天使になりたかったMatt、野球を無理強いしなかった母に言いたいこと  野球やらない!トイレ立てこもり騒動

1 : 2021/05/01(土) 09:46:13.88 ID:CAP_USER9

野球やらない!トイレ立てこもり騒動

モデルやミュージシャンとして活動するMattさんは、元巨人投手・桑田真澄さんの次男として生まれ、周囲から野球選手になることを期待されながらも、異なる道へと進みました。母・桑田真紀さんによる子育て回顧録「あなたはあなたのままでいい~子どもの自己肯定感を育む桑田家の子育て~」(講談社、1540円)がこのほど発売され、Mattさんが家族への思いなどを語ってくれました。

――運動神経がよくて小学生から野球を始めたものの、母の真紀さんは2歳年上のお兄さんと同じチームに入れなかったそうですね。野球に興味がなさそうなMattさんと、夢中に取り組むお兄さんが比較されるのは、互いのためによくないと考えたといいます。

兄と違うチームだったおかげで、自由気ままに過ごせました。小さな頃から、天使になりたくて、サンタさんから贈られた羽根のおもちゃを装着して羽ばたいたり、絵を描いたり、家の中で遊ぶのが好きでした。だから、練習で泥んこになったり、「バッチコーイ!」などとかけ声をかけたりするのが嫌で。つらかったです。

――中学生以降に、野球を本格的にやるかどうかを決めるタイミングで、Mattさんが「野球やらないなら、僕はこの家を出ていかないといけないんでしょ」と大泣きして、トイレ立てこもり騒動を起こしたことが本に書かれています。Mattさんを近くで見てきたお母さんは「野球の道には進まないかな」と思っていて、お父さんも「野球はやってもやってなくても大丈夫だよ」と言ってくれたそうですね。

父は野球選手だし、やらなきゃいけないのかなと感じていました。野球をやめ、音楽の道に進むと決めたことは、僕の中で大きな一歩。ピアノやバイオリンをやっていたから、音楽という選択肢がありました。「ママ、僕の『好き』を応援してくれてありがとう」って思います。スポーツ選手や医者の子供などは、周囲から「この道に進んで当然」と思われがちです。だけど、他にいろんな可能性があって、もっと輝けるものがあるかもしれない。僕がさせてもらったように、親は子供にたくさん経験をさせてあげて、どれが一番向いているのかを子供自身が選び、進んでいってほしいと思います。

一方で、僕が早めに野球をやめてしまったことで、期待をすべて背負うことになった兄は立派でした。プレッシャーも大きかったと思いますが、大学でも野球をやって、卒業後はBCリーグまで進んで、すごいなあと思います。兄とはお互いに認め合う、親友みたいな関係です。

――何かにつけて、男の子、女の子で線引きされることを不思議に感じていたそうですね。今はジェンダーフリーが叫ばれる時代になってきています。

小さい頃から女の子と一緒にいたり、女子の遊びに参加したりすることも多く、性別でなく、人間という枠で関わっていました。それを見た男の子から、「女の子っぽい」とか「おねえ」とか言われることもありました。桑田真澄の息子というのもあるけど、常に男女差別のことも抱えて生きてきました。今、やっといろんなことが解決し、この世界がルールに縛られなくなってきました。僕からしたら、「ちょっと遅いな」と感じますが、よかったです。

――美容へのこだわりや、Mattさん風になれる加工で注目されています。

毎日顔にスチーマーを当てたり、パックをしたり、そういうことを怠らないことが大事ですね。家でするケアって、1日では変わらないので。母と化粧品を共有したり、美顔器の使い方を教えてあげたりすることもあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eab423c5084033c8313ae8b428c65f87638fb9d
4/30(金) 11:41配信

https://www.youtube.com/watch?v=sorOr1gZtGM
ジャイアンツ 桑田選手 応援歌

3 : 2021/05/01(土) 09:47:57.85 ID:xOPmJazR0
夜道歩いていて向こうからMattが来たらおまえら恐怖で腰ぬかすで
4 : 2021/05/01(土) 09:48:52.70 ID:VhkDrt5i0
>>3
完全に誹謗中傷
7 : 2021/05/01(土) 09:53:45.65 ID:r0v4z90O0
>>3,4
スマホの明かりで白い顔が浮かび上がるだろ www
30 : 2021/05/01(土) 10:20:41.37 ID:r76aL+hE0
>>3
夜道でサンコンやオロゴンと出会った方が驚くだろ(笑)?
32 : 2021/05/01(土) 10:21:40.23 ID:ZwtickNY0
>>3
俺は漏らすと思う
アイツお化け屋敷に配置すりゃいいのに
5 : 2021/05/01(土) 09:48:54.42 ID:S24hC8Wh0
そしてJリーガーに
6 : 2021/05/01(土) 09:51:24.60 ID:0E1wQcBw0
もっと厳しく育てりゃ良かった
8 : 2021/05/01(土) 09:54:23.81 ID:13g5fS110
野球はけっこう上手かったらしいな
そのせいで周囲の期待もでかかったんだろうな
9 : 2021/05/01(土) 09:57:02.78 ID:3MhqtSu00
どこの親が子供がオーマイキーになる子育てなんか参考にするんだよwww
10 : 2021/05/01(土) 09:57:38.98 ID:YnnnSrOb0
たぶん、一番野球の素質はあったんだろうな。
本人にやる気がないなら関係ないけどな。
11 : 2021/05/01(土) 09:59:21.73 ID:DH6EfIvr0
TVに出るたびに母が気味悪がっていたので出なくなってよかった
12 : 2021/05/01(土) 09:59:23.39 ID:cdUY8+c10
親父は自分でやりきったから野球に関しては息子に託すような夢もないだろ
13 : 2021/05/01(土) 09:59:42.53 ID:zCrElnom0
親父さんは天使みたいな野球人じゃないか
15 : 2021/05/01(土) 10:04:14.50 ID:/ZOwL89y0
>>13
キヨ「せやろか?」
19 : 2021/05/01(土) 10:07:40.11 ID:S24hC8Wh0
>>15
そして、反社にあこがれて入れ墨
シャブシャブ
14 : 2021/05/01(土) 10:03:37.81 ID:VIvGJzBT0
気持ち悪い
お前の思ってることいちいち教えなくていいから勝手にやれ
16 : 2021/05/01(土) 10:05:02.37 ID:YB6H/4qk0
Mattの兄が高校大学独立リーグまで野球やっていたから
無理強いすることがなかった
一人っ子だったら生き方が違っていただろう
17 : 2021/05/01(土) 10:06:34.98 ID:A3c4EXy40
成功してるからこの生き方もよかったって事だな
18 : 2021/05/01(土) 10:07:20.48 ID:UlBt3rGp0
長男さんもNPB選手にはなれなかったんか。
20 : 2021/05/01(土) 10:07:40.28 ID:tXDv/xLb0
野球なんてやってたら犯罪者になってただろうし、やめて正解
21 : 2021/05/01(土) 10:08:05.72 ID:KxVkE0qZ0
よく花田優一と比較されるけど似て非なるものだよな
22 : 2021/05/01(土) 10:09:22.59 ID:fmhJ7Bhx0
>>1
なるほど

甘やかして育てるとこういう生物が出てくるんだなっていう典型

23 : 2021/05/01(土) 10:11:31.30 ID:iZDDOYqR0
Mattって、大谷世代なんだよな。
野球やってたら、大谷以上の二刀流になれてたのにもったいないな。
24 : 2021/05/01(土) 10:11:32.44 ID:sbttyQby0

おう!
25 : 2021/05/01(土) 10:11:50.43 ID:/68L7ze60
天使にはなれなくても.350 50本打てば神と呼ばれたのに。
26 : 2021/05/01(土) 10:11:51.36 ID:XJ28sut70
こいつの言動で変わる人生
27 : 2021/05/01(土) 10:18:47.16 ID:JkPZRTT+0
>>1
この人ホモだから、野球やって
男の汗臭い身体見れた方が良かったんじゃないの?
29 : 2021/05/01(土) 10:19:15.04 ID:8ViGMnRE0
全ては桑田が甘やかしたせい
31 : 2021/05/01(土) 10:21:34.94 ID:ZfbAjFgn0
てんす

コメント

タイトルとURLをコピーしました