ひろゆき「お酒はアルコールを摂取するために飲むもの。『お酒がおいしい』という人は嘘つき。」

1 : 2021/05/11(火) 12:43:21.83 ID:9794HhAm0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

【ひろゆき】※お酒が好きな人はいない※基本的にアルコールって毒なんで【切り抜き】
https://www.you
tube.com/watch?v=SSCJXg1xaP0

2 : 2021/05/11(火) 12:44:27.59 ID:9794HhAm0
反論できる?
3 : 2021/05/11(火) 12:44:40.56 ID:9794HhAm0
ケンモメン反論できるのこれ?
4 : 2021/05/11(火) 12:45:00.00 ID:RnI/JTm9M
うなぎはタレを食べるためにあるもんな
5 : 2021/05/11(火) 12:45:48.34 ID:N9/NNODj0
煙草も毒だけど美味いよ
そういうこと
6 : 2021/05/11(火) 12:45:48.39 ID:68Ey0tV40
ひろゆき…お前お酒駄目やったんか…
7 : 2021/05/11(火) 12:46:00.68 ID:G/O085zf0
あなたの感想ですよね?
8 : 2021/05/11(火) 12:46:23.13 ID:/yU1AR6da
考え方は十人十色
はい終わり
9 : 2021/05/11(火) 12:46:40.35 ID:3jXI4i3qM
もう恥ずかしいわ
10 : 2021/05/11(火) 12:46:43.29 ID:7drAoB6dM
苦いの苦手なのか
11 : 2021/05/11(火) 12:47:01.57 ID:z/aTT5SG0
最近は、白飯の代わりにアルコールを摂取しているような感じではある
12 : 2021/05/11(火) 12:47:03.03 ID:+iM4Vdnu0
小学生かな?
13 : 2021/05/11(火) 12:47:13.21 ID:BhkkD2eBM
ビールしか飲まない印象
14 : 2021/05/11(火) 12:47:13.93 ID:QcBkW4l4M
これは正論すぎる
15 : 2021/05/11(火) 12:47:34.40 ID:YaoPIiSla
これはさすがに幼稚すぎるだろ
自分の脳が判別できないからって世界中が同じだと思いこむ
完全に幼児的精神の思考
16 : 2021/05/11(火) 12:48:06.42 ID:At8mEqi40
俺は酔う為に我慢しながら酒類を飲んでいるけど、ノンアルコールのビール風飲料も存在する訳だし、酒類の味が好きという人間も確かに存在する。
17 : 2021/05/11(火) 12:48:07.68 ID:ySZNRjJh0
アル中の発想
18 : 2021/05/11(火) 12:48:21.32 ID:QMfBs7Ekd
これはそうだな
ジュースの方が美味いし、ビールなんてアルコールだけの典型だな
19 : 2021/05/11(火) 12:48:24.71 ID:/tgsA+kj0
アホやなぁ
20 : 2021/05/11(火) 12:48:30.21 ID:K+UvMk6O0
なんなんコイツ
21 : 2021/05/11(火) 12:48:52.20 ID:K+UvMk6O0
酒がうめえって別に味の話じゃないだろ
22 : 2021/05/11(火) 12:48:59.00 ID:OBl7HDVV0
俺は下戸だけどこの理論は納得できないな
23 : 2021/05/11(火) 12:49:12.24 ID:+4hyK2U20
個人的には同意だけどノンアルが大量に売られてるのを見ると酔わなくても酒の味を楽しみたい層が大勢いるってことだよな
理解できん
24 : 2021/05/11(火) 12:49:14.51 ID:7pCRbKav0
いやぁ味も重要だよね。
確かに9%サワーが台頭してきている情勢があるからそういう極端な見方をする人も居るだろうけど
みんなが酔う、ということの効率だけを重要視するんだったら、みんな4Lジムビーム(40度なので焼酎より高効率)しか買わないはず。
でも実際のところみんな色々なお酒を買うよね。
25 : 2021/05/11(火) 12:49:28.10 ID:kkiMhncI0
味はジュースの方が美味しいよな
26 : 2021/05/11(火) 12:49:33.35 ID:G8zXVFLE0
こいつ子供みたいな味覚してそうだな
お酒は苦いからまずい(笑)
27 : 2021/05/11(火) 12:49:39.23 ID:80YcelxU0
まんま嫌儲のスレタイじゃねえか
ブラックコーヒーでも見る
28 : 2021/05/11(火) 12:49:40.24 ID:b7maQQhf0
なら食べ物全部毒じゃん
点滴射ってりゃ死なない
29 : 2021/05/11(火) 12:49:51.28 ID:hkgBwpvM0
これはそのとおり
酒に酔わせる機能がなかったら飲むやつなどいない
30 : 2021/05/11(火) 12:50:10.91 ID:lhMHkl530
正解
ドーパミンを味わいたいから脳が誤魔化してるだけ
31 : 2021/05/11(火) 12:50:50.44 ID:Orhy1JlE0
自分がそうだとみんなもそうだと思ってるバカ
32 : 2021/05/11(火) 12:50:54.66 ID:51slM29c0
こいつ個人の感想だろ
33 : 2021/05/11(火) 12:50:58.35 ID:ANkD20h+0
ケーキにブランデーいれたりするけど
あれはお酒の香りをたのしむためで
酔うためじゃないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました