手取り20万の雑魚が老後に2000万用意するとか無理ゲーじゃね?

1 : 2021/04/03(土) 19:58:28.931 ID:LaUkkNlX0
国は何考えてんだ?
2 : 2021/04/03(土) 19:59:31.533 ID:OKL+Jd+b0
お前が終わってるんだよ
3 : 2021/04/03(土) 19:59:41.913 ID:puPdVkZg0
まず実家で暮らします
4 : 2021/04/03(土) 20:00:09.083 ID:ifmhpB0A0
用意しろとは言ってない
そのくらいねーと野垂れ死にだぜ下級ども
精々がんばんなってこと
8 : 2021/04/03(土) 20:01:27.678 ID:LaUkkNlX0
>>4
ほんま日本でクーデター起きないのが不思議
40 : 2021/04/03(土) 20:23:36.359 ID:pODP6U1xr
>>8
日本史みたらそうやわ

日本人てそんな弱くないぞ

5 : 2021/04/03(土) 20:00:43.526 ID:LaUkkNlX0
実際みんなキツイだろ
6 : 2021/04/03(土) 20:00:47.986 ID:u0djO4K/0
手取り17万でもう実家もない雑魚はどうしたらいいんだよ
11 : 2021/04/03(土) 20:02:56.056 ID:LaUkkNlX0
>>6
動けるうちに他にバイトして稼ごう
7 : 2021/04/03(土) 20:01:04.474 ID:KhQz9irfd
いっぺえ子供作って支えてもらえってこったよ
13 : 2021/04/03(土) 20:03:23.671 ID:LaUkkNlX0
>>7
相手を国が用意すべき
9 : 2021/04/03(土) 20:01:33.070 ID:43cgPi7g0
月5万づつ貯めればええんやで
15 : 2021/04/03(土) 20:04:18.979 ID:LaUkkNlX0
>>9
無理だろ
老後のために今を犠牲にするのか
10 : 2021/04/03(土) 20:01:52.237 ID:EztxQeRX0
金尽きたらさっさと死ぬしかないな
長生きしても良いことないだろもう
12 : 2021/04/03(土) 20:03:16.987 ID:ImM66uSx0
200万円分株かビットコインに突っ込んで20年放置すれば2000万いく
17 : 2021/04/03(土) 20:04:57.006 ID:LaUkkNlX0
>>12
そんなこと本気で信じてるのか?
14 : 2021/04/03(土) 20:04:08.508 ID:puPdVkZg0
老害共が思ってる以上にもう50未満は達観してる
16 : 2021/04/03(土) 20:04:55.504 ID:aMV/xDFD0
月3~4万円くらい投資信託にお金入れてれば30年もあれば2000万円くらいにはなってるんじゃね?
18 : 2021/04/03(土) 20:05:58.331 ID:Om2L/YAAM
退職金があればいけるやろ
22 : 2021/04/03(土) 20:07:57.536 ID:LaUkkNlX0
>>18
日本はそれが期待できないからやばいんだろ
社会が退職金廃止で動いてるのに
19 : 2021/04/03(土) 20:06:25.792 ID:LaUkkNlX0
投資は投資だぞ
いざ老後になって資産半分になってるとかあり得るんだぞ
20 : 2021/04/03(土) 20:07:04.056 ID:wJq1VKZoa
2000万足りるのだろうか
手取り20万マンの年金は月8万ぐらいか?
やっていけないよね
21 : 2021/04/03(土) 20:07:11.875 ID:MaBQT0Fq0
手取16だけど億あるからもう隠居してもOK
23 : 2021/04/03(土) 20:09:29.950 ID:LaUkkNlX0
>>21
何しにきた
44 : 2021/04/03(土) 20:28:18.104 ID:MaBQT0Fq0
>>23
隙を見て自分語りに
24 : 2021/04/03(土) 20:09:30.689 ID:uUovRz95p
俺は仮想通貨でとりあえずクリアした
25 : 2021/04/03(土) 20:09:57.789 ID:LaUkkNlX0
>>24
種いくら
27 : 2021/04/03(土) 20:12:39.039 ID:ifmhpB0A0
>>25
50万
26 : 2021/04/03(土) 20:11:27.784 ID:LaUkkNlX0
年金も貰えないしどうすればいいんだよ
32 : 2021/04/03(土) 20:15:42.932 ID:eWTLn26P0
>>26
毎月年金で吸い上げられるのマジでやめて欲しい
定年が70歳に引き上げられたから年金支給開始も80歳くらいまで引き上げられるだろうし
35 : 2021/04/03(土) 20:20:33.762 ID:LaUkkNlX0
>>32
90、100才まで生きる奴がどれくらいいるんだよ…
28 : 2021/04/03(土) 20:12:41.696 ID:F0JsV5xjd
家庭を持たなきゃ余裕で行ける金額だな
30 : 2021/04/03(土) 20:15:00.426 ID:LaUkkNlX0
>>28
むしろ一生独身なら親が死んだら後はどうでもいいわ
33 : 2021/04/03(土) 20:16:20.811 ID:9P/xZZaz0
貯金することで貯めようって思考がすでに自分から無理ゲーに向かってる
月3万貯められるなら月3万投資しろ
36 : 2021/04/03(土) 20:21:47.001 ID:LaUkkNlX0
>>33
月3万投資して将来その金溶けたらどうすんの
38 : 2021/04/03(土) 20:22:45.978 ID:jB8J+HDYp
>>36
分散投資しろよ
41 : 2021/04/03(土) 20:25:28.477 ID:9P/xZZaz0
>>36
月3万貯金して将来その銀行が破綻したらどうすんの?
43 : 2021/04/03(土) 20:26:54.750 ID:LaUkkNlX0
>>41
保障あるだろ
投資より安全
45 : 2021/04/03(土) 20:29:18.939 ID:9P/xZZaz0
>>43
1000万までしか保証されないが?
46 : 2021/04/03(土) 20:31:56.498 ID:LaUkkNlX0
>>45
銀行ふやせばいいだろ
34 : 2021/04/03(土) 20:19:18.886 ID:yqk7fZLc0
いつまで20万の予定なんだ?
39 : 2021/04/03(土) 20:23:03.461 ID:LaUkkNlX0
>>34
わからん、出世できれば上がるかもしれん
37 : 2021/04/03(土) 20:21:48.119 ID:B0jseWka0
ポイ活でやっと貯まったわ
42 : 2021/04/03(土) 20:26:15.630 ID:LaUkkNlX0
どこかで日本人の不満弾けそうだな
47 : 2021/04/03(土) 20:35:32.554 ID:PL5aLyUtd
今正社員でも手取り二十万いかないのってザラでしょ?半数は無理だろ
48 : 2021/04/03(土) 20:36:17.921 ID:LaUkkNlX0
>>47
だよなあ
日本てマジで負のループに陥ってる
49 : 2021/04/03(土) 20:38:15.392 ID:bqOP3VcV0
正直、2000万円でも足りない
90歳まで生きると仮定するとして
52 : 2021/04/03(土) 20:43:02.712 ID:LaUkkNlX0
>>49
あくまで最低2000万
生きるためには
53 : 2021/04/03(土) 20:44:16.669 ID:bqOP3VcV0
>>52
国民年金での話?それとも厚生年金?
57 : 2021/04/03(土) 20:49:26.643 ID:LaUkkNlX0
>>53
厚生年金
50 : 2021/04/03(土) 20:39:04.644 ID:bqOP3VcV0
たださ
老後資金を貯めるための人生ってどうなんだ?って話
若い内だって遊びたいし美味いもん食いたいよ
51 : 2021/04/03(土) 20:42:37.469 ID:LaUkkNlX0
>>50
そこなんだよ
バランス難しいよ
60 : 2021/04/03(土) 20:51:50.895 ID:C/eEKsW0a
>>50
ほんとだよねー
54 : 2021/04/03(土) 20:45:20.457 ID:bqOP3VcV0
家が持ち家(完済済み)なのか
それとも賃貸暮らしなのかでも変わってくるよな
55 : 2021/04/03(土) 20:46:53.749 ID:FEbRwTw30
ボーナス毎年100万を貯め続ければあと25年働いて2000万だな

無理じゃない?

58 : 2021/04/03(土) 20:50:20.298 ID:LaUkkNlX0
>>55
ボーナス無いよ
56 : 2021/04/03(土) 20:47:40.623 ID:hP8wjC2V0
まじで将来不安なら投資のこと勉強した方がいい
インデックス投資を20年も続けられたらまじで将来安泰だから
59 : 2021/04/03(土) 20:51:38.085 ID:1vDFTBCn0
健康保険と年金が高いからなぁ
年金は強制搾取やめてほしい
健康保険も病院行かなかった年は還元してほしい
61 : 2021/04/03(土) 20:53:21.050 ID:tWTYqCR80
手取り40万の嫁と結婚しろ
62 : 2021/04/03(土) 20:53:42.990 ID:o8DlPYWC0
無理ゲーとかいうんじゃねぇよ
無理なら老後動けなくなったら死ぬんだよ
63 : 2021/04/03(土) 20:53:44.368 ID:AlicIxXF0
結婚しなければいける
64 : 2021/04/03(土) 20:54:07.333 ID:Jp5hGNz2d
堅実な投資すれ
65 : 2021/04/03(土) 20:56:17.082 ID:o8DlPYWC0
投資しろ
若いならまだ間に合うから、昼夜問わず働いて貯金した金を投資して30ぐらいで結婚して子供作れ!
まだ間に合うから
66 : 2021/04/03(土) 20:57:01.768 ID:LaUkkNlX0
若くないんだよなあ
67 : 2021/04/03(土) 20:58:03.084 ID:LaUkkNlX0
お前ら投資を信じすぎ
昨今の投資ブーム危険視されてるのに
68 : 2021/04/03(土) 21:01:26.409 ID:83hbVG9rM
インフレがあるから貯金が安全というわけでは無いぞ
69 : 2021/04/03(土) 21:02:04.577 ID:jB8J+HDYp
投資ってビットコインとか個別株だけじゃないぞ?
お前がモノ知らなすぎだわ
知っててやらないならお前の勝手だけど
70 : 2021/04/03(土) 21:02:30.287 ID:+iXNhT8+0
退職金でカバーできる
71 : 2021/04/03(土) 21:08:18.225 ID:MaBQT0Fq0
投資危険ってもカタいインデクスとかiDeCoとNISAで選んどけば
それほどリスクない
若いんなら30年スパンで考えれば下がるとは思えない
そもそもiDeCoなら仮に原資が10パーマイナスになっても節税になる分でイッテコイだから
72 : 2021/04/03(土) 21:08:55.579 ID:hP8wjC2V0
投資が危険とかいつまでいってんだよ
銀行に貯金してるのだって円で資産持ち続けるって形で投資してるんだからな?
73 : 2021/04/03(土) 21:23:27.952 ID:MaBQT0Fq0
ただ銀行預金は一応元本保証されてるからね
ペイおふの範囲内では
74 : 2021/04/03(土) 21:25:19.625 ID:Se2T5W7a0
お前は結婚しないんだから半分の1000万でいいんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました