若者「褒められたい…認めて欲しい🥺」…どいつもこいつも赤ちゃんかよ

1 : 2021/03/29(月) 20:36:58.26 ID:7j1T6G3s0NIKU


クマノミ @anemonadeclark
モチベーションのためにも褒めるのは大事。人前で叱らないのは、基本。でも、褒めて欲しいところまで指定されるのはちょっと…
#モーニングショー #もっと褒めてほしい
レス1番の画像サムネイル

 @swjojkmtswj
 もっと褒めて欲しい若者って…
 社会的に私も若者だけど、育成する身からすると一部の最近の若い世代って基本というか、人としての根本的な部分で難ありが多すぎて褒める以前の問題なんだよね。
 挨拶やメモ取りさえ出来ないんだから。

 @mayrin_ueda
 朝のニュースで「褒め」について流れてました。「若者は褒められたい!」という話でしたが、若者もそうでなくても褒められたいし褒められたら嬉しい
 褒めるは単に「すごいね」という言葉だけではないので学んで実践していくことが大切です。

https://twitter.com/search?q=%E8%A4%92%E3%82%81%E3%82%8B%E3%80%80%E8%8B%A5%E8%80%85&;src=typed_query

2 : 2021/03/29(月) 20:38:10.19 ID:Wmr3hMp/0NIKU
聖母たちのララバイ
3 : 2021/03/29(月) 20:38:38.27 ID:wd2RoNyk0NIKU
精神年齢が全体的に下がってきてるよね
老人まで含めて
4 : 2021/03/29(月) 20:38:41.11 ID:OsSaEZqdaNIKU
若者より承認欲求が強い年配層の方が問題では?🤔
5 : 2021/03/29(月) 20:38:47.21 ID:rGb5AB580NIKU
挨拶ができないってのがよく分からんのだけど
挨拶したら普通に返して来るじゃん
17 : 2021/03/29(月) 20:46:20.31 ID:VRH4rvL0MNIKU
>>5
そうだね
若者は挨拶しないうんぬん言う奴に限って相手が挨拶をするのを待っている
相手の年齢立場を問わず自分から挨拶していれば無視されない限り挨拶をされないことはない
いい歳してこんな簡単なことがわからない残念な人は多い
6 : 2021/03/29(月) 20:39:43.37 ID:ymOb2F5K0NIKU
赤ちゃんプレイ
7 : 2021/03/29(月) 20:40:34.06 ID:lbI+5uaI0NIKU
頭いい氷河期世代はそういうの捨ててるよな とにかく乞食に徹するナマポよこせ!
8 : 2021/03/29(月) 20:40:59.70 ID:GV9OV9/E0NIKU
褒められたことがない人は自分で努力してノウハウを獲得しない限り、他者を褒める知識が身につかない
つまり…
9 : 2021/03/29(月) 20:41:09.40 ID:lAs8+ydIHNIKU
若者がとか老害がとか主語がデカい話は与太話だから…
人口比が違う分程度の偏りはあるが
10 : 2021/03/29(月) 20:42:17.96 ID:a5hYS7TKaNIKU
若者に限らずそういう甘ったれがなろうを読むんだろうな
11 : 2021/03/29(月) 20:43:51.20 ID:A1Lf9HTo0NIKU
氷河期「僕は悪くないもん!悪いのは老人と若者だもん!」
どいつもこいつも赤ちゃんかよ
12 : 2021/03/29(月) 20:44:28.40 ID:hS8lRXGv0NIKU
褒められたい=パンツ脱げ
認めてほしい=中出しするから俺の子を産んで育てろ
俺らも同じじゃん
13 : 2021/03/29(月) 20:44:34.44 ID:yvI/jC5x0NIKU
褒められるって微妙なところもない?
褒められる→やらされるみたいな
14 : 2021/03/29(月) 20:45:08.19 ID:e4MUftj70NIKU
50代(ヽ゜ん゜)「僕は悪くないもん!悪いのは若者だもん!」
どいつもこいつも赤ちゃんかよ
15 : 2021/03/29(月) 20:45:24.79 ID:RGjNXKiw0NIKU
褒めなくてもいいから叱らないでほしい
16 : 2021/03/29(月) 20:45:30.31 ID:sbinCFu30NIKU
相手に褒め「てもらおう」という発想…そのものが軟弱!
18 : 2021/03/29(月) 20:47:36.13 ID:xDY9hJbu0NIKU
ゆとり世代は「ほめられる=次は理不尽な要求が上乗せされる」と思ってるのかほめられるの嫌いだよな
19 : 2021/03/29(月) 20:48:17.98 ID:d9UrETFj0NIKU
むしろ、褒めたい
20 : 2021/03/29(月) 20:48:21.81 ID:QExCw9NF0NIKU
若者は~とか一般化してる時点でねえ
21 : 2021/03/29(月) 20:49:48.51 ID:Y9VdY36YMNIKU
まあ普通は褒められるとムカつくけどね
なめてんのかこいつって思うだろ

しょぼいこと褒められてほんとに嬉しいと思ってるやつがいるならそいつはマジモンの無能だぞ

22 : 2021/03/29(月) 20:50:19.55 ID:hNhPg19Y0NIKU
��ぴえんぴえん
��ぴえんぴえん
23 : 2021/03/29(月) 20:50:21.29 ID:H61gvUmF0NIKU
老人<叱りたい!
24 : 2021/03/29(月) 20:50:41.88 ID:7j1T6G3s0NIKU
赤ちゃんずを徴兵して根性叩き直したい
軍に入ったってだけで褒めてくれる人は大勢いるから丁度いい
25 : 2021/03/29(月) 20:51:00.67 ID:RxCfhEqhdNIKU
ほめられるだけのことをすればいい
指示通りの結果を出すだけでは普通だからほめるレベルではない
指示以上の結果を出せばほめられる
26 : 2021/03/29(月) 20:51:03.43 ID:V0oCzeAf0NIKU
まだ41
27 : 2021/03/29(月) 20:51:43.70 ID:s0y1OHwh0NIKU
おまえ韓国人みたいだな
これでキレるかどうか実験しようか
キレたらネトウヨな
28 : 2021/03/29(月) 20:52:48.59 ID:Ej1zBeWW0NIKU
他人から褒められてどうすんの?
だいたい他人から褒められても気持ち悪いだけじゃん
何か裏があるのか?って
自分ではまだまだって思ってる時に不意に褒められるから嬉しいんであっていつも求めるのは贅沢だろうよ
29 : 2021/03/29(月) 20:53:50.47 ID:Mr4DfF7ZpNIKU
いやしかし子供の頃からネットで世界と繋がって
井の中の蛙を経験してないのは結構キツいのでは
30 : 2021/03/29(月) 20:55:24.87 ID:1usRsV660NIKU
少子化でかなりの低知能ギリケンでも氷河期居ない歪な会社で入社したらありがたられるからな
最初からポイント付与されてる状態なのでメンタル豆腐なのは当然か
31 : 2021/03/29(月) 20:56:52.08 ID:gB/injBExNIKU
承認欲求の強いのが多いのかな
32 : 2021/03/29(月) 20:57:34.13 ID:AxtX084G0NIKU
ツイッターって承認欲求モンスターだらけだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました