- 1 : 2021/03/20(土) 14:25:15.69 ID:CAP_USER9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc82b238c43ae97198f2495c4354bb7b4c7929c
春の訪れとともに、テレビ業界は改編期を迎える。今回の改編では、コロナ禍という事情もあって、各局で大変革が行われている。中でも特筆すべきは、テレビ局を代表するような有名な番組が続々と打ち切られていることだ。【写真】フジテレビ最終面接落ちも、今最も勢いのあるフリーアナウンサーはこの人
特に『とくダネ!』『噂の!東京マガジン』、『サワコの朝』など、年配のタレントが出演する番組が終了するケースが相次いでいる。
22年続くフジテレビの朝の看板番組である『とくダネ!』の打ち切りは大きな話題になった。番組内で終了を発表したときの司会の小倉智昭は、まだまだ番組への意欲を見せており、潔い言葉とは裏腹に悔しさがにじみ出ていた。
また、日曜の昼に放送されている『噂の!東京マガジン』(TBS)は、視聴率も高い人気番組だったが、この春に地上波での放送を終了し、今後はBS-TBSで放送されることになった。この番組のレギュラー陣の大半は、森本毅郎(81)、井崎脩五郎(73)、清水国明(70)、山口良一(65)、笑福亭笑瓶(64)などの年配タレントだった。
年配タレントが出演する番組が続々と打ち切られている背景にあるのは、テレビ局の苦しい懐事情である。
テレビの広告費は年々減少の一途をたどっており、2019年にはインターネットの広告費にも追い抜かれた。その影響で番組制作費は減らされる一方だったのだが、昨今のコロナ禍がそこに追い打ちをかけた。コロナ不況のせいでスポンサーを降りる企業も増えており、制作費削減にさらに拍車がかかった。
そのしわ寄せをもろに受けたのが、ギャラの高い年配タレントというわけだ。「ギャラが高いなら下げればいいじゃないか」と思う人もいるかもしれないが、それは簡単なことではない。業界ではタレントごとにギャラの相場は決まっていて、上がることはあっても、下がることはほとんどない。
だから、長年にわたり活躍していてギャラ水準が上がっている年配タレントは、局にとって大きな負担となってしまう。「その人が出るだけで数字が上がる」などのどうしても起用すべき理由がない限り、切り捨てるしかないのだ。
(略)
- 2 : 2021/03/20(土) 14:27:23.24 ID:+OhzBBZH0
- 老害ばかり
- 3 : 2021/03/20(土) 14:27:43.58 ID:YXkmimlS0
- >>1
井崎脩五郎ってまだ73なんだ
20年くらい前からとっくに70超えてると思ってた - 22 : 2021/03/20(土) 14:42:43.11 ID:lE461kUP0
- >>3
大川慶次郎よりだいぶ年下なイメージだから
いま73はそんなもん - 4 : 2021/03/20(土) 14:28:59.02 ID:PnhK2XML0
- 森本は移動なのにリストラ?
- 5 : 2021/03/20(土) 14:29:26.04 ID:QJKcqLw+0
- みんなYouTuberデビューすれば需要あると思うわ!楽しみしています!
- 6 : 2021/03/20(土) 14:30:05.03 ID:MG/namkF0
- 老人が一線を退くのは全世界共通の事
- 7 : 2021/03/20(土) 14:30:18.22 ID:2X3VKoHL0
- 阿川ってそんなギャラが高い、テレビ局を代表するような有名な番組か?
- 34 : 2021/03/20(土) 14:50:00.61 ID:95U9CrrP0
- >>7
年齢とキャリアでそれなりに高いギャラ発生しているはず - 44 : 2021/03/20(土) 14:59:30.03 ID:J8BY+o/H0
- >>7
阿川の娘をテレビに引き摺り出したのはTBSだから、ギャラはソレなりに高いはず
若い頃はかわいかったよw - 8 : 2021/03/20(土) 14:32:49.37 ID:O9n2/+5R0
- 神田正輝も降ろしてほしい。おじいちゃん達、ぼーっとしてらだけで1番高いギャラ貰って帰るからいらない。若手を使って欲しい。
- 9 : 2021/03/20(土) 14:33:28.21 ID:O9n2/+5R0
- 今田耕司をもっと使って欲しい。ヘラヘラしてるだけの東野は見飽きた。見たくない
- 14 : 2021/03/20(土) 14:39:23.68 ID:Z4B4iM75O
- >>9
今田さんちぃーす - 10 : 2021/03/20(土) 14:34:48.31 ID:ITh9PWxZ0
- 長年に渡って反日に勤しみ
日本下げに貢献してきたパヨクのベテラン芸能人にも
容赦のないリストラの嵐が吹いているようですね - 11 : 2021/03/20(土) 14:36:14.76 ID:WB5ZQFI30
- >>10
関口宏もリストラされねえかな - 20 : 2021/03/20(土) 14:41:32.28 ID:3wyP1+IB0
- >>11
秋に降板 - 42 : 2021/03/20(土) 14:57:47.41 ID:WxsQOfWP0
- >>10
ネトウヨのベテラン芸能人っているの? - 43 : 2021/03/20(土) 14:58:34.33 ID:wFDZ1QEi0
- >>42
いちいち人様の国にかみつくな
祖国に帰って祖国に尽力しろ - 47 : 2021/03/20(土) 15:00:16.15 ID:9S3MuU5g0
- >>42
松本人志、小薮、ほんこん - 50 : 2021/03/20(土) 15:01:00.10 ID:GViNX1EJ0
- >>42
児玉清とか伊東四朗とか - 12 : 2021/03/20(土) 14:36:41.80 ID:7HAevZY80
- テレビとかラジオ相当厳しいんだな
- 41 : 2021/03/20(土) 14:57:39.84 ID:DuIKwVFc0
- >>12
ラジオも長年続いた番組やパーソナリティーがどんどん切られてる この3月で好きな番組が立て続けに打ち切りになって結構ショック もうラジオ聴くのやめようかとも思ったりする - 13 : 2021/03/20(土) 14:38:45.96 ID:T9pvN1/d0
- サイテーモーニングを番組ごとリストラできないの?
- 33 : 2021/03/20(土) 14:49:41.99 ID:7HAevZY80
- >>13
あれはまったくかわる気がしねぇw - 51 : 2021/03/20(土) 15:02:14.80 ID:s5NvV6tW0
- >>13
あれはTBSの存在そのものだから。 - 15 : 2021/03/20(土) 14:39:51.37 ID:NbX6Zqki0
- たけしは?さんまは?ジョージは?
- 16 : 2021/03/20(土) 14:40:19.72 ID:VIjGF6Ay0
- >>1
いや、懐というか、さすがに高齢すぎるからやろうだってそれだと、(ネットが大好きな)「コア視聴率」が悪くても、続けてる番組があることを、
説明できてない - 17 : 2021/03/20(土) 14:40:33.84 ID:0AGCLy3r0
- 笑福亭笑瓶は一時期売れっ子だったのになぁ
- 18 : 2021/03/20(土) 14:41:09.08 ID:/qXRaBtJ0
- 老人がいつまでもしがみついてたからな
- 19 : 2021/03/20(土) 14:41:10.14 ID:pRHVUNa00
- 嫌みったらしくて、小バカにする阿川見たくない
消えてどうぞ
徹子ってすごいんだな、ゲストによっては毎年呼んで同じ話しさせるけど
嫌味がない
芸人にネタを必ずさせるのもいい、愛想笑いしないし
徹子長生きして番組続けてくれよな - 25 : 2021/03/20(土) 14:45:06.73 ID:mFtYB3Lr0
- >>19
徹子は資料と台本なぞってるだけでアドリブの入る余地ないから - 40 : 2021/03/20(土) 14:54:21.40 ID:PnhK2XML0
- >>19
さかなクンがゲストの時はひどかったもんな
あれを見て大っ嫌いになったわ - 21 : 2021/03/20(土) 14:41:39.41 ID:wzX1mqdV0
- 木村以外のSMAPやら宮迫、中田、村本をよう出してこんTVなんて、魅力無いっすよ
あっ、渡部はいらんわ - 23 : 2021/03/20(土) 14:43:47.12 ID:3jAObjzKO
- 年配タレントは大リストラします←わかる
テレビ局も懐事情は苦しいです←わかる
スポンサーを降りる企業が増えてます←わかるなので渡部建(今年49歳)を復帰させます←わからない
- 24 : 2021/03/20(土) 14:45:04.23 ID:LZgJJSoF0
- なおビートたけしの降板は全て噂どまりだった
- 28 : 2021/03/20(土) 14:47:23.79 ID:ZCpTyeqE0
- >>24
たぶんあれ情報戦でギャラダウン飲んだんじゃないか - 26 : 2021/03/20(土) 14:45:12.93 ID:VlsrpMwV0
- 一旦、制作現場も出演者も
50歳以上は全部無しという
前提でやるしかないと思うんだけど - 27 : 2021/03/20(土) 14:46:48.76 ID:oQPt/Sy30
- 阿川佐和子って昔は品の良いオバサンって感じだったのに何時の間に変わってしまったな
- 30 : 2021/03/20(土) 14:48:44.61 ID:PN8/J3nM0
- 笑瓶と鶴瓶って師匠と弟子だけど、あまり年齢変わらないんだね
- 31 : 2021/03/20(土) 14:48:54.66 ID:dKgDk3QV0
- 関口の番組なんて
生放送中に逝きそうなメンバーなのに - 32 : 2021/03/20(土) 14:49:06.67 ID:zbCo8cBM0
- 東京マガジンはBSだかCSでやるんだろ
- 35 : 2021/03/20(土) 14:50:20.89 ID:2GSL+1eW0
- 朝から晩までコロナコロナじゃ視聴者も滅入るし消費活動も抑えられるしスポンサーなんかやってられないよね
- 36 : 2021/03/20(土) 14:51:47.41 ID:VIjGF6Ay0
- 「コア視聴率」と言っても、若者が購買力あると思わないけどな
せいぜい「お菓子」や「飲み物」ぐらいしか買わないんじゃないの?w
- 48 : 2021/03/20(土) 15:00:19.96 ID:QYgIvYTX0
- >>36
子供じゃあるまいし
家計のやりくりはほぼ嫁さんやお母さんがやってるよ
そもそも高齢者はCM見ても新商品とか響かないし - 49 : 2021/03/20(土) 15:00:51.13 ID:W1pKcrzB0
- >>36
コアは20代~30代がメインターゲットだよ - 37 : 2021/03/20(土) 14:52:37.69 ID:95U9CrrP0
- ボケ防止と小遣い稼ぎ程度にYouTuberやればいいのに
カネは十分ありそうだ - 38 : 2021/03/20(土) 14:53:42.80 ID:extYzps70
- フジテレビは坂上切らないと復活しない
- 39 : 2021/03/20(土) 14:53:51.58 ID:J+saO7LT0
- >>1
> 清水国明(70)、山口良一(65)若い頃の映像を流した方が面白いだろう
あのねのねとかイモ欽トリオとか見たいわ - 45 : 2021/03/20(土) 15:00:02.16 ID:wEQcKc6v0
- 朗報です
- 46 : 2021/03/20(土) 15:00:03.26 ID:nfSKXB6K0
- テレビはまだまだ見てるけど、CMは100%スキップしてるなあ。
ビジネスモデルとして破綻してると思う。
普通にサブスクの番組として流したら見るよ。
小倉智昭、阿川佐和子、森本毅郎…年配タレントが大リストラ テレビ局の苦しい懐事情…スポンサーを降りる企業が増える

コメント