日本政府「お金ないのん。財政再建せなあかんのん。」→来年度予算総額106兆円、9年連続で過去最大を更新。

1 : 2021/03/26(金) 17:50:49.58 ID:50ElBuP/K

過去最大106兆円余 来年度予算案成立へ
3/26(金) 16:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3f8ce1141449516be8841ca242b823395dab0b
一般会計の総額が過去最大の106兆円あまりとなる来年度予算案が、まもなく成立します。
予算案は新型コロナ対策のほか、デジタル化や脱炭素社会の実現に向けた事業の費用などが盛り込まれていて、
一般会計の総額は106兆円あまりで、9年連続で過去最大を更新しました。
現在、開かれている参議院本会議でまもなく採決が行われ、与党などの賛成多数で可決・成立する見通しです。

21 : 2021/03/26(金) 17:52:00.62 ID:ZBujB8vP0
二階「にゃんぱすー」
22 : 2021/03/26(金) 17:52:23.32 ID:eYaJ8XC00
わしゃわしゃわしゃ
23 : 2021/03/26(金) 17:52:26.76 ID:MFYrHtr3M
中抜きばっかりしてりゃ当たり前だろボケ
24 : 2021/03/26(金) 17:52:29.47 ID:w0gMDv2Q0
借金がどんどん増えていく
25 : 2021/03/26(金) 17:52:55.93 ID:NQWpgACh0
しかもほとんどが日銀の株買い
26 : 2021/03/26(金) 17:52:59.20 ID:ZVw0GVAF0
株やってる連中から搾り取ればいいじゃん? 金余りしてるから株に注ぎ込むんだし
27 : 2021/03/26(金) 17:53:10.61 ID:KNuPh7HX0
介護に全く金が回ってこないんだが
むしろ減らされてるんだが
28 : 2021/03/26(金) 17:53:11.43 ID:1QHbFfmG0
うちでの小槌
29 : 2021/03/26(金) 17:53:22.83 ID:uRL/YTlRa
増税すんなよ
30 : 2021/03/26(金) 17:53:39.37 ID:6X5rCmrOM
上級のお小遣いは?
31 : 2021/03/26(金) 17:53:41.46 ID:oNLI7tSE0
こりゃ増税必至だな
国民はしっかりしろよ
32 : 2021/03/26(金) 17:53:41.64 ID:ec52JhiJ0
バカウヨどーすんだよ
33 : 2021/03/26(金) 17:53:45.32 ID:udtc1TQu0
80兆ぐらい中国に流れてそう
34 : 2021/03/26(金) 17:53:59.58 ID:gglPGC1U0
コロナで飲食店に180万とか配ってたらな
ワクチンも購入しないといけないし
使うのにもお金かかるし
35 : 2021/03/26(金) 17:54:17.81 ID:wjwKT3D30
消費税は福祉に使われますってさ
福祉って上級国民のソープ代やらメシ代出してやるの事なのか?
36 : 2021/03/26(金) 17:54:19.08 ID:DmLo/b3Vd
刷ればいいじゃん
37 : 2021/03/26(金) 17:54:28.30 ID:e1jSN43n0
安倍ちゃんが増税してくれたおかげで歳入アップしてんだろ
38 : 2021/03/26(金) 17:54:31.92 ID:dKk0tUT30
よし、増税だな
39 : 2021/03/26(金) 17:54:40.93 ID:XymE+XOb0
その大半が公務員や議員の給与に使われます
40 : 2021/03/26(金) 17:55:05.36 ID:9GlYk4MM0
半分以上がお友達と自分ら分の無駄金だろ
41 : 2021/03/26(金) 17:55:21.80 ID:khZQy9Cdd
民主党政権の時からかよ
48 : 2021/03/26(金) 17:57:04.29 ID:w0gMDv2Q0
>>41
民主の時はリーマンショックと震災があったから仕方ない
安倍は平時でも放漫財政
42 : 2021/03/26(金) 17:55:26.37 ID:ewdUOhA/d
これって日本人の納税を担保にして借りてるって事なの?
49 : 2021/03/26(金) 17:57:04.81 ID:XG0VcF1OM
>>42
そう言うことだ
68 : 2021/03/26(金) 18:01:40.94 ID:XymE+XOb0
>>42
さよう
労働人口が減り続けるから未来の労働者の負担はとんでもないことになる
69 : 2021/03/26(金) 18:01:43.92 ID:0/9B0k3u0
>>42
国債の担保は国民への徴税権
43 : 2021/03/26(金) 17:55:47.18 ID:piZQxj4j0
いざとなれば増税より米国債を売却するんでしょ
46 : 2021/03/26(金) 17:56:47.92 ID:ec52JhiJ0
>>43
アメリカ様のものを家来の分際で売れるわけねーだろ
スダレの顔100回見てから言え
45 : 2021/03/26(金) 17:56:26.79 ID:AuVKAzKV0
政治家全員解雇でよくね
47 : 2021/03/26(金) 17:56:50.10 ID:4kNr/uHor
まず公務員の給料下げろ
53 : 2021/03/26(金) 17:57:57.68 ID:eqDBACB2r
税金がGoToトラベルのキャンセル料支払いに使われるのは納得いかん
なぜ失政のけつふきせないかんのか
54 : 2021/03/26(金) 17:58:09.82 ID:EsQi3s9c0
コロナ対策しなきゃどうしようもないし今はしょうがねえんじゃね
55 : 2021/03/26(金) 17:58:40.59 ID:oSBsEBIO0
消費税25パで
56 : 2021/03/26(金) 17:59:24.00 ID:6KodxRrW0
中抜きシステムにメスいれないもの
公共事業は社内でこなせるところ以外入札禁止にしろと
57 : 2021/03/26(金) 17:59:47.89 ID:yPQavrLL0
大増税間違いなしだな
でも消去法で自民
58 : 2021/03/26(金) 18:00:08.12 ID:y81Ymo020
今がチャンスとばかりにジャブジャブ通しまくり
責任も取らないしやりたい放題だよね
59 : 2021/03/26(金) 18:00:10.53 ID:ZoUKmO0Z0
社会のダニが育ちすぎた
60 : 2021/03/26(金) 18:00:25.86 ID:ES4AZVvr0
お金は民営銀行から借金しないと生まれねえんだよおおおおおおおおおおおおお
61 : 2021/03/26(金) 18:00:26.06 ID:DpYUygbD0
中抜きして私服を肥やせるだけ肥やす
日本が没落しようが自己責任知らん

自民党です

62 : 2021/03/26(金) 18:00:27.12 ID:0/9B0k3u0
終わりだよ
63 : 2021/03/26(金) 18:00:31.71 ID:gQvEHUCAM
公務員様「悔しかったら公務員になれば?w」
64 : 2021/03/26(金) 18:00:43.60 ID:P3My+NOR0
この内どれくらいが上級に中抜されるのん(´・ω・`)?
65 : 2021/03/26(金) 18:01:09.93 ID:lq2VZx6PM
自然にMMT
73 : 2021/03/26(金) 18:02:04.02 ID:XG0VcF1OM
>>65
MMTは間違ってることが安倍見てたらわかるな
66 : 2021/03/26(金) 18:01:20.42 ID:sxSKisr40
だったら党員減らせよクソ自民
67 : 2021/03/26(金) 18:01:24.65 ID:mzo8EyzdM
少なすぎて笑えるな
この状況なら最低200兆は予算組んでおかなければダメなレベル
70 : 2021/03/26(金) 18:01:52.13 ID:03nBnGjMa
補正抜きでここまで予算が膨張してるのかよ
72 : 2021/03/26(金) 18:02:00.61 ID:bY6NlpT80
増税するにしても上流の法人税と所得税からにしろよと
なんで真っ先に消費税なんだよあほか
74 : 2021/03/26(金) 18:02:09.44 ID:LZnv+BZp0
金がない?無いなら刷りゃいい簡単だろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました