【悲報】令和キッズ、嫌いな食べ物多すぎる

1 : 2021/03/18(木) 13:12:32.68 ID:PFGeQmpC0
小学生の嫌いな食べ物

1位 やき魚 25.2%
2位 サラダ 15.5%
3位 さしみ 10.2%
4位 そば 10.0%
5位 目玉焼き 9.6%
6位 シチュー 6.3%
7位 てんぷら 5.1%
8位 オムライス 4.1%
9位 うどん 3.8%
10位 オムレツ 3.4%
11位 ラーメン 3.0%
11位 ステーキ 3.0%
12位 おすし 2.8%

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/03/18(木) 13:12:38.79 ID:PFGeQmpC0
舐めんなよクソガキ
3 : 2021/03/18(木) 13:12:43.55 ID:PFGeQmpC0
焼き魚なんて嫌う要素ねえだろ、味に癖ないし
58 : 2021/03/18(木) 13:18:04.78 ID:1Q9Y4SE6p
>>3
骨がね
4 : 2021/03/18(木) 13:12:53.87 ID:Z0dPBYpF0
サラダは分かる��
5 : 2021/03/18(木) 13:13:03.57 ID:22wvnYOE0
刺身ダメなんかよ
6 : 2021/03/18(木) 13:13:13.16 ID:Qf0UO/rXr
黙れおっさん
7 : 2021/03/18(木) 13:13:14.73 ID:YqaLFPoQ0
ラーメン…?
8 : 2021/03/18(木) 13:13:24.19 ID:Uxc+OCm/0
令和キッズか?
26 : 2021/03/18(木) 13:15:14.37 ID:N1lJU+GYp
>>8
平成生まれ令和キッズだろ
72 : 2021/03/18(木) 13:19:25.84 ID:6DCHoLNqd
>>26
この理屈通るなら昭和末期生まれは平成キッズ名乗ってええんか?
83 : 2021/03/18(木) 13:20:25.44 ID:RxMjn/ZE0
>>72
ええやろ
松坂だって昭和生まれの平成の怪物だし佐々木だって平成生まれの令和の改札やん
104 : 2021/03/18(木) 13:21:56.21 ID:3dGvXAIZ0
>>72
そいつらは平成世代のゆとりって扱いだろ
9 : 2021/03/18(木) 13:13:34.62 ID:ACpAvGBS0
そば4位で草
10 : 2021/03/18(木) 13:13:41.78 ID:TLcILL3w0
焼き魚くそわかる
水気がないし骨が多いしあんま美味しくない
11 : 2021/03/18(木) 13:13:48.07 ID:0OPBI2Zi0
目玉焼き嫌いとか大丈夫か
12 : 2021/03/18(木) 13:13:57.02 ID:khZJ6SuW0
昭和ジジイwww
13 : 2021/03/18(木) 13:13:58.93 ID:PkxkdOYZ0
卵料理多いな
14 : 2021/03/18(木) 13:14:00.89 ID:nvbiSsB10
焼き魚の魅力はガキには分からんわ
15 : 2021/03/18(木) 13:14:03.70 ID:8UvawWvor
魚が両方上位の矛盾
16 : 2021/03/18(木) 13:14:06.62 ID:FkgcGrx/0
野菜少なくね?
17 : 2021/03/18(木) 13:14:11.32 ID:AdS/0fVR0
普通サプリ飲むよね
18 : 2021/03/18(木) 13:14:13.82 ID:N1lJU+GYp
目玉焼き嫌いはわかる、ワイも毎朝目玉焼き出されて遅刻するからって口に押し込まれてたから嫌い
19 : 2021/03/18(木) 13:14:22.66 ID:63xyhVxP0
はい焼き魚
20 : 2021/03/18(木) 13:14:38.42 ID:suOfomWQ0
てんぷら、シチュー

こいつら嫌う要素あるか??

33 : 2021/03/18(木) 13:15:41.89 ID:TLcILL3w0
>>20
天ぷらはナスとかピーマンとかまずいもんしかないから
シチューは家で作るシチューはただただ不味いだけ
21 : 2021/03/18(木) 13:14:47.64 ID:TLcILL3w0
目玉焼きもわかるわ
白身とかまじ美味しくない
22 : 2021/03/18(木) 13:14:52.19 ID:BAv+7nhM0
刺身が嫌いとかマジかよ
今度から令和キッズから刺身もらうわ
23 : 2021/03/18(木) 13:14:55.23 ID:OPcfDl1t0
ワイもガキの時ステーキダメやった
24 : 2021/03/18(木) 13:15:03.61 ID:Z5NfOHMA0
ウチの子も生野菜は食べないわ
鍋とか野菜炒めは好き
25 : 2021/03/18(木) 13:15:10.15 ID:K20Cu7Qg0
寿司マジかよ
27 : 2021/03/18(木) 13:15:15.61 ID:0y5Thyqd0
寿司は好きなのに刺身が嫌いってどういうことや
28 : 2021/03/18(木) 13:15:15.62 ID:Ia5+7d8a0
平成定期
29 : 2021/03/18(木) 13:15:22.00 ID:7Qhh9mhF0
こりゃ低身長になりますわw
30 : 2021/03/18(木) 13:15:25.31 ID:GDd+/77y0
レバー定期
31 : 2021/03/18(木) 13:15:32.80 ID:uGHR4KOx0
許したれや
32 : 2021/03/18(木) 13:15:38.33 ID:SMSVnKqHd
肉がダメだわ
よく食えるなあんなもん
38 : 2021/03/18(木) 13:16:04.11 ID:9zwCmd060
>>32
は?
34 : 2021/03/18(木) 13:15:41.83 ID:42eF5I6o0
子供の頃はええわ
35 : 2021/03/18(木) 13:15:53.92 ID:42eF5I6o0
大人になっても好き嫌いしてる奴、マジでやばい
36 : 2021/03/18(木) 13:15:54.76 ID:1EKNKJb10
ワイカスタードクリームとプリンは未だに食えない
39 : 2021/03/18(木) 13:16:14.83 ID:hz0FLzIU0
>>36
なんでや
52 : 2021/03/18(木) 13:17:37.08 ID:1EKNKJb10
>>39
子供の頃食べてマズかったからそれから避けてる
今は美味しくなったんかもしれんが別に食べれんでもええかなって感じ
37 : 2021/03/18(木) 13:16:01.27 ID:fNGTr/AY0
焼き魚は骨が面倒なんやろ
40 : 2021/03/18(木) 13:16:20.96 ID:H/8816Kh0
でも焼きそばなら?
46 : 2021/03/18(木) 13:16:40.68 ID:TLcILL3w0
>>40
美味しくない
41 : 2021/03/18(木) 13:16:25.73 ID:K6NRwcQj0
はい、骨
42 : 2021/03/18(木) 13:16:26.35 ID:7e2T7l7Na
年取ったら子供のころ嫌いな食べ物食べれるようになるの不思議やわ
43 : 2021/03/18(木) 13:16:31.22 ID:MfCXVirOp
好き嫌いよりアレルギーが多いイメージ
44 : 2021/03/18(木) 13:16:33.92 ID:0d+sDGx10
サラダ嫌うとかほんまガキやな
まあガキに聞いてんねんから当たり前やが
49 : 2021/03/18(木) 13:17:14.32 ID:TLcILL3w0
>>44
ドレッシングがゴマどれしかないんやろな
シーザードレッシングやわさびドレッシングとかクソうまいのに
45 : 2021/03/18(木) 13:16:36.88 ID:oSJAVbwf0
寿司好き刺身嫌いは意味わからん
卵とかっぱといなりしか食わんのか
47 : 2021/03/18(木) 13:16:52.61 ID:YAyM57it0
【悲報】魚、生が一番美味い

余計な調理いらんよな魚

48 : 2021/03/18(木) 13:17:05.87 ID:TUTklMWP0
50 : 2021/03/18(木) 13:17:17.54 ID:u907bURCa
寿司嫌いなのはわかる
ワイも子供の頃は全くテンション上がらんかったわ
54 : 2021/03/18(木) 13:17:43.10 ID:udbGOa+K0
>>50
なんでなんや
57 : 2021/03/18(木) 13:18:01.53 ID:pDw9HO/t0
>>50
寿司は大人になったら好きになっていくやろからええわ
51 : 2021/03/18(木) 13:17:23.66 ID:TUTklMWP0
ワーイの勝ちやな

ワイはサラダ食えるぞーーーー、どうや????wwww

53 : 2021/03/18(木) 13:17:42.23 ID:H/8816Kh0
目玉焼きはあの焦げたカリカリが好き嫌いあるだろうな
ゆで卵ならいいんだろうけど
55 : 2021/03/18(木) 13:17:44.09 ID:Yl5+m1vR0
刺身はわかる
元から大して美味しくないし保存方法によってはいとも簡単に不味くなる
56 : 2021/03/18(木) 13:17:44.90 ID:a+XQCWCY0
1.2.4はマジで今でも無理、あれは不味すぎる
59 : 2021/03/18(木) 13:18:07.01 ID:8q7zjQm/0
逆に普段何食ってるんや?
60 : 2021/03/18(木) 13:18:13.98 ID:BIStOI7X0
焼き魚って骨取りながらチマチマ食うか喉に刺さらないよう祈りながら飲み込むかって二択でどっち選んでも美味しく食えんからそら嫌われるやろ
99 : 2021/03/18(木) 13:21:34.15 ID:Yl5+m1vR0
>>60
はよ遺伝子改良で骨のない魚現れてほしいわ
105 : 2021/03/18(木) 13:22:22.23 ID:8iow/jesM
>>99
これもう培養肉だろ
61 : 2021/03/18(木) 13:18:14.78 ID:fiSJSv2x0
ナスが食べれるの凄い…凄くない?
62 : 2021/03/18(木) 13:18:20.57 ID:6DCHoLNqd
2歳のワイの娘ですら平成ガールやぞ
63 : 2021/03/18(木) 13:18:43.03 ID:nkhI7rxh0
寿司や刺身大好きやけど嫌いな奴の気持ちもわかる
生モノは人を選ぶ
64 : 2021/03/18(木) 13:18:45.09 ID:Z5NfOHMA0
ウチはぶりの照り焼きが大好きだわ
65 : 2021/03/18(木) 13:18:48.17 ID:NnNQiBpD0
魚が嫌いなのってだいたい骨のせいだろ
73 : 2021/03/18(木) 13:19:27.00 ID:a+XQCWCY0
>>65ほねなくても不味いわ。
78 : 2021/03/18(木) 13:19:54.84 ID:NnNQiBpD0
>>73
キッズイライラで草
66 : 2021/03/18(木) 13:18:48.85 ID:xlPsgdbKM
納豆は?
67 : 2021/03/18(木) 13:18:58.72 ID:pDw9HO/t0
海原雄山ですらサラダに関してはお手上げやからね
69 : 2021/03/18(木) 13:19:08.48 ID:RxMjn/ZE0
部活から帰ってきて焼き魚だった時のテンションの下がり方よ
別に嫌いじゃないし食うけど
70 : 2021/03/18(木) 13:19:11.35 ID:0d+sDGx10
目玉焼きが意外すぎるな
ガキはハンバーグに目玉焼きのせときゃ
とりあえずおとなしなるんやろくらいに思てたが
76 : 2021/03/18(木) 13:19:45.38 ID:pDw9HO/t0
>>70
朝仕方なく食べさせれるものってイメージなんやろ
71 : 2021/03/18(木) 13:19:12.63 ID:Zrs3D3Uc0
確かに干物の美味さに気付いてハマったのはおっさんになってからや
74 : 2021/03/18(木) 13:19:28.56 ID:fiSJSv2x0
刺身は青魚はクセあるから嫌いな人は一生食うことなさそう
75 : 2021/03/18(木) 13:19:40.45 ID:1EKNKJb10
子供の影響でヤワヤワうどん好きになるよね
77 : 2021/03/18(木) 13:19:53.83 ID:69iRh3Wq0
【悲報】焼き魚の当たり、「鮭」しかない

他あるっけ?

81 : 2021/03/18(木) 13:20:21.77 ID:NnNQiBpD0
>>77
たら
ぶり
さんま
ほっけ
95 : 2021/03/18(木) 13:21:20.23 ID:a+XQCWCY0
>>81
きっしょw
82 : 2021/03/18(木) 13:20:23.25 ID:fiSJSv2x0
>>77
ほっけ好き
88 : 2021/03/18(木) 13:20:44.71 ID:a+XQCWCY0
>>77
さんまは上手いやろ
73
キッズじゃないけどなんでキッズって分かるの?それとも精神障碍者?
89 : 2021/03/18(木) 13:20:46.03 ID:BDHpgLWm0
>>77
ほっけや鯖もあるやろ
80 : 2021/03/18(木) 13:20:16.92 ID:BDHpgLWm0
生の魚は好きで焼いたのが嫌いってわけわからんわ
86 : 2021/03/18(木) 13:20:42.60 ID:pDw9HO/t0
>>80
骨のせいやろ
102 : 2021/03/18(木) 13:21:46.59 ID:BDHpgLWm0
>>86
なるほど骨の処理か
確かに小さくて力のない手やと食べるの億劫やから嫌いになるのも納得や!
90 : 2021/03/18(木) 13:20:47.40 ID:dX71fv8E0
>>80
骨が面倒くさいんじゃねーかな
84 : 2021/03/18(木) 13:20:30.38 ID:S4+X4ZCqa
子供はカレー焼きそばハンバーグでローテしてれば満足やろ
87 : 2021/03/18(木) 13:20:42.75 ID:PIVbsJCR0
オムライス嫌いなガキおるんか?卵がダメなのか
98 : 2021/03/18(木) 13:21:27.13 ID:RxMjn/ZE0
>>87
玉ねぎとにんじん入ってるしケチャップの酸味あるからガキは苦手要素あるやろ
91 : 2021/03/18(木) 13:20:59.80 ID:5SIpvS5E0
後半おかしいだろ
92 : 2021/03/18(木) 13:21:09.27 ID:MfCXVirOp
マッマ「はい30%引きで買ってきた水を吸った紙みたいなシナシナサラダ」
マッマ「はい半額で買ってきたドリップたっぷりおさしみパックお皿にして食べて」

ガッキ「」

こうかもしれん

103 : 2021/03/18(木) 13:21:55.73 ID:NnNQiBpD0
>>92
スーパーのまぐろの刺身はまじで無くしていいわ
不味すぎる
93 : 2021/03/18(木) 13:21:09.57 ID:wGZ1AD8R0
1人で立てない令和キッズwwww
94 : 2021/03/18(木) 13:21:18.66 ID:pDw9HO/t0
両親共働きが増えたから出来合いのものしか受け付けない子供って多いよね
96 : 2021/03/18(木) 13:21:20.81 ID:62j3VODdM
蕎麦クッソわかる
年越し蕎麦苦痛や
97 : 2021/03/18(木) 13:21:23.05 ID:8iow/jesM
令和キッズって何食べてんの?
100 : 2021/03/18(木) 13:21:42.64 ID:DjzTT9Fgd
好き嫌い激しかったりアレルギー持ちの虚弱体質は高確率で精神疾患もあるからな
101 : 2021/03/18(木) 13:21:45.37 ID:nUDhdmT50
好きなものと嫌いなものあんまり変わらないやん
106 : 2021/03/18(木) 13:22:25.97 ID:SX79J7LoH
やっぱ令和生まれって甘やかされてばっかりというかさ人として全然成長してないヤツが多いよな
108 : 2021/03/18(木) 13:22:49.84 ID:pDw9HO/t0
>>106
うんこ垂れ流しやからな
107 : 2021/03/18(木) 13:22:31.28 ID:s2rBTF6Ua
言うほど令和キッズか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました