光を1分間停止させる事に成功 時間を停止する事ができると判明(画像あり)

1 : 2021/05/11(火) 12:19:45.49 ID:4g/TyJVJ0


2013年にはドイツのダルムシュタット工科大学が
フッ化プラセオジム珪酸イットリウムの結晶を用いて
光を1分間停止させることに成功させていた。

画像
レス1番の画像サムネイル

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1321/531/amp.index.html

https://wired.jp/2013/08/20/light-one-minute-stop/

光をコントロールすれば時間は止まる?

時間の操作手法が確立されれば各種応用が期待できる。

「応用するには、まず時間の穴を大幅に拡張しなければならない。
あらゆる方向から当たる光で同様の結果を得られるよう、
3次元での実証も不可欠だ」
とアメリカ、ロチェスター大学光学研究所のジーミン・シー(Zhimin Shi)氏はコメントする。
「しかし、コーネル大学チームの実験は、
最初の一歩として非常に意義深い。
われわれの暮らす時空の解明がさらに進んだと言える」。

実験の詳細は、「Nature」誌の1月5日号に掲載されている。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/5447/?ST=m_news

2 : 2021/05/11(火) 12:19:57.29 ID:4g/TyJVJ0
知ってた
3 : 2021/05/11(火) 12:20:06.06 ID:4g/TyJVJ0
ぐぇ
4 : 2021/05/11(火) 12:20:33.79 ID:M/7Khz3K0
何言ってるか分からん
5 : 2021/05/11(火) 12:20:48.15 ID:WdYmPzvr0
すでにAVで実用してますがな
20 : 2021/05/11(火) 12:27:06.74 ID:ia5tnnFt0
>>5
AVは9割が再現Vだぞ
カメラも停止して撮影がうまくいかないケースが多いからな
28 : 2021/05/11(火) 12:35:28.58 ID:P2gdv5UK0
>>20
マジかよ
騙されたわ
6 : 2021/05/11(火) 12:20:52.60 ID:QhrbhMBN0
君は光の戦士だー
7 : 2021/05/11(火) 12:21:03.21 ID:4c05HaO00
停止してるとこ見せてくれ
8 : 2021/05/11(火) 12:21:35.09 ID:MfSzS8V60
犬を止めたらホンモノ
36 : 2021/05/11(火) 12:49:02.04 ID:3hvcOFY60
>>8
同じ能力者には効かないんだよ
9 : 2021/05/11(火) 12:22:48.96 ID:Dmqy2QqM0
誰も気づいてないだろうけど今ちょっとだけ時間止めたわ
10 : 2021/05/11(火) 12:22:52.66 ID:1Tph7JVs0
ザ・ワールドが人工的に作れると
11 : 2021/05/11(火) 12:23:30.75 ID:4g/TyJVJ0
超ひも理論だなー
12 : 2021/05/11(火) 12:23:39.20 ID:4g/TyJVJ0
日本人ノーベル賞
14 : 2021/05/11(火) 12:24:08.24 ID:6nPWSfH20
時間を止めて何をしようというのですか
15 : 2021/05/11(火) 12:24:27.96 ID:sEFnNjAW0
セルンが監視している
16 : 2021/05/11(火) 12:24:35.11 ID:GaPt1c5J0
光が時間を生んでるんだと思う
17 : 2021/05/11(火) 12:25:29.27 ID:8GO0h8/c0
光子が時間を司ってるの?
18 : 2021/05/11(火) 12:26:29.91 ID:XRBekeyz0
馬鹿だからよく分からんのだが、光子を停止させたとして、再起動?加速?はどうやっているんだ?
魔法瓶みたいな中に光を取り込んで、「この中にいるから停止と同義」とか言ってる訳じゃないんでしょ?

教えてエ口い人

19 : 2021/05/11(火) 12:27:01.03 ID:Pt25xDCX0
光を停止させるのと時間を停止させるのはイコールじゃなくない?
21 : 2021/05/11(火) 12:27:40.66 ID:+pzvfynf0
1分程度だと下着に手を入れて揉むさわるくらいしか猶予がない
25 : 2021/05/11(火) 12:34:33.29 ID:ABYStO9F0
>>21
しかも都合良く自分だけ動けるとは書いてないしな。時間が止まる事と自分以外の時間を止める事はにてる様で全然違うだろう。
22 : 2021/05/11(火) 12:27:59.09 ID:m/E3pFRj0
それは残像だ
23 : 2021/05/11(火) 12:29:06.41 ID:aX4NEy9/0
時間凍結作戦
24 : 2021/05/11(火) 12:30:03.03 ID:6aW+KXpK0
でも犬は?
26 : 2021/05/11(火) 12:34:35.04 ID:Au3AgkGG0
犬はスタンド使いだから
27 : 2021/05/11(火) 12:34:52.12 ID:bbZn9u8q0
光を目視できたら止まっていないってことよね
29 : 2021/05/11(火) 12:36:25.54 ID:EwOpP39I0
時間停止系は99%嘘だからなぁ
30 : 2021/05/11(火) 12:38:39.29 ID:eQrbCXsG0
>3次元に
高野豆腐みたいな多孔構造なら最終的に一方向に整列して光子を貯蔵できそう
31 : 2021/05/11(火) 12:41:06.21 ID:VSqtZmHM0
1分じゃ逝けません
32 : 2021/05/11(火) 12:41:54.62 ID:EFt8AgXz0
光子バリアーの基礎技術って事でいいのかな?
33 : 2021/05/11(火) 12:43:11.23 ID:rZqIpuXA0
>>1
Dioが承太郎との決戦時に1分止めたっけ?
34 : 2021/05/11(火) 12:43:35.36 ID:XuNRXjxE0
時間止めたら空気も動かなくなって危うく死ぬ所だったわ
35 : 2021/05/11(火) 12:46:49.31 ID:Yhn8yyo60
フォトンバッテリーが作れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました