- 1 : 2021/03/20(土) 14:00:26.51 ID:4RDCCilP0
-
政府がLINE利用見直し、帰国者の健康報告はメールで…法務省の人権相談や総務省の採用活動も
今回の問題を受け、政府内ではLINEの利用を見直す動きが広がっている。
加藤官房長官は19日の記者会見で、個人情報管理上の懸念が取り除かれるまで、内閣官房での利用を停止する考えを示した。法務省も人権相談での利用中止を決め、総務省も採用活動や意見募集での利用を停止する方針だ。
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため海外からの帰国者らに対し、14日間の自宅待機要請期間中の健康状態をLINEで報告するよう求めてきたが、20日以降はLINEの利用を停止することを決めた。当面はメールで報告してもらうという。
2021/3/19
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210319-OYT1T50181/ - 2 : 2021/03/20(土) 14:02:27.36 ID:wQLmGQCk0
- 一体なぜ…
- 3 : 2021/03/20(土) 14:02:38.95 ID:ToTsyQ7u0
- LINEの代替見つけないと
- 9 : 2021/03/20(土) 14:06:31.13 ID:Vx5eNh0O0
- >>3
googleハングアウトでええやろ… - 4 : 2021/03/20(土) 14:04:08.25 ID:mw2SKRJy0
- もうすでにぶっこ抜けるもんはぜんぶぶっこ抜かれた後だからなぁ。ダメージコントロールの特別室が必要なレベルだろ。
- 5 : 2021/03/20(土) 14:04:28.24 ID:fDeZhD8s0
- どんだけ国民の情報を韓国と中国に流してたんや
今や政府が反日やんけ - 18 : 2021/03/20(土) 14:10:27.41 ID:JyjPsPl60
- >>5
わざとやってた - 6 : 2021/03/20(土) 14:05:09.98 ID:21rO+cBk0
- こんなことやってても公務員は有能なんだw
- 7 : 2021/03/20(土) 14:05:35.67 ID:ZUHuYqSk0
- 今更かよ
俺は10年前から気づいてたけど - 8 : 2021/03/20(土) 14:05:54.83 ID:64Niff1L0
- もう後の祭りだな
- 12 : 2021/03/20(土) 14:06:58.81 ID:MYy8K/eq0
- >>8
やるだけやってプゲラするターンに入ったってことなんだろうな…… - 10 : 2021/03/20(土) 14:06:50.03 ID:10zfUrMH0
- なお渋谷区はやめへんでー!
千葉はやめたのになー - 11 : 2021/03/20(土) 14:06:53.45 ID:bwENev7o0
- 人権相談(韓国人向けサービス)
- 13 : 2021/03/20(土) 14:07:09.61 ID:UjPSdD+K0
- 安倍がせっかく普及させたのに止めるとか反日なの?
- 14 : 2021/03/20(土) 14:08:00.61 ID:U4MMjfG10
- 今さらだな
- 15 : 2021/03/20(土) 14:09:21.41 ID:3fL1jro50
- ほwうwwwむwwwしょwwっをおおおおおおおお
そんなところで使ってたんかよwwwwwwwww - 16 : 2021/03/20(土) 14:10:06.51 ID:mgUlHfg10
- 国民が利用しているものを行政が取り入れてしまうって本当の馬鹿
ポイント還元も取り入れてしまうFラン私学卒自民党
- 17 : 2021/03/20(土) 14:10:14.99 ID:lJnPypKP0
- そもそもあんなもん使うのが大間違い
- 19 : 2021/03/20(土) 14:10:48.16 ID:09ETjpTO0
- わざとらしくずっとスルーしてきて、遅すぎる位だな(・∀・)
- 20 : 2021/03/20(土) 14:11:17.60 ID:OHrZpO7E0
- 日本人は金と色欲にすぐ屈するよね
- 21 : 2021/03/20(土) 14:12:35.88 ID:NknHFOhKO
- 愚かだよなぁ
こんなの前々から言われていた事なのに
- 22 : 2021/03/20(土) 14:13:56.31 ID:EcxmMc7L0
- おせえよ
- 23 : 2021/03/20(土) 14:14:47.13 ID:muMjPedr0
- 官僚や政治家、大企業は役員不倫ラインとか押さえられてて、
震えてるんだろうな、プギー - 24 : 2021/03/20(土) 14:15:11.02 ID:1G2Itytj0
- そもそも何で行政サービスにラインを使う必要性があるんだよ
普通にウェブでできることを税金で特定の企業のサービスを使うとか完全に利益供与だろ
導入責任者逮捕しろや - 25 : 2021/03/20(土) 14:15:18.74 ID:10zfUrMH0
- ん?今までは帰国者はLINE必須だったん?
- 26 : 2021/03/20(土) 14:17:35.64 ID:YdjZQUJe0
- むしろなんで使ってたのか
頭おかしいんじゃないの? - 27 : 2021/03/20(土) 14:17:43.42 ID:ThS5UfRF0
- LINEに対抗してキャリアが協力して作った+メッセージを今こそ推し進めるべきやろ
- 28 : 2021/03/20(土) 14:18:36.58 ID:yWC0ICXa0
- 渋谷区はやめません
区長がLINEから
【速報】 法務省、厚生労働省、LINE行政サービスを停止

コメント