- 1 : 2021/03/29(月) 13:32:55.42 ID:rzmfk2sMaNIKU
-
ミャンマーで国軍によるクーデターに抗議した市民100人以上が殺害された27日夜、軍幹部は国軍記念日の祝宴を開いた。市民の虐殺について、12カ国の国防担当制服組トップがミャンマー国軍を非難するなど、国際社会では強い反発と非難の声が高まっている。
国軍記念日の27日、各地の抗議集会ではクーデター発生以来最悪の死傷者が市民の間に出た。アメリカは治安当局が「恐怖の支配」を実施していると非難したものの、国軍のミンアウンフライン総司令官は同日夜、記念日を祝う華やかなパーティーを開いた。国軍記念日は、1945年の抗日武装蜂起にちなんだもの。
国営テレビが放送した会場の様子がソーシャルメディアで拡散。ミンアウンフライン総司令官をはじめ軍幹部が白い制服に黒い蝶ネクタイ姿で、にこやかに赤いじゅうたんの上を歩いたり、晩餐用の大きなテーブルに着席している様子が見えた。
この映像はソーシャルメディアで反発を呼び、ビルマ人活動家のマウン・ザルニさんは「世界の皆さん、私たちミャンマーはもはやマ・ア・ラ率いる武装ギャングを、自分たちの軍たちと呼ばないし、そう認識していない。我々は連中をネピドーのテロリストと呼ぶ。国民が圧倒的に同意するこの見解を尊重してもらいたい。このテロリストたちは晩餐会でタキシードを着ている」とツイッターで書いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ef91c436ab91001854c0b0384fa509ce8e211a
- 2 : 2021/03/29(月) 13:33:24.36 ID:rzmfk2sMaNIKU
https://twitter.com/drzarni/status/1376097069220388866国軍記念日の式典には通常、各国の駐在武官が出席するが、今年はロシア、中国、インド、パキスタン、バングラデシュ、ヴェトナム、ラオス、タイの8カ国代表のみが参加した。
祝宴に先立ち、国軍は軍事パレードを実施。ミンアウンフライン総司令官は演説で、「民主主義を護持」したいと述べつつ、「暴力行為」に警鐘を鳴らした。
- 3 : 2021/03/29(月) 13:34:01.86 ID:rzmfk2sMaNIKU
https://pbs.twimg.com/media/Exjg3M_XEAA6q7V?format=jpg&;name=small- 4 : 2021/03/29(月) 13:34:33.39 ID:QP+t2OOW0NIKU
- ミャンマー自民亭
- 5 : 2021/03/29(月) 13:34:49.60 ID:2kQLX3iT0NIKU
- 民主主義を護持ねえ
- 6 : 2021/03/29(月) 13:35:22.54 ID:1gU6X7qw0NIKU
- ネトウヨが望む国の姿だなw
- 9 : 2021/03/29(月) 13:36:17.72 ID:PnsgoSXiMNIKU
- >>6
とういうか誰でも権力を握ればこんなもんだぞ?
お前の大好きな志位とかもw - 11 : 2021/03/29(月) 13:37:21.41 ID:7sVAdgH9pNIKU
- >>9
ネトウヨの当たり前は当たり前じゃないから - 20 : 2021/03/29(月) 13:46:17.03 ID:PnsgoSXiMNIKU
- >>11
なんか集票とか期待してたの?W
安倍を叩いてるからと言って強酸を支持してる訳ではないからな
小狡い考えは捨てろよ?w - 7 : 2021/03/29(月) 13:35:43.47 ID:wKwpoQmI0NIKU
- 日本はだんまりw
- 8 : 2021/03/29(月) 13:35:49.37 ID:TxfrFcbv0NIKU
- ランボー送り込めよ
- 12 : 2021/03/29(月) 13:38:34.62 ID:w0jpH9np0NIKU
- 長引くとコソボメソッド利用されて内戦でもNATOから空爆されちゃうぞ?
平和的に解決の方向性へ舵切れクソ軍部 - 14 : 2021/03/29(月) 13:39:24.71 ID:5McIuRlh0NIKU
- アメリカさんお願いしやす
- 16 : 2021/03/29(月) 13:42:28.90 ID:jxI/cwTi0NIKU
- 出席した国のメンツが酷い w
- 17 : 2021/03/29(月) 13:43:11.63 ID:T8Q+vIjc0NIKU
- 中国って謎のベールに包まれていたポル・ポト政権を支持してたんだけど
ベトナム侵攻後本格的にヤバい連中ってわかった途端あんな連中知りませんって全力で逃げたんだよな
その後何年も内戦が続いてポル・ポト派消滅だっけ
中国がいつミャンマー国軍を見放すかどうかでこの悲劇の終わりが見えると思う - 19 : 2021/03/29(月) 13:44:29.07 ID:bdoVNw530NIKU
- >>17
コロナ禍が終息することでも本格的に進展しそう - 21 : 2021/03/29(月) 14:06:53.63 ID:mCuQy0Pz0NIKU
- スーチーが正しかったなwwww
- 22 : 2021/03/29(月) 14:17:27.60 ID:tHWHvRt/0NIKU
- 軍人を舐めてるブサヨも痛い目みないとわからんからな
- 23 : 2021/03/29(月) 14:24:17.41 ID:2JzaJCPu0NIKU
- 少なくともスーチーは子供に銃を向けなかったぞ
- 24 : 2021/03/29(月) 14:58:45.86 ID:tHWHvRt/0NIKU
- >>23
関係ねえよ売国奴が
【悲報】ミャンマーで将軍たち祝宴 市民100人以上虐殺の夜

コメント