【新たな混乱】LINE Payの個人情報が韓国に…決済内容から企業情報まで アクセス権は韓国の子会社社員

1 : 2021/03/24(水) 07:50:39.97 ID:CAP_USER

LINEの個人情報問題で新たな事実が判明。LINE Payで何をどこで買ったかといった情報や加盟店の銀行口座の番号などが韓国国内のサーバーにあることが分かった。

第三者委員会初会合
通信アプリLINEの個人情報が中国の関連会社で閲覧できた問題。
データの取り扱いを検証する第三者委員会の初会合が23日午後4時半ごろ開かれた。

LINE・出澤剛代表取締役社長:
この度はユーザーの皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません

LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱
そんな中、LINE Payの個人情報を巡って新たな混乱が…
それは中国ではなく韓国が絡んでいた。

先週LINEが出した声明文では画像や動画、そしてLINE Payの利用者の取引情報を韓国のサーバーで保管しているとだけ公表されていた。

しかし23日、その取引情報の中に、出入金やどこで何を買ったのかという決済情報まで含まれていることがわかった。
さらに、加盟店の銀行口座番号などの企業情報までも韓国内のサーバーにあるという。

サーバーの管理はLINEを実質的に傘下に置く、韓国IT大手「NAVER」で、アクセス権は韓国にあるLINE子会社の社員が持っているという。

LINE利用者:
もし全部の情報が見られてしまうというのであれば、とても怖いことだなと。その情報を使って何かしていたら嫌だと思いますね。

混乱は商店街でも
混乱は商店街でも見られている。
東京・文京区ではLINE Payで支払うと10%のポイントが還元されるキャンペーンを区の予算で実施している。

キャンペーンに合わせてLINE Payの利用を始めたばかりの男性客は…

LINE Pay利用者:
おすすめされたから使っている。色んな情報をひも付けにして、そのひも付けにしたものがあちこちに流出してるでしょ…

不安な気持ちは店側も同じだ。

金杉青果・鈴木孝弘店長:
銀行口座とか管理がちゃんとされているのかどうかというのはとても不安ですよね。ポイントを貯めている方もいるので今月中は使用可能にしますが、来月からはそういった究明がされない場合は、一時使用をやめようかなと思います。

900近くの自治体が公式アカウントを持つLINE。大阪府では、いじめの相談や施設予約など12の事業で個人情報を扱うLINEのサービスについては停止を決定した。

現在、LINE Payの利用者は約3900万人。利用者への丁寧な説明が求められている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9d8090e0d52db6a4adaed00c41a9f44b914e21

5 : 2021/03/24(水) 07:52:41.16 ID:p/GvVLxw
そんなの前から言ってるのに聞く耳もってなかったじゃん

LINEは潰せよ

6 : 2021/03/24(水) 07:52:47.42 ID:/p2S6KwK
LINEやってなくて良かった
7 : 2021/03/24(水) 07:53:04.88 ID:QKemF5c9
自前で用意できないジャップの技術力の無さを恨め
11 : 2021/03/24(水) 07:54:48.89 ID:GoK7Dmk3
>>7
〇〇Pay関係なんていくらあると思ってんだ?
8 : 2021/03/24(水) 07:53:42.96 ID:weaYPZG4
>>1
知ってた。
何をいまさら(笑)
9 : 2021/03/24(水) 07:54:01.07 ID:imsTNC7B
漏洩は有りません
朝鮮人 嘘言わないニダ う損
10 : 2021/03/24(水) 07:54:33.41 ID:04A82btM
説明はいらん。
謝罪と賠償はよ。
12 : 2021/03/24(水) 07:55:07.93 ID:DLkfIYA0
これの何が終わったって言うと本丸のSNS無料通話サービスって赤字事業なのよ。
それを埋める為にLINEペイとか企業アカウントからの月額使用料で儲けるスタイルなの。
情報筒抜けだとLINEペイ誰も使わなくなるしこの一連のゴタゴタで企業アカウントも減るだろう。
つまり収入源が萎縮してしまうんだな。
18 : 2021/03/24(水) 07:56:39.73 ID:weaYPZG4
>>12
孫が補填するからへーきへーき(笑)
13 : 2021/03/24(水) 07:55:19.75 ID:wbh758MF
金杉青果の激安スーパー?があるけど、これ在日系なのかな?
14 : 2021/03/24(水) 07:55:20.08 ID:8FpBWw5w
>LINE Payの取引情報を韓国のサーバーで保管している
>出入金やどこで何を買ったのかという決済情報まで含まれている

ほーん。
あやしぃ物を買ってればその記録も筒抜け、と。
まぁLineなんて使ってりゃ自業自得やな。

15 : 2021/03/24(水) 07:55:31.78 ID:K2H03UQd
マイナンバーカードは政府の情報収集だけどLINEは安全
とか言ってたやつこれからどんな言い訳するんだろ
16 : 2021/03/24(水) 07:55:45.07 ID:y2ZI3/H6
(=゚ω゚)ノ 電子マネーって、停電したら店で使えないよなー…
いつもニコニコ現金払い!
21 : 2021/03/24(水) 07:57:26.65 ID:wbh758MF
>>16
まあレジも使えなくなるから、そこからは暗算勝負だね、あ、電卓あるかw
17 : 2021/03/24(水) 07:56:14.48 ID:RxrXq3YG
Amazonの取引情報は何処に有るのかね
22 : 2021/03/24(水) 07:57:44.96 ID:M27hR5DT
LINEペイとかLINE証券とか使うやつの気が知れないね
26 : 2021/03/24(水) 07:58:29.77 ID:weaYPZG4
>>22
まさに平和ボケやな(笑)
28 : 2021/03/24(水) 07:59:02.67 ID:gCum1zWQ
>>26
LINEのクレカもバカ
23 : 2021/03/24(水) 07:58:02.20 ID:itTSbhN1
<丶`∀´> ウェーハッハ 慌てふためいても遅いニダ
チョッパリ!! ウリナラに忠誠を誓うニダ
24 : 2021/03/24(水) 07:58:15.66 ID:OQ8X2rj4
こんなの分かり切ってた話。

今後どれだけ不正や犯罪が立証されるかだし、すっとぼけてどこまで犯罪利用して来るかだろ。

25 : 2021/03/24(水) 07:58:16.61 ID:qhps1UYr
別に悪用されるわけでもないのにギャアギャア騒ぎすぎ
すぐ過敏になって島国日本人の悪い癖だ
29 : 2021/03/24(水) 07:59:15.47 ID:sqSg+ks8
>>25
と、日本の寄生虫ザイチニ野郎が申しておる
30 : 2021/03/24(水) 08:00:14.39 ID:weaYPZG4
>>29
悪用されてから騒げってのがマスゴミやコリアンの考え方だからしゃーない(笑)
31 : 2021/03/24(水) 08:00:19.54 ID:eLFKuI3P
>>25
愛国無罪のバ韓国人が、悪用しないと思えるとか、頭お花畑かよ。w
38 : 2021/03/24(水) 08:01:26.91 ID:GoK7Dmk3
>>25
じゃあ騒いで問題ないじゃん
相手は中国人と韓国人なんだからさ
32 : 2021/03/24(水) 08:00:39.74 ID:UmQNVpno
電子マネーをごり押ししてた人は、どう言い訳するのかな?
37 : 2021/03/24(水) 08:01:23.54 ID:weaYPZG4
>>32
信頼できるところが運用してるんなら問題ないんじゃね?(笑)
34 : 2021/03/24(水) 08:01:11.81 ID:kzzLT0E8
税金納めるのもLINE Pay推奨してたのにな
ほんと日本人って馬鹿で笑える
35 : 2021/03/24(水) 08:01:15.87 ID:thPy48Uw
ジャップよ我々はお前たちのデータを頂いたぞ
36 : 2021/03/24(水) 08:01:15.93 ID:CCUEa5Hz
いつだったか「時代遅れのネトウヨジジイは現金払い」とか言ってマウント取ったつもりになってホルホルしてた奴がいたな。
そいつは財布は紛失する恐れがある。スマホは常時使用するからその心配はない!とか謎理論展開してたが……。

こうなるとどの支払い方法もメリットとリスクを把握して一つに固定しちゃいけない気がするな。

39 : 2021/03/24(水) 08:01:57.46 ID:Z+8HRDmG
しってたーーーーーーーーーーw
今更かよーーーーーーーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました