- 1 : 2021/03/21(日) 20:37:09.56 ID:ygAyX6kZM
30歳時の平均年収やけどコレ見ればすべてわかる
東京都市大とかいうガチFでも560万円貰えて、九州大でも600万円しか貰えないんやから学歴とかほぼ関係ないわ
- 2 : 2021/03/21(日) 20:37:51.83 ID:ygAyX6kZM
- 勉強サボりにサボっても年収560万円
トップを独走しまくっても年収600万円
なんだか、なぁ
- 3 : 2021/03/21(日) 20:38:00.36 ID:QzyyxiIk0
- 都市大ってFランなんか
- 6 : 2021/03/21(日) 20:38:19.96 ID:ygAyX6kZM
- >>3
名前からしてガチFやろ - 11 : 2021/03/21(日) 20:39:21.31 ID:Ot8aUvsM0
- >>6
もと武蔵工大やぞ
芝浦工大の下ってかんじの - 16 : 2021/03/21(日) 20:39:58.88 ID:ygAyX6kZM
- >>11
武蔵工大ってなんや>>12
そらそやろ - 29 : 2021/03/21(日) 20:41:29.12 ID:Ot8aUvsM0
- >>16
貴様が無知な馬鹿なだけやったんやな… - 12 : 2021/03/21(日) 20:39:23.19 ID:QzyyxiIk0
- >>6
名前書けば誰でも入れるんか? - 4 : 2021/03/21(日) 20:38:03.33 ID:ygAyX6kZM
- 学歴社会、ねぇ(笑)
- 5 : 2021/03/21(日) 20:38:16.16 ID:gGs/buiza
- 就職先が都市と地方の差やろ
知らんけど - 7 : 2021/03/21(日) 20:38:42.04 ID:ygAyX6kZM
- >>5
福岡って田舎なん? - 15 : 2021/03/21(日) 20:39:40.23 ID:gGs/buiza
- >>7
言った事ないから分かんない
東京とそれ以外やったら賃金格差あるんやないの? - 28 : 2021/03/21(日) 20:41:28.72 ID:ygAyX6kZM
- >>15
まあ、せやけど
それがなんやって話や
何の言い訳にもならんやろ>>20
一橋以上の難関なのにこの年収は草 - 8 : 2021/03/21(日) 20:38:42.13 ID:78w46lsY0
- 結局は結果残した奴が勝利や
学歴は武器なだけで - 10 : 2021/03/21(日) 20:39:09.20 ID:ygAyX6kZM
- >>8
学歴が武器になるなら九大卒はもっと高収入やろ - 9 : 2021/03/21(日) 20:38:49.69 ID:Ot8aUvsM0
- 武蔵広大はF欄ではないんじゃね?
- 13 : 2021/03/21(日) 20:39:30.38 ID:zSA+3YHLd
- どうせまともな統計じゃないだろ
こんなん - 21 : 2021/03/21(日) 20:40:27.48 ID:ygAyX6kZM
- >>13
じゃあまともな統計持ってきなよ - 35 : 2021/03/21(日) 20:42:18.15 ID:i4sbjo2Id
- >>21
そんなんないだろ - 14 : 2021/03/21(日) 20:39:35.97 ID:ryDw/tLSH
- で、職歴は?
- 17 : 2021/03/21(日) 20:40:06.25 ID:B5FlFQId0
- でもお前無職じゃん😂
- 18 : 2021/03/21(日) 20:40:13.26 ID:efmSdpd60
- というか独身前提なら底辺職の方がいい生活できそうだよなあ
- 19 : 2021/03/21(日) 20:40:19.79 ID:QahNQZvG0
- メンタルが一番大事や
東大出たのにまつりちゃんは自殺してしまったし - 38 : 2021/03/21(日) 20:42:36.74 ID:efmSdpd60
- >>19
というか学歴得るにもメンタルは必要やし - 20 : 2021/03/21(日) 20:40:22.84 ID:GiMjJt3Ta
- 阪大コスパ悪すぎんか
- 22 : 2021/03/21(日) 20:40:39.13 ID:RcOhOh+CM
- 成蹊とか法政から総理大臣なれるんやから学歴社会なわけないやん
- 23 : 2021/03/21(日) 20:40:44.51 ID:0N/R942Dd
- 地方の国立大と都内の理系私立大やと年収いい勝負になってもおかしくはないやろ
都内は給料たかすぎや - 24 : 2021/03/21(日) 20:40:46.60 ID:NYozunoQd
- (優秀な奴は)学歴とか関係ないぞ
- 25 : 2021/03/21(日) 20:40:48.59 ID:pATDKFSYM
- その大学に借金してまで入って仕事に就いたらずっと返済に追われてるのはすごく無駄
- 27 : 2021/03/21(日) 20:40:52.83 ID:Tol+SzRR0
- これ、みると学歴社会なんだなという感想が普通でるだろ。偏差値順に
年収差があると思うんだけど - 34 : 2021/03/21(日) 20:42:14.27 ID:ygAyX6kZM
- >>27
じゃあなんで九大(Aラン)と東京都市大(Fラン)の年収が40万円しか変わらないの? - 30 : 2021/03/21(日) 20:41:36.36 ID:GPPoi8Gx0
- 40歳時と生涯年収も頼むわ
- 31 : 2021/03/21(日) 20:41:57.55 ID:IT/lqi6nd
- 学歴社会言っても高学歴じゃなきゃ仕事できないっていうよりは大卒と高卒の間に圧倒的な隔たりがあるって話やろ
現にイッチだって最初から大学同士で比較しとるし高卒は人間扱いされとらん、社会でもそうや - 32 : 2021/03/21(日) 20:41:59.15 ID:BFd6GKd7p
- 慶應コスパよすぎて草
- 33 : 2021/03/21(日) 20:42:02.67 ID:f8LU3a920
- そんなことよりガスコインの倒し方教えてくれ
倒せん - 36 : 2021/03/21(日) 20:42:26.37 ID:Rikpl6oCM
- こういうの見るとやっぱ地方私大はゴミやなって東京一極集中するのも当たり前
- 37 : 2021/03/21(日) 20:42:33.16 ID:/khw4BT30
- ユピピ
なんJ民「日本は学歴社会だから勉強頑張れ!」 正論おじさんワイ「いや、学歴とか関係ないぞ」

コメント
東京都市大学って知らんがちょっと調べたら上は偏差値57あるやん、偏差値低い学科は現場系理系で稼いで上はSEとかじゃないんか?文系Fランとはまた違うやろ