- 1 : 2021/04/01(木) 19:20:59.08 ID:/FGu5Q6X0
-
普通郵便 土曜配達休止 速達料金は値下げ 今年10月から(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbe96915b782e07a8c27b9ffc2087efa0ee4b1c
- 2 : 2021/04/01(木) 19:21:15.75 ID:/FGu5Q6X0
日本郵便は、今年10月から普通郵便の土曜日の配達を休止すると発表しました。土曜日の配達が休止となるのは「速達」や「書留」、
「ゆうパック」などを除く普通郵便と「ゆうメール」で、10月2日から配達を休止します。また、普通郵便の翌日配達をやめて配達にかかる日数を1日程度、段階的に繰り下げるということです。
一方、290円だった速達料金は1割程度引き下げて10月以降、260円となります。
日本郵便は働き方改革を進めながら、eコマース等で急増する荷物(ゆうパック)の配達強化など、ニーズの変化に対応していきたいとしています。(01日16:02)
- 32 : 2021/04/01(木) 19:42:57.88 ID:M74nKVEz0
- >>2
たったの30円の値下げかよ
来年には50円値上げしそう - 3 : 2021/04/01(木) 19:21:29.04 ID:/FGu5Q6X0
サービス劣化がとまらない…- 4 : 2021/04/01(木) 19:21:30.77 ID:MXswDf0J0
- JRといい嘘つき国家極まれリ
- 5 : 2021/04/01(木) 19:22:38.41 ID:G369r2m50
- ありがとう自民党
- 6 : 2021/04/01(木) 19:22:42.84 ID:iABhVZfi0
- なんで民営化したんだっけ?
- 10 : 2021/04/01(木) 19:25:58.21 ID:aQadD5mN0
- >>6
株売るため - 16 : 2021/04/01(木) 19:29:24.43 ID:U91djQj20
- >>6
年次改革要望書で要求されていたから - 20 : 2021/04/01(木) 19:31:22.46 ID:cJVNZGyb0
- >>6
赤字の特定局全部潰します!って言って選挙したらお前らが投票したから - 7 : 2021/04/01(木) 19:23:03.11 ID:jaIFYVsU0
- 楽天モバイル契約者のみお届けしてよ
- 8 : 2021/04/01(木) 19:23:35.71 ID:NyLPKzVcd
- もう潰れろよ、
- 9 : 2021/04/01(木) 19:25:19.20 ID:54rj16Hx0
- ゆうゆう窓口も全然ゆうゆうじゃなくなってる
本人確認なんて自動化出来るから24時間引き取れるようにしろよ - 11 : 2021/04/01(木) 19:26:33.23 ID:bf7caR7ba
- 金曜日に送ったものが、
土曜日の午前につくものと
月曜の午後につくもの、2日半到着に差が出うるということだどんなにサービスあげてもこれじゃこわくてつかえない
- 12 : 2021/04/01(木) 19:26:45.26 ID:18SSpuYEa
- なんか小泉って
郵政民営化すれば
日本良くなるみたいな感じで昔よく言ってたけど
なんにもよくなってないよな - 13 : 2021/04/01(木) 19:26:54.24 ID:/LBTlRo60
- サービスと愛想の区別がついてないからな
- 14 : 2021/04/01(木) 19:27:34.39 ID:bf7caR7ba
- ゆうパックなんてやらなくていいからポストインだけやってなよ
- 15 : 2021/04/01(木) 19:29:14.15 ID:HmSYxaY8M
- 郵便よりゆうパック優先するて事やろ
速達や書留は今まで通りみたいやしまぁ良いんじゃないの? - 17 : 2021/04/01(木) 19:30:20.74 ID:TZLXcugla
- 小泉の言うこと真に受ける方がおかしいよ
- 18 : 2021/04/01(木) 19:30:35.66 ID:d1VoUfDsa
- 公務員時代はそりゃあ酷いもんだったぞ
今は遙かにサービスの質は向上してる - 19 : 2021/04/01(木) 19:31:19.96 ID:mIrZTA2v0
- 翌日に届けたかったら安くなった速達使ってねってことね
- 21 : 2021/04/01(木) 19:32:21.48 ID:572Bfgy6d
- 普通郵便は週2日でいいよ
- 22 : 2021/04/01(木) 19:32:29.43 ID:jv0zX+aN0
- どんどんサービス悪化してるよな
- 23 : 2021/04/01(木) 19:33:12.63 ID:bf7caR7ba
- 金曜日の午後につくか、月曜の午前につくか
配達する側の裁量で最低、これだけ差がつく
24hで最速到着します
そんなものがアホらしくなるほど、ここの差は大きい - 24 : 2021/04/01(木) 19:34:08.19 ID:MAjs0+qz0
- 便利さ追求して犠牲になったのが非正規なのに
ネトウヨみたいなスレだな - 25 : 2021/04/01(木) 19:34:49.95 ID:bf7caR7ba
- トラブル窓口のメール対応だって面倒なやつは来週に回す
土日完全休みなんて、店側にすごく裁量ができる - 26 : 2021/04/01(木) 19:35:40.05 ID:ZEWRng930
- アメリカですら郵便は民営化してないのに
- 27 : 2021/04/01(木) 19:36:32.47 ID:Rn8a1/460
- 新自由主義・資本主義脳の「民営化すればものごとがなんでも解決する」
みたいな言いっぱなしジャーマンスープレックスをかますクズどもは
基本的に正しいことを言ったりしないものだ。知らなかったのか?
- 28 : 2021/04/01(木) 19:39:32.29 ID:fGTMQ5Es0
- 言うても普通郵便なんかで送るもん数日遅れたって誤差だろ
大事なものは証明郵便?やゆうパック等で送るだろうし - 29 : 2021/04/01(木) 19:40:45.77 ID:7X0cHOwF0
- 思えば小泉から日本は加速度的にクソに向かっていったよね
- 30 : 2021/04/01(木) 19:41:29.50 ID:On7OaUG60
- 亀井ちゃん正しい事しか言ってなかったのにめっちゃ嫌われてたよね
- 31 : 2021/04/01(木) 19:42:57.05 ID:1lW2lgema
- 普通郵便だけならええわい
- 33 : 2021/04/01(木) 19:43:10.57 ID:tPk3+/pX0
- ゆうメイト、月曜地獄だな
ざまあ - 34 : 2021/04/01(木) 19:50:13.31 ID:GirD3fXz0
- いい加減にしろよこの詐欺師集団
- 35 : 2021/04/01(木) 19:58:23.96 ID:bf7caR7ba
- ゆうちょのATMはどこの銀行よりも稼働日が多く、手数料も安いのに
日本のamazonを目指すかと思えば結局このザマだよ
- 36 : 2021/04/01(木) 20:15:45.36 ID:4c24joPnM
- 仕事が減るわけでもないから貯まるよね
捨てられるんじゃないんかね - 37 : 2021/04/01(木) 20:16:44.23 ID:Z0GnmbHh0
- 学習しない国民性だからしょうがない
【悲報】普通郵便、土曜配達とりやめ決定 「民営化で必ずサービス向上します」とは何だったのか…?

コメント