- 1 : 2021/03/30(火) 20:08:11.49 ID:lbbbLAXb9
-
2021/03/30 19:03
政府は30日、医療設備を備え、大規模災害時などに医療拠点となる「病院船」の導入を当面は見送る方針を決めた。医療従事者や運航要員の確保、平時の活用法が課題となっており、さらなる検討が必要と判断した。
病院船を巡っては、新型コロナウイルスの感染拡大や相次ぐ自然災害を受け、与野党から早期導入を求める声が出ている。政府は2020年度第1次補正予算に調査費を計上していた。
- 3 : 2021/03/30(火) 20:09:42.15 ID:EoBmQZhF0
- 当たり前だろ病院船を検討する必要すら無い
- 26 : 2021/03/30(火) 20:18:10.41 ID:pEkiIe9Z0
- >>3
間抜け。大規模な災害時に専門の病院施設をその地域にすぐに作ることは不可能だ。
数日のオーダーで開業できる病院船は有用だよ。
- 4 : 2021/03/30(火) 20:10:30.50 ID:EvphW1MM0
- 口だけなのは最初から分かりきってましたから~
- 5 : 2021/03/30(火) 20:10:48.44 ID:/HzOL5N20
- ん?ダイプリ作るの?
- 6 : 2021/03/30(火) 20:11:07.43 ID:EUpLX7I+0
は?
正月休んでたよなハゲ- 7 : 2021/03/30(火) 20:11:32.93 ID:bS8E3CaY0
- >>1
医療関係の予算も人員も物資もベッドも
減らし続けてきたのが自民 - 8 : 2021/03/30(火) 20:12:10.67 ID:L2FpKyuW0
- スエズから曳航するのが大変だわ
- 9 : 2021/03/30(火) 20:12:22.30 ID:vK+enJBd0
- 病院船自体が津波でやられたり
無事でも津波で沿岸が瓦礫で埋まって接岸できないから結局被災地から遠い場所にしか接岸できない - 28 : 2021/03/30(火) 20:19:01.58 ID:pEkiIe9Z0
- >>9
間抜けは津波が海上で数十メートルになっていると思う。底辺のカスが何かわかると思うなよ間抜け。
- 36 : 2021/03/30(火) 20:21:18.29 ID:lbbbLAXb0
- >>28
でかい船がガスタービンでもないのに
数分で出港出来ると思うか? - 10 : 2021/03/30(火) 20:12:26.86 ID:Mfoh/uHT0
- まあ陸の孤島にも作れるからね
昔から療養所とはそういうもの - 11 : 2021/03/30(火) 20:12:55.05 ID:Zs4wwgWX0
- 日本は終わってんなぁw
- 13 : 2021/03/30(火) 20:13:17.81 ID:d4RUbEXX0
- 医師と看護師の避難船か
- 18 : 2021/03/30(火) 20:15:49.83 ID:EMoZ7uCC0
- >>13
アメリカの例を見ると、クラスター量産装置で医者と看護師の墓場 - 14 : 2021/03/30(火) 20:13:24.29 ID:K8cKLtvO0
- >>1
(´-`).。oO(患者に毒を.. とかフネごと火災事故と悪企を企んでたな) - 15 : 2021/03/30(火) 20:13:36.19 ID:EUpLX7I+0
去年の5月に無理やり国会締めたのお前らだよなハゲ
- 16 : 2021/03/30(火) 20:13:50.60 ID:2N+MUdW/0
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる
ってやつだなワクチンは絶望的だし、来年もまた「医療崩壊ガー」ってやってそう
- 35 : 2021/03/30(火) 20:21:13.60 ID:/6DKh11J0
- >>16
そんなに長くは続かないと思う
新しいウイルスまかれたら分からないけど - 17 : 2021/03/30(火) 20:15:24.77 ID:bO1SqcYp0
- 病院船は必須だけど
まずその前に防大みたいな感じで医大作って
国が自由に出来る公務員医師を増やすべきだろ
医師会に権力持たせすぎ - 29 : 2021/03/30(火) 20:19:51.93 ID:pEkiIe9Z0
- >>17
国立大学の医学部や医学部専門大学なんて掃いて捨てるほどあるが? - 32 : 2021/03/30(火) 20:20:41.46 ID:xEY92bag0
- >>17
賛成
医師会より公務員医師増やすべきだ - 38 : 2021/03/30(火) 20:21:28.79 ID:pEkiIe9Z0
- >>32
ならその分増税な。 - 19 : 2021/03/30(火) 20:15:50.62 ID:5Y+oMx0k0
- 多目的の強襲揚陸艦で災害時のみ病院船機能持たせるで十分だしな。
- 20 : 2021/03/30(火) 20:16:31.71 ID:AW+ypvQR0
- 当たり前だろ、アホかよw
- 21 : 2021/03/30(火) 20:16:39.59 ID:hJAd14bT0
- アメリカだって民間船舶の改装で済ませたんだし
一から作る無駄遣いや - 22 : 2021/03/30(火) 20:17:10.50 ID:L2FpKyuW0
- 100パーセント往診になるわけだが保険診療の要件を満たすためにはわずかしか移動できないことになる
- 23 : 2021/03/30(火) 20:17:22.80 ID:UnFXcTus0
- 病院ボートから始めれば?
- 24 : 2021/03/30(火) 20:17:42.00 ID:YXfXnDas0
- 日本マジで貧乏国やな
- 25 : 2021/03/30(火) 20:17:54.76 ID:5HrooVgs0
- アメリカでも使いこなせないどころか害悪だったゴミ
- 33 : 2021/03/30(火) 20:20:59.81 ID:pEkiIe9Z0
- >>25
感染症との相性が悪いだけ。大規模な感染症対策は都市や国家レベルで行うもので、船舶があったからどうというものではない。
- 27 : 2021/03/30(火) 20:18:30.97 ID:gXhckp9B0
- 利権にならない病院船なんて意味ねぇんだよ
必要かどうかいじゃない
政治家が儲かるかどうかだ - 34 : 2021/03/30(火) 20:21:12.94 ID:c6e2+bHl0
- >>27
たいそうなことを言うのなら、まず名前を出せオカマ国会議員 - 30 : 2021/03/30(火) 20:20:19.56 ID:P3QpVNIS0
- 医療船を軍事目的に護送させるくらいしか思いつかないな
- 31 : 2021/03/30(火) 20:20:31.58 ID:c6e2+bHl0
- ゴミの建造でどこからキックバックしてもらおうと思ったよ党?
- 37 : 2021/03/30(火) 20:21:24.39 ID:Xi24AR2L0
- 日本国政府は新日本海フェリーから傭船している旧すずらんをいい加減に購入しろ
【政府】「病院船」導入を当面見送り方針…医療従事者や運航要員の確保など課題

コメント