【沖縄】玉城デニー知事「驚異的なリバウンド」 宣言全面解除1週間 はや第4波 政府は緊急5大臣会合

1 : 2021/03/30(火) 09:43:12.88 ID:EQoDCFyn9

※FNN

(略)

リバウンド対策待ったなしの状況。

沖縄県・玉城知事「驚異的な速度でリバウンドが起こっている。残念なことに、これは第4波が到来したと言わざるを得ない。感染急拡大を封じ込めるため、緊急特別対策について、対策本部会議を開催し決定したので、ご協力よろしくお願いします」

沖縄県は、午前の対策本部会議で、4月1日から那覇市などの飲食店に対し、時短要請をすることを決めた。

期間は、21日までの3週間。

街の人からは、「感染率が増えてるなら、行政に従うしかない」、「時短要請するのは時間の問題というところもあった」といった声が聞かれた。

観光シーズンの時短要請に、飲食店は困惑を隠せない。

家庭料理の店 まんじゅまい・冨永實憲店主「はっきり言って困った。3週間と言っているが、無理じゃないか。長期戦で構えている」

新たな対策が求められるのは、首都・東京も同じ。29日の新規感染者は、234人。

前の週の同じ曜日を上回るのは、10日連続で、宣言解除後の増加が止まらない。

政府内からは、「東京の時短要請は午後9時ではなく、午後8時にしないと効果がないんじゃないかと思う」といった声が漏れ聞こえてくる。

宣言の解除から2週間を待たずして、再び午後8時までに戻すべきだとする考えが浮上。

街の人は、どう受け止めるのか。

街の人は「オリンピックの聖火リレーとか始まっているので、時短営業することと矛盾していることだと感じてしまうので、反発される方が多くなるんじゃないかな」、「友人とかもインスタグラムのストーリーで、夜に結局飲んでたりするので、そんなに変わらないのかなって思っています」などと話した。

東京・葛飾区の焼き肉店は、複雑な心境。

焼肉酒場 新世界・佐々木洋史代表取締役「(午後8時までの時短要請を)やるのは、反対じゃないです。いいと思います。でも、そこに対して、補償をちゃんとやっていただかないと、こっちとしても難しい、納得できない部分もあるとは思います。いまだに12月分の協力金が入ってきていない状態なので。そこをちゃんと明確に、いつまでに支給しますというのをやっていただかないと、こっちとしてもどうなんだろうという部分はありますね」

東京都は29日、営業時間の短縮要請に応じず、命令後にも営業を続けてきた都内の4つの店舗について、裁判所に違反の通知を行った。

2021年3月29日
https://www.fnn.jp/articles/-/161983

2 : 2021/03/30(火) 09:44:06.48 ID:xry7yeXH0
いや純粋にデニー本人の無能無策が原因だろと
3 : 2021/03/30(火) 09:44:51.91 ID:tR534ffo0
県民がクズばかりのところは増える
6 : 2021/03/30(火) 09:47:34.64 ID:hGtEu42v0
>>3
そこは、都民や府民も入れるべきだろう?
4 : 2021/03/30(火) 09:45:23.71 ID:tKK11AV40
少し症状が緩和しただけで治ったと勘違いさせて悪化させる馬鹿が多い。
今の日本の悲劇は政府首脳がこの馬鹿どもで占められていること。
5 : 2021/03/30(火) 09:47:07.38 ID:IgKZnF8p0
でもオリンピックは強行しますwww
7 : 2021/03/30(火) 09:47:56.97 ID:kHB9UTne0
とにかくgotoイートだけはやめろ
gotoで食いに来る奴はコロナ関係無しに団体で大騒ぎするから迷惑だって居酒屋の大将が言ってた
次のgotoイートは対象店の申請しないって
8 : 2021/03/30(火) 09:48:03.02 ID:qQbR+n+l0
飲食店にお一人様のみの制限つければ時短なんかしなくても良い
なぜやらないのか
12 : 2021/03/30(火) 09:52:45.60 ID:ekJxgsRv0
>>8
数名で来るからクラスターになる訳で、おふとり様なら問題なさそうなのにな。
9 : 2021/03/30(火) 09:48:04.42 ID:GvkJx+0w0
人口以外だと民度低いところが増えやすいね
民度だよ民度
10 : 2021/03/30(火) 09:51:54.00 ID:ACuiQyCl0
無能首長の所は感染拡大してるね
11 : 2021/03/30(火) 09:51:55.77 ID:Ar3fQXwi0
沖縄の場合マスクの着用率が5割程度、加えて毎晩の宴会と踊りを自粛してないから当然こうなる
13 : 2021/03/30(火) 09:52:53.23 ID:GAdN+Qy80
大阪モデルか
14 : 2021/03/30(火) 09:52:56.71 ID:qPCDS5Ey0
デニーのせいだな
15 : 2021/03/30(火) 09:54:17.09 ID:fj0Ap5+k0
補償、補償というなら県の財政から出せば良い。
沖縄なんか、国の補助金で成り立ってるやん。
沖縄戦がぁー、米軍基地がぁーで国から金取っといて良く言うぜwww。
16 : 2021/03/30(火) 09:55:29.02 ID:jH9fVJ9i0
大都市圏だけではなく、時期的なものもあって
観光地にも人出が・・・

宣言自体よりもその解除の効果は絶大だったという (^_^;)

18 : 2021/03/30(火) 09:56:25.04 ID:FDINNLBF0
米軍基地以外興味無さそうだからな玉デ
19 : 2021/03/30(火) 09:57:11.57 ID:qPCDS5Ey0
宣言出して時短要請するなら本島全域に出さないと意味ない、例えば今回出てない北部、名護辺りに飲みに行くぞ、中南部の人間がw本島全域にばら撒かれるだけ、デニーは県民性を理解してない、まさに無能
20 : 2021/03/30(火) 09:58:56.03 ID:zba+7bEL0
無能3馬鹿ベスト3

大阪府知事、宮城県知事、沖縄県知事

21 : 2021/03/30(火) 10:00:03.90 ID:GeUajIGx0
デニーさん可哀想
土人相手じゃしゃーないよね
泡盛禁止くらいしないとムリですわ
22 : 2021/03/30(火) 10:00:48.48 ID:MxzMW1rk0
経済の疲弊度合いを考えれば、
いつまでも緊急事態というわけにもいかんだろう。
もうなれてしまい
別に感染拡大を恐れる必要もない。
コロナごときに屈する必要もない。
23 : 2021/03/30(火) 10:00:52.23 ID:ZAw9kKR90
くもじい 「あれが沖縄じゃ。よーく見ておけよ。」
 くもみ 「みんな基地の外住んでるのね。バスケットボールしてるの?」
24 : 2021/03/30(火) 10:01:13.46 ID:kcjOPyL10
V字回復?
25 : 2021/03/30(火) 10:01:17.66 ID:PKc2FQ530
>>1
去年も3月下旬から増加して同じ事の繰り返しだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました