ゲーム会社「開発費が10倍になりました。ゲームが売れなくなりました。けど20年前と同じ値段です」

1 : 2021/03/28(日) 22:35:20.08 ID:WPLTINy/
最早ボランティアと言っていいレベルなのに重箱の隅をコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツ突いてグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ文句言うゲーオタって害悪じゃない?
2 : 2021/03/28(日) 22:36:51.90 ID:oBjr1DNW0
売れないってほんとお?
3 : 2021/03/28(日) 22:37:10.46 ID:Se9mrKzW0
いや売れてるやろ…
4 : 2021/03/28(日) 22:37:11.63 ID:ArNQSExF0
消費者にその理屈は通らんやろ
5 : 2021/03/28(日) 22:37:41.43 ID:oK5ocFQEr
なぜメーカーはインディーズゲームを出さないのか
6 : 2021/03/28(日) 22:37:47.77 ID:jUcRGvdFM
だったら値上げすればいいだろ
買わねえけど
7 : 2021/03/28(日) 22:37:54.16 ID:sLsvGgR50
消費者はゲームに金がかかってるとかどーでもいいんで
8 : 2021/03/28(日) 22:37:55.26 ID:SWMLYdmx0
デトロイトの開発費エグそうやわ
12 : 2021/03/28(日) 22:39:23.71 ID:JH1oAwtLa
>>8
ギャルゲーがみんなああいう作品になれば復活すると思うわ
32 : 2021/03/28(日) 22:41:39.52 ID:EkJwlhbQ0
>>12
シュタゲエリートみたいな感じにはできそうだよな
9 : 2021/03/28(日) 22:38:56.82 ID:5K/id1AV0
勝手にグラだけ上げて開発大変とか言ってるからや
グラガ●ジのせいでもあるけど
10 : 2021/03/28(日) 22:39:08.64 ID:2gOcerK3H
コロナパワーで軒並み好調だったはず
11 : 2021/03/28(日) 22:39:17.52 ID:/e6fLbC80
クソゲー出す→売れない→開発費がないからクソゲー出す→売れない
のループになってるのは確か
24 : 2021/03/28(日) 22:41:04.85 ID:I4DBnM1N0
>>11
セガやん
予算が少ないのはしょうがないけど雑に作るのはやめろ
13 : 2021/03/28(日) 22:39:24.36 ID:Dq93P4cX0
和ゲーは半額にすべき
14 : 2021/03/28(日) 22:39:26.99 ID:IcEapCoV0
ならゲーム性で戦えスポンサードや広告で素人弱小と戦え
無駄にグダグダやってるから負けるんだよ
15 : 2021/03/28(日) 22:39:50.91 ID:GfFGUcMD0
スクエニは方向転換に成功したよな
リアルCGをやめて聖剣やオクトラやRSで稼ぎまくってる
22 : 2021/03/28(日) 22:40:53.72 ID:JH1oAwtLa
>>15
FF16はティザームービーのまま出たらブランド終わると思う
16 : 2021/03/28(日) 22:40:03.00 ID:1wG+Av15M
じゃあ出すなよ
17 : 2021/03/28(日) 22:40:05.98 ID:S/5AU1zGa
価格も10倍にせーや
18 : 2021/03/28(日) 22:40:12.08 ID:fbWeA5W5a
ツシマみたいなの日本が作れんのほんま情けない
19 : 2021/03/28(日) 22:40:29.97 ID:N6gBlU270
嫌ならやめろ
20 : 2021/03/28(日) 22:40:42.64 ID:hXqI2ziNa
ゲームに限った話じゃねえだろ甘えんな
21 : 2021/03/28(日) 22:40:44.80 ID:HZkw9b/n0
開発に関してはスペック高いほうが無理に圧縮しなくて済むから安く出来るぞ
33 : 2021/03/28(日) 22:41:45.49 ID:JH1oAwtLa
>>21
最適化の作業減るのはいいよね
雑に組んでも馬力があるからスピード出せる感じで
36 : 2021/03/28(日) 22:42:02.91 ID:IcEapCoV0
>>21
これはある
ファミコン時代の狂った圧縮技術はもはやオーパーツやろ
23 : 2021/03/28(日) 22:40:54.85 ID:rs1FIne00
嫌なら作らんでええぞ😉
25 : 2021/03/28(日) 22:41:06.06 ID:TH8m+BLc0
グラこだわるのはええけど方向性がおかしいわ
リアルにすりゃええんか?
26 : 2021/03/28(日) 22:41:07.36 ID:LzcUdfwZ0
GTAなんか大作映画かよってレベル
27 : 2021/03/28(日) 22:41:14.12 ID:YUhC9qLT0
山内溥とかいう先見の明がある有能
28 : 2021/03/28(日) 22:41:15.68 ID:a+kzlu/Y0
洋ゲーがゴミすぎんだよねw
29 : 2021/03/28(日) 22:41:22.99 ID:bD1iLSbz0
嫌だったら出さなきゃ良いんじゃ…😅
31 : 2021/03/28(日) 22:41:35.03 ID:KEN2gq050
自然淘汰やろ
34 : 2021/03/28(日) 22:41:45.92 ID:ZpIunfFm0
今時みんな何かしらゲームやってるし
35 : 2021/03/28(日) 22:41:49.26 ID:Dq93P4cX0
セガみたいなゴミは消えてほしいわ
37 : 2021/03/28(日) 22:42:04.53 ID:jDNZlsI30
逆にファミコン時代の商売がボロすぎた
それまでゲーム畑じゃなかった会社まで参入してきたり

コメント

タイトルとURLをコピーしました