【ゲーム】プレステ2・ゲームキューブもレトロゲームの仲間入り… 発売から20年にネット驚愕「まだやってるんですけど」

1 : 2021/05/14(金) 11:16:39.49 ID:CAP_USER9

https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/210514/ent21051410010013-n1.html

14日、ツイッターでは「プレステ2」「ゲームキューブ」といったワードがトレンドに入った。お笑いコンビ、よゐこの有野晋哉が懐かしのゲームに挑戦するCSフジテレビONEで放送中のゲームバラエティー番組「ゲームセンターCX」で、今後、これらのソフトも取り上げていくと発表したことが要因と見られる。ツイッターでは時の流れに驚く書き込みが相次ぎ、思い出話なども語られた。

2003年にスタートした同番組では、有野が伝説のゲームをプレー。懐かしいプレー画面や有野が奮闘する姿が好評で、DVDシリーズは第17弾まで発売されている。

同番組では「ハード発売から20年経過」したゲーム機をレトロゲームと定義しており、プレイステーション2、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスのソフトを解禁する。有野もツイッターで「PS2 GQ GBアドバンス レトロゲームのカテゴリーにいらっしゃい」とつぶやいた。なお、プレイステーション2が発売されたのは00年3月4日ですでに21年が経過。ゲームキューブは01年9月14日、ゲームボーイアドバンスは同3月21日に発売され、今年が20年の節目の年となる。

これらのハードが発売から20年になることに多くのネットユーザーが驚き、ツイッターには「プレステ2ってもうレトロゲーム機の括りなのか…」「ゲームキューブがレトロゲーの仲間入りを果たしてしまった」「プレステ2とゲームキューブとアドバンスが20年前のハード?ははは、そんな馬鹿な……あっ、ホントだ……」などの書き込みが殺到。一方で「冷静に考えるとCX開始時はファミコン発売20周年で、プレステ2は発売から21年になるのでぐうの音も出ないほどにレトロゲーだった」「GCCX、見始めた頃はファミコンがメインでメガドラ(メガドライブ)ですら少し近代的だと思ってたのに気づけばゲームキューブか…時の流れを感じるな…」などと、しみじみと実感するユーザーもいた。

番組のルールではレトロゲームとされるが、「プレステ2をメルカリで買ってプレステ1のゲームして大喜びしているというのに…」「ゲームキューブってレトロゲー扱いなの、、まだやってるんですけど、、」と“現役”で楽しんでいる人の声も確認できた。

また「プレステ2発売から20年おつかれさまです(?)なんだかんだで1番遊んだのPS2かなぁ」「プレステ2がレトロとなるんか…プレステ2で、DISK4枚組のやつだったFF(ファイナルファンタジー)9やったな…」「ゲームキューブ発売から20年ってマジか…ポケモンスタジアムとか巨人のドシンとかドはまりしてたなぁ」と思い出話を披露するユーザーもおり、賑わいを見せた。

2 : 2021/05/14(金) 11:18:07.61 ID:MoiU3fjc0
俺は今でもプレステ1の液晶画面つきで遊んでる
3 : 2021/05/14(金) 11:18:17.05 ID:Le0KdvKo0
(´・ω・`)GCCXまだ続いてるんだな
4 : 2021/05/14(金) 11:18:53.68 ID:6bQXnO2h0
SIRENやってくれ
5 : 2021/05/14(金) 11:20:22.59 ID:KvWdyOR90
ファミコンからずっとゲームしてきた人は凄いなーグラフィックなんて昔と今じゃ全然違うしそういうのを毎回肌で感じてたんだと思うと羨ましい
6 : 2021/05/14(金) 11:20:28.45 ID:lqBPggO40
この頃のウイイレやパワプロ(プロスピ)が一番面白かったな
友達とワイワイ言いながらプレイしてた
7 : 2021/05/14(金) 11:21:45.99 ID:X1msqTgl0
PS2はウチでは現役
8 : 2021/05/14(金) 11:22:20.32 ID:JD7AT3d80
FC~PS1が神ゲークソゲー入り乱れて一番面白かったわ
PS2以降は挑戦的なゲームがなくなった気がする
9 : 2021/05/14(金) 11:22:25.06 ID:/oMmT7R+0
ゲームボーイアドバンスSPこそ至高のゲーム機よ
10 : 2021/05/14(金) 11:23:45.30 ID:++3/pGl/0
ドットチェンジして戦ってきたが
もうポリゴンチェンジですよ
11 : 2021/05/14(金) 11:23:57.32 ID:ibFQ5ECy0
まだやってるってそりゃfcやらsfcやらやってるやつもいるんだから。
5まで出てて2をやっててレトロゲーやってる自覚無いのは頭の時間が止まってるぞ
12 : 2021/05/14(金) 11:24:06.04 ID:q2VgQczn0
PS2、hdmi端子とSSD(もしくはM.2スロット)付けてインスコ可能にして小型化して再販
してくれりゃ全然買うのにな。
21 : 2021/05/14(金) 11:29:03.27 ID:O/xkOhA30
>>12
うわスゲーあたま悪いんだろうなあ可哀想
13 : 2021/05/14(金) 11:24:10.11 ID:iJKpAJm70
PS2は今や母親が韓国ドラマのDVD見るプレーヤーと化してる
14 : 2021/05/14(金) 11:25:31.81 ID:vrf7BrMZ0
有野のゲームセンターCXってPS2やってる?
22 : 2021/05/14(金) 11:31:30.83 ID:ouWPmoi10
>>14
その記事なんだが🤔
15 : 2021/05/14(金) 11:25:33.33 ID:esmgJtfD0
ウイイレ10ってプレステ2だっけ?
これが1番バランスよかったな
後はゴリブルゲーとフラスルゲーを行ったり来たり
16 : 2021/05/14(金) 11:26:05.81 ID:JD7AT3d80
あんなハードを20年前に出したのはすごいな
17 : 2021/05/14(金) 11:26:09.73 ID:w1qJEhYQ0
スーファミからプレステとゲームキューブに移行した時はなんか変化が受け入れられなくてゲームしない時期が続いた
PS.PS2.PS3と次世代機が出た後に買ってやりたいものだけ厳選してやるようになった
最近はPS4をそろそろ買おうかと思ってる
18 : 2021/05/14(金) 11:26:22.23 ID:WhJY0A8N0
ファミコンやスーファミみたいに
中国製の互換機がでてもおかしくないくらい時間がたってるな
19 : 2021/05/14(金) 11:26:41.10 ID:BGCqsGme0
>>1
PS2、GC、GBAがあるのに初代箱が入ってないの悲しいな。有野が出来そうなゲームがないからかも知れないが…
20 : 2021/05/14(金) 11:28:53.67 ID:jsMx8MD+0
あの頃は街中にゲーム屋が溢れてたな。
23 : 2021/05/14(金) 11:31:36.52 ID:AX9UcR/r0
未だにドラゴボのスパーキングメテオやってるわ
24 : 2021/05/14(金) 11:32:40.89 ID:ZUxqcOeZ0
もの売るってレベルじゃねーぞ
25 : 2021/05/14(金) 11:33:27.67 ID:bkJEGqN60
ゲームの質は最高峰なのにな
日本経済絶頂期の余韻すら無い今の出来損ない外注ゲームと比べるのも失礼
26 : 2021/05/14(金) 11:33:28.92 ID:dfoCnwCN0
PS1/2ブート出来るPS3最初期型未だにうちで稼働中。
27 : 2021/05/14(金) 11:34:36.61 ID:SYvIkN2o0
中古屋の棚にもソフトほぼないしね
読み込みはへたってきてるけどまだうちのPS2動く
28 : 2021/05/14(金) 11:37:55.09 ID:Oox4tUea0
そう考えるとPS2の頃から劇的に進化したって程ではないなゲームも
29 : 2021/05/14(金) 11:39:07.15 ID:dCgBApGp0
この下手くそもう50歳くらいだろ
まだやるのか
30 : 2021/05/14(金) 11:41:47.53 ID:UBjBTZE00
PS3の初期型欲しいな
35 : 2021/05/14(金) 11:46:04.83 ID:YuA41MLf0
>>30
先週ゲオで初期型PS3の60g買ったよ
箱無し7000円ぐらい
本体がズッシリ重いよ
31 : 2021/05/14(金) 11:42:36.06 ID:DXf2Lwzw0
じゃあそろそろPS2ミニとGCミニをだな
32 : 2021/05/14(金) 11:43:15.87 ID:++3/pGl/0
夢も希望もあったはずの21世紀幕開けですよ
33 : 2021/05/14(金) 11:43:16.22 ID:wuP8yD+F0
Iの起動音が大好き。
34 : 2021/05/14(金) 11:43:17.31 ID:h1NY4ESd0
テレビで発表会見てショーケースに入れられてるプレステ2を見たけど初めてだよゲーム機見て震えそうになったの
完璧なのがテレビから伝わってきてた
36 : 2021/05/14(金) 11:47:09.65 ID:Zk1Zxyj00
そりゃ例えば今ソシャゲでPS2レベルの3Dグラ出されたら
それだけでもうやる気なくすだろ
どこの何とは言わんけど
37 : 2021/05/14(金) 11:48:20.56 ID:CsVbEoLy0
20年経過ってハードと同時発売されたロムと末期に発売されたロムを一緒にするなよw
38 : 2021/05/14(金) 11:49:11.58 ID:ea33CF8F0
ドリキャスも入れてやれよ
40 : 2021/05/14(金) 11:50:48.13 ID:wYq2wYmt0
>>38
一昨年の年末VR版の宣伝でスペースチャンネル5やったときに既に解禁してる
39 : 2021/05/14(金) 11:50:22.20 ID:k1ptNnAk0
PS2はすぐ壊れるしまだ現役なのは奇跡的だろ
41 : 2021/05/14(金) 11:50:53.77 ID:z0M0jvHH0
番組開始時にはまだこの辺が現役だったのかな
4:3のSD放送だったし

コメント

タイトルとURLをコピーしました