「瞑想」の効果が凄まじいと話題になる→25万いいね👍

1 : 2021/04/30(金) 09:07:16.66 ID:WWFm0Cm1a
・雑念が消え、物事を論理的にシンプルに考えることができるようになる
・金が貯まる
・人、物、欲にふりまわされなくなる
・自信が身に付く
2 : 2021/04/30(金) 09:07:36.90 ID:d3LP0TwKa
3 : 2021/04/30(金) 09:08:09.69 ID:WWFm0Cm1a
>>2
やるしかないやろ
4 : 2021/04/30(金) 09:08:41.08 ID:WWFm0Cm1a
お前らみたいな精神腐ってるやつにこそ
おすすめしたい
5 : 2021/04/30(金) 09:08:59.36 ID:K35/wcnt0
断食して瞑想するとLSDみたいな幻覚見えるらしいな
8 : 2021/04/30(金) 09:09:47.58 ID:C2n8AVlLa
>>5
それはいいことなんかw
19 : 2021/04/30(金) 09:13:03.22 ID:K35/wcnt0
>>8
ペルーの宗教にもアワヤスカとかあるし悟りを開くって案外そういう事なんかもしれんな
36 : 2021/04/30(金) 09:17:45.28 ID:02yopkTGa
>>5
はえ~合法ドラッグってこんな身近にあるんやね
42 : 2021/04/30(金) 09:19:40.84 ID:K35/wcnt0
>>36
寝不足の時遠近感めちゃくちゃなるしそれの延長線上なんやろな
6 : 2021/04/30(金) 09:09:25.81 ID:C2n8AVlLa
雑念が消えるから精神が安定していい感じに合理的に考えれるようになるからね

起きてる状態で脳ミソ休ませてるから脳細胞も増えます

7 : 2021/04/30(金) 09:09:27.31 ID:/Go7FeLlM
鬱も治るぞ🤗
9 : 2021/04/30(金) 09:10:29.97 ID:C2n8AVlLa
>>7
あながち間違いではないよね☺
10 : 2021/04/30(金) 09:10:30.79 ID:zwlLw1LX0
ワイは毎朝20分くらいやってる
もっと長時間の方がええんか?でも集中続かない気もする
12 : 2021/04/30(金) 09:11:07.18 ID:C2n8AVlLa
>>10
実はワイもまだ深く調べてないんや
どうなんやろ🤔
11 : 2021/04/30(金) 09:11:02.41 ID:w5ByWS55a
師匠から習わずに独学でやると統合失調症になるぞ
40 : 2021/04/30(金) 09:18:41.41 ID:3iZDuyXlM
>>11
どういう理屈でなるん?
13 : 2021/04/30(金) 09:11:30.72 ID:L9MY07zga
試しにやってみりゃええんよ
多くの人が実践して千年以上残ってるには少なからず実感があるからやし
何もないならとっくに途切れてる
14 : 2021/04/30(金) 09:11:50.07 ID:KMcWRRera
ワイの元同級生のドクターが医局やめてマインドフルネス布教し始めてて笑った
15 : 2021/04/30(金) 09:12:16.54 ID:t0xvcMmU0
心まで障碍者になるな!
18 : 2021/04/30(金) 09:12:46.99 ID:kPVTWEVVa
>>15
その障害を緩和するのが瞑想よ
16 : 2021/04/30(金) 09:12:20.04 ID:kPVTWEVVa
元は宗教の瞑想を医学的に発展させたのがマインドフルネス精神療法やな
あくまで心理学だから科学的って言っていいのかは知らんが
17 : 2021/04/30(金) 09:12:29.18 ID:EEVbe1EK0
500回復するだけやろ
20 : 2021/04/30(金) 09:13:04.34 ID:kPVTWEVVa
雑念にまみれ続けてもあかん
たまには掃除しないと
スマホのキャッシュみたいなもんや
21 : 2021/04/30(金) 09:13:41.17 ID:Xi6RHLzf0
ねえぞ
多少頭がすっきりするだけや
22 : 2021/04/30(金) 09:14:15.72 ID:eywb4jdAa
いつもとちゅがう…何かがちゅがう…
23 : 2021/04/30(金) 09:14:41.19 ID:kPVTWEVVa
>>28
マインドフルネス=瞑想=何かに集中して取り組み雑念を無くすことらしい
精神疾患とか発達障害にも効くのよ
24 : 2021/04/30(金) 09:15:07.30 ID:IyOqONkDa
マインドフルネスはテニスのジョコビッチも取り入れてるからな
キレにくくなるしオススメや
25 : 2021/04/30(金) 09:15:24.29 ID:TJp4bbXXM
意外と自然にまかせた呼吸が難しい
呼吸に意識を向けると吸う吐くを弄ってしまいそうになる
30 : 2021/04/30(金) 09:16:16.98 ID:JrBzxmk/a
>>25
それでも効果あるで
なにもしない状態自体いいから
26 : 2021/04/30(金) 09:15:33.35 ID:JrBzxmk/a
なるほど
スマホ依存の人には良さそうやな
現代人はなにかしてないと落ち着かない人おおそうやし
27 : 2021/04/30(金) 09:15:38.85 ID:6+r2jU+r0
副交感神経優位にしてリラックスするだけやろ
31 : 2021/04/30(金) 09:16:35.07 ID:JrBzxmk/a
>>27
まあそこが一番でかいわな
28 : 2021/04/30(金) 09:15:56.02 ID:o0YfNS2B0
続ければ扁桃体も小さくなるわよ
29 : 2021/04/30(金) 09:15:56.52 ID:F+OPDXped
まあでも実際スマホとか一切見ないでただただ空眺めたりして落ち着く時間って大切よな
32 : 2021/04/30(金) 09:16:45.66 ID:v+vgMXeA0
瞑想のおかげで睡眠時間2時間でも活動できるようになったわ
33 : 2021/04/30(金) 09:16:59.23 ID:JrBzxmk/a
ワイもやってるわ

瞑想っても無になるんじゃなく
考える瞑想な
自分と向き合うんや

34 : 2021/04/30(金) 09:17:29.32 ID:QJsio4Gla
ジョブズとかビル・ゲイツみたいな成功者はわりとやってるみたいやな
35 : 2021/04/30(金) 09:17:41.70 ID:4x6vQnNaa
ネトフリの瞑想ガイドええで
37 : 2021/04/30(金) 09:18:00.32 ID:Ch/zEYu8a
これはマジ

スマホ依存症やあらゆる依存症も改善される

38 : 2021/04/30(金) 09:18:16.75 ID:KpMUFa/60
みるみるうちに傷が塞がりそう
43 : 2021/04/30(金) 09:19:48.65 ID:gh2MI8c/a
>>38
心の古傷は治るで

なんつってw

39 : 2021/04/30(金) 09:18:32.64 ID:m19YLWyy0
宗教みたいやな
41 : 2021/04/30(金) 09:19:14.46 ID:Ch/zEYu8a
>>39
瞑想って言うと宗教チックに思われがちだけど単に脳の掃除をしてると考えると納得できる
44 : 2021/04/30(金) 09:20:03.86 ID:ZYKusF8jM
ワイ何もしてない生活続いとるけどガチで何もやる気なくなるで
瞑想やったらやる気なくなるだけやろ
47 : 2021/04/30(金) 09:20:47.04 ID:0JtZvS5za
>>44
そんな長時間らないでw
45 : 2021/04/30(金) 09:20:04.91 ID:wvmmbs/W0
仏教って元々
そうしたら脳にええぞ的な脳ハックだったと思ってる
46 : 2021/04/30(金) 09:20:09.06 ID:4V85jl9sa
ユヴァルノアハラリは毎年2ヶ月くらいは瞑想施設に閉じこもるらしいから興味はある

コメント

タイトルとURLをコピーしました