- 1 : 2021/03/22(月) 20:23:09.06 ID:CAP_USER9
-
タレントの中居正広(48)が20日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」(土曜後11・00)に出演。久しぶりに電車に乗ったことを明かし、その“変化”を嘆いた。
半年に一度ぐらいの割合で車をガソリンスタンドに預け洗車とワックスがけをお願いしているという中居。完了まで1時間半程度と聞き「全く体を動かしてないからちょっと歩こうかなって思って」と1時間近く新宿方面まで歩いたという。
だが、途中で「あれ?新宿行ってデパート行って食材買って帰るには(車の引き取り時間に)間に合わないな、どうしようかなって思って」と2駅分は電車へ乗ることに。電車に乗るのは昨年、羽田空港から浜松町までモノレールに乗車して以来だとしながらも「びっくりした」とし「まずもう現金…ですよ、僕は。ねっ?日頃乗る習慣ないから。パスモとか持ってないから」と現金で切符を買って電車に乗ろうとしたと打ち明けた。
ところが、「170円だ、新宿まで…と思って」切符を買い、改札口へ向かうと「もう切符…肩身狭いね。6台、7台ぐらいあるのにもう切符で通るの1個しかないさ!」と切符の差し込み口がある自動改札の少なさに驚き「1個だけは寂しいわ~!」と納得いかない様子。「あと皆、ケータイ(電話)かざしてんのね。ビックリしちゃった…」と隔世の感に驚きを隠せなかった。
だが、そこは断固として信念ある“アナログ人間”を貫く中居だ。「オレね、古い考え方かもしれないけど、ケータイを違う電磁波に当てたりすると、なんかボヨヨヨ~ン!ってなっちゃうんじゃねーかなって」と話してスタッフの苦笑いを誘発。「昔さ、よく『テレビに磁石近づけちゃダメよ』って言われたでしょ?それをすごく覚えてて。なんか、相性とか。そんなに今までお会いしたことない機械同士を付けちゃいけねーんじゃないかって」と熱弁を振るう間、スタッフは声を出して笑いっぱなしとなった。
「駅の自動改札のところに携帯をかざすっていうと、なんかケータイの方がガシャガシャガシャッ!ってなっちゃうんじゃないかなって思っちゃう。そんなやわなもんじゃないよね?」と中居。「ああ、切符(で通れるところ)って一つしかないんだ…みたいな。だからETC、ETC、ETC、一般みたいな感じだね」と高速道路の出入り口にたとえた上で「ウソ―ッ!?と思うかもしんないですけど、こんなもんなんですよ」と改めて“自己紹介”。コロナ禍にあっては帽子にマスクという姿は珍しくないこともあって居心地も良かったようで「電車、速いね!」「これで170円だったら…」と改めて電車の良さに気づいたようだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8475e10ab1973f5aaeb069c4fdf29c8094cee0de
- 2 : 2021/03/22(月) 20:24:11.85 ID:CPUEUaIm0
- !?(゚〇゚;)マ、マジ…
- 3 : 2021/03/22(月) 20:25:13.13 ID:M3cbvvRp0
- むー
- 4 : 2021/03/22(月) 20:25:38.74 ID:i5UHibAc0
- >>1
70代の国会議員並みのデジタル度だね - 5 : 2021/03/22(月) 20:27:56.57 ID:tU9esXW00
- スマホはバッテリー切れがあるからパスモスイカ(カード)で通す予定
- 6 : 2021/03/22(月) 20:30:53.70 ID:yxUwvUxK0
- 頼むから、金持ちはもっと散財しれくれよ
- 11 : 2021/03/22(月) 20:35:18.14 ID:LUohrXx30
- >>6
散財してるから電車なんて乗らないんだよ
車かタクシーかハイヤーだろ - 7 : 2021/03/22(月) 20:31:39.67 ID:eYrljUa30
- 関西はまだまだ切符改札多いわ
休日や昼間は安くなるからねぇ - 13 : 2021/03/22(月) 20:36:15.10 ID:tDKt1IrG0
- >>7
環状線とか曜日で料金変わってんの? - 8 : 2021/03/22(月) 20:33:09.40 ID:hz+gLg+o0
- 今までICと切符両方OKだった改札をなんでわざわざIC限定ばかりにしたんだろう
普段乗る人ならそりゃIC持ってるだろうけど老人や旅行者はまだまだ切符使うだろうに - 17 : 2021/03/22(月) 20:38:52.70 ID:aVGFoaqj0
- >>8
メンテだろ - 9 : 2021/03/22(月) 20:33:32.52 ID:DOjmW2UO0
- レギュラーなくなったら普通の時代遅れオジ
- 10 : 2021/03/22(月) 20:34:14.38 ID:dS0gPmeW0
- 人が哀れに時代遅れになっていく様です
- 12 : 2021/03/22(月) 20:35:31.94 ID:9ts9JCAW0
- 本当の金持ちは世間ズレしてるからな
何も知らなくても生きていけるぐらい金がある - 14 : 2021/03/22(月) 20:37:18.77 ID:PaL2Q4xm0
- 前橋駅をおりて一言
「こ、ここが県庁所在地の駅だと!」
- 21 : 2021/03/22(月) 20:41:05.31 ID:qKl9a1r+0
- >>14
大津駅「せやな」 - 15 : 2021/03/22(月) 20:37:26.32 ID:0WDMKdZD0
- やっぱり一人で暮らすってこうなんだなw
- 16 : 2021/03/22(月) 20:38:37.01 ID:UFo5xyR40
- たしかに改札の切符入れるのどんどん減ってるな
- 19 : 2021/03/22(月) 20:39:41.47 ID:STeuaEuk0
- 切符とかいつの時代だよ
もうすぐ完全に廃止されるのに - 24 : 2021/03/22(月) 20:41:45.55 ID:f9jPQ0uv0
- >>19
新幹線がある限り無理では?詳しくないけど。 - 20 : 2021/03/22(月) 20:40:17.34 ID:ghSdqpOM0
- 芸能人って公共交通機関とか居酒屋(完全個室以外の)とか本当に知らないこと多いよな
こんなに規制された人生楽しいのかな
- 22 : 2021/03/22(月) 20:41:30.97 ID:58GffmRQ0
- スイカ対応の腕時計だけど右手に着けなきゃいけない違和感ですぐ止めた
- 23 : 2021/03/22(月) 20:41:42.26 ID:b0kjkECrO
- そのくせ何故かどいつもこいつも数少ない切符が使える改札を使いたがる
意味不明 - 26 : 2021/03/22(月) 20:43:28.68 ID:PaL2Q4xm0
- 高倉健「最近の駅には伝言板がないんですね」
【ラジオ】中居正広「ビックリしちゃった」 久しぶりに電車に乗って驚がく「一つしかないんだ…」

コメント