記憶は遺伝して残ると判明 記憶はDNA遺伝子の中にある

1 : 2021/04/28(水) 11:35:32.11 ID:hInSFPnd0


「学習行動」
はRNAを介して子孫に遺伝する
線虫の研究から明らかに

後天的に学習した「行動」がRNAを介して親から子へと受け継がれる──。
そんな研究結果が線虫を用いた複数の研究から明らかになった。
同じことが人間にもいえるのかは今後の研究次第だが、
遺伝や進化に関するわたしたちの理解だけでなく、
医学ににおける実用的な意味をもつ可能性もあると
研究者たちは期待を寄せる。

われわれが学習した情報は、いったい体のどこに記憶されるのだろうか。
言うまでもなく「脳」はそのひとつである。
しかし、「学習」と「記憶」に関する
メカニズムの再考を余儀なくされたいくつかの研究結果から、
多くの研究者たちが盛んにそのメカニズムを追究してきた。

もともと光から逃げる性質のあるプラナリアは、
著しい再生能力を持つ扁形動物である。
光のなかにある餌を安全だと10日間かけて学習したプラナリアは、
そのあと頭部を切断され、尻尾から新たな頭部を再生させた。
驚くことに再生した頭部は、
光のなかでの餌の見つけ方をどういうわけだか“覚えて”いた。
これは何らかの記憶が脳の中枢神経にとどまらないことを示した研究だった。

記憶は脳の外にある?
プラナリアの実験からわかったこと

RNA
レス1番の画像サムネイル

https://wired.jp/2019/07/05/inherit-learned-information/

2 : 2021/04/28(水) 11:38:37.61 ID:q1/79XHD0
魂だよ
3 : 2021/04/28(水) 11:45:00.94 ID:6T5shTDy0
自転車とか水泳とか逆上がりとか、周りのみんなが苦労して出来るようになっていく中、自分だけ最初から出来てたのは前世の記憶を身体が覚えていたからと言ってみる。
4 : 2021/04/28(水) 11:46:09.44 ID:Nntuvum50
背後は怖い 暗闇を恐れる 祖先が敵に追われた記憶だと思ってる
5 : 2021/04/28(水) 11:46:41.38 ID:nQrks+h20
RNAってDNAのコピーの際に一時的に作られる鋳型じゃなかったっけ? RNA単体で遺伝情報を保持してるのってRNAウイルスくらいでは? つまり…
6 : 2021/04/28(水) 11:46:56.76 ID:juRPbqz10
科学は魂の説明ができない
7 : 2021/04/28(水) 11:48:52.41 ID:nQrks+h20
>>6
現在の科学では「魂」は神経ネットワークの中に作られるもの
もちろん死んで神経ネットワークが壊れれば「魂」も消える
11 : 2021/04/28(水) 11:53:30.81 ID:IzktVgud0
>>6
だって魂が何なのか定義されてないし
8 : 2021/04/28(水) 11:50:51.74 ID:ggJgTeQ/0
例えばロリコンだとロリコンの記憶が組み込まれ、以降ロリコンしか生まれないの?
9 : 2021/04/28(水) 11:51:16.08 ID:AxuLWbD70
『ドグラ・マグラ』だな
38 : 2021/04/28(水) 12:31:08.00 ID:hn5TFWN80
>>9
これが現実になる時がくるとは
10 : 2021/04/28(水) 11:53:12.46 ID:wnl17hOR0
何気にすごい発見じゃないか
こういう記憶を遺伝するシステムでもないと、
今の進化は説明がつかないものが多すぎるだろ
12 : 2021/04/28(水) 11:55:14.69 ID:iIKohIyL0
いやマジ
昔飼ってた雌猫、飼い猫と子供作ったら
その子猫すぐ人になつくんだけど
一度野良猫の子供産んだら、その子猫目も開かないうちから人が触るとシャーシャー威嚇した
13 : 2021/04/28(水) 11:57:08.46 ID:A/fNnH6Y0
精子の中に記憶を留めてるからな
14 : 2021/04/28(水) 11:57:49.51 ID:YEIyH4fS0
曾祖父さんのアルバム見たけど80で死ぬまで髪の毛フサフサだったんだよ
なんで俺は‥‥
15 : 2021/04/28(水) 11:58:28.46 ID:KK/pUPbC0
>>1
膜だよ
16 : 2021/04/28(水) 11:58:39.23 ID:heJcWFGM0
記憶が世代を超えるとすると個の境界が曖昧になるのかな
哲学的にも法律的にも面白そう
17 : 2021/04/28(水) 12:00:22.01 ID:TWfdnRLz0
発狂してないeternalだから
18 : 2021/04/28(水) 12:00:27.33 ID:wbPPVpV+0
もう証明されてるだろ
後天的に得た記憶もDNAに記憶されるって
DNAスイッチって言われてる
ギターやってたらそれに関連するDNAが変わって、子供もギター習得しやすくなったり
メタボ状態で子作りしたら、孫の代まで太りやすい体質が受け継がれるって
25 : 2021/04/28(水) 12:16:30.34 ID:zk8fo7AK0
>>18
メタボは分かるとしてギターはない
19 : 2021/04/28(水) 12:02:14.33 ID:akIKwOeL0
知ってた
20 : 2021/04/28(水) 12:03:35.30 ID:LZJV2fzF0
えばー
21 : 2021/04/28(水) 12:05:53.82 ID:74kDHA170
獲得形質は遺伝子ない
22 : 2021/04/28(水) 12:10:05.83 ID:IzktVgud0
本能を記憶と呼ぶかどうかみたいな話だと思うがどうだろうか
23 : 2021/04/28(水) 12:12:29.09 ID:R0yrbqyZ0
遺伝子の9割は使われてないけど相当の強烈な経験をすると眠ってる遺伝子を発現させる。それを記憶と言ってるのか?
26 : 2021/04/28(水) 12:17:16.26 ID:tsPSfTe50
まあそらそうだろ
どうやったら教えられずに交尾できるんよ
27 : 2021/04/28(水) 12:17:33.58 ID:iJYlm5aX0
ドグラマグラ禁止
28 : 2021/04/28(水) 12:19:28.90 ID:DqgHoX3P0
700年ぶりだねぇ
29 : 2021/04/28(水) 12:20:10.37 ID:9eKScW3v0
ご先祖様が住んでたところ行ってなんか懐かしくなるのはこれかな
30 : 2021/04/28(水) 12:21:19.48 ID:bPpn6h8/0
昔から言われてる
だから一族郎党皆殺し
31 : 2021/04/28(水) 12:22:28.99 ID:f4YXHRbu0
プラナリアの脳と言われているものは本当に脳なのか?まずはそこからだろ。
33 : 2021/04/28(水) 12:26:59.21 ID:sGVjddBh0
ズリネタが娘にバレちゃうのか
34 : 2021/04/28(水) 12:28:27.52 ID:rIF0IGc90
ストレスも残るのか
35 : 2021/04/28(水) 12:28:41.41 ID:pMkibMBD0
娘が変態なのはこれか
36 : 2021/04/28(水) 12:29:19.07 ID:wV21KllX0
前世ってこういうことよ
37 : 2021/04/28(水) 12:30:25.50 ID:acYfff7N0
ういの姉がAV女優になったのも納得
39 : 2021/04/28(水) 12:31:58.13 ID:GfO9dJpp0
デジャブも前世の記憶だったりしてな
40 : 2021/04/28(水) 12:35:01.03 ID:pDoVdYtf0
つまりは、いつか人類の血は皆混ざり、共通の記憶を持つってことか。

お前らとは将来の家族ってわけかーよろしくな

44 : 2021/04/28(水) 12:48:07.43 ID:gVjT2c650
何年か前に夏休み子供電話相談で、トラウマは精子を通じて遺伝する。はやければ3世代で顕在するって言ってた
俺、なぜかマジックテープはがす音苦手なんだけど、爺さんなんかマジックテープで嫌な思いしたのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました