- 1 : 2021/04/16(金) 06:57:15.96 ID:aQ3qv/g80
-
スバルは、「インプレッサ」や「XV」など3車種、合計23万4009台のリコールを届け出ました。
スバルは15日、「インプレッサ」と「XV」、「フォレスター」の3車種、合計23万4009台を無料で点検・修理するリコールを国土交通省に届け出ました。
国土交通省によりますと、対象期間に生産された「インプレッサ」と「XV」の13万7499台は、エンジンが停止する際の制御プログラムが不適切なため回線がショートなどを起こし、最悪の場合、走行中にエンストするおそれがあるということです。
去年12月には福島県の一般道で、走行中にエンストを起こした車両が後続車に追突される事故が起きています。
また、「XV」と「フォレスター」の9万6560台は、車体の傾きを抑える部品と車体を固定するボルトが緩み、脱落するおそれがあるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3bc931d0860ec72db0e9c6d7982e5f3d1c9cc0
- 2 : 2021/04/16(金) 06:58:06.21 ID:wht0vvyx0
- アイドリングスト‥
- 5 : 2021/04/16(金) 07:00:24.79 ID:in2SGONV0
- >>2
- 16 : 2021/04/16(金) 07:07:18.83 ID:3e5jacuU0
- >>2 シーっ、🤬
セルモーター寿命低下、バッテリー寿命低下、それより始動増量って制御が有って、始動時には普通のアイドリングより、多くのガソリンを。。。
- 3 : 2021/04/16(金) 06:58:33.86 ID:HH5frzfE0
- 中見ると済ました顔してんのな
内心焦ってるくせに - 4 : 2021/04/16(金) 06:59:16.05 ID:pvKVOhkQ0
- 虫食い長野土人はゴキブリ食べながら車の運転してんだろwww
- 6 : 2021/04/16(金) 07:00:43.28 ID:dUZBYkcL0
- 信号青になるとブロロッってやってるの笑える
- 7 : 2021/04/16(金) 07:01:14.55 ID:qs3v+eju0
- 最近じゃ、横断歩道の前で一時停止したときにもエンストしてる車あるな
- 9 : 2021/04/16(金) 07:02:34.87 ID:A2TYmu9T0
- あれってエンジン痛めつけてるだけでないかい?
- 10 : 2021/04/16(金) 07:03:09.60 ID:RxKcwE3L0
- バイクでたまにエンストするけどマジあせる。
- 11 : 2021/04/16(金) 07:03:56.18 ID:isogn8ym0
- ウケると思った?
- 12 : 2021/04/16(金) 07:04:30.40 ID:0US8f0P50
- うけた
- 13 : 2021/04/16(金) 07:05:05.55 ID:v9T9lgq80
- アイドリングストップのバッテリーって高いのね
- 14 : 2021/04/16(金) 07:06:01.99 ID:9u6/4e2V0
- >>1
息が抜けたようなスレタイ止めろwならないわけだ「わ」 な
最近こういう仮名遣いするバカが多すぎる - 15 : 2021/04/16(金) 07:07:08.88 ID:FZwqdgAv0
- あああごめんなさいごめんなさい
坂道の多い沖縄でレンタカーを何度もエンストさせてごめんなさい
クラッチすり減らしまくりでごめんなさい - 17 : 2021/04/16(金) 07:09:39.77 ID:aXNfEQOn0
- だは
だは - 18 : 2021/04/16(金) 07:12:00.38 ID:+h2L/Sx90
- あれ、自分の都合で設定かえられないのか?
見通し悪い交差点に進入するとき、ブレーキふうわりすると、エンストを繰り返す - 24 : 2021/04/16(金) 07:15:25.18 ID:p9NKrM4w0
- >>18
大抵は変えられると言うか、機能を停止出来る
但しエンジン止めたらリセットされるので、エンジン始動後にまた停止しなきゃならん
それが面倒ならキャンセラー買ってつけるしかない - 28 : 2021/04/16(金) 07:16:17.76 ID:zC3kNSCn0
- >>18
まともな車なら停車してからさらにブレーキ踏み込みでストップする - 19 : 2021/04/16(金) 07:12:17.27 ID:RpRFCopi0
- 納車したときにキャンセラー作ってつけた
- 20 : 2021/04/16(金) 07:12:44.15 ID:Mkn+pH4p0
- アイドリングストップは小泉進次郎並みに無意味
- 21 : 2021/04/16(金) 07:12:56.75 ID:mPXuPxQL0
- うちの車も謎のエンスト起こして困ってる
ハンドルとか微妙に動かすとまたエンジンかかるから
まぁいいか、って放置してるけど - 22 : 2021/04/16(金) 07:12:56.75 ID:c1feM/oc0
- 会社のフィルダーがアイドリングストップなんだけど右折時の初動が微妙におくれるからうぜー
- 26 : 2021/04/16(金) 07:15:44.48 ID:FsaG9oY70
- >>22
ブレーキ操作でエンジン始動出来るぞ - 23 : 2021/04/16(金) 07:13:37.00 ID:1oHUObLb0
- 信号待ち程度で止めてたら逆に効率悪いらしいけどな
- 25 : 2021/04/16(金) 07:15:31.75 ID:9u6/4e2V0
- アイスト車のバッテリーたけー!
ノンアイスト車で良かった - 27 : 2021/04/16(金) 07:16:13.69 ID:DqVjG0ec0
- あんなの無駄だと思う、バッテリーのメーカーが儲けてるだけ
- 29 : 2021/04/16(金) 07:16:30.53 ID:5M9/hCXK0
- そういう車に乗るまではマジで信号待ちの度に
エンジン切ってるアホなのかと思ってた。バイクには無いからなああいうの
- 30 : 2021/04/16(金) 07:16:59.18 ID:3Ddd08tH0
- 発信時のエンストはときどきやって慣れておかないと再始動にとまどってしまう
ワタシなんかいざというときのために毎日エンストの練習をしている - 31 : 2021/04/16(金) 07:18:03.01 ID:h79n9Y1C0
- アイストキャンセラーは
電気の知識があればリレーでできる
ICタイプはヤフオクで - 32 : 2021/04/16(金) 07:18:34.10 ID:ijvpGIQH0
- アイドリングストップしないギリギリのブレーキ踏み込み量をすぐ体得できる
坂とかはだめだけど
信号待ちの度にエンストしてる下手くそ多いよな 事故がなくならないわけだは

コメント