京アニ放火事件から着想。中学生が発明「内側から格子を外せる窓」

1 : 2021/05/05(水) 16:36:00.67 ID:BhP+31vMd0505

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」(東海テレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42a60d3814a50c7587d87a1ee8209cb9c063e18

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00010002-tokai-001-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00010002-tokai-003-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00010002-tokai-004-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210109-00010002-tokai-006-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

2 : 2021/05/05(水) 16:36:25.51 ID:BhP+31vMd0505
 プロも驚くこの龍樹君の発明品。その発案は、1年前の京都アニメーションの放火事件にありました。

「窓から逃げようとした人が、防犯用の格子柵に阻まれて逃げ出せないことが…。『なぜ、命を守るための防犯用の格子柵が、逆に命を奪う形になっているんだろう』と」

 命を守るためのものが、逆に命を奪う…その疑問を突き詰めた結果、この格子柵が生まれました。

3 : 2021/05/05(水) 16:36:54.14 ID:Fx4tvb0o00505
>建設業界にまず無い発想
ってそうなの?
49 : 2021/05/05(水) 16:50:00.45 ID:Gva9MRz+00505
>>3
こういうの考えるのは設計屋の仕事じゃね
4 : 2021/05/05(水) 16:37:05.57 ID:vDJwusRo00505
原案パパ
5 : 2021/05/05(水) 16:37:06.88 ID:Q2ZBhvNM00505
柵だけじゃん
7 : 2021/05/05(水) 16:37:47.10 ID:WDe8kQMH00505
アニメなんて馬鹿げたものをこの世からなくせばいいだけ
ゆとりって本当に知能が低いのな
14 : 2021/05/05(水) 16:39:15.58 ID:Yv4jTAb400505
>>7
発達障害がアニメを好むだけでアニメを無くせば発達障害がいなくなるわけないだろ
21 : 2021/05/05(水) 16:41:20.00 ID:WDe8kQMH00505
>>14
爆弾は信管がなければ爆発しない
わかったなゆとり
二度と俺にレスすんな
34 : 2021/05/05(水) 16:45:45.32 ID:LxPJIStM00505
>>14
発達障碍者にアニメ与えたからアニメ会社放火したんだろ
満6歳で検査して発達障碍者が判明したら収容所に隔離できる社会にすればいいだけ
26 : 2021/05/05(水) 16:42:38.50 ID:YohohpQGd0505
>>7
これ
29 : 2021/05/05(水) 16:43:44.50 ID:Xgh2F+uI00505
>>7
青葉が統失拗らせたのは小説だぞ
8 : 2021/05/05(水) 16:37:47.79 ID:9JaYh9taM0505
ガキが・・・・・・・・・・・
9 : 2021/05/05(水) 16:38:36.99 ID:cMHeNoiR00505
放火される前提かよ
やな国だな
38 : 2021/05/05(水) 16:46:40.60 ID:4HfMNywhM0505
>>9
火事なんかもあるじゃん
10 : 2021/05/05(水) 16:38:40.18 ID:qY6mqaV+a0505
昔の家に謎の船や車輪が吊るしてあるよな
11 : 2021/05/05(水) 16:38:44.65 ID:iGgBfF6T00505
格子か
梯子に見えたからなるほどって思ったのに
12 : 2021/05/05(水) 16:38:54.07 ID:U7pbdQxz00505
外してる余裕がないんだよ
13 : 2021/05/05(水) 16:39:00.97 ID:lkc7NbEG00505
プロも驚くってさすがに不謹慎だろw
15 : 2021/05/05(水) 16:39:26.33 ID:EvkcmADk00505
簡単に蹴り破れそうだが外から見たらわからんか
16 : 2021/05/05(水) 16:39:34.71 ID:XDke46Rf00505
格子くらい男が飛び蹴りすれば壊せるだろ
17 : 2021/05/05(水) 16:39:36.71 ID:u08Ts+7gM0505
内側にバールのようなもの置いとくだけで解決
18 : 2021/05/05(水) 16:40:06.07 ID:faArvIv100505
タイムマシン
19 : 2021/05/05(水) 16:40:23.70 ID:NicDWvud00505
こういう発想をガキが考えたからと言ってなんとかアラを見つけようとするのが日本人の特徴
ケンモメン、お前らの事だぞ?
お前らほど日本人らしいネット住民っていないよね
30 : 2021/05/05(水) 16:44:01.07 ID:8M0FY8O800505
>>19
ケンモメンの粗探し辞めたら?
森の中で木を見つけたぞ!って喜んでいるようなもんだぞ
35 : 2021/05/05(水) 16:45:54.66 ID:GxYov1rXM0505
>>19
嫌儲に書き込んでる時点でお前もケンモメンだろ
帰属意識だけ高い癖に自分は違うと思い込んでるのか?きめぇんだよ
50 : 2021/05/05(水) 16:50:15.56 ID:Xgh2F+uI00505
>>19
むしろ成果物をフラットな目で評価しようとせずに
子供が頑張ったんだからとやってる感ばかり重視する
お前みたいなのが典型的ジャップ
無駄なペットボトルキャップ運動を援護してるのと同類
欧米なんてもっと容赦なく叩くから
20 : 2021/05/05(水) 16:41:06.80 ID:ZN95w7pY00505
これを数秒で実行して脱出しないといけないんだろ
まあ数人くらいは助かるかも
22 : 2021/05/05(水) 16:41:21.59 ID:X4ZijeL700505
(´・ω・`)後ろにあるのは灯油タンク?
23 : 2021/05/05(水) 16:41:21.75 ID:0e98/ndGM0505
その高さに窓があったらだろ
24 : 2021/05/05(水) 16:42:09.72 ID:xizjgcJUM0505
これじゃ窓小さかやろ
出れん
42 : 2021/05/05(水) 16:47:49.77 ID:Tyq2u2d9d0505
>>24
えぇ…
サンプルってご存知ない?
25 : 2021/05/05(水) 16:42:29.97 ID:Gq2s0Kvp00505
うちの窓の格子も内側から外せる仕組みになっているが操作方法がわかりづらい載せ未だに成功したことがない。意味がない
27 : 2021/05/05(水) 16:43:09.17 ID:ykBZihNS00505
パニックになると外し方を忘れる
28 : 2021/05/05(水) 16:43:16.88 ID:YxImCVMJ00505
ふむ、最初から格子を無くしてみてはどうか?🤔
31 : 2021/05/05(水) 16:44:10.12 ID:eJwKARyAa0505
一緒で黒こげだから間に合わない
44 : 2021/05/05(水) 16:48:14.31 ID:X4ZijeL700505
>>31
(´・ω・`)気化させたガソリンの爆発力をもっと周知徹底させるべきだと思うの
(´・ω・`)危険物甲種、どっちか受かればいいなと2日連続で受かる程度には乾燥砂最強だと知っていたが
(´・ω・`)こんなん知らんかったわ
32 : 2021/05/05(水) 16:44:50.07 ID:HzMrZGjq00505
じゃあこいつを火で追い込んで実証させればいいじゃん
33 : 2021/05/05(水) 16:45:21.10 ID:eJwKARyAa0505
室内から外せるということは外からも外せるのでは🤔
36 : 2021/05/05(水) 16:46:32.25 ID:0NQLpNx000505
関係者にいちいち外し方教えんのかよ
37 : 2021/05/05(水) 16:46:32.26 ID:vDJwusRo00505
俺も発達障害だけど、アニメだけじゃなくてVTuberとかも好きだぞ
発達障害がアニメを好むとか決めつけるな
39 : 2021/05/05(水) 16:47:17.41 ID:/WmslgBo00505
当時出回ってた動画に真っ黒で固まって立ってる人が写ってたやつあったけどあの人死んだの?
40 : 2021/05/05(水) 16:47:22.54 ID:QWBNvJW100505
まず人件費すらケチってるアニメスタジオで採用されるわけねーけどな
41 : 2021/05/05(水) 16:47:28.74 ID:vpDk3z7b00505
だったら格子いらねーよなってことになるんだよ
簡単に外せるなら格子の意味がない
43 : 2021/05/05(水) 16:48:09.70 ID:Vdi8ztoH00505
そんなことしてる暇ないわ
45 : 2021/05/05(水) 16:48:14.28 ID:3iWjFbI600505
簡単に外せるなら格子使う意味ないやんけ
46 : 2021/05/05(水) 16:48:39.70 ID:vpDk3z7b00505
格子に金かけるなら強化ガラスにしたほうがいいよね
47 : 2021/05/05(水) 16:48:57.30 ID:k8R+W4L600505
そもそもガラス窓にこの格子いる??
48 : 2021/05/05(水) 16:49:29.47 ID:P9Hyt7V100505
そもそもトイレの小さい窓から出れなくね?
意味がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました