- 1 : 2021/05/15(土) 11:42:52.47 ID:NlWb9Zfp0
-
外国人の収容や送還のルールを見直す出入国管理法改正案について、自民党と立憲民主党による修正協議が決裂に終わった。
与党側は改正案に懸念を示す世論の高まりを意識し、大幅に譲歩する姿勢もみせたが、
野党側は入管施設に収容中のスリランカ女性が死亡した事案の真相究明も求め、折り合わなかった。与党は週明けの採決に踏み切る構えで、攻防はさらに激化している。:
決裂に終わったが、自民党が野党側に歩み寄りの姿勢を見せた背景には、日増しに大きくなる、改正案への世論の反発があった。
ある与党幹部の事務所には抗議のファクスが何十枚も届き、別の事務所には電話が相次いだ。
与党幹部は「これだけ新型コロナの感染が広がる中、強行と見られるのはよくない。この法案をムキになってやる必要があるのか」と漏らした。
修正協議がまとまりかけたとき、与党幹部からは安堵(あんど)の声が出た。
一方、立憲、共産、国民民主の野党3党は14日午前、同日中の法案採決を阻止することで一致していた。立憲幹部は修正案について
「与党にはのめない内容だ」と述べ、修正に応じない自民の強行ぶりを浮き彫りにさせる思惑もあった。
修正協議を重ねるうち「予想以上に与党がこちらの言い分をのんできた」と焦りの声も漏れた。https://digital.asahi.com/articles/ASP5G6WBZP5GUTFK01R.html
@nmcmnc
抗議のファクスがたくさん???令和に??ファクス????時空がゆがむ@gorontayuki
FAXって、すごいんだ。と生まれてはじめて知りました。手書きで意見を伝えられるのも良いですよね。@pnkz
日本会議の運動手法もファクスと電話と地方議会への陳情請願と、かつては左派がやってた手法。まあそう言うのがバカにできんのよね@BtUyfz
FAXと電話は武器だった!!@satanui11
FAX効果、本当だったんだ…、草の根FAX運動の効果すげえ@Alkemi_note
そうかご意見送りたいけどファクスないから…と思ってたけど電話でもいいよねもちろん。
にしても昭和体質には昭和な抗議しかダメージないのね。@tikamotishi
やはり、国会議員への抗議は、ファックスがいいみたいです。@PharoAdaptic
効いてたのか。今どきFAXかよなんてバカにできないね。日本の政治家たちのローテクぶりを舐めてたのかも知れない@NGxMGVJGjpVBo6N
ファックスなんだぁ!やっぱりそういう時代の人にはファックス… - 2 : 2021/05/15(土) 11:43:56.52 ID:p8v3AalI0
-
真相究明ができない国
- 3 : 2021/05/15(土) 11:44:36.12 ID:NMY0Wqo+M
-
消えたシウマイ
- 4 : 2021/05/15(土) 11:44:54.62 ID:xF6li3oia
-
メールは見ないからな
- 21 : 2021/05/15(土) 12:09:58.60 ID:XTQ6R843M
-
>>4
著名人と同名同性設定で送れば嫌でも開くよ
フィッシングメールと同じ
ただ、アクセス先が通常限定されるし、削除もすぐでき、静かだし、賢いから迷惑メールとして受理されなくなる。
FAXはDosとしては最悪でしょう - 5 : 2021/05/15(土) 11:44:55.71 ID:Ku7uL6bF0
-
インターネットだけにすればサーバーパンクして届かないのに
- 6 : 2021/05/15(土) 11:45:56.72 ID:QQitWLyg0
-
@pnkz
日本会議の運動手法もファクスと電話と地方議会への陳情請願と、かつては左派がやってた手法。まあそう言うのがバカにできんのよねこの辺は菅野完とかも同じようなこと言ってたな 昔の左翼の運動のスタイルを取り入れてるって
- 7 : 2021/05/15(土) 11:46:35.24 ID:e+N50Y+J0
-
ファックス・・・
- 8 : 2021/05/15(土) 11:46:43.62 ID:AXpODRu9d
-
あたり前だろ、馬鹿ウヨ
- 9 : 2021/05/15(土) 11:48:48.05 ID:7Feknh7Z0
-
ファーックス
- 10 : 2021/05/15(土) 11:50:17.69 ID:Qm0Ul83Zd
-
いつの時代だよ
- 11 : 2021/05/15(土) 11:52:39.23 ID:NlWb9Zfp0
-
ネトウヨはいつもFAX送ってる
- 12 : 2021/05/15(土) 11:52:47.59 ID:XNd4Iu+D0
-
ネトウヨもウイグル守るためにおくれよ!
- 13 : 2021/05/15(土) 11:54:46.83 ID:9DBb5GP10
-
ファックス送って効果あるとかまじで脳内昭和かよ
- 14 : 2021/05/15(土) 11:55:51.00 ID:3ec+wy1EM
-
安倍脳「叱咤激励だから五輪ファーストジュウシー」
- 15 : 2021/05/15(土) 11:58:57.82 ID:XTQ6R843M
-
抗議にFAXは良いね。
FAXは公開し過ぎてポートガバガバみたいな状態だし
メールだと効率良すぎて削除もローコストになる - 16 : 2021/05/15(土) 11:59:31.60 ID:71OcKiJhM
-
移民推進は自民党のお株だろ
- 18 : 2021/05/15(土) 12:03:24.79 ID:z6cqDwAaM
-
メールなら事務員が無視するだけだもんな
- 19 : 2021/05/15(土) 12:06:11.05 ID:eIEVJoRqM
-
朝事務所に来たら抗議メールが届いてても読まずにゴミ箱に入れちゃうけど
何10メートルものFAXによる抗議文が届いてたら嫌でも無視できないからな - 20 : 2021/05/15(土) 12:06:11.71 ID:oGJiURNMM
-
言霊信仰してるオカルト議員の多い証拠
- 22 : 2021/05/15(土) 12:11:36.36 ID:JzsORVe90
-
>>1
五輪会場でテロが起きたら電通と自民党のせいだな
アスリートも気を付けたほうが良いよ - 23 : 2021/05/15(土) 12:15:50.89 ID:tNAzyH0J0
-
ファックス攻撃が効果あるってことは
自民のやつらはもちろん知ってるだろ
お仲間の極右がきたねえ攻撃でよくやる手なんだから - 24 : 2021/05/15(土) 12:15:53.71 ID:9BOPlLjv0
-
メールをプリントアウトしたのをFAXって呼んでそう
- 25 : 2021/05/15(土) 12:33:08.91 ID:xKl6V0OD0
-
FAXでもよくない?コピー紙でダメージ与えれるんだし
たかが知れてるけど - 26 : 2021/05/15(土) 12:36:12.41 ID:oDNqJicz0
-
FAXが少ないと煽ったからな
- 27 : 2021/05/15(土) 12:37:31.19 ID:ewr6CrZC0
-
老害が議員やってるから
FAXが一番効果的という時代錯誤ただ現代の特高を潰すには
アナログ手法しかない - 28 : 2021/05/15(土) 12:40:34.05 ID:XbCzmqFA0
-
メールならそのまま削除だけどファックスはそうは行かないからな
- 29 : 2021/05/15(土) 12:41:13.53 ID:mCD+RORN0
-
直接目につく、処理した紙も嫌でも目につく、物量が見てわかるのがいいんだろうな
ネットファックス入れておくか - 30 : 2021/05/15(土) 12:56:40.10 ID:FacEr2ky0
-
着信ですぐ紙に印字してんの?
画像データにしてSDとかに保存してるのかと思ってた - 32 : 2021/05/15(土) 13:04:03.45 ID:0BwHyy75p
-
>>30
最近の複合機はFAXがPDFでサーバーに落ちてしかも添付されてメールで届く - 31 : 2021/05/15(土) 13:03:00.22 ID:0BwHyy75p
-
FAXはともかく住所氏名を書いた有権者の手紙は相当効くらしいよ
ちゃんとした手紙は必ずしっかり目を通すらしいから - 33 : 2021/05/15(土) 13:18:23.97 ID:yA60gNyo0
-
FAXじゃないと老害の目にはとまらない
- 34 : 2021/05/15(土) 13:19:20.04 ID:unQczng20
-
おじいちゃんたちにはFAXが効くのか
みんな今すぐTwitterやめてFAXに切り替えろ - 35 : 2021/05/15(土) 13:20:11.57 ID:yA60gNyo0
-
アベノマスクを富ヶ谷に送ったのも多少は効いとったんかな?
自民党議員「うぁああああ、抗議のFAXが山のように届いてる…これはヤバい🥶」

コメント