- 1 : 2021/03/29(月) 19:01:06.83 ID:2bAv/BlS9
-
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021032900909&;g=pol
感染再拡大「政府に責任」 立憲・枝野氏立憲民主党の枝野幸男代表は29日の党会合で、新型コロナウイルスの感染が再び拡大傾向にあることについて、「政府が何ら手を打たずに、ただ営業短縮と自粛だけを求めてきたことに大きな問題、責任がある」と批判した。
枝野氏は政府による検査拡大や時短営業に応じた事業者への十分な補償の必要性に重ねて言及した上で、「国民にお願いするだけでは、社会も暮らしも経済もめちゃくちゃになる。政治そのものを変えるしかない」と強調した。
共産党の小池晃書記局長も記者会見で「十分な補償などの具体的な対策なしに、ただ単に(緊急事態などの)宣言を出しても解決しない」と指摘した。
2021年03月29日18時28分
時事通信 - 2 : 2021/03/29(月) 19:01:25.46 ID:t9Djgwbb0
- 政府と国民な
- 3 : 2021/03/29(月) 19:01:50.55 ID:E8diVTGs0
- >>1
お前らも無能だけどな - 4 : 2021/03/29(月) 19:02:18.82 ID:roLaKb/10
- 言うだけなら誰でもできる
- 5 : 2021/03/29(月) 19:02:19.65 ID:fA6+faA90
- 政府とチョンシナ
- 6 : 2021/03/29(月) 19:02:36.97 ID:K3xKOia80
- 五輪ありきの見切り発車解除
- 8 : 2021/03/29(月) 19:03:24.92 ID:r5/kC27f0
- おまえはうるさいよ
さっさとタバコ喫煙やめろよ
法律違反だぞ
国会議員会館で喫煙は「ほう火」の疑い
タバコやめろ
近づくとタバコ臭い 大麻にしろ - 9 : 2021/03/29(月) 19:04:16.50 ID:YkQgG0w+0
- 批判だけすれば良い簡単なお仕事
- 10 : 2021/03/29(月) 19:04:38.63 ID:zPWwnoUV0
- 民主が拡散防止に成功したとすれば、間違いなく監視社会にになってる
コロナに感染するよりデメリットが大きいよ - 11 : 2021/03/29(月) 19:04:46.37 ID:E8diVTGs0
- 民衆は悪くないぞ
我慢が出来なくなるやつを生む、長期戦にした政府が悪い
第1波の時に撲滅しておくべきだった - 12 : 2021/03/29(月) 19:05:20.78 ID:hTTiT9jU0
- 検査拡大だけじゃ駄目って答え出てるんだが
感染者の行動歴を公開、濃厚接触者の割り出し、クラスター発生店は公開
綺麗事だけじゃなくてちゃんと黒い部分にも言及してほしい - 13 : 2021/03/29(月) 19:05:23.55 ID:Z1aDDw860
- 頭悪そう
- 15 : 2021/03/29(月) 19:05:57.49 ID:aZTcTfAA0
- フルアーマー枝野
- 20 : 2021/03/29(月) 19:06:55.65 ID:ak3O4t8/0
- 逆に自分ならどういうビジョンで防いだのか聞いてみたい
後出しならいくらでも言いようはあるけど、聞いてみたい - 21 : 2021/03/29(月) 19:07:36.39 ID:3GM3iAg30
- はぁ……そうなんだ
すごいね - 22 : 2021/03/29(月) 19:07:43.89 ID:lyJuT8T40
- コロナのおかげで日本4ねが捗る
ありがとうコロナウイルス
がんばれ立憲民主党 - 23 : 2021/03/29(月) 19:08:37.84 ID:gdRLQu7Y0
- 立件はZEROコロナ政策とか言ってたよな。
敗戦革命を目指す共産党に感化されすぎだろw
つーか、枝野も革マル派なんだっけ? - 24 : 2021/03/29(月) 19:09:08.51 ID:ha/y4DH10
- 「政治そのものを変える」ねえ
まあ中国共産党以上の強権政治にすりゃ収まるな - 25 : 2021/03/29(月) 19:09:27.10 ID:k6L84w6n0
- 泡沫政党がなんか寝言言ってるよ。
- 26 : 2021/03/29(月) 19:09:27.25 ID:/XK1VluN0
- 具体的な対策とやらを示して頂きたく
- 29 : 2021/03/29(月) 19:11:17.24 ID:0p5FZC6M0
- ドイツニューヨーク見習えは言わなくなったのかな
- 30 : 2021/03/29(月) 19:11:36.89 ID:DYZyv0pr0
- 政治家全員の責任だろこれ
国民の命と生活を守るのが使命なんだから
だからタダチーニ枝野、お前の責任でもあるんだぞ? - 31 : 2021/03/29(月) 19:12:01.82 ID:9j7ewx+i0
- こんな空気感染する病気なんて映画の世界だけだったのに
全ての国で対応できてない。ある国だけ患者がいなかったら
それこそ奇跡。 - 32 : 2021/03/29(月) 19:12:19.38 ID:Epe3Rj2t0
- 感染拡大すれば政権交代につながる可能性
ということは立憲民主党的には
もっと感染者が増えて死者が出て欲しい?まさかとは思うが
笑顔で日本4ねを受け入れた連中だしなあ - 33 : 2021/03/29(月) 19:12:27.32 ID:vU/WveWI0
- おまえが
罰金に反対したからだよ - 39 : 2021/03/29(月) 19:14:11.25 ID:cgIRNSkj0
- >>33
んだんだ
別に隠しもいいけど
病院にいれずに離島に隔離な - 34 : 2021/03/29(月) 19:13:06.30 ID:uBJEIyLb0
- 現実的な対案出せよ
- 35 : 2021/03/29(月) 19:13:11.55 ID:cgIRNSkj0
- いや憲法変えて強制力が出来れば落ち着くけど?やれるの?
0なんか空論は良いんだよ
感染者はすべて硫黄島と南鳥島
に強制隔離といえば外出しなくなるけどね - 36 : 2021/03/29(月) 19:13:23.59 ID:dJkk1kXp0
- >>1
だな、お願いするだけじゃ限界がある
罰則、強制力が必要だな - 37 : 2021/03/29(月) 19:13:55.15 ID:mHp6FIEQ0
- そうなのかも知れんが、みんなで知恵出し合って乗り切ろうよ。
- 38 : 2021/03/29(月) 19:13:58.60 ID:LIUEk2Pg0
- ということは私権の制限をせよと?
- 40 : 2021/03/29(月) 19:14:42.82 ID:0jXY8Onj0
- >>1
お前が特措法改正を骨抜きにしたからだろ - 41 : 2021/03/29(月) 19:15:07.40 ID:VVs5JYVV0
- 東京や大阪の責任だろ
何波までやれば気が済むんだよ - 42 : 2021/03/29(月) 19:15:17.52 ID:MVwmFjcn0
- そんなことを言ってる場合じゃないだろ
立憲が今やってることはただの火事場泥棒 - 43 : 2021/03/29(月) 19:15:26.72 ID:RB07rmMv0
- で枝野は議員として何をやったの?
- 44 : 2021/03/29(月) 19:15:28.04 ID:MlXd9r180
- 人のせいにしかしないやつら
- 45 : 2021/03/29(月) 19:16:02.93 ID:dQ4kv4n50
- で、ゼロコロナ()は国民から支持されてるの?
- 50 : 2021/03/29(月) 19:18:53.60 ID:dJkk1kXp0
- >>45
ゼロコロナなんて罰則なしでは
絶対に不可能なんだけどね - 46 : 2021/03/29(月) 19:16:07.96 ID:ha/y4DH10
- 全ての医療機関を国家が収用
全ての国民に1週間以内に陽性検査義務付け
全ての国民に終息まで外出禁止令
全ての国民に終息まで給与補償
全ての企業に終息まで売上補償
さらに世界中で終息宣言出るまで完全鎖国 - 48 : 2021/03/29(月) 19:17:36.85 ID:+1qeEocM0
- 梅雨明けたら減るよ
- 49 : 2021/03/29(月) 19:18:18.40 ID:8GhbmkJS0
- 日本に政府って存在するのかな?
治める能力が無い以前に、その意思を感じない。 - 51 : 2021/03/29(月) 19:19:02.03 ID:lyJuT8T40
- がんばれ立憲民主党
コロナウイルスは天佑神助
日本を奪い取れという神の意志 - 52 : 2021/03/29(月) 19:19:09.00 ID:IZJ2ZxZ40
- 外野はなんとでも言えるよな
- 53 : 2021/03/29(月) 19:19:42.98 ID:3uyslo/X0
- コロナ脳は超過死亡が減ろうが
少子化が加速しようが
コロナがゼロになるまで騒ぎ続ける - 54 : 2021/03/29(月) 19:19:45.85 ID:yHd5qmA20
- >>1
311で責任逃れしたヤツが何を言ってんだボケ - 55 : 2021/03/29(月) 19:20:39.02 ID:lPYb7mP/0
- 誰かの責任を問うだけならこのスレの誰でもできるわ。
【枝野幸男氏】感染再拡大、政府に責任

コメント