- 1 : 2021/03/20(土) 06:37:48.81 ID:kCGzydkE9
-
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000210435.html
東京・江東区でマンションの内覧客を装った男女が案内された部屋で不動産会社の女性に刃物を突き付け、
財布を奪って逃走しました。警視庁によりますと、19日午後2時ごろ、50代くらいの男と60代くらいの女が江東区の不動産会社を訪れて
「マンションの内見をしたい」と話しました。不動産会社の30代の女性が2人と一緒に近くのマンションに行き、室内を案内していたところ、
男が突然、カッターナイフのようなものを突き付けて「金目のものを出せ」と脅しました。男は現金約200円が入った女性の財布を奪って女と一緒に逃走しました。
女性は右手の中指を切る軽傷で、会社に戻った後、近くの交番に通報しました。
- 2 : 2021/03/20(土) 06:38:14.41 ID:KIVUPHn/0
- 山分けか
- 172 : 2021/03/20(土) 06:58:43.88 ID:9O+fRDQI0
- >>2
www - 3 : 2021/03/20(土) 06:38:29.72 ID:xBM2sgtf0
- 200円..
- 182 : 2021/03/20(土) 06:59:33.11 ID:v0L02c9f0
- >>3
電子マネーを使う子なんでしょ - 4 : 2021/03/20(土) 06:38:50.74 ID:qRLwPLMD0
- うち観客ってなんやねん
- 160 : 2021/03/20(土) 06:57:23.01 ID:oAUr6bue0
- >>4
やきう脳ですね、おくすり出せません - 5 : 2021/03/20(土) 06:38:58.92 ID:UwaIcrdH0
- 凄まじい底辺地帯
- 6 : 2021/03/20(土) 06:39:01.55 ID:jQjB1iSo0
- 凶悪な事件だなあ
- 7 : 2021/03/20(土) 06:39:39.11 ID:jBfLTgKy0
- 平和ボケの日本人
治安は急速に悪化
- 158 : 2021/03/20(土) 06:57:17.42 ID:vxUuq5Z/0
- >>7
国が貧しくなってる - 8 : 2021/03/20(土) 06:39:46.83 ID:Bf9VnGR00
- 貴重な昼飯代が
- 9 : 2021/03/20(土) 06:40:10.10 ID:6CmZ2n1D0
- 残り80円・・
もうだめぼお - 74 : 2021/03/20(土) 06:49:05.04 ID:3m0ZhcFy0
- >>9
ジュース飲んでんじゃねえよハゲ - 77 : 2021/03/20(土) 06:49:35.71 ID:j0j0eOuK0
- >>9
ジュース買ってんじゃねーぞはげ - 10 : 2021/03/20(土) 06:40:13.94 ID:QcweJThf0
- 200円
- 11 : 2021/03/20(土) 06:40:17.83 ID:ogNZb8S+0
- 200万の財布とかすげえな
さすが東京だわ - 12 : 2021/03/20(土) 06:40:37.81 ID:hlIQwb9d0
- カード、ポイント社会だがもう少し現金は持ってても良いんじゃないか?
- 13 : 2021/03/20(土) 06:40:50.79 ID:yXv9M2YK0
- 強盗致傷は重罪
無期懲役で - 14 : 2021/03/20(土) 06:40:57.43 ID:UQS2Y0wa0
- 金額ばらすなよ
被害者の人権問題に発展するぞ - 15 : 2021/03/20(土) 06:41:03.31 ID:YExrGY3Z0
- 都心なら今は200円で十分だからな
カードとペイとスイカで普通に暮らせる - 49 : 2021/03/20(土) 06:45:55.45 ID:KguDYJiB0
- >>15
やよい軒は? - 57 : 2021/03/20(土) 06:46:25.62 ID:s+tHkWEj0
- >>49
白飯(中) - 76 : 2021/03/20(土) 06:49:25.33 ID:KguDYJiB0
- >>57
あさりの味噌汁に変更じゃなくってw
大阪だと現金オンリーが多い - 75 : 2021/03/20(土) 06:49:13.46 ID:acn44KNV0
- >>49
うちの地元の店は使えるけど。
サイゼリヤも使えるようになったし。 - 104 : 2021/03/20(土) 06:51:58.55 ID:KguDYJiB0
- >>75
便利だね
大阪でAppleWatchは電車とコンビニ決済ぐらいかな - 16 : 2021/03/20(土) 06:41:17.89 ID:sMgaTDAJ0
- カップヌードルでさえ税込210円なのに
- 17 : 2021/03/20(土) 06:41:30.47 ID:ogNZb8S+0
- 不動産会社だから200万もってても不思議じゃない
- 18 : 2021/03/20(土) 06:41:33.78 ID:Pp15gm7/0
- これは案内人がだめw
- 19 : 2021/03/20(土) 06:41:37.93 ID:rIWQcAGE0
- 正直な社員やな
- 20 : 2021/03/20(土) 06:41:42.17 ID:sJ/urVW+0
- もうちょっと入れておこうな
- 21 : 2021/03/20(土) 06:41:57.36 ID:sQkvWYYU0
- 菅政権が悪い
日本4ね - 22 : 2021/03/20(土) 06:41:57.54 ID:VODcCqoB0
- それ用に持ってたのかな?
- 23 : 2021/03/20(土) 06:42:03.38 ID:wcigweby0
- AVで案内した不動産レディとやるのは結構ある
- 24 : 2021/03/20(土) 06:42:08.97 ID:0jE8LGfM0
- 財布の方が高価だろうな
- 25 : 2021/03/20(土) 06:42:24.20 ID:3qCOxvlG0
- スレ主は東横インと関係があるのか?
- 26 : 2021/03/20(土) 06:42:24.87 ID:J2qlcSDL0
- キャッシュレスの時代か
- 27 : 2021/03/20(土) 06:42:40.75 ID:YO+KYYKL0
- 犯人が財布を開けた時の顔が見たいww
- 28 : 2021/03/20(土) 06:42:50.57 ID:Z1B33hqT0
- ハイリスクローリターンな計画的犯行
- 29 : 2021/03/20(土) 06:43:13.84 ID:/HLymOxg0
- 日本って貧乏になったな
- 30 : 2021/03/20(土) 06:43:23.29 ID:/4G4Hm6A0
- うまい棒いっぱい食えるね おすすめはサラダ味だゾ
- 31 : 2021/03/20(土) 06:43:36.07 ID:FWYxtHh10
- スマホの電子マネーで生活してるからか?
- 36 : 2021/03/20(土) 06:44:48.92 ID:/HLymOxg0
- >>31
それでも200円はないだろ - 130 : 2021/03/20(土) 06:54:34.27 ID:2kpLLALl0
- >>36
都内で困らんけど?現金いらんわ - 201 : 2021/03/20(土) 07:00:42.08 ID:bmqynzEK0
- >>36
財布を持たない日もある
使わないから家に忘れて気づかない - 32 : 2021/03/20(土) 06:44:19.25 ID:n7uS6roM0
- 都内はクレカとスマホ決済で必ず支払いできるから
現金持ち歩かなくなったな
まあ200円有れば本当十分 - 33 : 2021/03/20(土) 06:44:22.56 ID:RVIxooxb0
- 東京のやつなんてもう現金持ち歩いてないのに
時代を読めない強盗だな - 34 : 2021/03/20(土) 06:44:23.85 ID:UHR8QvA20
- 馬鹿かおまえは 現金なんか持ち歩かんわ
- 35 : 2021/03/20(土) 06:44:42.37 ID:8M2BWe4+0
- 200円なら財布持ってる必要なくね?
- 54 : 2021/03/20(土) 06:46:16.67 ID:JulYu8B/0
- >>35
私物の財布は会社にあって
免許とドリンク代だけとか? - 63 : 2021/03/20(土) 06:47:22.82 ID:s+tHkWEj0
- >>54
そういう防犯マニュアルあるんしゃね? - 78 : 2021/03/20(土) 06:49:37.73 ID:oTUKftMv0
- >>63
そこまであるなら男二人客には
ゴリゴリマッショ男が対応するとかないと駄目だろ - 214 : 2021/03/20(土) 07:01:59.84 ID:ePw4I//r0
- >>35
カードもつのに必要だな、他はスマホとかで決済するから現金あんまり使わないんだよな - 37 : 2021/03/20(土) 06:45:01.74 ID:sQkvWYYU0
- 金額のところに食いつく馬鹿のネトウヨたち
ネトウヨは高齢者とか社会不適合者が多いからなあ - 73 : 2021/03/20(土) 06:48:56.54 ID:qh2stzVJ0
- >>37
このニュースにウヨもサヨも関係なくね? - 80 : 2021/03/20(土) 06:49:46.37 ID:YETiLUiO0
- >>73
社会に不満持って強盗とかやる奴は反社=左翼だろ - 38 : 2021/03/20(土) 06:45:05.20 ID:ZrKpKQn70
- キャッシュレスだから現金ほとんど持たないわ
今どき現金を使う機会ってあるか? - 127 : 2021/03/20(土) 06:54:04.54 ID:RKZSzM300
- >>38
毎日立ち飲みで1500円くらい使うわ - 131 : 2021/03/20(土) 06:54:37.41 ID:nPxIa8lo0
- >>127
週一でまともな飲み屋行った方がw - 134 : 2021/03/20(土) 06:55:20.25 ID:tzv3A8jh0
- >>38
地震停電で数日電子マネー系使えなくなる場合もあるし
少しは現金持ってた方が - 159 : 2021/03/20(土) 06:57:18.15 ID:xwb0xSxA0
- >>134
ほんまコレ
あとスマホの電波とかバッテリーとか切れそうとか糞客結構いる
だいたいポイント乞食なんだろうが
店側からしたら負担でしかない - 39 : 2021/03/20(土) 06:45:06.98 ID:wD81edp20
- まあ、カメラにもバリバリ写ってるだろうから
どうせ貧乏カップルなんだろう - 40 : 2021/03/20(土) 06:45:16.91 ID:RDXI9NOp0
- 200円…
少ねえな - 41 : 2021/03/20(土) 06:45:20.00 ID:uwmR6BQx0
- そりゃ、内覧会の時は会社に貴重品置いてくがな。
所持品は、免許証、運転免許証とペットボトル代金だな - 42 : 2021/03/20(土) 06:45:20.44 ID:q9ZA1njz0
- 内覧じゃろ?
- 43 : 2021/03/20(土) 06:45:34.72 ID:s1mTA//k0
- まさか200円しか入ってないとは!
- 44 : 2021/03/20(土) 06:45:37.77 ID:wsM84QVU0
- こんなんスマホ盗んだ方がマシだろ
- 45 : 2021/03/20(土) 06:45:40.18 ID:2kN0NOl40
- なんで200万も持ってんだって思ったら、、、、
- 46 : 2021/03/20(土) 06:45:42.32 ID:s+tHkWEj0
- 費用対効果wwwwwww
- 47 : 2021/03/20(土) 06:45:43.51 ID:zo3Ce8k/0
- 仕事用の小さいサイフだったんだろうな
- 48 : 2021/03/20(土) 06:45:50.78 ID:IOsyqjiv0
- うち顧客?なんだそれ
- 50 : 2021/03/20(土) 06:45:56.12 ID:6rlkPC6O0
- いくらなんでも200円じゃ地震停電で人生積むでw
- 51 : 2021/03/20(土) 06:46:01.17 ID:GUWLeSHU0
- 女の人だと貴重品は普通ハンドバッグとかだし、仕事で案内するのに小銭入れくらいしか持ち歩かないだろ
スレタイ見て一瞬ヤッちゃったかと
- 52 : 2021/03/20(土) 06:46:06.87 ID:6qeptLUo0
- 小銭入れにしても少ないな
- 53 : 2021/03/20(土) 06:46:10.00 ID:b1D8I3Sf0
- 今時電子マネーだから現金持ち歩いていないだろ
- 55 : 2021/03/20(土) 06:46:16.98 ID:Fg+d5uf30
- 200円で出歩くの怖い
- 56 : 2021/03/20(土) 06:46:23.40 ID:T9vXrLDf0
- >財布
じゃなくて「小銭入れ」だったら相手も諦めたんじゃね? - 58 : 2021/03/20(土) 06:46:35.26 ID:RDXI9NOp0
- 俺でも最低1万は持ってるぞ
- 59 : 2021/03/20(土) 06:46:50.13 ID:cOSaWaeG0
- 所持金200円かよ
- 60 : 2021/03/20(土) 06:46:51.03 ID:wn5sI7DD0
- いくらキャッシュレスでも三万ぐらいは現金で持ってたほうが
- 61 : 2021/03/20(土) 06:47:04.21 ID:vAFieYEu0
- たった200円で強盗致傷犯人か…
犯行の予備で客装って犯行しやすい場に誘導するとか計画性(つまり悪質性)バリバリ認定されるし…
でもこんなゴミに警察リソースとか裁判所リソースとか刑務所リソースとか超もったいないよなぁ…
凶悪犯罪やっても200円しか手に出来ない無能さを悲観して自決してくれてたらイイのに… - 62 : 2021/03/20(土) 06:47:21.47 ID:uT77Gfk90
- 自分はホームレス生活で餓死しかけた時があるけど、あの時道端に200円が落ちてたら僥倖だったと思う
なぜか最期に桃が食べたいって思ってたけど、200円あれば桃が買えるからな - 64 : 2021/03/20(土) 06:47:35.56 ID:mwPFFbtu0
- 財布の方がまだしも高い可能性
- 70 : 2021/03/20(土) 06:48:44.39 ID:s+tHkWEj0
- >>64
財布はZIPロックていう人いたな - 72 : 2021/03/20(土) 06:48:48.30 ID:XMoDcBcB0
- >>64
200円以下の財布なんかねーだろ - 121 : 2021/03/20(土) 06:53:44.45 ID:UshNxlfP0
- >>72 100円ショップに行けば110円で財布も手に入る
- 191 : 2021/03/20(土) 06:59:54.03 ID:aNCUuPmk0
- >>121
普段使ってますw - 146 : 2021/03/20(土) 06:56:28.40 ID:6LGvXkxy0
- >>72
雑誌MonoMax付録の長財布愛用してるわ。カードポケット多くて便利でな
いま財布はお金よりカード類の方が多いからね。この辺全部アプリで統合できたら楽なんだけど - 90 : 2021/03/20(土) 06:50:16.84 ID:RDXI9NOp0
- >>64
財布奪って高山質店に
売ればいいのにな - 105 : 2021/03/20(土) 06:52:06.88 ID:0jE8LGfM0
- >>64
バリバリ財布でも1000円はする - 65 : 2021/03/20(土) 06:47:47.74 ID:RDXI9NOp0
- 電子マネーなら大抵の所で使える
- 66 : 2021/03/20(土) 06:47:50.21 ID:HZqxR4Sx0
- 自販のジュース代だけ財布に入れてたの?
- 67 : 2021/03/20(土) 06:48:07.85 ID:s/zzh7PR0
- さすがに200円だと何かあった時タクシーすら乗れない
- 92 : 2021/03/20(土) 06:50:23.43 ID:GUWLeSHU0
- >>67
タクシーだって今どきキャッシュレスで乗れるだろ - 106 : 2021/03/20(土) 06:52:07.75 ID:s/zzh7PR0
- >>92
女は電子マネー使ってないこと多いからなあ - 114 : 2021/03/20(土) 06:53:22.72 ID:2U9a1SMH0
- >>106
あいつらポイント貰えるならなんでも食いつくぞ - 153 : 2021/03/20(土) 06:56:42.22 ID:GUWLeSHU0
- >>106
まあおっさんの俺はクレカはあるけどキャッシュレス使ってないけどな
一時期iPhoneにSuica入れて使ってたが電池切れたら使えないのに気付いて、さらに勝手に認証しないとバスも乗れない設定に変えられて面倒になってカードのSuica買い直したわ - 212 : 2021/03/20(土) 07:01:54.59 ID:4Qgfbw7I0
- >>106
お前から加齢臭しか感じない
30代以下なら、男も女もキャッシュレスだよ - 68 : 2021/03/20(土) 06:48:14.50 ID:LiAJ0hQM0
- 女ってまじで現金持ってないやつ多い
- 69 : 2021/03/20(土) 06:48:21.19 ID:ofcR/7ur0
- 犯人が間抜けに見えるじゃないか
- 71 : 2021/03/20(土) 06:48:46.21 ID:oTUKftMv0
- さすが埋立地の底辺地区
- 86 : 2021/03/20(土) 06:50:10.85 ID:s+tHkWEj0
- >>71
東京大空襲で一番死亡者が多かったところ。
怖いよー - 79 : 2021/03/20(土) 06:49:44.02 ID:OKWvn9FF0
- 山分けして一人100円
やったあ - 98 : 2021/03/20(土) 06:51:07.63 ID:s+tHkWEj0
- >>79
チロルチョコ10個か - 112 : 2021/03/20(土) 06:52:55.72 ID:oTUKftMv0
- >>98
かえねーよ
安部政権で税金いくら上がったと思ってんだ - 115 : 2021/03/20(土) 06:53:24.99 ID:T9vXrLDf0
- >>79
スーパーのペットボトルの茶(78円)なら買えるな - 81 : 2021/03/20(土) 06:49:49.67 ID:SpMINeRE0
- マンション内の観客
- 82 : 2021/03/20(土) 06:49:55.38 ID:AsS6iRrw0
- ボニー&クライド気取りか
- 83 : 2021/03/20(土) 06:49:59.91 ID:T9vXrLDf0
- 俺が持ってる財布は100円(ショップのやつ)^^
- 84 : 2021/03/20(土) 06:50:06.32 ID:Pnd1kSRv0
- 無駄に小銭ジャラジャラさせてると評価の下がる時代
- 85 : 2021/03/20(土) 06:50:08.51 ID:DArlAJK30
- なんで200万も持ってんの?と思ったら…200円て…(´・ω・`)
- 87 : 2021/03/20(土) 06:50:11.60 ID:wsM84QVU0
- iPhone出せ!今ここで初期化しろ!って言って盗むだけで数万で売れるのにアホな奴だな
- 88 : 2021/03/20(土) 06:50:13.63 ID:5xHGa0Id0
- 200円もありゃ1年暮らせるな☺
- 89 : 2021/03/20(土) 06:50:13.90 ID:w43U52WH0
- あまり現金持ち歩くなって指示なんだろうが、持ってなさすぎても犯人がキレて余計な危害を加えてくる可能性もあるみたいだからねぇ。
- 91 : 2021/03/20(土) 06:50:22.70 ID:YxyHQ3KM0
- 数年前に起きた事件ではレ○プされて刺されて金も奪われたんたっけか?
それなのにまーだ女1人に案内させてんのか、学習しねえな不動産屋は - 93 : 2021/03/20(土) 06:50:26.98 ID:VEjJZOGY0
- 現金って
近所の家族経営のお弁当屋さんで使うぐらい - 94 : 2021/03/20(土) 06:50:32.05 ID:UshNxlfP0
- 昔はコンビニ強盗が流行りだして
コンビニ店員も大変だなぁと思っていたが
最近は住宅展示場でも襲われるのかw
予約制ではなくふらりと立ち寄る対応なのか? - 95 : 2021/03/20(土) 06:50:43.36 ID:aNCUuPmk0
- 休憩時間のジュース代入れた小銭入れでしょ?
別に財布あるよ - 96 : 2021/03/20(土) 06:51:07.29 ID:u/1OUYCf0
- 昔は200円でたこ焼きが買えたのに
- 97 : 2021/03/20(土) 06:51:07.54 ID:ZrKpKQn70
- コロナの影響でそれまで現金のみのところも
カードやバーコード決済できるようにしてるからな
本当に財布の現金が減らない - 99 : 2021/03/20(土) 06:51:08.61 ID:xTBzvRnD0
- 刑務所で飯食うためのキャリア積みか
日本社会は世知辛いからな - 120 : 2021/03/20(土) 06:53:42.89 ID:RDXI9NOp0
- >>99
それだ! - 100 : 2021/03/20(土) 06:51:16.58 ID:IN3SGcJS0
- 逃走先で財布の中身を確認した2人の麻呂顔が見たかった
- 101 : 2021/03/20(土) 06:51:22.56 ID:3m0ZhcFy0
- 昔レイプされた事件あったな
200円で済んで良かったんじゃね - 102 : 2021/03/20(土) 06:51:28.86 ID:gs980Vh50
- 現金使わなくてすむからな
現金使うのは個人経営の食堂とか自販機くらい - 103 : 2021/03/20(土) 06:51:53.45 ID:KlbeSDTV0
- >>1
やっぱりコロナで金に困ってる人が増えてるんだ・・ (´・ω・`) - 107 : 2021/03/20(土) 06:52:12.20 ID:SpMINeRE0
- >>1
内覧という言葉を知らなかった「記憶たどり。★」 - 108 : 2021/03/20(土) 06:52:16.04 ID:ogNZb8S+0
- 犯人「もう、80円しかねえ」
「どうしたらいいんだ」 - 109 : 2021/03/20(土) 06:52:32.08 ID:RDXI9NOp0
- 200円よりスマホの方が
高いのに… - 110 : 2021/03/20(土) 06:52:46.24 ID:8M2BWe4+0
- 東京で内見したとき車をどこに駐車してたんだろう
東京のコインパーキングってクレカか電子マネーで払えるの? - 148 : 2021/03/20(土) 06:56:33.80 ID:VEjJZOGY0
- >>110
大抵は業務用の駐車スペースがあるだろ
他社物件でも持ってる会社に電話して聞いたりする - 186 : 2021/03/20(土) 06:59:46.39 ID:8M2BWe4+0
- >>148
前の部屋は普通のコインパーキングに停めてたからさ
業務用の駐車スペースがあるのか物件が不動産屋の近くにあると、物件情報とスリッパとメジャーくらいしか持っていかないよね
- 111 : 2021/03/20(土) 06:52:47.06 ID:2U9a1SMH0
- 夫婦っぽかったから女性一人で案内したんだろうけど
やっぱ一人ではあかんよな - 113 : 2021/03/20(土) 06:53:15.54 ID:P7i6P7bx0
- そもそも業務中財布に大金入れて持ち歩いたりしてないんじゃないの
密室での対応でリスクあるしそういう指導されてるのでは - 126 : 2021/03/20(土) 06:54:04.31 ID:s/zzh7PR0
- >>113
リスクを承知してるならツーマンとかでやらせるべきでは - 196 : 2021/03/20(土) 07:00:13.49 ID:P7i6P7bx0
- >>126
そうは言っても現実で内見の時で複数人で対応してくれたところ自分は経験した事ないし
去年引っ越しするんで不動産屋回ったけどコロナだからか人員減らして内見で外出する時従業員置かず無人にしてたとこあったくらいだから
その辺どうにもならない部分あるんじゃ - 116 : 2021/03/20(土) 06:53:30.50 ID:i+tPMJUe0
- 200円だったら財布いらねーじゃんw
- 123 : 2021/03/20(土) 06:53:55.63 ID:nPxIa8lo0
- >>116
ジュース買う用なのかもな - 117 : 2021/03/20(土) 06:53:33.29 ID:nPxIa8lo0
- 200円しかないのやべえな
- 118 : 2021/03/20(土) 06:53:38.14 ID:/9jZdFFD0
- 底辺の客だから危ないで持ってないだけだろ
事前にそういう奴がいるって通告があったんだろ
今時財布盗むとか割に会わんことして
本当低能だな 馬鹿だろ - 119 : 2021/03/20(土) 06:53:42.20 ID:9REoJR8b0
- 俺は1円玉と5円玉だけを入れている小銭用の財布持ち歩いてるよ
消費税で細かい金額の時に使っている
被害者女性も俺のように小銭用の財布を持ってたんじゃないかな - 122 : 2021/03/20(土) 06:53:47.69 ID:vnHmQkCb0
- さて始まったようですね世紀末が
肩パットとモヒカン注文しとくか - 124 : 2021/03/20(土) 06:53:57.06 ID:X4fUpWAI0
- こんなんで人生を賭けちゃったのか
- 125 : 2021/03/20(土) 06:53:59.16 ID:pPc2wQcM0
- 高い手数料を払うのだからマ●コの1人や2人肉便器にしないと割に合わない
割に合わない!!
ドドーーーーーーン!!!
- 128 : 2021/03/20(土) 06:54:06.76 ID:YwwrM3hc0
- 内見の客のことか?
- 129 : 2021/03/20(土) 06:54:16.23 ID:iVONXcpS0
- 犯人さん、まず缶コーヒーでも飲んで落ち着きましょう
残りはまだ80円もある - 177 : 2021/03/20(土) 06:59:00.71 ID:RDXI9NOp0
- >>129
コンビニで買えば100円で買える - 132 : 2021/03/20(土) 06:54:58.83 ID:lwa9pzF20
- 内覧させる前に名前や住所確認するだろ普通
- 133 : 2021/03/20(土) 06:54:59.99 ID:HrFIQTzO0
- 内覧も性善説ありきだよなぁ
格差拡大&移民大量に入れた近年の日本で性善説は通用しない
自民党のお陰だねw - 135 : 2021/03/20(土) 06:55:24.01 ID:G9XfGnEJ0
- キャッシュレス社会ですね
- 136 : 2021/03/20(土) 06:55:26.69 ID:eJPIgBAQ0
- 200円のために強盗したと分かった二人も切ないが200円しか持ってなかったと同僚に知られた被害者も切ない
- 137 : 2021/03/20(土) 06:55:40.00 ID:05dp9UYK0
- こんだけ電子マネー化が進むとな
携帯アプリバーコードとカードあれば現金持ち歩く必要がない
偶に現金のみしか使えない自販機見ると骨董品に見える - 138 : 2021/03/20(土) 06:55:44.06 ID:04LLY4lF0
- ここで20万円と言っとけば
犯人が「違うよ」と言って出てきたかも知れんのに - 139 : 2021/03/20(土) 06:55:46.69 ID:H7pV1l2o0
- 30代女性「金目のモノって、私じゃダメですか?」
- 140 : 2021/03/20(土) 06:55:50.56 ID:NLTLAHXI0
- に、に、200円くれよ!!!!!
お、お、俺に200円!!!!!よこせ!!!!!
- 141 : 2021/03/20(土) 06:55:55.62 ID:2uBT2b/e0
- 普通リモート内覧だよね
- 142 : 2021/03/20(土) 06:56:00.05 ID:y4gQa4bK0
- 今は200円で200円のものは買えないんだ
- 143 : 2021/03/20(土) 06:56:03.75 ID:KKdPvfyV0
- 1人行動の時は不動産屋は大金もカードも持ち歩かない…被害が少なくなるように少額のダミーの財布を持ち歩いている
- 144 : 2021/03/20(土) 06:56:16.93 ID:4Qgfbw7I0
- >>1
スレタイ、「内観」ってなんだよ…「内覧」だぞ
これだからバカが記者やると - 145 : 2021/03/20(土) 06:56:19.23 ID:ktQQ+6hb0
- 給料日前だからしょうがないだろ
- 147 : 2021/03/20(土) 06:56:32.24 ID:ApKUoJB80
- >現金約200円が入った女性の財布
これが世に知れてしまった女性のショックのが大きいはず
- 149 : 2021/03/20(土) 06:56:34.44 ID:7dei5zbj0
- メインの財布はロッカーにしまっておいて
飲み物を買ったりするために数百円だけ
100均のファスナー袋に入れて持ち歩いてる - 150 : 2021/03/20(土) 06:56:36.91 ID:xg1qUIZS0
- 残り80円です
- 151 : 2021/03/20(土) 06:56:37.74 ID:RDXI9NOp0
- 財布は12000円の革製を持ってる
財布の中身の方が安い場合もある - 152 : 2021/03/20(土) 06:56:40.04 ID:XVzsaVO6O
- 世も末だな コロナで仕事無くしたか
- 154 : 2021/03/20(土) 06:56:52.27 ID:ubUbySRx0
- 何て悲しいニュースなんだ…
- 155 : 2021/03/20(土) 06:57:03.50 ID:g4LBt/vI0
- 23区東部はこういうの多いから怖い。
- 168 : 2021/03/20(土) 06:58:26.38 ID:EWjCS72F0
- >>155
湾岸タワマン地区ね
クソみたいな民度 - 161 : 2021/03/20(土) 06:57:48.71 ID:uBnuJ1+30
- 自分も昼飯のとき現金持たずに行ってるな
- 162 : 2021/03/20(土) 06:58:10.45 ID:Ov0oar2H0
- 案内の女性中学生かよ
電子マネーで持ってんだろうな
もうちょい現金もっといたほうがいいw - 180 : 2021/03/20(土) 06:59:25.72 ID:9yRSkunX0
- >>162
強盗にあっても損害200円だったんだから
現金持たないことの良さが証明されてるじゃん - 163 : 2021/03/20(土) 06:58:16.57 ID:clEJU5QV0
- 警官にいくら財布に入ってたか聞かれて、200円と答える勇気は称える。
- 164 : 2021/03/20(土) 06:58:17.89 ID:9yRSkunX0
- 俺もカードやスマホでしか基本払わないから
財布に現金ほとんど入ってないわ - 165 : 2021/03/20(土) 06:58:18.82 ID:9O+fRDQI0
- またパヨちんかwww
- 166 : 2021/03/20(土) 06:58:19.92 ID:AKK8/tRy0
- ジジババって強盗でも時代遅れなんだな
- 167 : 2021/03/20(土) 06:58:22.79 ID:QPZJ9jZI0
- 本当にアホな国になったよなあ
- 170 : 2021/03/20(土) 06:58:34.54 ID:XiCPxJvY0
- 近所のおばあちゃんのたこ焼き屋ですらQRタイプのPayPayになった
- 205 : 2021/03/20(土) 07:01:18.33 ID:Dn2KzkeR0
- >>170
オダギリジョーの店も見習うべきだな - 171 : 2021/03/20(土) 06:58:36.84 ID:LoJb1Esw0
- 財布に200円って警戒してたんかな、あっぱれ!
やっぱこれだね! - 173 : 2021/03/20(土) 06:58:47.12 ID:wsM84QVU0
- 従業員が200円しか持ってない不動産屋って儲かってなさそうだし悪質物件ばかり紹介されそう(イメージ)
- 193 : 2021/03/20(土) 06:59:58.27 ID:EWjCS72F0
- >>173
不動産屋が金持ってたら
仲介手数料で儲けてるってことだろ
ガ●ジか? - 174 : 2021/03/20(土) 06:58:52.70 ID:fb5Z+OH30
- 犯罪、コロナ汚染都市=トンキン
- 175 : 2021/03/20(土) 06:58:55.58 ID:iJJBtfq90
- 10万回やれば2000万になる
- 176 : 2021/03/20(土) 06:58:59.56 ID:liiUmAqi0
- 今頃高飛びしてラスベガスでカジノ三昧だな彼女もブスなんだろうらやましいなwww
- 178 : 2021/03/20(土) 06:59:02.25 ID:mkx0ysIr0
- 仕事中にちゃんとした財布持ち歩かないよな普通
働いた事もないんか?常識が無い馬鹿中年とか存在する必要ない - 179 : 2021/03/20(土) 06:59:18.19 ID:wXvH/6mq0
- 財布に200円しか持ってない30代とかおらんやろ〜
カードしか使わない感じかな? - 209 : 2021/03/20(土) 07:01:36.38 ID:KbI9kaYc0
- >>179
内見だから貴重品は会社において行ったんだろう
飲料代として持ってただけだと思う - 181 : 2021/03/20(土) 06:59:29.68 ID:s/zzh7PR0
- 電子マネーってみんな何使ってるの?
俺はモバイルSuicaと楽天Edyと楽天Pay
WAONとPayPayは使わなくなった - 183 : 2021/03/20(土) 06:59:37.97 ID:TS9k5VCe0
- 内見中に案内してた女性従業員を襲うAV
試着室で裾上げ中にちんちん出して嫌がる女性店員に無理やり口でさせるのと双璧をなす俺の大好きなジャンルだわ - 184 : 2021/03/20(土) 06:59:44.03 ID:Dn2KzkeR0
- 不動産屋の案内でも、男の客相手に女だけで
案内なんて防犯上しないんだが、カップルだから
油断したんやろなあ - 185 : 2021/03/20(土) 06:59:45.14 ID:jgs1MDUf0
- いろんな意味で悲しい
- 187 : 2021/03/20(土) 06:59:49.86 ID:T9vXrLDf0
- 「江東区のマンション」
と聞くと、同マンションに住む女性をバラバラにしてトイレで流した殺人事件を思い出す - 188 : 2021/03/20(土) 06:59:50.84 ID:oLs5tGvV0
- あのへんはスラム街だからな
- 189 : 2021/03/20(土) 06:59:52.25 ID:3qqKDeUy0
- まさか内観で襲うとか思わんよな…
- 190 : 2021/03/20(土) 06:59:53.60 ID:G9XfGnEJ0
- 役所での固定資産税の支払いでは現金のみなんだよね
カード使用不可 - 192 : 2021/03/20(土) 06:59:54.35 ID:hlIQwb9d0
- 仮に犯人が現場で即、中身を確認してたらどんな結果になってただろうか?
- 194 : 2021/03/20(土) 07:00:03.91 ID:+eMNn8Hn0
- 何で200円しか持ってねーんだよ��
- 195 : 2021/03/20(土) 07:00:07.23 ID:EU5Y/R710
- いや200円で済んだからいいけど
結構怖いぞこれ - 197 : 2021/03/20(土) 07:00:18.13 ID:jqXHd4DB0
- >>1
内観? - 198 : 2021/03/20(土) 07:00:25.41 ID:UshNxlfP0
- 犯人は若者でなく50代60代の男女・・・その年で分別もないのか
- 200 : 2021/03/20(土) 07:00:34.98 ID:zUCNeft70
- かくし芸用の200円だったんだろw
マジックしたり鼻に入れたりw - 206 : 2021/03/20(土) 07:01:19.37 ID:9yRSkunX0
- >>200
ニップレスの可能性はないの? - 203 : 2021/03/20(土) 07:01:16.36 ID:mkx0ysIr0
- こういうのあるから基本女性一人で外回りとかさせたらダメだよ
人件費かかろうが二人つけろ - 204 : 2021/03/20(土) 07:01:16.44 ID:hBa4bTQd0
- 50歳と60歳の高年齢者が
30歳から200円を奪いとる - 207 : 2021/03/20(土) 07:01:23.32 ID:j2RELZI30
- 東京はSuicaが使えるところが多いから
Suica1枚かスマホ持ってれば大概のことは間に合うからね - 208 : 2021/03/20(土) 07:01:27.34 ID:RKligTMb0
- 200円で逮捕ってのは割に合わんな
- 210 : 2021/03/20(土) 07:01:41.47 ID:Q00KtlCs0
- 電子マネーで十分とはいえ500円は財布に入れてるわ
貧乏すぎだろこの女性 - 211 : 2021/03/20(土) 07:01:54.20 0
- 200円でもれっきとした強盗
重罪なのに割があわんことするアホがいるんだな - 216 : 2021/03/20(土) 07:02:05.62 ID:SFGR8Sig0
- 関係ないけど不動産物件の内見動画が好き
特にゆっくりボイスでまくしたてながら内見してるヤツ
ゴキゴキゴキちゃん派 - 217 : 2021/03/20(土) 07:02:09.32 ID:23UQzJl+0
- もうどんどん治安悪くなってるからいざって時のサイフの現金千円にしてるわ
コロナで飲み会も無いしな
【社会】マンションの内観客が突然、案内の女性を襲う。200円の入った財布を奪い、男女2人が逃走中。江東区

コメント