- 1 : 2021/04/05(月) 09:35:31.17 ID:cT02P7Upd
- 政府が2022年4月の施行を目指す「プラスチック資源循環促進法案」。使い捨てプラスチックの削減などを目的としたものだが、その代表例として、コンビニのプラスチック製スプーンやフォークなどの有料化に注目が集まっている。
ネットからは「パスタやデザートの売上が減るのでは」など、消費への影響を懸念する声が多く見られる。
いっぽうで、当のコンビニオーナーからは「経費が減ってありがたい」と好意的な意見もある。チェーンの異なる3人のオーナーに話を聞いた。
●レジ袋有料化「クレーム少なかった」
参考になるのは、2020年7月から始まったレジ袋の有料化だろう。
複数店オーナーAさんは、「始まる前はクレームを覚悟していましたが、案外お客様から怒鳴られることはありませんでした」と語る。
実は3人とも、大きなトラブルは経験していないという。むしろ、今では全員がレジ袋の有料化に好意的な立場だ。
関東のオーナーBさんは「本音を言うと、エコ問題よりも経費を削れたのがありがたかったです」。
レジ袋や箸、スプーンなどは加盟店が購入し、無料で客に提供していたものだ。有料になれば、店の営業経費は少なくなる。
関西のオーナーCさんは、3人のうちもっとも「恩恵」を受けており、月4万円ほどの経費節減になったという。
24時間営業のコンビニは、スタッフの時給を低くしないと利益が出づらい。ところが近年は最低賃金が大幅上昇し、店の経営を圧迫していた。Cさんのような店舗では、レジ袋有料化のインパクトは大きいと言える。
「有料化前は新聞でも袋を要求されていました。うちの店では、袋を買うのは全体の3割くらい。意外と少ないので、環境の面でも良かったんじゃないでしょうか。ただ、袋をつくっている業者さんは大変かもしれません」(Cさん)
- 2 : 2021/04/05(月) 09:35:40.41 ID:cT02P7Upd
- ●スプーン有料化、「箸を欲しがる人」増える」?
プラスチックスプーンやフォークの原価は、1本3円程度なのだという。レジ袋といい、タダで当たり前の「サービス」を考え直すきっかけになりそうだ。
「スプーンを使うような日販品をどのくらい仕入れているかは店にもよりますが、経費が一定程度減るのは確かです」(Bさん)
ただし、プラスチックの消費にどの程度の効果があるかは見解が分かれる。
Aさんは「特に夏場は衛生面が心配。エコバッグと違って、スプーンを持ち歩く人はあまりいないのでは」。値段次第ではスプーンやフォークも買う人の方が多いのではないかと予想する。
いっぽう、Cさんの予想は、「本来スプーンで食べるものをお箸で食べるお客さんも出てくると思います」。箸やストローなど、これまで無料で提供していたものも有料化してくれたほうが環境にも優しく、店としても助かるという。
いずれにしても、3人とも有料化によって、トラブルが起きたり、売上が大きく減ったりする可能性は低いという点で共通している。
もともとコンビニの商品は、スーパーなどに比べて割高に設定されている。有料化で実質的な値上げが起きても、いざ始まってみれば、便利さや商品の魅力などがそれに優るというシナリオもあるのかもしれない。
2021年4月4日 9時45分
https://news.livedoor.com/article/detail/19967737/ - 3 : 2021/04/05(月) 09:35:56.44 ID:cT02P7Upd
- 小泉進次郎バンザーイ
- 4 : 2021/04/05(月) 09:36:05.58 ID:cT02P7Upd
- ええな
- 5 : 2021/04/05(月) 09:36:20.02 ID:cT02P7Upd
- やっぱ進次郎が正しかったわ
- 6 : 2021/04/05(月) 09:36:32.41 ID:LUij6pwad
- 経営者目線やったんやね
- 7 : 2021/04/05(月) 09:36:46.39 ID:LUij6pwad
- 景気回復やな
- 44 : 2021/04/05(月) 09:43:35.03 ID:OXnGLUq30
- >>7
ポリ袋メーカの売上減少によるマイナス効果の方がデカイんじゃない? - 8 : 2021/04/05(月) 09:36:54.81 ID:4Y+FeEVSd
- さすが
- 9 : 2021/04/05(月) 09:37:06.84 ID:Bwgt010gd
- ワイは信じとったで
- 10 : 2021/04/05(月) 09:37:07.15 ID:P12oCyIu0
- クレームを受けるのはオーナーじゃなくて現場のスタッフやからな
- 11 : 2021/04/05(月) 09:37:19.08 ID:+ZXSAEQp0
- やってみたらええねん
ガチて夏場食中毒頻発するで。マイスプーンは - 28 : 2021/04/05(月) 09:40:08.96 ID:i78Dzh7Gp
- >>11
せんやろ
ワイ洗い物放置でそのまま昨日使ったスプーン使ったりするけど大丈夫やし - 12 : 2021/04/05(月) 09:37:21.50 ID:Bwgt010gd
- そっち目線やったとは
- 13 : 2021/04/05(月) 09:37:29.65 ID:bw10+f+dd
- なるほど
- 15 : 2021/04/05(月) 09:37:43.35 ID:n0sT7IHyM
- 税金として納めさせえ
環境に悪いものを売ったとしてな - 16 : 2021/04/05(月) 09:37:55.31 ID:FDU9pg7pd
- 売り上げ伸びたんなら正解やんけ・・・
- 17 : 2021/04/05(月) 09:38:09.07 ID:8r/vzYwId
- なんj民敗北やね
- 18 : 2021/04/05(月) 09:38:17.49 ID:w4KsmXYid
- 欲しいやつが負担するという正しいところに落ち着いただけや
今まで無料がおかしかった - 19 : 2021/04/05(月) 09:38:18.00 ID:27OViE5fd
- マジかよ
- 20 : 2021/04/05(月) 09:38:51.97 ID:Olv6RyRVd
- 少なくともオーナーからは歓迎されとるんか
- 21 : 2021/04/05(月) 09:39:07.68 ID:m5OrqUat0
- スプーン大量に貰ってくるガ●ジおるしな
- 22 : 2021/04/05(月) 09:39:08.66 ID:OhqzRg64M
- グロ
セクシー理論 - 23 : 2021/04/05(月) 09:39:18.79 ID:Olv6RyRVd
- そりゃバイト店員や貧乏客とは見方が違うわな
- 24 : 2021/04/05(月) 09:39:20.60 ID:MqImuKc80
- この調子でどんどんいこうぜ
- 25 : 2021/04/05(月) 09:39:28.94 ID:hLyPq1NBp
- まじで許さんからなクソコンビニ
- 26 : 2021/04/05(月) 09:39:29.34 ID:S6Iq1ZzB0
- 負担を店から消費者に付け替えただけで景気回復とか言ってんのすげえ馬鹿っぽいな
- 27 : 2021/04/05(月) 09:40:06.44 ID:L/ZLTtHy0
- 売れてるってことは環境施策としては失敗なのでは🤔
- 29 : 2021/04/05(月) 09:40:33.33 ID:PsETXoGld
- コンビニの収益が上がれば内容量詐欺も減っていくかもしれんしな
- 30 : 2021/04/05(月) 09:40:44.93 ID:t6NK0MSX0
- コンビニは袋詰めの手間も省けるし嬉しいやろうなあ
- 31 : 2021/04/05(月) 09:40:46.21 ID:iaWmzFJx0
- 店員もクレーマーがいたら進次郎を共通の敵にすれば解決できるぞ😄
- 32 : 2021/04/05(月) 09:40:57.74 ID:9COx/qbe0
- スプーン有料ってスプーン使う商品の売れ行き下がるだけやろ
- 33 : 2021/04/05(月) 09:41:08.83 ID:pXbg/SJS0
- スタグフレーション政策
- 34 : 2021/04/05(月) 09:41:10.21 ID:2Cv1brLgr
- この風潮が続けばメーカーも食器無しで食えるパッケージを考え始めるやろ
とりあえずマイスプーンとかいう馬鹿げたことは絶対にやめろ - 35 : 2021/04/05(月) 09:41:20.47 ID:GrSD/n1SM
- 鍋持って豆腐買いに行く時代が来るとは
- 36 : 2021/04/05(月) 09:41:27.27 ID:LQWZ/wxJ0
- ポイ捨て死刑にしてほしいよな
- 40 : 2021/04/05(月) 09:42:22.25 ID:hLyPq1NBp
- >>36
有料で買ったレジ袋は全部ポイ捨てすることにしてるわ - 37 : 2021/04/05(月) 09:41:36.66 ID:GlgNwu7vr
- なおスーパーは万引きやカゴのパクりが激増した模様
- 38 : 2021/04/05(月) 09:41:46.44 ID:bjCk6jUMd
- 無料にしてないってことは
環境に悪いレジ袋使ってるってことなんやな - 39 : 2021/04/05(月) 09:41:57.90 ID:KmouRDlL0
- セクシーなコンビニだね
- 41 : 2021/04/05(月) 09:42:32.18 ID:1q4GoVkxM
- 有料化するということはお金が取れるということ
- 42 : 2021/04/05(月) 09:43:19.42 ID:LQWZ/wxJ0
- >>41
セクシーやな - 43 : 2021/04/05(月) 09:43:22.66 ID:FW60VNbu0
- ほーんええやん
- 45 : 2021/04/05(月) 09:43:41.11 ID:BRO9AjSC0
- レジ袋も3円じゃ安すぎるから10円50円程度にしてもええと思うわ
- 46 : 2021/04/05(月) 09:43:49.38 ID:iaWmzFJx0
- 言うて真面目に棚卸ししてるわけじゃないしそこまでの利益にはなっとらんやろ
- 47 : 2021/04/05(月) 09:45:24.71 ID:kFaZBwNdM
- 世の経営者のためならバカのふりもできる有能進次郎じゃん
- 56 : 2021/04/05(月) 09:47:56.78 ID:OXnGLUq30
- >>47
コンビニ経営者「ポリ袋買う量減ったから経費削減になったわ。経営を左右する程じゃないけど」
ポリ袋メーカー「売り上げ激減や…人員削減や会社の整理も考えんと…」こういう事だろう
- 60 : 2021/04/05(月) 09:48:59.32 ID:9Rieo8kJ0
- >>56
1枚3円に値上げやろなあ… - 62 : 2021/04/05(月) 09:49:36.65 ID:1XykKcQ7a
- >>56
お前はタバコ規制してるときにJTのことばっか考えてるんか? - 48 : 2021/04/05(月) 09:45:45.65 ID:t0OJmEbmM
- これはセクシー
- 49 : 2021/04/05(月) 09:46:08.39 ID:qehCf+7H0
- たったの4万で可哀想
もっと儲かるとええな - 50 : 2021/04/05(月) 09:46:10.90 ID:BaqclJjG0
- 新次郎に金積まれて書いた記事
既存店の昨対見たらめちゃくちゃ売上下がってるぞ - 53 : 2021/04/05(月) 09:47:19.93 ID:+hr2XieQ0
- >>50
そうなんだw - 57 : 2021/04/05(月) 09:47:59.62 ID:FW60VNbu0
- >>50
ほーんソース見せて - 51 : 2021/04/05(月) 09:46:24.95 ID:1q4GoVkxM
- まぁ何のためにレジ袋無料にしとったんか分かる日がいつか来るやろ
- 52 : 2021/04/05(月) 09:47:11.26 ID:GRN3o9n/0
- 底上げセブン大勝利
- 54 : 2021/04/05(月) 09:47:29.57 ID:SdoyTLqEM
- 3円の値上げ
- 55 : 2021/04/05(月) 09:47:50.05 ID:7T1pSMbAp
- ワイ露骨に余計なお菓子とかホットスナック買わなくなったんやけど
その辺の売上減少って無いんやろかな - 58 : 2021/04/05(月) 09:48:47.99 ID:GdkANMYX0
- 店が独自に有料化すると文句でやすいけど国のルールになってしまえば文句の言いようが無いもんな
それでもクレーム付けるガ●ジも一定数はおるけどそいつらはもう何しても文句言うから考えるだけ無駄 - 59 : 2021/04/05(月) 09:48:55.65 ID:VvHuTwrgr
- や進N1
- 61 : 2021/04/05(月) 09:49:29.77 ID:iviJF7NO0
- 袋くれって言ってるのに寄越さない店員ムカつく
- 63 : 2021/04/05(月) 09:49:40.31 ID:VNCoO1xO0
- 静かに客は去る
- 64 : 2021/04/05(月) 09:49:50.64 ID:6BMKJJhir
- 4万はデカイな
- 65 : 2021/04/05(月) 09:50:27.02 ID:qehCf+7H0
- 一枚3円とか激安やん
近所のケーキ屋は50円取るぞ
ただのレジ袋に - 66 : 2021/04/05(月) 09:50:49.86 ID:cnNnsUHl0
- まあ要するに値上げだからな
売る方は得になるか - 67 : 2021/04/05(月) 09:50:51.42 ID:FpXeCQ5A0
- またJ民が負けたんか
セクシー大臣は正しかったんやね - 68 : 2021/04/05(月) 09:51:29.14 ID:709zz5cXd
- 4万の経費削減しても売り上げはそれ以上下がったら意味無いやろ
- 69 : 2021/04/05(月) 09:51:29.97 ID:9/d9pmQv0
- 袋の経費月4万より酔っ払いグループの男気じゃんけんとかネジ外れた大量買いにストッパーかかる方がキツくないか?
飲み屋街の近くのコンビニやけどマジで大量ウェイウェイ買い減ったぞ - 70 : 2021/04/05(月) 09:51:30.41 ID:lArn6Ea7M
- ほらな
コンビニ経営者「レジ袋有料化のおかげで月4万円儲かった。スプーン有料化も嬉しい」

コメント