【社会】 鉄道沿線倒木でシイタケ栽培「肉厚でおいしい」 社員が菌打ち・収穫し、土産品に

1 : 2021/03/29(月) 10:50:47.07 ID:P0xz71Bx9

2021年3月29日 10:30

倒木などを活用してできたシイタケを収穫する叡山電鉄の社員。今後さらに生産量を増やし、販路も拡大したいという(京都市左京区)
レス1番の画像サムネイル

 叡山電鉄(京都市左京区)が、沿線の倒木や間伐材などを活用して、シイタケ栽培に取り組んでいる。社員が菌打ちから収穫、加工までを担い、同社の土産品「えいでん原木しいたけ」として季節限定で販売。沿線の環境は栽培にも適しており、同社は「自然に恵まれた叡電の魅力発信につなげたい」と可能性を探る。

 叡電鞍馬線は周囲に山林が多く、線路近くに伸びた枝葉や倒木を定期的に伐採して処分してきた。こうした樹木を再利用できないか社員有志で検討したところ、クヌギやコナラなどがシイタケ栽培に適していることが分かり、2017年にまず原木約20本に菌打ちを試した。

 その後、インターネットで情報を集めたり、視察に行ったりと社としても本腰を入れ始め、沿線の遊休地(約180平方メートル)を栽培用に整備。近くに川が流れて夏でも涼しいほか、適度に湿度が保たれ、生育に合っているといい、18年秋に初の収穫を迎えた。

 シイタケの大きさは直径6~10センチほどで、「肉厚でおいしい」と評判という。翌年以降は秋から春にかけて採って乾燥させ、干しシイタケとして出町柳駅や八瀬比叡山口駅前などで売り出している。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/534762

2 : 2021/03/29(月) 10:54:17.33 ID:TjHd+4Pn0
シイタコとか、思いついた。
3 : 2021/03/29(月) 10:56:21.65 ID:z0oBdRl30
枕木で栽培じゃないのかよ
26 : 2021/03/29(月) 11:38:25.01 ID:M5nKyWpm0
>>3-4
すでに書かれてて草
4 : 2021/03/29(月) 10:56:48.58 ID:V1l/J3qZ0
枕木使うのかと勘違いしてた
倒木ならいいな
5 : 2021/03/29(月) 10:59:18.20 ID:uRi2Y3ac0
正直肉厚の生しいたけは不味い
11 : 2021/03/29(月) 11:07:41.70 ID:oLmSvmGF0
>>5
そーなの?美味しいのはどういうやつ?
13 : 2021/03/29(月) 11:09:50.46 ID:nLtppgoz0
>>5
菌床栽培というのがあるので、そっちじゃない?
原木のは匂いもあって良いのだけど、高級品になったね。
6 : 2021/03/29(月) 11:00:21.80 ID:Pu5AOPJi0
うん、儲からんよ
7 : 2021/03/29(月) 11:00:54.13 ID:hrREs15Y0
シイタケ鉄の誕生か
9 : 2021/03/29(月) 11:03:33.37 ID:EIygJfJ60
撮り鉄「なるほど」
10 : 2021/03/29(月) 11:04:21.45 ID:RQPS4p7X0
>>1
銚子電鉄でもやれレバ良いのに。
12 : 2021/03/29(月) 11:07:48.56 ID:9xvgObvC0
鉄男に売れるぞ(笑)
14 : 2021/03/29(月) 11:09:50.47 ID:dSxXO/0v0
500まんえ~ん
15 : 2021/03/29(月) 11:15:08.13 ID:PvYuXj1k0
鉄道会社に就職して農業やるなんて思ってもいなかったろうな。
俺個人としては農作業のほうが好みだけど。
16 : 2021/03/29(月) 11:18:01.83 ID:dpkp3Kyn0
フクシマで栽培してる?
17 : 2021/03/29(月) 11:19:20.41 ID:A9WYlq7r0
きのこのこのこげんきのこ
18 : 2021/03/29(月) 11:20:12.97 ID:9xvgObvC0
廃線にした枕木でシイタケ作ったら、
鉄男に売れるのに(笑)
19 : 2021/03/29(月) 11:20:23.12 ID:aSIrDb/F0
本当は椎茸ではないよ

椎木(シイノキ)にできるから椎茸
松の木の近くにできるからマツタケ

なんかねーわかっていて書いてるのか?

20 : 2021/03/29(月) 11:20:39.68 ID:wjUUG6/G0
銚子電鉄<いいこときいた
21 : 2021/03/29(月) 11:23:01.52 ID:b1G3mt4q0
枕木で栽培したのか思った
22 : 2021/03/29(月) 11:23:27.51 ID:SBB5pOGU0
最近、枕木をコンクリート製に交換してるから、余った枕木で作ってるのかと。

でも、原木椎茸栽培って、菌を全体に行き渡らせる為にこまめに木を上下に動かしたりするから
枕木じゃ重すぎて無理だな。

23 : 2021/03/29(月) 11:25:08.78 ID:Cv6eyWOI0
盗り鉄がアップをはじめました
24 : 2021/03/29(月) 11:28:01.80 ID:fuGtT6cU0
俺の特大マツタケの話する?
25 : 2021/03/29(月) 11:29:29.98 ID:8/JTIA2F0
銚子電鉄の本業は煎餅製造販売

コメント

タイトルとURLをコピーしました