペット不可なんだ
自業自得じゃね
80 : 2021/05/15(土) 22:34:54.12 ID:1nIWLSV40
ワニなんてそんな簡単に買えるのか
82 : 2021/05/15(土) 22:35:19.44 ID:1hHFejFD0
届け出したガラスケースじゃなくて自家製ペラペラ木製ケージはいかんでしょ
86 : 2021/05/15(土) 22:35:36.44 ID:HEDSUcM00
>>82
こういうとこよなほんま
84 : 2021/05/15(土) 22:35:28.56 ID:vwt90Ak60
可哀想やな
何も悪いことしてないのに
88 : 2021/05/15(土) 22:35:38.34 ID:HylTTuFX0
子供を丸呑みにする可能性があるので子供は外に出ないでください!とかいってたけどそんなやべえせいぶつなの?
108 : 2021/05/15(土) 22:37:58.60 ID:Yd1qdaiv0
>>88
逃げたのは3.5mぐらいのやけど外国では同じヘビの6~7mぐらいのが人間とか丸呑みした事件起きてるで
135 : 2021/05/15(土) 22:39:51.89 ID:95Ay2DZF0
>>88
餌がまな板ぐらいの大きさの子豚やから赤子や幼児はペロリやぞ
89 : 2021/05/15(土) 22:35:42.58 ID:9ZU4Wxrm0
盗難の可能性は無いの
SNSでいきってたんでしょ
91 : 2021/05/15(土) 22:35:53.39 ID:dcHKR2eu0
残念でもないし当然
飼い主なら責任を果たす義務がある
ニシキヘビが人を噛み殺したらこいつはどう責任取るんや?
見つかるまで24時間365日1秒も休まず探すのが当たり前
それをしないなら徹底的に糾弾するべき
93 : 2021/05/15(土) 22:36:02.61 ID:ltyUM22D0
役所に許可取らなあかんようなもん逃がしてお咎めなしは無理やわな
96 : 2021/05/15(土) 22:36:21.08 ID:e0aMm/Qc0
日が経てば経つほど行動範囲は広がるのか?
それとま縄張りからそれほど離れないタイプ?
262 : 2021/05/15(土) 22:48:23.76 ID:VktQoanKM
>>96
専門家が言うには逃げた家からせいぜい100メートル圏内にはいる筈らしい
下水にいるとしたらもういつどの周辺民家のトイレから出てきてもおかしくないっていう
274 : 2021/05/15(土) 22:49:13.17 ID:HEDSUcM00
>>262
うんちしててでてきたら嫌すぎるやろ
291 : 2021/05/15(土) 22:49:54.37 ID:5TOwHdSba
>>262
それで100メートル圏内ばっか探して見つからんのやから遠くに行ってるんやろな
292 : 2021/05/15(土) 22:49:59.28 ID:Yd1qdaiv0
>>262
ヒエッ
97 : 2021/05/15(土) 22:36:25.03 ID:oKd1sdbH0
このマンションだけやなくてここら一帯の建物の価値も下がりそう
98 : 2021/05/15(土) 22:36:32.57 ID:bwauctAb0
YouTuberの配信に出て質問受け答えしてたけど怪しい点多かったよな
Twitterのフォロワーが配信に質問に来たら通話合流前に即退散してたし
121 : 2021/05/15(土) 22:38:39.55 ID:vK+9iFdz0
>>98
そのyoutuberってコレコレあたりか?
164 : 2021/05/15(土) 22:42:09.27 ID:bwauctAb0
>>121
せやで
Twitterで流れてきたから見に行ったら丁度受け答えしてたとこやった
DMで他のYouTuber(逃した飼い主のTwitter相互フォロワー)が質問あるって通話に混ざる直前で予定あるって消えたんや
182 : 2021/05/15(土) 22:42:59.15 ID:vK+9iFdz0
>>164
逃げるタイミングもヘンテコやな
コレコレのインタだけならどうにかなると思ったんやろか
99 : 2021/05/15(土) 22:36:50.97 ID:o+z5mygL0
もうホームレスが美味しく頂いてるよ
173 : 2021/05/15(土) 22:42:32.60 ID:UUy9P//Tr
>>99
ホームレスを頂く定期
100 : 2021/05/15(土) 22:36:53.05 ID:WMrv+3/qM
ヘビーな話だな
102 : 2021/05/15(土) 22:37:11.26 ID:RrfV2YDda
アミメニシキヘビって模様が画像ごとに結構違うけどヘビってみんなこんな感じなんか?
105 : 2021/05/15(土) 22:37:41.16 ID:Xyn2vpNmd
こいつってどれくらいの人間に迷惑かけたの?
149 : 2021/05/15(土) 22:41:09.89 ID:eBDpROrHM
>>105
近隣住民コロナレベルで自粛させとるからな
捜索費用も経済損失も地味にバカにならんで
200 : 2021/05/15(土) 22:44:34.83 ID:YC3IODhqa
>>149
百合子「これだ!」
106 : 2021/05/15(土) 22:37:53.81 ID:S40QX2LIp
先にヘビ見つけて噛まれればお金貰えるんか?
109 : 2021/05/15(土) 22:38:00.10 ID:hWb7yh0z0
蛇てそないに食べないから一人食べたら一月は餌イランで
111 : 2021/05/15(土) 22:38:04.34 ID:tAIARZtq0
ベアグリルスが栄養源とか言いながら食ってた
113 : 2021/05/15(土) 22:38:06.36 ID:OlmFmgOXa
そこらで子供誘拐しても罪にならないボーナスタイム定期
114 : 2021/05/15(土) 22:38:08.04 ID:FOrySnLb0
ペット不可だったとかマジ?
そりゃ必要な申請も無視するわな
116 : 2021/05/15(土) 22:38:25.01 ID:uxtHn/SOr
自殺しそう
117 : 2021/05/15(土) 22:38:27.97 ID:g8r9Aiod0
餌としてゴキブリ飼育してたらしいで
118 : 2021/05/15(土) 22:38:28.07 ID:2cj7dJSxa
別にそこまでする必要無いのにね
119 : 2021/05/15(土) 22:38:33.20 ID:bHQHPCRid
というかニシキヘビって飼えたんやな
120 : 2021/05/15(土) 22:38:33.33 ID:2asgP0A1d
隣に越してきたら管理にガチで文句言うやろ
特記事項やと思うわ
122 : 2021/05/15(土) 22:38:40.57 ID:WB26PSsp0
でも届け出るだけ偉いと思うわ
ワイなら何もなかったふりしてどこにも連絡しない
123 : 2021/05/15(土) 22:38:43.38 ID:JmC+ZTQP
名前は公開しろよ
また無許可で家に住むぞ
209 : 2021/05/15(土) 22:45:03.79 ID:69qGlyE90
>>123
空き家にでも潜伏するんか?
232 : 2021/05/15(土) 22:46:38.99 ID:JmC+ZTQP
>>209
全国の大家で共有してほしい
124 : 2021/05/15(土) 22:38:46.33 ID:czjoJpLfM
ツイッターでイキってたんやろ?こいつ
125 : 2021/05/15(土) 22:38:50.98 ID:lPvv+VIn0
本体より先に抜け殻が見つかりそう
126 : 2021/05/15(土) 22:39:12.23 ID:zW+lDinr0
なんか毎時立ってないかニシキヘビ?
ニシキヘビ実況Jかよ
133 : 2021/05/15(土) 22:39:45.17 ID:HEDSUcM00
>>126
熊を筆頭に伝統的にJは動物スレ大好きや
138 : 2021/05/15(土) 22:40:14.60 ID:C9Eb6/Ij0
>>126
ワニとか爬虫類好きやなお前ら
142 : 2021/05/15(土) 22:40:38.11 ID:FOrySnLb0
>>126
ニシキヘビの頭文字はJなんやで
調べてみ
150 : 2021/05/15(土) 22:41:13.39 ID:nkWV4Q4Y0
>>142
はあ?
Nやろ
208 : 2021/05/15(土) 22:44:58.00 ID:gHh6PiP/0
>>142
Pだぞ
128 : 2021/05/15(土) 22:39:23.97 ID:zGMCdFb90
数年後日本中でニシキヘビが大繁殖してるとかあるんやろか
168 : 2021/05/15(土) 22:42:26.68 ID:78p9rWnja
>>128
ペットショップでアライグマ買えた時代にはニシキヘビも売っとったやろし逃げた数も変わらへんやろからない思うわ
129 : 2021/05/15(土) 22:39:29.94 ID:BD1UlM9Va
一般人が狭いところで蛇飼うのって蛇の健康的には大丈夫なんか?
148 : 2021/05/15(土) 22:41:03.23 ID:C2Oa6X/N0
>>129
単為生殖できるんか?
163 : 2021/05/15(土) 22:42:08.87 ID:95Ay2DZF0
>>148
逃げたのメスやし出来るで
179 : 2021/05/15(土) 22:42:53.50 ID:C2Oa6X/N0
>>163
マジかいな
アカンわ
167 : 2021/05/15(土) 22:42:17.43 ID:5TOwHdSba
>>129
他の爬虫類やけど狭いところでも餌食うし全然問題なく飼えて皆狭いところで飼ってたけど
広い場所で飼ったら寿命めっちゃ伸びてストレスやったんやなってのか発覚したのはある
131 : 2021/05/15(土) 22:39:34.22 ID:O70dGwYga
既にグエンに食われとったりしてな
134 : 2021/05/15(土) 22:39:45.39 ID:JAqs7qd20
ヘビさん今頃小さく丸まって泣いてるよ🥺
136 : 2021/05/15(土) 22:39:53.94 ID:x0Q7R3140
趣味とか家もってからやおまえら

言うたやろこどおじ

139 : 2021/05/15(土) 22:40:19.14 ID:fxNmIwkp0
子供は丸呑み
大人は食われないかもね 殺されるけど
140 : 2021/05/15(土) 22:40:35.22 ID:Qgphr5gva
抜け殻でも見つかったらそこから探せる?
141 : 2021/05/15(土) 22:40:36.18 ID:h7kHvVKc0
ペット不可物件であんな偉そうにしとったんか
143 : 2021/05/15(土) 22:40:43.75 ID:UJqPbpLJ0
ペット不可
残念でもないし当然
145 : 2021/05/15(土) 22:40:47.29 ID:oKd1sdbH0
こうしている間にも成長しとるんやで
151 : 2021/05/15(土) 22:41:19.00 ID:vK+9iFdz0
島でコソ泥が追っかけられてる時もこんな感じで実況スレ立ってたな
あれは警官ものんびりしてたしなんか異様だった
152 : 2021/05/15(土) 22:41:21.28 ID:7X2E4nuz0
蛇って帰巣本能あるんか?
もしあったら半分事故物件やろ
155 : 2021/05/15(土) 22:41:24.88 ID:CwUEXfQp0
逃げた蛇って食えるの?
157 : 2021/05/15(土) 22:41:31.66 ID:Y8wEzbRdr
どうせ見つからないなら通報しないでバレなかった方がよかったな
158 : 2021/05/15(土) 22:41:34.36 ID:/GsEBOiz0
安倍「やれ」

ニシキヘビ「はい…」

159 : 2021/05/15(土) 22:41:38.63 ID:HEDSUcM00
基本はおとなしいらしいけど食事シーン見たらしっかりハンターとしての動きしててやっぱこええなって思ったわ
160 : 2021/05/15(土) 22:41:47.38 ID:ON4f9VTh0
まあここまではしょうがないけど
もう追い込むなよお前ら
161 : 2021/05/15(土) 22:41:53.93 ID:U1YDoePz0
仕事辞めたソースだけないやん
162 : 2021/05/15(土) 22:42:00.16 ID:sgj7WyjZd
仕事辞めたなんて書いてないやん
166 : 2021/05/15(土) 22:42:14.39 ID:Qgphr5gva
仮にやけども
このニシキヘビが殺されてたらどうなるん?
169 : 2021/05/15(土) 22:42:27.02 ID:CqS/p+HR0
ヘビはともかくワニはあかんやろ
170 : 2021/05/15(土) 22:42:31.33 ID:/4dpUP3N0
蛇に人生を狂わされた男
171 : 2021/05/15(土) 22:42:31.97 ID:N3DnB8u60
今頃蛇皮になってそう
172 : 2021/05/15(土) 22:42:32.34 ID:C2Oa6X/N0
マンション退去はわかるけどその物件に住みたい人おらんから管理人も頭抱えてそう
188 : 2021/05/15(土) 22:43:33.96 ID:Qgphr5gva
>>172
たしかに
これ賠償金とかあるんかな?
193 : 2021/05/15(土) 22:44:03.48 ID:C2Oa6X/N0
>>188
ペット不可物件だから訴訟起きる可能性はありそうだよな
207 : 2021/05/15(土) 22:44:55.34 ID:Qgphr5gva
>>193
大家さん可哀想やしそんくらいの罰は与えてもええと思うんよな
218 : 2021/05/15(土) 22:45:32.45 ID:C2Oa6X/N0
>>207
それメンス
189 : 2021/05/15(土) 22:43:36.91 ID:eBDpROrHM
>>172
告知事項アリで2年も住まわせたら終わりやろ余裕余裕
174 : 2021/05/15(土) 22:42:36.79 ID:HEDSUcM00
丸呑みにされたら内側からナイフで割くしかないんか
184 : 2021/05/15(土) 22:43:04.78 ID:fxNmIwkp0
>>174
その時点で死んでるんで
186 : 2021/05/15(土) 22:43:24.51 ID:95Ay2DZF0
>>174
全身の骨をバキバキに絞め殺してかあら丸飲みやから無理
205 : 2021/05/15(土) 22:44:51.75 ID:s3BaL/qO0
>>186
映画アナコンダの見すぎ
215 : 2021/05/15(土) 22:45:21.04 ID:95Ay2DZF0
>>205
怖がりやから観たことない
195 : 2021/05/15(土) 22:44:05.60 ID:FOrySnLb0
>>174
大抵絞められたときに窒息死やぞ
175 : 2021/05/15(土) 22:42:38.14 ID:tHCfxT9yM
住民がここばとばかりストレス解消してる印象
187 : 2021/05/15(土) 22:43:25.65 ID:Yd1qdaiv0
>>175
ここば?
176 : 2021/05/15(土) 22:42:46.69 ID:f2gwEWJmM
これでまたヘビ飼ったら草生える
でもこういうタイプって飼うんよな
177 : 2021/05/15(土) 22:42:48.71 ID:2dNqjxBQ0
ワニまでおったんかよ
178 : 2021/05/15(土) 22:42:53.22 ID:owWo2fZE0
う~やぁ!といい何がなんJ民を惹き付けるのか?
180 : 2021/05/15(土) 22:42:55.31 ID:zER2tNhqM
報告せずにSNS消して知らんぷりしてればいいのに
183 : 2021/05/15(土) 22:43:03.34 ID:CwUEXfQp0
地下水路で繁殖してたりして
190 : 2021/05/15(土) 22:43:40.37 ID:6k54du/MM
近隣住民もヘビ飼って遭遇した時はバトルさせたらええやろ
191 : 2021/05/15(土) 22:43:54.77 ID:bWgvJH4v0
残りのペットはどうしたんですか?
野に放ったの?
204 : 2021/05/15(土) 22:44:45.30 ID:5TOwHdSba
>>191
せやで自然に返したんや
247 : 2021/05/15(土) 22:47:29.27 ID:bWgvJH4v0
>>204
良かった😌
242 : 2021/05/15(土) 22:47:11.10 ID:69qGlyE90
>>191
業者に引き取ってもらった
272 : 2021/05/15(土) 22:48:59.01 ID:Z2g9U5oF0
>>242
被害者をさらにレイプする反社ですね
192 : 2021/05/15(土) 22:43:58.45 ID:McLtKFT+0
あんな動物買ってたら転居すんの大変なのに準備いいな 
妙だな…
194 : 2021/05/15(土) 22:44:03.83 ID:xcGylazY0
クッソ危険なピットブル飼ってるクズも非難されるべき
196 : 2021/05/15(土) 22:44:05.75 ID:qXIXkzf20
引っ越したらもう探しに来るわけ無いやろ
仮に飼ってた蛇が人噛んでもうちの蛇じゃないで終わりや
197 : 2021/05/15(土) 22:44:07.30 ID:HEDSUcM00
食べるのは締めた後なんか
賢いな
210 : 2021/05/15(土) 22:45:04.05 ID:fxNmIwkp0
>>197
賢いではなく
力強すぎて死ぬよ
198 : 2021/05/15(土) 22:44:14.96 ID:iNZc0sgod
これ飼い主はどうやって責任取るんやろな
思いつかんわ
202 : 2021/05/15(土) 22:44:42.91 ID:JmC+ZTQP
>>198
もう別の買ってきて見つけたって言うしかないやろな
223 : 2021/05/15(土) 22:45:48.11 ID:joGC36Taa
>>202
埋め込まれてるチップで別個体とバレる定期
226 : 2021/05/15(土) 22:46:09.38 ID:JmC+ZTQP
>>223
ファッ!?チップあるんか
233 : 2021/05/15(土) 22:46:40.49 ID:joGC36Taa
>>226
個体認識用のを埋めるって何かで読んだわ
間違ってたらすまん
249 : 2021/05/15(土) 22:47:34.49 ID:JmC+ZTQP
>>233
はえ~
じゃあガチで見つけるしかないな
229 : 2021/05/15(土) 22:46:28.18 ID:nz9n3MY30
>>223
いやロボットじゃないんだからw
253 : 2021/05/15(土) 22:47:48.36 ID:7CXKIuwN0
>>229
ペットにチップ入れてるのは最近では当たり前やで
305 : 2021/05/15(土) 22:50:28.01 ID:joGC36Taa
>>229
調べてきたけど危険生物とかに埋めるのは環境省からも推奨されとるで
はずかしいなぁ
199 : 2021/05/15(土) 22:44:32.25 ID:SfGNNhL4a
今日のログインボーナスはこれだよ🐭
明日は👶がもらえるよ
201 : 2021/05/15(土) 22:44:36.40 ID:h7yb3n2Z0
飼われた動物が可哀想やろ
買った以上責任もって天寿全うするまで世話しろや
無責任やな
220 : 2021/05/15(土) 22:45:43.80 ID:F9PlmJw80
>>201
このクソ飼い主のとこより専門機関の方がマシだろ
203 : 2021/05/15(土) 22:44:45.04 ID:lPvv+VIn0
このヘビってジャップの環境に適応できるんか?
神奈川なんて空気汚いし
211 : 2021/05/15(土) 22:45:04.77 ID:oKd1sdbH0
他のヘビとかはペットショップに引き取られたって書いとった
212 : 2021/05/15(土) 22:45:07.37 ID:F9PlmJw80
仮に見つかっても飼い主ちゃんと塀の中にブチ込んどけよ
迷惑極まりない
213 : 2021/05/15(土) 22:45:15.09 ID:0KWmiCtr0
アナコンダごっこやり放題やん
214 : 2021/05/15(土) 22:45:20.52 ID:qnehtfAQa
今朝ペット不可言うても犬猫限定だからって全力擁護してたなんJ民おったけどやっぱ追い出されとるやんけ!
あいつなんやったんや…
216 : 2021/05/15(土) 22:45:22.48 ID:ZWmTqa+aa
3.5mの全身が筋肉やから捕まったら骨バキバキで即死だよな怖いわ
217 : 2021/05/15(土) 22:45:23.03 ID:uPAAhppX0
大家に無断でペット買ってる全国の変態どもから憎まれてそう
219 : 2021/05/15(土) 22:45:36.16 ID:HEDSUcM00
そもそもニシキヘビって日本にも自生しとらんかったっけ
でかくなる奴とはまた種類が違うんかな
221 : 2021/05/15(土) 22:45:46.78 ID:XFbt9yv90
そもそもなんでバラしたんや
黙ってれば大ごとならんかったやろ
239 : 2021/05/15(土) 22:46:56.16 ID:dp4/kQUb0
>>221
黙っとったらガチで逮捕されるから
250 : 2021/05/15(土) 22:47:36.58 ID:tZGCYazyM
>>239
マ?なんの罪や?
282 : 2021/05/15(土) 22:49:30.56 ID:bWgvJH4v0
>>250
蛇逃げたのに黙ってる罪
224 : 2021/05/15(土) 22:45:49.01 ID:/UqIoP3r0
そんなみつからんもんなんやな
ヘビの生活範囲なんて広くなさそうやが
230 : 2021/05/15(土) 22:46:31.12 ID:cDh/rOUIa
>>224
蓋付き側溝とか下水管行かれたら無理やからな
225 : 2021/05/15(土) 22:46:05.31 ID:nacCZR/n0
さすがに移動したら目撃情報ぐらいあるだろうから、近隣のどっかで隠れてじっとしてるんだろうなとは思う
夜は動ける気温ちゃうし
228 : 2021/05/15(土) 22:46:26.29 ID:fxNmIwkp0
>>225
せやね
今はまだ夜寒いからじっとしてるだろうね
231 : 2021/05/15(土) 22:46:33.90 ID:iRG1+XG6d
黙ってる奴の方が多い中ごめんちゃいしたのは認めたる
次頑張れ
248 : 2021/05/15(土) 22:47:29.45 ID:fxNmIwkp0
>>231
終わってない事件だよこれ
この蛇はまだ見つかってないんだから
234 : 2021/05/15(土) 22:46:42.19 ID:zIqo3ceF0
さすが植松川崎国陰湿神奈川周りから責められ生きづらそう
236 : 2021/05/15(土) 22:46:47.16 ID:HxHaTKqm0
他にもヘビやらワニやら飼ってたんやろ?
そいつらに喰われたんちゃうか?
238 : 2021/05/15(土) 22:46:55.29
カラスたちがどっか持ってったんやろ
240 : 2021/05/15(土) 22:46:59.62 ID:rquPZe6k0
もう許してやれ
243 : 2021/05/15(土) 22:47:18.83 ID:Qgphr5gva
わりとマジで危険生物やし飼うならチップかなんか入れて居場所把握出来る様にできんのかな?
251 : 2021/05/15(土) 22:47:41.20 ID:F9PlmJw80
>>243
つける場所がない
269 : 2021/05/15(土) 22:48:46.67 ID:Qgphr5gva
>>251
ないんか…
怖いなぁ
303 : 2021/05/15(土) 22:50:26.46 ID:F9PlmJw80
>>269
電源必要としない個体識別チップは埋め込んであるけど
GPS使うとなると首輪や足輪になるからな
ヘビだと付けようがない
244 : 2021/05/15(土) 22:47:21.30 ID:aHVNQeqS0
国にもマンションにも嘘ついて飼ってたのがバレて逃げただけでは
245 : 2021/05/15(土) 22:47:23.92 ID:/UqIoP3r0
マスコミもこんな小物囲ってないで
飯塚に色々聞きにいけや
252 : 2021/05/15(土) 22:47:42.50 ID:HEDSUcM00
いざ見つけてしまったらどう対応するんやろ
捕獲せずに射56するんか
255 : 2021/05/15(土) 22:47:54.29 ID:nw3oMS6K0
周りの住民最低やな
256 : 2021/05/15(土) 22:47:55.74 ID:oamzYWab0
飼うという行為自体が周りに迷惑かけまくりよな
犬猫ですら
257 : 2021/05/15(土) 22:47:56.49 ID:RFYGywmf0
YouTuberが探してるって聞いたけど動画上がってんの?
294 : 2021/05/15(土) 22:50:12.84 ID:g4TgJQj20
>>257
ニシキヘビを探してたらまさかのアレが!!!
295 : 2021/05/15(土) 22:50:15.07 ID:78p9rWnja
>>257
池の水とかクレイジージャーニーの加藤やらが動画上げとる
飼ってるヘビ見せて「3.5メートルのアミメニシキヘビはこんなサイズやで~」いうのもそこそこおる
258 : 2021/05/15(土) 22:47:59.52 ID:5HeColRF0
飯塚はノーダメなのにこいつだけ人生終了してて草
反省の色見せてるしまだ被害も出てないのに
259 : 2021/05/15(土) 22:48:05.12 ID:cdBr1tN30
ペット不可の物件で大蛇飼うってどういうことだよ
260 : 2021/05/15(土) 22:48:22.06 ID:05OoW/gId
舐めてだけど4メートルの蛇が現れたらビビるし襲われたらまぁ死ぬな
283 : 2021/05/15(土) 22:49:31.72 ID:Qgphr5gva
>>260
お前だけはワイが守ったるで
安心せぇ
261 : 2021/05/15(土) 22:48:22.48 ID:rquPZe6k0
自分が悪くても
ほとんどの奴は
ふつうここまでせんぞ
もう許してやれよ
284 : 2021/05/15(土) 22:49:35.07 ID:/UqIoP3r0
>>261
他人だからそう思えるだけで
近所の住民は許せんやろ 特に小さい子がいる家とか
263 : 2021/05/15(土) 22:48:25.68 ID:JMwMTB2U0
マスコミも世間もコロナのニュースばっかで飽きたのかこんなくだらんニュースにかまいすぎやろ
264 : 2021/05/15(土) 22:48:25.84 ID:AWquJj5x0
あーあ
265 : 2021/05/15(土) 22:48:30.87 ID:q/aqGvSy0
この人めっちゃ真面目やな
ワイなら知らんぷりするぞ
266 : 2021/05/15(土) 22:48:39.39 ID:EIvvgrRgd
ペット禁止のアパートに住んでたんやからそらそうやろうなとしか思わん
270 : 2021/05/15(土) 22:48:52.78 ID:PY+f0t840
・ペット禁止賃貸
・届け出てたケースとは別の、ペラペラベニヤ板の自作ケージを無断使用
・逃げたヘビ含め大量に爬虫類飼ってる(5匹以上)のに網戸で外出、無事脱走

擁護できる要素0やん

271 : 2021/05/15(土) 22:48:57.79 ID:iKqOggX90
蛇って💩するんか?
276 : 2021/05/15(土) 22:49:15.39 ID:eFZx2Yid0
ペット禁止の物件で🐍やら🐊やら飼う神経がヤバいやろ
意識高い系のくせに意識低すぎやろ
277 : 2021/05/15(土) 22:49:18.89 ID:+hfMuaK80
買いつづけてもぃずれ絞め殺されてたのがオチやろうし逃げられたら社会的に殺されるし
飼った時点で積んでたんやないのコレ
278 : 2021/05/15(土) 22:49:19.71 ID:ngdP1Uir0
youtuberとかも飼い主に凸つだけで何も協力せんしなあ
蛇探してみたってyoutuberとかおらんのか?万一見つかったら爆伸びやろ
279 : 2021/05/15(土) 22:49:20.81 ID:rquPZe6k0
責任感じて自殺とかしたらどうするんや
もう責めたるなよ
さすがに可哀想だわ
310 : 2021/05/15(土) 22:50:44.29 ID:0lvpn9oia
>>279
死んだら死んだでええわ
死んだ事で責任からは逃れられんがな
280 : 2021/05/15(土) 22:49:26.62 ID:U1YDoePz0
そもそも危険生物飼うなよ
全面禁止にしても憲法違反にならんのやしおもいっきり私有は禁止にしてほしいわ
281 : 2021/05/15(土) 22:49:27.40 ID:GzQrkAOa0
昔話のうわばみとかこいつらやろ
絶滅したのが帰ってきてよかったやん
285 : 2021/05/15(土) 22:49:39.08 ID:wEjfRSYy0
www.youtube.com/watch?v=6bcPyG665RM
3.5メートルもなさそうな蛇ですらこれやから子供はヤバイやろ
286 : 2021/05/15(土) 22:49:39.85 ID:NAj3q/KN0
普通に戻っただけだろ
287 : 2021/05/15(土) 22:49:41.57 ID:P+OrPeOw0
ちょっとやりすぎやないか
288 : 2021/05/15(土) 22:49:43.83 ID:EYyh1u2C0
ペット不可で5匹はアカン
308 : 2021/05/15(土) 22:50:40.58 ID:bWgvJH4v0
>>288
許されるのは3匹までだよな
289 : 2021/05/15(土) 22:49:45.30 ID:3ZOLgp3T0
近隣住民への慰謝料と大家さんへの慰謝料と捜索に協力してくれた公僕どもへの給料
全部このゴミが自腹で払わなあかんよ
ペット逃げ出しちゃいましたーごめんなさーいなんかで済むような話じゃない
293 : 2021/05/15(土) 22:50:01.46 ID:3CJ/rHlc0
身から出たへび
297 : 2021/05/15(土) 22:50:17.89 ID:sJdDoYSl0
意外とまっとうな人ムーヴに草
それともジャップ社会の圧力に屈したんか
299 : 2021/05/15(土) 22:50:20.64 ID:6yB2Z82yp
大した事件に思われへんのやけど
子どもがヘビに殺される可能性とかあるんけ
301 : 2021/05/15(土) 22:50:24.53 ID:NFpEiOex0
そこまでせんでも
302 : 2021/05/15(土) 22:50:25.01 ID:dAKCKLUI0
もともといなかった説は草
304 : 2021/05/15(土) 22:50:27.76 ID:rquPZe6k0
逃げたもんはしかたない
冬になったら死ぬらしいからそれまでの辛抱やで
306 : 2021/05/15(土) 22:50:29.14 ID:4nhiTXWN0
飼ってたこと自体がウソやで
パニックに陥れて楽しんでるんや
307 : 2021/05/15(土) 22:50:31.43 ID:nVzZ/pp20
多分下水に逃げてるんだろうけど下水に逃げられたら見つける方法ないよなぁ
309 : 2021/05/15(土) 22:50:41.52 ID:5AfsQtIPa
そもそもでかいヘビふつうのマンションで飼うの許可すんなや
こういうことになるんやし
311 : 2021/05/15(土) 22:50:44.82 ID:JmC+ZTQP
これで他の飼い主に影響出たら最悪やね
四面楚歌ってレベルじゃない
312 : 2021/05/15(土) 22:50:47.73 ID:BrRdUI4M0
腹減ってるやろ…🐍

コメント

タイトルとURLをコピーしました