戦隊大失格、地味にヤバいwwwywwwywwwywwwywwwywwwywwwywww

1 : 2021/04/29(木) 01:15:02.89 ID:XZILLvIGd
初週のオリコンランキングで30位圏外
30位は30,811部なのでそれ以下が確定
https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2021-04-26/
2 : 2021/04/29(木) 01:15:46.23 ID:8IS/ixls0
言う程地味か?
3 : 2021/04/29(木) 01:16:06.24 ID:l78sdQf20
連載大失格とかいう蔑称
4 : 2021/04/29(木) 01:16:30.24 ID:OELDirjb0
八百長してるけど怪人側にメリットあるんか
5 : 2021/04/29(木) 01:17:00.28 ID:O0nCn1aqd
特ヲタしか読まないようなテーマやけどアイツらこういうの嫌いやし
6 : 2021/04/29(木) 01:17:01.79 ID:+nN7WFzl0
重版決まったんじゃないの?
28 : 2021/04/29(木) 01:24:44.51 ID:N3cNUFPJd
>>6
これしか売れてないのに発売後即日重版決定とか話題作りのための予定調和ちゃうの
7 : 2021/04/29(木) 01:17:38.62 ID:sv75dIU40
糞フォント以外は不満ないわ
8 : 2021/04/29(木) 01:17:49.39 ID:30BsJcnnd
開幕から作者の贔屓声優んほった漫画やっけ?
9 : 2021/04/29(木) 01:18:25.45 ID:YyvsWer9M
五等分の花嫁がそれぞれヒーローに転生する話にすれば良かった
10 : 2021/04/29(木) 01:18:36.73 ID:kdSSRD9s0
なろうが売れまくってる時代になんであの設定でいけると思ったんや?
11 : 2021/04/29(木) 01:19:26.14 ID:OwmCbHyS0
そもそもつまらん
12 : 2021/04/29(木) 01:19:51.65 ID:8IS/ixls0
はい

48 ** *23,062 *,*23,062 **1 3 戦隊大失格 1

26 : 2021/04/29(木) 01:24:03.02 ID:U66jUX5q0
>>12
うせやろ…?
あれだけいたキモ豚さんたちはどこにいったんや
Twitterでひたすらいいねを押してるだけかw
13 : 2021/04/29(木) 01:20:13.84 ID:OeIgWecJd
ガチでおもんないから
14 : 2021/04/29(木) 01:20:17.74 ID:XnaAgcKl0
純粋にあんまおもんないからな
主人公の怪人に魅力とか皆無やし
15 : 2021/04/29(木) 01:20:18.39 ID:q/KOnnJ10
1話目からおもんなかったもんな
16 : 2021/04/29(木) 01:20:19.86 ID:UGmqMWCE0
好きなんだけど意外と人気ないな
17 : 2021/04/29(木) 01:21:55.38 ID:v4zqNRSk0
必殺技とか全部カッコ悪いよな
19 : 2021/04/29(木) 01:22:48.14 ID:/MMC/0xga
今どろどろの人と戦ってるやつがつまんなすぎる
21 : 2021/04/29(木) 01:23:01.25 ID:N06lQCcB0
普通に面白くないのと誰にも感情移入できないから「そう…」で終わる
22 : 2021/04/29(木) 01:23:10.11 ID:/8kq8YCLr
今マガジンで二番目につまらん漫画や
24 : 2021/04/29(木) 01:23:53.89 ID:pwR2CLxE0
>>22
瀬尾が一番やろうなぁ…
23 : 2021/04/29(木) 01:23:24.35 ID:l78sdQf20
チェンソーマンに憧れるのは構わんがもっと練ってほしいわ

このままじゃどんだけ見積もっても面白くないBOYSやんけ

25 : 2021/04/29(木) 01:23:55.99 ID:1+vG9xF9a
おもんないサム8
27 : 2021/04/29(木) 01:24:07.98 ID:Y6dbFarUd
全く内容が入って来ない
30 : 2021/04/29(木) 01:25:24.14 ID:0CDM6vuBd
少なく売ればいくらでも重版かけられるぞ
31 : 2021/04/29(木) 01:25:30.01 ID:0ONpcEsT0
担当編集も無能やししゃーないよ
32 : 2021/04/29(木) 01:25:33.60 ID:stSkscLy0
戦隊大失格さあエ口い女がエ口いカッコせーへんもん
売れないよ
33 : 2021/04/29(木) 01:25:39.68 ID:8uPTdWKH0
死にかけて裏切り者くる死にかけて裏切り者くるこれの繰り返しや
34 : 2021/04/29(木) 01:25:52.80 ID:sE5McdayH
次作大失敗
35 : 2021/04/29(木) 01:25:58.77 ID:kmn9Tg/N0
36 : 2021/04/29(木) 01:26:31.57 ID:x99MjtHvK
三浦先生頑張っとるぞ
37 : 2021/04/29(木) 01:26:31.89 ID:EHqOLM4y0
話作るレベル低いのが五等分の後半でバレたのになんでラブコメ以外の話作ってもうたんやろな
38 : 2021/04/29(木) 01:26:40.99 ID:/8kq8YCLr
怪人←意識高い系ガ●ジ
ヒロイン←マキマもどきガ●ジ
イケメン←最早何考えてるか分からないガ●ジ
戦隊←胸糞キチゲェだがガ●ジじゃない

なんやこれ

39 : 2021/04/29(木) 01:27:09.16 ID:diidK7wv0
ヒロインが気持ち悪い
40 : 2021/04/29(木) 01:27:12.48 ID:6R4JJGf80
お?アニメ化決まったのに売り上げ5000部以下のテスラノートの話するか?
49 : 2021/04/29(木) 01:27:52.51 ID:U66jUX5q0
>>40
マガジンって地味にガ●ジだよな
あれアニメ化しても大して売れると思えんし
41 : 2021/04/29(木) 01:27:24.73 ID:pXDAsOD00
ありきたりな展開になりがちな戦隊モノのアンチテーゼかと思いきや特撮愛も無いし肝心の内容も薄い
42 : 2021/04/29(木) 01:27:30.53 ID:N06lQCcB0
桜間とかいう間者ポジの奴が意味不明すぎて読んでて内容頭に入ってこない
44 : 2021/04/29(木) 01:27:38.43 ID:8uPTdWKH0
あとこれはワイがガ●ジなだけかもしれんけどカッコつけたときの文字が読めん
45 : 2021/04/29(木) 01:27:42.84 ID:v4zqNRSk0
進撃に憧れて作った漫画って感じ
46 : 2021/04/29(木) 01:27:42.90 ID:uU+V8/hs0
マガジンじゃなかったら危なかったな
47 : 2021/04/29(木) 01:27:46.56 ID:kdyVNRdc0
スタートダッシュ型でないだけちゃうの?
48 : 2021/04/29(木) 01:27:52.51 ID:66+u7Sc/0
面白くもないし登場人物の名前に☓入れるせいで見辛いから名前を読む気すら起きない糞
50 : 2021/04/29(木) 01:28:34.69 ID:vSZX2OUu0
スレ立つ程度には面白いって事やな
51 : 2021/04/29(木) 01:28:41.20 ID:WJ1Lk7S+a
どう考えてもザ・ボーイズに感化されてんのがバレバレでクッソ浅い漫画
60 : 2021/04/29(木) 01:30:50.49 ID:U66jUX5q0
>>51
そうなんかな?
比べるのも失礼なくらい出来が違いすぎるけど…
84 : 2021/04/29(木) 01:34:23.21 ID:7ztmIMPsr
>>51
戦隊同業者の頭潰して飯食うところとかボーイズ感あるよな
52 : 2021/04/29(木) 01:29:05.69 ID:7ztmIMPsr
このスレで話題になってないのが何よりの証拠やな
53 : 2021/04/29(木) 01:29:15.28 ID:kdyVNRdc0
アニメ化は制作側が声かけるから部数どんだけ売れてるとか実は関係ない
54 : 2021/04/29(木) 01:29:19.43 ID:9lpNN+3K0
実は戦隊じゃなくてこんなつまらない漫画描いてる作者が大失格ってパターンなのか
55 : 2021/04/29(木) 01:29:29.02 ID:AQhzrgrA0
純粋にあんまマンガとして面白くない
58 : 2021/04/29(木) 01:30:20.12 ID:m8y554Uc0
五等分でストーリー無視してんほる奴やぞ
まともな話作れるわけない
100 : 2021/04/29(木) 01:36:39.49 ID:RdVjjgNY0
>>58
言うてアレ元々4勝たせるつもりやったろ
作者の想像以上に過去編がアカンかったまま突っ走ったけど
133 : 2021/04/29(木) 01:40:17.76 ID:aDm0+WMM0
>>100
勝たせる奴に佐倉当てただけやしな
61 : 2021/04/29(木) 01:30:58.08 ID:q/KOnnJ10
化物語の吸血鬼編はくっそおもろかったな今週で終わってもうたけど最初から最後までおもろかったわ
69 : 2021/04/29(木) 01:32:24.99 ID:N06lQCcB0
>>61
化物語は大暮が本当に活きてるわ
86 : 2021/04/29(木) 01:34:35.43 ID:U66jUX5q0
>>69
大暮のあの過剰な演出とかがいい意味でハッタリかましてるのが効いてるわ
71 : 2021/04/29(木) 01:32:48.91 ID:U66jUX5q0
>>61
あの漫画を読むと尚更マララギさんが羽川を選ばない理由が分からんくて草や
93 : 2021/04/29(木) 01:35:07.14 ID:NvAgo64j0
>>71
実質選んどったしあのままほっといたら羽川とくっついてた
戦場ヶ原が電光石火すぎた
82 : 2021/04/29(木) 01:34:11.60 ID:NvAgo64j0
>>61
傷物語は原作でも三本の指に入るほど面白いからな
87 : 2021/04/29(木) 01:34:35.88 ID:5fpBFZMv0
>>61
物語シリーズ途中でおもんなくなって離れたけどやっぱり前半はおもろいわ
62 : 2021/04/29(木) 01:31:10.38 ID:M0zpQNslF
そもそもなんで5等分が人気やったんかわからんわ
63 : 2021/04/29(木) 01:31:11.26 ID:ihCc7wMr0
本スレも語る事無い言うて五等分の反省点とか語ってたな
64 : 2021/04/29(木) 01:31:28.14 ID:QFkvjupGr
五等分で客離れたやろ
この作者尾張屋根
66 : 2021/04/29(木) 01:32:09.21 ID:kyu+OBtU0
サム8
ビルドキング
戦隊大失格
どれがヤバイ?
76 : 2021/04/29(木) 01:33:14.68 ID:8IS/ixls0
>>66
広告費とかのかけた金から比較した爆死度合いで言えばサムライ8が断トツやろなあ
88 : 2021/04/29(木) 01:34:39.55 ID:9lpNN+3K0
>>66
流石にサム8じゃね
連載開始前からめっちゃ推されてたし
183 : 2021/04/29(木) 01:46:50.56 ID:Cc1sO5bd0
>>66
サムライ8はあのナルトの作者の最新作という事実とおにぎりのお陰でまだ笑える
戦隊大失格はなんか作者が逆張りでイキってたからまだ笑える
ビルドキングは作者がもう若くないし別にイキってもなく謙虚なので一周して笑えん
68 : 2021/04/29(木) 01:32:16.62 ID:g6mQCuNVp
d
70 : 2021/04/29(木) 01:32:37.78 ID:ZN3EL9LL0
弟子?の漫画連載始まったけどもしかして五等分の可愛かったコマってこの弟子が描いてたんか?
73 : 2021/04/29(木) 01:32:57.19 ID:OELDirjb0
レッドが盛大にやらかしてヘラヘラしてるのも良く分からんしそれを咎めた部下を殺したのも良く分からんノーダメアピしておいて内心めっちゃ焦ってるのか部下の企みに気付いてたから殺したのか
74 : 2021/04/29(木) 01:32:57.35 ID:aDm0+WMM0
批判覚悟で五等分ルート三玖とかやった方が遥かに売れるやろうに
75 : 2021/04/29(木) 01:33:00.42 ID:RdVjjgNY0
良くも悪くもツイッターの漫画ネタっぽいなあ…で終わったわワイの中では
77 : 2021/04/29(木) 01:33:19.96 ID:2pVm6W540
普通に面白いやん
お前らなんでなろう好きなんや?
なろうとか異世界転生クソつまんないやろ
78 : 2021/04/29(木) 01:33:22.99 ID:OeIgWecJd
誰も擁護しないの草
ビルドキングですら必死に擁護してる奴いたのに…
159 : 2021/04/29(木) 01:43:54.98 ID:AXzOjC6A0
>>78
フォント読みにくい
感情移入できないからキャラ覚えれない割に数だけ多い
肝心の戦闘も派手なエフェクトで訳分からん

擁護できるのがまじでない

79 : 2021/04/29(木) 01:33:39.21 ID:sD/yjSvo0
マガジンて漫画の内容自体はサンデー以下のやべーの多いよな
80 : 2021/04/29(木) 01:34:02.99 ID:oJR21q+/d
そもそも五等分の中盤からあの出来だったから期待すらしてなかったよ
81 : 2021/04/29(木) 01:34:06.59 ID:kBe4rzpA0
正だの従だの何キャラおんねん
83 : 2021/04/29(木) 01:34:15.79 ID:cC3qCpcJa
五等分の何が受けたって初期の絵の綺麗さなんだよな
こっちは初期からそれがないし
89 : 2021/04/29(木) 01:34:47.26 ID:PJsKhf+ud
マガジン系ってもうエ口以外で売れないと思うんやけどな
サンデーみたいに辛うじて漫画保ってる訳じゃないし
98 : 2021/04/29(木) 01:36:06.62 ID:QFkvjupGr
>>89
内容で売れてないからな
マガジン自体も返本率高いし
90 : 2021/04/29(木) 01:34:56.23 ID:X6dLoK7Mp
フォントが糞なだけでそれ以外は五等分と同じ作風だからこそキツい
91 : 2021/04/29(木) 01:34:57.31 ID:Y1V8PFy60
今のところ全部読んでるけどまあ面白くないし面白くなりそうでもない
5等分の作者じゃなかったらまず間違いなく切ってるわ
92 : 2021/04/29(木) 01:35:01.35 ID:hWDvYl3v0
アマプラのザボーイズに影響うけたろ
95 : 2021/04/29(木) 01:35:29.04 ID:eqHdtGrGd
なろう要素入れたら面白いよ
敵の怪人雑魚モブbが実は戦隊ヒーローの上に立つ存在だった! 戦隊ヒーローをうまく操り誘導しながら怪人雑魚モブとしても振る舞う!みたいに最初から強い立場に置いた方がいい
96 : 2021/04/29(木) 01:35:49.56 ID:ZN3EL9LL0
ビルキンがしゃーないみたいな雰囲気で終わってるのサム8のおかげみたいなとこあるよな
106 : 2021/04/29(木) 01:37:40.90 ID:U66jUX5q0
>>96
まあサム8がある意味で防波堤になってるわな
大ヒット作家の次作があの出来って中々御目にかかれねえわ
125 : 2021/04/29(木) 01:39:30.96 ID:WFzyXfFU0
>>96
ビルキンは純粋に面白くないだけやったしさっさと終わったからな
サム8は単語が意味不明だったり語録出来たり人気だった、あと人気ないのに続いてたから
97 : 2021/04/29(木) 01:36:06.39 ID:eh5JkMJQ0
売れないのわかってるから5等分のグッズつけたのか
99 : 2021/04/29(木) 01:36:32.05 ID:nP+SXed70
マガジンってエ口デスゲームラブコメのどれかしかないよな
102 : 2021/04/29(木) 01:36:54.03 ID:/8kq8YCLr
>>99
デスゲームなんてもう無いやろ
103 : 2021/04/29(木) 01:37:00.07 ID:dnUrVsyp0
主人公が噛みつく理由をもっと深掘りして欲しいわ
107 : 2021/04/29(木) 01:37:40.92 ID:RdVjjgNY0
毎回思うけど大罪続編はサム8ファミリーに入らんのか?
108 : 2021/04/29(木) 01:38:02.22 ID:/8kq8YCLr
>>107
普通に読める出来やぞ
118 : 2021/04/29(木) 01:38:49.21 ID:RdVjjgNY0
>>108
そうなんか
適当言ってすまんな
132 : 2021/04/29(木) 01:40:16.75 ID:/8kq8YCLr
>>118
ざっくり言えばほんまこいつドラゴンボール好きやなって分かるシナリオラインと
ヒロインがまだおらんのが気になるくらいで
真っ当に少年バトル漫画やっとるわ
112 : 2021/04/29(木) 01:38:20.83 ID:aDm0+WMM0
>>107
いうてあの作者こんなもんやろ感がある
119 : 2021/04/29(木) 01:38:49.40 ID:sE5McdayH
>>107
良くも悪くも大罪のまんま
166 : 2021/04/29(木) 01:44:43.13 ID:sD/yjSvo0
>>107
まだ漫画として読めるだけすげえ!って感じや
マガジンのなろう主人公やろアレ
109 : 2021/04/29(木) 01:38:02.22 ID:LJV/ujM20
5頭分で5億程稼いどるて信じられへんな
115 : 2021/04/29(木) 01:38:38.53 ID:J007+W270
連載大失格は草
117 : 2021/04/29(木) 01:38:41.62 ID:gxhFI1zC0
つまんなくて1話切りした
124 : 2021/04/29(木) 01:39:28.22 ID:kdyVNRdc0
ビルキン自体のアイデアと切り口は評価したいけどなあ
連載として活かせなかったのはあれど
126 : 2021/04/29(木) 01:39:35.10 ID:dnUrVsyp0
主人公サイドもヒーローサイドも魅力が無いのがね
主人公が死んだ時は盛り上がるかと思ったけど
127 : 2021/04/29(木) 01:39:45.77 ID:Cc1sO5bd0
アニメよりゲーム版のロゼが好きとか負けが決まってる方を応援したいとか相当性癖ネジくれてるんだろうなとは思う
140 : 2021/04/29(木) 01:41:28.05 ID:rqyz4u7J0
>>127
アニメ版ロゼって別に露骨にsageられたわけでもないし何が不満だったんやろな
167 : 2021/04/29(木) 01:44:44.02 ID:RdVjjgNY0
>>140
擁護するわけやないがロボアニメとかでスパロボや小説版が本編みたいなノリが受け付けないみたいな説はあるんやないかと最近思い始めたわ
185 : 2021/04/29(木) 01:46:56.48 ID:rqyz4u7J0
>>167
ああそういうのはあるのかもしれんな
ただそれにしてもゲーム版ロゼって設定と発言が破綻してるとしか思えんしなぁ
172 : 2021/04/29(木) 01:45:39.23 ID:AQhzrgrA0
>>140
むしろディスられてるのを庇うのが好きなタイプなんだろ
普通のヒロインしてるやつには何も興味湧かないタイプ
199 : 2021/04/29(木) 01:48:35.61 ID:GsnsB0exa
>>172
典型的な逆張りガ●ジなんだろうな
大多数の意見に対して我を出して目立とうとするやつ
129 : 2021/04/29(木) 01:39:55.67 ID:5fpBFZMv0
戦隊大失格はなんか少年エースぐらいに載ってそうな漫画や
137 : 2021/04/29(木) 01:41:16.72 ID:66+u7Sc/0
というか地味に卍がまた引き伸ばししてるんやが
高校編突入ってなんやねん
145 : 2021/04/29(木) 01:42:07.40 ID:/8kq8YCLr
>>137
半間取り逃がしてマイキー堕ちた地点で誰も終わるとすら思っとらんやろ
138 : 2021/04/29(木) 01:41:22.69 ID:8tQUgJSo0
フォントがキルラキルパクってんだろうけど見づらすぎる
142 : 2021/04/29(木) 01:41:54.45 ID:kdyVNRdc0
本家戦隊モノガチで瀕死なのがやばい
映画爆死やったし
168 : 2021/04/29(木) 01:44:51.52 ID:U66jUX5q0
>>142
シン・仮面ライダーの後に庵野がまたシンって付けて戦隊ものをやりそう
てかもうオファーされてたりしてな…
216 : 2021/04/29(木) 01:50:30.37 ID:kWFr8YON0
>>168
シン・ケンジャーやな!
179 : 2021/04/29(木) 01:46:17.95 ID:anji8YDL0
>>142
4話までつべで見逃し配信やった後なんのアナウンスもなく続きは配信しませんとか頭おかしいと思うわ
144 : 2021/04/29(木) 01:42:01.04 ID:rnbMvH6Td
佐倉早く妊娠でもして休業してほしい
147 : 2021/04/29(木) 01:42:22.96 ID:9lpNN+3K0
ビルキンは言うても一話だけは面白かったよ
サム8とこれは一話からしてつまらんかったわ
148 : 2021/04/29(木) 01:42:28.28 ID:anji8YDL0
戦隊が戦闘員だけ生かしてる理由も悪役が世界征服しようとした理由も語られてないからこいつら何がしたいんだろってのから抜け出せないわ
登場人物も心情がまったく理解できんし
149 : 2021/04/29(木) 01:42:29.98 ID:8uPTdWKH0
ワイマガポケで毎週無料更新分読んでるのにこのスレ見るまでタイトルを大失敗戦隊やと思ってたわ
150 : 2021/04/29(木) 01:42:31.73 ID:84v4/TqG0
特撮おじさんの評価はどうなんや
157 : 2021/04/29(木) 01:43:46.98 ID:1+vG9xF9a
>>150
特撮見ないけどテーマ浅すぎるから特撮おじさんは死ぬほど嫌いそう
164 : 2021/04/29(木) 01:44:21.72 ID:anji8YDL0
>>150
神具やスーツのデザインはだせえし戦隊としてのお約束を使うような事もしないしただ単に茶化したかっただけにしかみえねえ
151 : 2021/04/29(木) 01:42:42.74 ID:dnUrVsyp0
ブルロアニメ化からの腐女子爆釣りでお金稼ぎや
153 : 2021/04/29(木) 01:43:32.04 ID:cC3qCpcJa
マガポケでカッコウ読んでるんやがいつになったら面白くなるんや?
175 : 2021/04/29(木) 01:45:54.11 ID:Y1V8PFy60
>>153
ずっとその調子やぞ
最初の数話は良かったけどあとは何の進展もない古臭いラブコメですわ
197 : 2021/04/29(木) 01:48:14.02 ID:cC3qCpcJa
>>175
進展性のなさがほんとえげつないわ
一緒に住んでるのになんであそこまで進展しないんだ

5等分と違ってどうせ取り違えたのと結ばれるんやろって諦めもあるし

192 : 2021/04/29(木) 01:47:59.31 ID:AXzOjC6A0
>>153
今ヒロイン4人やぞ
154 : 2021/04/29(木) 01:43:32.50 ID:1cF4NbyA0
連載大失格
マガジンのサムライ8

まだあるか?

160 : 2021/04/29(木) 01:43:56.99 ID:tGAwLf3Y0
マギの作者の新作もこのくらいの売上で評判微妙だったけどアニメ化までいったし
ネームバリューあれば割となんとかなるやろ
171 : 2021/04/29(木) 01:45:29.26 ID:OKs3TQPe0
>>160
いうてあっちは大体似たようなジャンルやけどこれは全然ファン層違うやろ
ラブコメ好きが作者の名前だけで追い続けられるとはとても思えん
201 : 2021/04/29(木) 01:48:46.12 ID:Wk2IWsyw0
>>160
え!?あの新作アニメ化するん?
161 : 2021/04/29(木) 01:44:00.55 ID:IB9eEznld
確かこの作者ってテイルズオブンホタマンネリアでロゼ推してたよな
んほぉの系譜は死なへんのか
178 : 2021/04/29(木) 01:46:10.96 ID:vfOtb+br0
>>161
それで四女が勝ったんやぞ
163 : 2021/04/29(木) 01:44:18.30 ID:M0zpQNslF
本人だけが新しいことやってると勘違いしてるパターン
ユアストーリーと一緒
169 : 2021/04/29(木) 01:45:07.01 ID:JpXWTHked
これ読むなら女の子かわいいSHY読むね😌
170 : 2021/04/29(木) 01:45:11.54 ID:IB9eEznld
佐倉綾音に仕事させる為に描いてる漫画
174 : 2021/04/29(木) 01:45:51.26 ID:P+CLrCDf0
ヒーロー連中の見た目ニチアサ特撮意識なのは分かるけど白黒漫画でやるデザインじゃねえんだわ
誰がどれやねん
176 : 2021/04/29(木) 01:45:55.84 ID:eMy3LaBZ0
戦隊ってあのへんなギャグ路線みたいので終わった
正直ジェットマンあたりまでだよな
177 : 2021/04/29(木) 01:46:06.45 ID:TuYp8/Lx0
ゴーカイジャーの再来とはいかなかったか
180 : 2021/04/29(木) 01:46:30.91 ID:CphehV2v0
戦隊ものって見たことないんやがそんなに深いテーマとか設定とか練られてるものなんか?
181 : 2021/04/29(木) 01:46:31.10 ID:kUOFjsIQr
むしろ今のマガジンの勢いと内容にしては売れてる方なのでは
184 : 2021/04/29(木) 01:46:53.29 ID:/8kq8YCLr
>>181
別にそんなこと無いぞ
191 : 2021/04/29(木) 01:47:50.96 ID:aDm0+WMM0
>>181
中野家のおかげやぞ
182 : 2021/04/29(木) 01:46:45.33 ID:x99MjtHvK
文字通り"一からやり直し"で集英社来いや 佐倉も自由に起用できるぞ
186 : 2021/04/29(木) 01:47:12.12 ID:XwvkmECO0
多分皆が思っているであろうこと

(紹介文の角ばったフォントみにくいわ)

190 : 2021/04/29(木) 01:47:47.67 ID:anji8YDL0
>>186
単行本でうっすら読みやすくしてるらしいの笑うわ
187 : 2021/04/29(木) 01:47:22.42 ID:iTcTHWrC0
まず文字が見づらいのなんとかしろ
188 : 2021/04/29(木) 01:47:25.93 ID:jAvhuUKSp
そもそもこの作者って戦隊もの好きなんか?
五等分で稼いだからご褒美として好きな漫画描かせてもらってるパターンちゃうんか
195 : 2021/04/29(木) 01:48:09.50 ID:/8kq8YCLr
>>188
戦隊どっか行って分けわからんどろどろマンと中ニバトルしてる時点で戦隊好きとは思えん
189 : 2021/04/29(木) 01:47:44.72 ID:P+CLrCDf0
つまんないBOYSは言い得て妙で草
193 : 2021/04/29(木) 01:48:02.28 ID:L0/wHvsn0
何で八百長なんてしてんだよ
遊園地のヒーローショーじゃないんだから
200 : 2021/04/29(木) 01:48:37.29 ID:P+CLrCDf0
オリエントはぶっちゃけアニメ化ありきの連載開始やろ
202 : 2021/04/29(木) 01:48:50.74 ID:22BgRQuKM
1話から読んでるけど未だに意味がわからん
204 : 2021/04/29(木) 01:49:04.05 ID:Ta4YfzjP0
Twitterで話題になってたけどアカンのか
208 : 2021/04/29(木) 01:49:37.62 ID:P+CLrCDf0
>>204
途中までタダで読めるから読んでこいや
アカン
205 : 2021/04/29(木) 01:49:14.41 ID:FF0ZnB4z0
結局のとこ散々言われてる「この漫画はどこを目指してるのか分からない」が一番当たってるよな
そりゃサムライ8って言われるよ、ゴールというか目的が不明瞭なんだもん
221 : 2021/04/29(木) 01:51:05.56 ID:FT1Uqw1o0
>>205
それは知ってるけどアニメイト特典はまだ継続する気なんか?
206 : 2021/04/29(木) 01:49:24.83 ID:eMy3LaBZ0
ごとうぶんは浅かったな…
季節イベントもろくに書けないし
日常も特にない
作品の振り替えれる思い出がない
207 : 2021/04/29(木) 01:49:36.33 ID:sE5McdayH
多分単純に逆張りマンなだけだと思う
212 : 2021/04/29(木) 01:50:01.23 ID:/8kq8YCLr
>>207
色々言いたいことあるが読者に対して逆張りすんのやめーや
209 : 2021/04/29(木) 01:49:41.20 ID:FT1Uqw1o0
2巻はどんな特典付けるんやろうな
215 : 2021/04/29(木) 01:50:25.42 ID:aDm0+WMM0
>>209
二乃のポストカードに決まってるやん
211 : 2021/04/29(木) 01:49:54.85 ID:8jjkYUIm0
やたらboysと比較されてるけどあれだって透明人間爆発させるところがピークやん
213 : 2021/04/29(木) 01:50:15.89 ID:OKs3TQPe0
これも編集が原稿受け取り係と化してるんやろな
214 : 2021/04/29(木) 01:50:22.20 ID:anji8YDL0
マガジンのなろうの漫画は売れとるんか? 兎がエッチだから読んどるけど展開遅くない?
220 : 2021/04/29(木) 01:51:04.46 ID:/8kq8YCLr
>>214
少なくともこのゴミよりは売れとるぞ
222 : 2021/04/29(木) 01:51:10.54 ID:AXzOjC6A0
>>214
原作800話あるしそれ考えると割と進み早い方よ
218 : 2021/04/29(木) 01:50:44.41 ID:BTacWgVv0
どこでタダで読めるん?
223 : 2021/04/29(木) 01:51:21.46 ID:Z8KmMf5+0
なんか何がしたいかわかんないし笑いどころもないよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました