- 1 : 2021/04/08(木) 21:55:03.58 ID:aq6YaY9B0
- 1 0 年
- 2 : 2021/04/08(木) 21:55:18.47 ID:xG++6abL0
- やめろ
- 3 : 2021/04/08(木) 21:55:36.76 ID:hQdMq53r0
- ワロタ
- 22 : 2021/04/08(木) 21:58:45.34 ID:yG9cIi+v0
- >>3
クソガキ - 4 : 2021/04/08(木) 21:56:08.31 ID:NlpICrLmM
- これマジだからな
- 5 : 2021/04/08(木) 21:56:08.40 ID:/1m188eQ0
- リアルやな
- 7 : 2021/04/08(木) 21:56:24.61 ID:2nDdeWnor
- これはガチ
- 8 : 2021/04/08(木) 21:56:29.32 ID:2ecT5NwGa
- いい人生だった
- 9 : 2021/04/08(木) 21:56:31.56 ID:r+an+Gcjr
- リアルなのやめろ
- 10 : 2021/04/08(木) 21:56:39.41 ID:KOnq3xVpr
- 草
- 11 : 2021/04/08(木) 21:56:48.96 ID:f0DEFdub0
- これマジでビビった
- 12 : 2021/04/08(木) 21:57:12.74 ID:kqyHQ93h0
- やりがい感じてるならええんちゃう
- 13 : 2021/04/08(木) 21:57:29.45 ID:XmtxgSA70
- いうてラインばっかやなしに品管やら事務やら営業に回される人もおるやろ
- 21 : 2021/04/08(木) 21:58:43.55 ID:ltczyBCbd
- >>13
ラインの方が楽やったわ
資材管理なんてワイ向きの仕事じゃない - 86 : 2021/04/08(木) 22:10:10.21 ID:u/yuU0ge0
- >>13
品管に回された時はラインの奴らに殺意湧いたわ
ワイも適当にやってたから何も言えんのやけど - 14 : 2021/04/08(木) 21:57:34.30 ID:sc/74keP0
- 時飛ばすな
- 15 : 2021/04/08(木) 21:57:46.49 ID:ltczyBCbd
- ワイ10年持たない予定
弊社工場は最低や - 16 : 2021/04/08(木) 21:57:57.53 ID:/mJFqqyRp
- それならワイは4年やな
- 17 : 2021/04/08(木) 21:57:58.48 ID:X3k0Jg7j0
- ちょっと盛ったな
- 18 : 2021/04/08(木) 21:58:06.27 ID:5/wPFu4c0
- 10年もできてりゃ幸せなんじゃないの?
- 20 : 2021/04/08(木) 21:58:37.79 ID:fDxsKOJza
- 変化のないルーティンで生きてると本当に時間が早い
- 80 : 2021/04/08(木) 22:08:59.36 ID:yRL9/z3C0
- >>20
きちんと休みが取れて、家にいる時の趣味がある人間ならルーティン的な仕事って最高だと思うけどな - 23 : 2021/04/08(木) 21:58:50.37 ID:cXLeP3530
- 8年で辞めますた
- 24 : 2021/04/08(木) 21:58:54.40 ID:Q42cbm2Bd
- わかる
- 25 : 2021/04/08(木) 21:58:55.25 ID:ga0deSwQp
- このまま入社したときに戻って無双する妄想してる
- 26 : 2021/04/08(木) 21:58:58.04 ID:gOQVy5cDd
- ワイもこういうセンスほしい
- 27 : 2021/04/08(木) 21:59:00.55 ID:KOYfr7el0
- 俺もこの前入社したばっかりだと思ってたら1年経ってた
- 28 : 2021/04/08(木) 21:59:02.10 ID:yLOEo1Az0
- ワイスーパーの店員さんも似た感じや
一年で辞めると思いながら5年マネージャーになってもうたやんけ - 29 : 2021/04/08(木) 21:59:10.83 ID:fblLo+R00
- ちゃんと働いててえらい
- 30 : 2021/04/08(木) 21:59:34.75 ID:RdD7D2eU0
- 工場ガチ勢のおっちゃんに「若い奴がこんな所に居ちゃ駄目だよ…」って説教されたわ
- 81 : 2021/04/08(木) 22:09:01.80 ID:q2NTuP41d
- >>30
手遅れ定期 - 31 : 2021/04/08(木) 21:59:48.40 ID:Wm0OiUXg0
- 怖い😱
- 32 : 2021/04/08(木) 22:00:07.73 ID:yLOEo1Az0
- ヒビルワ😇
- 33 : 2021/04/08(木) 22:00:18.47 ID:V+p3dzxj0
- 初日のお昼休み中にバックれた俺は正しかった
- 34 : 2021/04/08(木) 22:00:54.66 ID:OId35K0dM
- 大手はこれを30年続けて深夜残業つくと年収1000真ん中超えてたりする
そりゃ日本経済終わるわ - 35 : 2021/04/08(木) 22:00:55.38 ID:TaGIHy5l0
- 知らんのか工場は現実の世界より時間の進みが早いんやで
- 36 : 2021/04/08(木) 22:01:41.30 ID:QQ+zR2jhd
- 18歳工場勤務ワイ「20代前半で転職するんやろなぁ」
33歳工場勤務ワイ「30代で転職するんやろうなぁ
」 - 39 : 2021/04/08(木) 22:02:04.72 ID:gcXqdk190
- >>36
草 - 43 : 2021/04/08(木) 22:02:34.63 ID:x4C2q9RF0
- >>36
ありますあります - 51 : 2021/04/08(木) 22:04:08.43 ID:enja003pr
- >>36
ロボットに職取られて恨んでそう - 165 : 2021/04/08(木) 22:20:12.91 ID:uWcq8EhT0
- >>36
18って大学生やろ普通 - 185 : 2021/04/08(木) 22:22:51.41 ID:+ogQ05au0
- >>165
この国の大学進学率は50%なんやで - 37 : 2021/04/08(木) 22:01:49.02 ID:9ZnaovUfM
- 工場って平均身長低すぎね?
- 46 : 2021/04/08(木) 22:03:19.86 ID:h7TEzdsU0
- >>37
背が高いと潜り込んだりしにくいから小さいほうがええやろ - 49 : 2021/04/08(木) 22:03:56.76 ID:vUrF7KHs0
- >>37
ブルーカラーは小さいってデータがあるらしい
なぜかはしらん - 69 : 2021/04/08(木) 22:07:11.45 ID:XmtxgSA70
- >>49
そういや大工は小柄な人が多いわ
足場屋はデカイ人も多いけど - 74 : 2021/04/08(木) 22:08:05.29 ID:igZLXk/zd
- >>37
郵便局もクソ小さかったな岡くんレベルが5人位いた - 169 : 2021/04/08(木) 22:20:40.90 ID:ulnrKAcn0
- >>37
何もかもだめな落ちこぼれが集まってくるからだろ - 38 : 2021/04/08(木) 22:01:54.39 ID:7fzlkLiU0
- でも空調完備で毎日定時で上がれてるとこ他にないもんなぁ
機械ポチッとしてるだけの楽な仕事でそれなりに暮らせるぬるま湯や - 47 : 2021/04/08(木) 22:03:37.15 ID:h0V1Q44Op
- >>38
ワイのとこはほぼ毎日二時間以上出勤で土曜も月2回出勤で夏は冷房付いてても暑いわ冬は暖房で暑いわ最悪やった - 52 : 2021/04/08(木) 22:04:08.78 ID:h0V1Q44Op
- >>47
間違えた出勤やなくて残業や - 55 : 2021/04/08(木) 22:04:51.34 ID:h7TEzdsU0
- >>47
ワイのとこ冷房すらなくて夏は45℃超えてたぞ - 59 : 2021/04/08(木) 22:05:56.60 ID:h0V1Q44Op
- >>55
それは命に関わるから労基呼ばんと… - 63 : 2021/04/08(木) 22:06:44.06 ID:ibPejxu60
- >>59
そういうのって冷房つけてても排熱とかでくっそ暑くなってるパターンやろ - 127 : 2021/04/08(木) 22:15:08.95 ID:h7TEzdsU0
- >>63
その通りやで冷房付いてるところも38℃とかやし - 186 : 2021/04/08(木) 22:22:51.38 ID:kmsGIfxF0
- >>59
鋳造部署とかやろ
クソ暑いけど湿度もクソ低いから熱中症にはならない - 194 : 2021/04/08(木) 22:23:28.28 ID:h7TEzdsU0
- >>186
プラスチック成型やから似たようなもんよ - 77 : 2021/04/08(木) 22:08:18.96 ID:uNo4F0QM0
- >>55
節電で冷房止めてたけど熱すぎて機械が止まるから結局付けるようになったわ - 41 : 2021/04/08(木) 22:02:07.59 ID:h0V1Q44Op
- 良定期
- 42 : 2021/04/08(木) 22:02:12.54 ID:VbNgsssqM
- 学校に近い
- 44 : 2021/04/08(木) 22:02:37.39 ID:h7TEzdsU0
- 原料担当に回ったらめちゃくちゃ楽になったわ
- 45 : 2021/04/08(木) 22:02:44.37 ID:SzUocymz0
- 草ァ
- 48 : 2021/04/08(木) 22:03:41.94 ID:rIdlBkjr0
- こういう仕事って月いくら貰ってるんや?
- 50 : 2021/04/08(木) 22:04:02.94 ID:bWadX4ht0
- 土日祝休み残業ほぼ無し人間関係良好ならええやろ
- 53 : 2021/04/08(木) 22:04:09.19 ID:HbF/c+x7d
- わい、今回の人生は工場に骨を埋める
- 65 : 2021/04/08(木) 22:06:55.13 ID:ltczyBCbd
- >>53
やめておけ
ワイと一緒に企業するかオフィスワーカーにキャリアアップしようや
工場なんて半ガ●ジとガチガ●ジに回させときゃええ - 76 : 2021/04/08(木) 22:08:13.73 ID:HbF/c+x7d
- >>65
わい自身が半ガ●ジなもよう - 54 : 2021/04/08(木) 22:04:27.36 ID:t6ygiqgj0
- 神定期
- 56 : 2021/04/08(木) 22:05:14.20 ID:+N1x5XPPa
- こういうのでいう「工場」って何作ってるの?
ネジとか? - 57 : 2021/04/08(木) 22:05:45.27 ID:9ZnaovUfM
- >>56
お刺身の上にタンポポ乗せてる - 61 : 2021/04/08(木) 22:06:05.62 ID:+N1x5XPPa
- >>57
マジレス希望 - 68 : 2021/04/08(木) 22:07:09.68 ID:IJ/om6Gi0
- >>61
ある特定のものだけを作ってると思ってんの? - 71 : 2021/04/08(木) 22:07:48.25 ID:+N1x5XPPa
- >>68
そんないろんな機械使いこなせるのか?
具体的に何作ってるのか例教えてよ - 79 : 2021/04/08(木) 22:08:34.65 ID:IJ/om6Gi0
- >>71
世の中の工場の話をしてるんだが… - 82 : 2021/04/08(木) 22:09:06.97 ID:igZLXk/zd
- >>79
工場見学いけば - 73 : 2021/04/08(木) 22:08:04.21 ID:jHmK0AEmd
- >>61
変な形の、作ってる方も実際何に使われるんかわからん部品やで
素材は鉄やアルミやら - 60 : 2021/04/08(木) 22:06:04.15 ID:ibPejxu60
- >>56
メンマ - 58 : 2021/04/08(木) 22:05:51.51 ID:i8oOlle60
- 日本の生地となるものを支えてくれてありがとう
- 62 : 2021/04/08(木) 22:06:13.10 ID:YUeu0JEAd
- 同期7人いたのに俺ともう一人だけになって悲しいよ
- 64 : 2021/04/08(木) 22:06:46.34 ID:W0SVrYz90
- 今の仕事薄給すぎて、工場に転職するのもええかと思ってるんやがどうなん?
給料はよさそうやん - 91 : 2021/04/08(木) 22:10:43.59 ID:+1eeBsAdd
- >>64
プライドが一切ないならべつにいいと思う - 66 : 2021/04/08(木) 22:07:05.83 ID:i63mxnlSd
- 工場で長期働けるやつは素質があるやつはだけ
- 67 : 2021/04/08(木) 22:07:06.16 ID:qbCl78/Ad
- でもなれた仕事を捨てて新しいところで人間関係とか最初になるのがダルくて行動できないんやが
- 70 : 2021/04/08(木) 22:07:40.48 ID:TaGIHy5l0
- いうて工場もそんなに悪くないぞ
- 75 : 2021/04/08(木) 22:08:12.73 ID:I1TpbXDFa
- 工場というルーティンワークが苦手な人間には地獄の職場
- 84 : 2021/04/08(木) 22:09:53.02 ID:PnXrKulnp
- 就職浪人だしとりあえず運送やりながら仕事探すか→3年バイト
- 89 : 2021/04/08(木) 22:10:35.11 ID:I1TpbXDFa
- >>84
よほど合ってたんちゃう? - 85 : 2021/04/08(木) 22:10:07.57 ID:YUeu0JEAd
- 社員より力持ってる謎の派遣何者なん?
- 104 : 2021/04/08(木) 22:12:31.82 ID:ltczyBCbd
- >>85
謎ではないで
実際優秀やから上層部にいいように利用されてるだけや
気に入られれば正社員の道もあるけど
大概は人格が破綻してて首が涼しいやがな - 87 : 2021/04/08(木) 22:10:14.97 ID:XgkPcPr1a
- マジでやめろ
- 88 : 2021/04/08(木) 22:10:25.03 ID:4VEHaR8q0
- 工場=クーラーついてるとこで作業じゃねえぞ
建築機材とかの工場はでかい掘っ立て小屋だから夏は死ぬ - 92 : 2021/04/08(木) 22:10:51.15 ID:HbF/c+x7d
- 自動車関係おらんか
半導体やばくないか - 93 : 2021/04/08(木) 22:11:18.63 ID:GO5+fjnFa
- 安全確認、ヨシ!w
- 94 : 2021/04/08(木) 22:11:21.68 ID:b9EZPnrI0
- 研究開発職のワイも工場勤務なんやが
- 110 : 2021/04/08(木) 22:12:57.31 ID:RjU3xz2Mr
- >>94
しかもメーカーって薄給だから
研究開発職でもライン工の連中と給料そんな変わらないというね
何のために大学院まで行ったんだろうなw - 121 : 2021/04/08(木) 22:14:29.27 ID:b9EZPnrI0
- >>110
規模によるがうちは流石にそれはない
一応mlccで世界シェア1位やし - 123 : 2021/04/08(木) 22:14:44.25 ID:VK+SDFhs0
- >>110
どうせ後で上がってくんだろ - 175 : 2021/04/08(木) 22:21:32.28 ID:l3gDc2te0
- >>110
んなわけないやろ笑 - 95 : 2021/04/08(木) 22:11:38.74 ID:SqBLj3NCM
- 4.50の先輩見てると悲しくなる
- 97 : 2021/04/08(木) 22:11:54.50 ID:dyDWBle/0
- 小売やけど工場行きたいわ
- 98 : 2021/04/08(木) 22:11:54.97 ID:VKWaJGFh0
- 作ってる奴すら何作ってるかわかってないってマジなん?
- 109 : 2021/04/08(木) 22:12:57.05 ID:UN5B8X3Pa
- >>98
発注する方もなんでコイツラこんなの作ってんやろって思ってるよ - 118 : 2021/04/08(木) 22:14:17.58 ID:ltczyBCbd
- >>109
物品の手配する方も意味なんて分かってないで - 119 : 2021/04/08(木) 22:14:18.61 ID:ibPejxu60
- >>98
理解する頭あったら工場におらんやろ - 101 : 2021/04/08(木) 22:12:17.38 ID:+1eeBsAdd
- まあ廃品回収みたいはガチ底辺職よりはまだマシちゃう?
- 102 : 2021/04/08(木) 22:12:21.36 ID:L4xzKn7P0
- 日雇いで検品の仕事をやったらしょうもない仕事なのにみんな張り切ってやってるのにビビって一日で辞めた
- 103 : 2021/04/08(木) 22:12:29.95 ID:n6ja+0a80
- 工場系は楽な軽作業より車関係のきっつい作業のほうが時間は早く感じるな
肉体はやられるが精神的には楽 - 105 : 2021/04/08(木) 22:12:32.14 ID:dvAsKjLw0
- 知らん
- 108 : 2021/04/08(木) 22:12:50.72 ID:pbgfDdop0
- リアルすぎる
10年間ずっと同じ物作り続ける人生 - 112 : 2021/04/08(木) 22:13:55.59 ID:dvAsKjLw0
- マジで脳死でいいと思うんだがQCとか廃止せえ
- 113 : 2021/04/08(木) 22:13:55.88 ID:iZvfNnJ40
- 菓子パン工場やと食う気失せるんやろ?
原料以前に甘ったるい臭いがキツイとか - 122 : 2021/04/08(木) 22:14:39.38 ID:n6ja+0a80
- >>113
甘い匂いで吐き気を催すらしい - 116 : 2021/04/08(木) 22:14:13.02 ID:i2Xd8/WU0
- なんJって高学歴高収入語る割には工場や夜間警備に詳しすぎやろ😅
- 124 : 2021/04/08(木) 22:14:47.65 ID:XmtxgSA70
- >>116
電動工具にも詳しいぞ - 117 : 2021/04/08(木) 22:14:15.90 ID:RhofV+Zs0
- 工場はバイトでいくつか入ったけど二度とやりたくないわ
時間過ぎるのが遅過ぎる
流れ作業でいくつも同じこと繰り返すのが苦痛なンだわ - 120 : 2021/04/08(木) 22:14:28.14 ID:dFhJWPza0
- ワイは農家継いだんでウハウハやで
- 125 : 2021/04/08(木) 22:14:51.53 ID:SzUocymz0
- いうて10年もいたらローテーションか何かあるだろ、工場といえども
- 126 : 2021/04/08(木) 22:14:56.82 ID:QsbUGaGv0
- すごいやん
ワイは1日で辞めて10ヶ月ニートしとるわ - 128 : 2021/04/08(木) 22:15:13.85 ID:t6ygiqgj0
- ヤマザキパン工場は工場界隈の中でもレジェンドの苦行と聞いたで
- 152 : 2021/04/08(木) 22:19:11.94 ID:vTlGk0o30
- >>128
地元に工場あるが公害レベルの匂い出てる時あるな
中どうなってるんやろか - 129 : 2021/04/08(木) 22:15:52.00 ID:C2oTlfpb0
- 工場で働いてる奴普通に凄いと思うわ
9時から17時まで休憩以外はずっと同じ作業の奴もおるんやろ?
ワイなら発狂しそう - 142 : 2021/04/08(木) 22:17:36.92 ID:h7TEzdsU0
- >>129
3月から原料工程やり始めたけど月3回ぐらいの切り替えはクソ面倒やけど業務は5分働いて15分休憩を繰り返す感じや - 154 : 2021/04/08(木) 22:19:20.85 ID:C2oTlfpb0
- >>142
なんかトレーニングみたいやな😳
素直にお疲れ様やで - 164 : 2021/04/08(木) 22:20:08.53 ID:h7TEzdsU0
- >>154
15分休憩スマホつついててもいいからめっちゃ楽家で - 147 : 2021/04/08(木) 22:18:24.34 ID:tFpNj98Vd
- >>129
それはラインとかだけやろ
ワイはなんやかんや色々やっとる
今は仕事無さ過ぎて本読みながら寝てるけど - 130 : 2021/04/08(木) 22:16:05.36 ID:UZaNfQHNd
- 工場って10年勤めても新卒以下のスキルにしかならないからヤバいよね
- 187 : 2021/04/08(木) 22:22:51.51 ID:4EaqV4HgM
- >>130
ワイ工場ライン上がりの事務人間だけどまじでこれ痛感したわ
給料下がったけど今の方が大人になった感ある - 131 : 2021/04/08(木) 22:16:17.42 ID:H8QYNy3ia
- 工場っていってもライン工じゃない所が
大多数なんかな - 132 : 2021/04/08(木) 22:16:22.38 ID:txkIF5ISd
- ワイ、パン工場たむ働くか迷い中
- 133 : 2021/04/08(木) 22:16:23.68 ID:05ECteKF0
- ドラクエ6の雪女のアレ思い出したわ
- 134 : 2021/04/08(木) 22:16:33.85 ID:VV6q+31w0
- 機械が勝手にやってくれるならええやろ
見てるだけなら何も疲れないやろ?最高の職やん - 141 : 2021/04/08(木) 22:17:23.07 ID:tFpNj98Vd
- >>134
なお上司とかに手ぇとめんな!とか怒鳴られる模様 - 143 : 2021/04/08(木) 22:17:45.98 ID:b9EZPnrI0
- >>134
ラインは時間の経ち方が遅くて嫌になるんやぞ
製造実習で散々味わった - 161 : 2021/04/08(木) 22:19:41.20 ID:u/yuU0ge0
- >>134
ワイがおったとこは不良品でたら機械の調整とかしないといかんかったからな
原因分かるまでめんどいわ止めてたぶん遅れ出るわでクソやったよ - 135 : 2021/04/08(木) 22:16:56.39 ID:sZFgk45q0
- ひえ……って声出たわw
- 136 : 2021/04/08(木) 22:17:01.74 ID:tFpNj98Vd
- 品管ワイ、交差外れてるけどまぁええかの精神で良品判定
- 144 : 2021/04/08(木) 22:17:53.23 ID:ibPejxu60
- >>136
後から納品先の大企業にバレて詰められてそう - 153 : 2021/04/08(木) 22:19:17.42 ID:tFpNj98Vd
- >>144
中国向けとかばっかやからヘーキヘーキ
国内向けの某車関連の大企業様のやつでもいってるけど - 163 : 2021/04/08(木) 22:20:07.46 ID:ibPejxu60
- >>153
後でやばいことになりそう
品質はパチこいたらあかんで - 149 : 2021/04/08(木) 22:18:41.59 ID:b9EZPnrI0
- >>136
それはあかん😡 - 137 : 2021/04/08(木) 22:17:11.31 ID:bqNyUhv10
- 10年前ワイ「新人のベトナム人休憩時間に話せる人いなくて可哀想やなぁ」
今ワイ「…」 - 138 : 2021/04/08(木) 22:17:11.62 ID:GO5+fjnFa
- ゼロ災でいこう、ヨシ!wwwwwwwwww
- 139 : 2021/04/08(木) 22:17:17.13 ID:59wsvttH0
- 逆やろ
ワイ「まだ30分ぐらいかな」(ほんとは1時間は行ってるやろw)
↓
20分 - 150 : 2021/04/08(木) 22:18:42.34 ID:NSRxMvz6a
- >>139
- 140 : 2021/04/08(木) 22:17:18.07 ID:TrFjdEm30
- ワイは鉄鋼業から化学工場に転職したやで
同じ工場勤務や - 146 : 2021/04/08(木) 22:18:20.77 ID:h7TEzdsU0
- >>140
ワイプラスチック業界や - 145 : 2021/04/08(木) 22:18:04.63 ID:txkIF5ISd
- 三交代辛い?
- 157 : 2021/04/08(木) 22:19:28.59 ID:XmtxgSA70
- >>145
今三交代やっとるとこあるの? - 173 : 2021/04/08(木) 22:21:08.36 ID:txkIF5ISd
- >>157
多分あるで - 148 : 2021/04/08(木) 22:18:31.52 ID:qenitVVj0
- いくらfランとはいえ大卒で工場勤務って精神イカれそうやな
工業高卒ならまだ納得 - 158 : 2021/04/08(木) 22:19:30.44 ID:h7TEzdsU0
- >>148
志願して工場になったワイみたいなのもおるで - 151 : 2021/04/08(木) 22:18:56.63 ID:+IxNirJT0
- 焼けたかな?
- 155 : 2021/04/08(木) 22:19:22.83 ID:YVwLosqw0
- 小林かこうとかいうクソ
- 156 : 2021/04/08(木) 22:19:24.02 ID:GbTQN/wi0
- 工場あちーわ
夏場所50度超えててほんま死ぬかと思った - 159 : 2021/04/08(木) 22:19:32.60 ID:bp4W4Juz0
- まぁワイも気づいたら6年たってたわ
- 160 : 2021/04/08(木) 22:19:39.24 ID:8Cj/UIIR0
- 1週間だけ深夜の工場経験したけどまじ発狂ものだったわ
- 162 : 2021/04/08(木) 22:19:44.14 ID:ztByf9mY0
- 来月から半導体工場送りだわ
4勤2休できる気せんわ - 168 : 2021/04/08(木) 22:20:36.00 ID:h7TEzdsU0
- >>162
交代勤務? - 174 : 2021/04/08(木) 22:21:17.61 ID:ztByf9mY0
- >>168
せや日勤4日休み2日夜勤4日2日休みのループ - 184 : 2021/04/08(木) 22:22:51.05 ID:h7TEzdsU0
- >>174
2交代か? - 193 : 2021/04/08(木) 22:23:23.88 ID:ztByf9mY0
- >>184
せやで - 195 : 2021/04/08(木) 22:23:48.24 ID:h7TEzdsU0
- >>193
12時間かしんどいな - 166 : 2021/04/08(木) 22:20:19.73 ID:Dzm3XiVx0
- どうせなんJも嫌儲もファッション底辺やから
深い闇知ってるってキャッキャするのが好きなんやろ - 170 : 2021/04/08(木) 22:20:56.78 ID:oxrJ6Mm/a
- ホントは15分くらい?
- 172 : 2021/04/08(木) 22:21:00.66 ID:ga0deSwQp
- 半導体はいまやべーらしいな
車も半導体不足で止まってるんやろ - 181 : 2021/04/08(木) 22:22:41.90 ID:b9EZPnrI0
- >>172
ルネサスのRXマイコンやら使ってるところは代替開発と調達で死ぬ思いしてるで - 176 : 2021/04/08(木) 22:21:39.54 ID:WzysE6Csr
- 😡
- 178 : 2021/04/08(木) 22:22:08.30 ID:bqNyUhv10
- 夜勤先輩「仕事終わったら飲みいこーや」
夜勤ワイ(???)吉野家
- 190 : 2021/04/08(木) 22:22:58.31 ID:1QH5miHp0
- >>178
ええやん - 182 : 2021/04/08(木) 22:22:43.52 ID:QqHJELWh0
- 部署移動で工場に来たがワイの性格にはあってる気がする
黙って一定の作業を黙々とやるの楽しいわ - 188 : 2021/04/08(木) 22:22:54.26 ID:PWYjFiNP0
- 工場や土方の話題で盛り上がってるお前らをみると一体正体がなんなのか気になってくるわ
- 189 : 2021/04/08(木) 22:22:56.18 ID:w4lcktiX0
- プラスチック射出成形の工場で働いてるわ
樹脂の事も金型の事も何も知らんのに - 191 : 2021/04/08(木) 22:23:15.28 ID:pLNj+axzr
- めっちゃいい人が腕にイカつい入れ墨入っててびびっとる
- 192 : 2021/04/08(木) 22:23:19.24 ID:ibPejxu60
- たまに公差外れてても報告書出して特採合格にするとか割とガバガバよな
工場勤務ワイ「一時間くらい経ったかな?」(本当は40分くらいやろw)

コメント