【話題】 コロナワクチンは何回打てばいいのか、毎年接種の可能性も・・・定期的に接種する新たな日常が始まるかもしれない

1 : 2021/04/22(木) 22:07:46.19 ID:ME5Mk2pN9

米国では既に多くの人が新型コロナウイルスのワクチン接種を少なくとも1回は受けているが、1回や2回の接種で十分なのか、
3回目、いや4回目まで受けなければならないのかと懸念する声が一部で上がっている。

実際のところ、現在接種されているワクチンの効果がどの程度続くのかは、まだ科学者にもわからない。

2019年末に初めて見つかって以来、コロナウイルスは何度となく変異を繰り返してきた。
従来株と異なる変異株では、感染力や致死率が高まったり、今のワクチンが効かなくなる恐れがある。

常にウイルス進化の先を行くために、ワクチンの開発者は変異株に対応できるワクチンの開発を急ぐと同時に、
現在のワクチンの効果がどのくらい持続するのかを見定める研究も進めている。

場合によっては、定期的にコロナワクチンを追加接種する新たな日常が始まるかもしれないと、一部の専門家は言う。

ワクチンの追加接種とは「既に接種したワクチンを再度打つというもので、免疫の働きがより高まります」と米国医師会会長で、
アレルギー・臨床免疫学者のスーザン・R・ベイリー氏は言う。

免疫系は、2回、3回と抗原(抗体作りを促す分子)にさらされることで、そのウイルスを記憶して、
免疫の応答を強化し、長続きさせることができると氏は解説する。

たとえば、米国で50歳以上の健康な人に推奨されている英グラクソ・スミスクライン社の帯状疱疹ワクチンは、
1回目の接種から2~6カ月後に再接種すると、90%を超える確率で帯状疱疹やそれに伴う神経痛の発症を抑えられる。

新型コロナウイルスに関しては、米ファイザー社と米モデルナ社のmRNAワクチンの場合、
1回目の接種後、それぞれ3週間後と4週間後に2回目を接種することになっている。

ファイザーは2月に3回目接種の治験を開始しており、最高経営責任者アルバート・ブーラ氏は4月15日にテレビ局の取材に対し、
1回目の接種から12カ月後に3回目が必要になる可能性が高いと話した。

どのワクチンも、それぞれの推奨接種回数を守れば有効性は驚くほど高いことが示されている。
だが、その免疫がいつまで続くのかが問題だ。また、その高い効果を維持するために近い将来(またはしばらく時間をおいてから)
追加接種が求められるのかどうかも、まだはっきりとはわかっていない。

新型コロナワクチンはまだ新しいため、追跡評価ができるほど時間が経っていない。
これまでの経過を見て言えるのは、少なくとも6カ月間は高い予防効果があることだけだ。

ちなみに、追加接種は、特定の変異株を標的とした新しいワクチンとは異なる。こちらも、一部で治験が進行中だ。

現在、新型コロナウイルスには「懸念される変異株(VOC)」が、知られているだけで少なくとも5種類存在する。
英国で最初に確認された「B.1.1.7」、南アフリカで最初に見つかった「B.1.351」、ブラジルで流行を広げている「P.1」、
そして米カリフォルニア州で最初に報告された「B.1.427」と「B.1.429」だ。

モデルナは、現在接種されているワクチンに少し手を加えて、B.1.351への有効性を試験している。
ファイザーの広報担当者もナショナル ジオグラフィックに対し、現在流行中の変異株を標的としたワクチンを追加試験する可能性について検討していると語った。

いまのところ、既存のワクチンではこれらの変異株への予防効果が証明されている。
「変異株が出てきたからと言って、今すぐにでも何かを変更しなければならないという事態にはなっていないと思います」と、
米ジョンズ・ホプキンス大学健康安全保障センターの感染症専門医であるアメシュ・アダルジャ氏は言うが、すべての感染症専門医がこれに同意しているわけではな
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/042100200/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2 : 2021/04/22(木) 22:08:19.24 ID:SpFBnaMn0
イキガミ
3 : 2021/04/22(木) 22:08:24.40 ID:8OH3QPoH0
ワクチン利権www
5 : 2021/04/22(木) 22:08:54.71 ID:m3zNrPMp0
飲み薬にしてくれ
6 : 2021/04/22(木) 22:09:04.91 ID:IbaJ46d90
年間3回だから、日本では3.6億回分必要

調達コストは1発2000円程度だから、7200億円+人件費

7 : 2021/04/22(木) 22:09:22.41 ID:BpPCEFbu0
鼻から吸入するものを作ってるとかいう話もあったな
8 : 2021/04/22(木) 22:09:33.58 ID:ZrYGX3ql0
一度打ったら終わり
9 : 2021/04/22(木) 22:09:59.64 ID:8Cf5w4Nw0
なぜ人間だけがワクチンを打たないとまるで絶滅するかのような騒ぎをしているのでしょう
10 : 2021/04/22(木) 22:10:33.21 ID:YGBCXdON0
インフルといっしょになるんだろ
毎年全員打たなくたって大丈夫だよ
11 : 2021/04/22(木) 22:10:38.79 ID:/hEbvLJ20
日本人なら毎年と言われても違和感ないだろ
12 : 2021/04/22(木) 22:10:44.46 ID:wDELU5y30
インフルワクチンも打ってないしコロナも打たない予定だよ
打ちたい人だけ打てばいい
13 : 2021/04/22(木) 22:11:30.45 ID:RDrEyOgm0
アビガン

レムデシビル

は?

14 : 2021/04/22(木) 22:11:32.31 ID:pRwZQ/jC0
何言ってんのよw
インフルでわかりきってることだろww
マジかこの記者
15 : 2021/04/22(木) 22:11:52.63 ID:iHByqXNp0
まぁもともとインフルとか毎年摂取してるし
混合で打ってくれると楽でいいな
16 : 2021/04/22(木) 22:12:00.66 ID:1Rhcj4KL0
こんなきついの毎年打ったらワクチンで死ぬわ
17 : 2021/04/22(木) 22:12:33.45 ID:tNqtPEZdO
それってなんていうインフルエ
18 : 2021/04/22(木) 22:12:47.46 ID:PPPuGblR0
また流行るようだったら、その年は撃つくらいだろう
19 : 2021/04/22(木) 22:13:18.10 ID:1IBtDJHJ0
ファイザーは、ワクチンで、いくら儲かるの?
21 : 2021/04/22(木) 22:13:41.63 ID:ZWkJYC+20
一回もうちたくねーわ
22 : 2021/04/22(木) 22:13:49.16 ID:1pSpZXRN0
インフルですら毎年打つというのに、変異の速さを考えたらコロナ(風邪)ウイルスなんて半年に一回とかでもおかしくないだろ
23 : 2021/04/22(木) 22:14:01.71 ID:o/z0qml/0
座薬にしてくれ
27 : 2021/04/22(木) 22:15:59.89 ID:rY1IsmeJ0
>>23
座薬って入れた後にウ●コしたくなるのなぜだろう。
24 : 2021/04/22(木) 22:14:27.01 ID:vtTpHOdjO
小林よしのりよこれで「ただの風邪」か?インドはただの風邪に弱すぎるか?
25 : 2021/04/22(木) 22:15:19.74 ID:FHZ0ct+N0
そのたびにアレルギー出す人間は倍々ゲームで増える。アナフィラキシーも出るだろう。
そして、接種できなくなった隙をみて、ウイルスはさらに進化するんだよ。

結局、もっと致死的なウイルスが出現したときに、今のワクチンをうち続けた人が淘汰される。

このワクチンが怖いのはそこにある。何度も打つことになるから、危険。

26 : 2021/04/22(木) 22:15:20.33 ID:wY2idMW10
インドで流行ってるやつには
もう効かないそうで、終わりやで
28 : 2021/04/22(木) 22:16:54.14 ID:5pPP5fSz0
インフルのワクチンはもう打たなくていいんじゃね
29 : 2021/04/22(木) 22:17:28.20 ID:yxhwwthZ0
インフルと違って季節性ではないようだし
インフルと比べ物にならないくらい変異が激しいから
恐らく年に何度も打ち続ける必要があるだろうよ
30 : 2021/04/22(木) 22:17:55.92 ID:LL1x8q3y0
最短2ヶ月で消えるから3ヶ月摂取が妥当だろう。
31 : 2021/04/22(木) 22:17:59.09 ID:HTWoU4FG0
人は、記憶型と思考型に大別できる

ただの風邪で恐怖を煽り人々を思い通りに操る
人類家畜化計画
悪の組織、恐るべし

32 : 2021/04/22(木) 22:18:37.26 ID:YqIuxwMK0
ワクチンを打たざるを得ない状況にならないと国民は何も分からん
何度か打たれてようやく気付くんだよ
おかしいなって
笑えるわ
36 : 2021/04/22(木) 22:19:53.55 ID:HFwZ9AFz0
>>32
気付く前に死ぬやつも沢山増えるだろうな
33 : 2021/04/22(木) 22:19:02.53 ID:c60AyfWb0
この程度しか理解が出来ていないことにあきれはてる

そもそもn回ワクチンをしたらはいおしまい
みたいなもんだと免疫抗体作用を考えていたのかと

34 : 2021/04/22(木) 22:19:26.63 ID:FKXFLLUm0
また副反応で発熱するのか
今度は死ぬかもな
あばよお前ら
35 : 2021/04/22(木) 22:19:38.40 ID:DghhFMNR0
中国はこの責任をどうとるの?
37 : 2021/04/22(木) 22:19:58.75 ID:OLc3hR+h0
そもそも打った人の寿命がどのくらいになるんよ
38 : 2021/04/22(木) 22:20:21.31 ID:u1GP5Y4i0
>>1
変異株だらけで毎年一種類じゃ利かないだろうねえ
半月毎に3本とかそんなん
39 : 2021/04/22(木) 22:21:01.86 ID:wfCEDhGA0
3回打って一年もたないらしいな
40 : 2021/04/22(木) 22:21:04.95 ID:nPEvcJOc0
インフルに混ぜる計画もあるようなので、別にそれならいい。

中国のばらまいたウイルスで沢山殺せてよかったな、な、中国さんよ。

41 : 2021/04/22(木) 22:21:53.54 ID:vIuo/DaC0
WHOは製薬会社から寄付を受けてるらしい
あっ、察し・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました