- 1 : 2021/03/17(水) 23:44:37.06 ID:E5GnYuFx9
-
菅義偉首相が21日で解除を表明した首都圏4都県を対象とする緊急事態宣言。1月に2度目の宣言の発出に向け、連携して政府に働きかけた4都県の知事たちは、宣言の解除に際し、共同で動くことはなかった。なぜか。
「東京は今日400人を超える感染者が出ている。これからのポイントはリバウンドをどう防ぐか」
小池百合子・東京都知事は17日夜、神奈川、千葉、埼玉3県知事と開いた非公式の会議後、記者団にそう述べた。約1時間前に菅首相が解除を記者団に表明していたが、政府の解除の判断に先んじて、4人の知事たちが共同で政府に要望する動きは起きなかった。
2度の延長を経て、2カ月半で解除されることになった緊急事態宣言。1月8日に始まった宣言は、4都県の知事が1月2日に西村康稔経済再生相に宣言を要請したことが起点となった。知事らは当時、コロナ対策で足並みをそろえる「ワンボイス」を強調した。だが、ある自治体関係者はこう語る。
「4都県が政府を動かした成功体験は過去の話。ワンボイスは完全に崩れ去った」
そのきっかけとなったのが、3月3日にあった4都県知事の非公開会議だ。
首相が宣言再延長を表明する直前に開かれ、宣言の再延長をめぐって激しいやりとりがあった。複数の出席者によると、宣言延長を政府に要請しようとする小池氏の案に、首相に近い黒岩祐治・神奈川県知事は「総理の判断を仰ぐことが筋。ここに至っては、ワンボイスでなくても良いと思っている」と異議を唱えた。
千葉県の森田健作知事も「菅総理が最終的に判断すると述べている。その言葉に委ねてもいいのではないか」とした上で、
「必ずしも4都県が一緒くたになる必要もない」と黒岩氏に同調した。
小池氏が提案した共同での政府への要請は見送られた。3/17(水) 21:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210317-00000103-asahi-bus_all - 2 : 2021/03/17(水) 23:45:04.46 ID:hd2Lz1c30
- おい小池
- 4 : 2021/03/17(水) 23:47:03.04 ID:VYYWt0030
- >>1
小池の人望のなさが凄まじいなw - 5 : 2021/03/17(水) 23:49:16.61 ID:eKho1Agg0
- リバウンドに定評があるのって小池だっけ?
- 6 : 2021/03/17(水) 23:49:26.26 ID:DKzxXSXz0
- 神奈川と千葉の知事が脱落って
小池勝利のフラグじゃないか - 7 : 2021/03/17(水) 23:49:28.06 ID:MRrT1BI70
- 感染者数がV字回復して、すだれハゲの支持率がまた下がりそう…
- 8 : 2021/03/17(水) 23:49:51.43 ID:HcjCYKzZ0
- 自分がイニシアティブ取れないと見るやいなや途端に何にも動かなくなる
ここが小池のこの上なく三流なところ
- 9 : 2021/03/17(水) 23:51:40.99 ID:+muTh2n00
- トンキンで感染者が増えれば
神奈川や千葉でも感染者が増えると想定できない黒岩健作 - 10 : 2021/03/17(水) 23:52:57.91 ID:KfA5K8yz0
- 神奈川が抜け駆けしようとしたのが原因だろw
- 11 : 2021/03/17(水) 23:53:39.50 ID:dLMHDqUj0
- ワイ大阪人、満面の笑み
- 12 : 2021/03/17(水) 23:54:17.08 ID:76KTUtcU0
- 責任をすべて政府に押し付けようとしてるだけだろ
- 13 : 2021/03/17(水) 23:54:35.53 ID:E5GnYuFx0
- 今回千葉にも裏切られてやんの
- 14 : 2021/03/17(水) 23:55:06.26 ID:fZlVgNpq0
- 埼玉と東京だけ延長すりゃ良いじゃんか
- 15 : 2021/03/17(水) 23:55:45.41 ID:HZsbEl560
- 森田が小池に反抗するとは
- 16 : 2021/03/18(木) 00:04:42.73 ID:AizFTNpK0
- 森田いなくなるからなあ
- 18 : 2021/03/18(木) 00:09:39.37 ID:Y5kKNDJR0
- 18日に決定とのことだが、新型コロナ分科会が解除に反対したら、興味深いな。
- 19 : 2021/03/18(木) 00:11:14.54 ID:NK9dxlAz0
- 大野の存在感がまるでなし
- 20 : 2021/03/18(木) 00:11:26.43 ID:LdJT7qXr0
- 結局他人まかせ
逃げてばっかし
なさけない知事たち
給与もらう資格なんてないね - 21 : 2021/03/18(木) 00:17:27.87 ID:WdQZ7wdn0
- 小池敗れたりか。
大野を切り崩されたら孤立するんだな。 - 22 : 2021/03/18(木) 00:19:50.14 ID:Q1fHhKfy0
- 小池は次のシナリオの仕込みの最中だろう。
感染者も増加傾向にあるから解除後増えたら政府批判してパフォーマンスで自分アゲにもっていくだろ。
このままいけばそうなる可能性が高いからね。 - 23 : 2021/03/18(木) 00:34:02.48 ID:PzyyIHUH0
- 作戦として、一旦解除して増やしてから再宣言したほうが
ダラダラ続けるよりマシになるだろうね被害を最小限に留めるためにショックを与えるのは良い戦法だ
- 25 : 2021/03/18(木) 00:51:42.74 ID:Tc7lOTn60
- バ韓東四馬鹿知事
- 26 : 2021/03/18(木) 00:56:05.71 ID:NhUqcLbt0
- どうして黒岩健作は
小池に反旗を翻したの? - 27 : 2021/03/18(木) 01:07:07.09 ID:Wpc7bz3n0
- >>26
小池の二枚舌に付き合いきれなくなったんじゃない?東京ほど金は無いだろから雰囲気で補助金の上乗せこれ以上されたらたまったもんじゃないからね - 28 : 2021/03/18(木) 01:14:14.63 ID:0mGLp15o0
- >>26
既に打つ手がないのに再延長したとこで成果が出ないのなんか気づいてたからやろ法律や条令が作れないんだから、最後は誰が言った言わないだよ
- 29 : 2021/03/18(木) 01:49:51.70 ID:hh8u5SmE0
- 緊急事態宣言中でも感染者が増加するアホっぷりなんだから、緊急事態宣言なんか意味ないしな
解除前から増加とか… - 30 : 2021/03/18(木) 01:52:47.24 ID:72OMCK2r0
- 大野空気
- 32 : 2021/03/18(木) 03:02:43.69 ID:8Tghr2/50
- >>30
ブレない姿勢はアリではあるけどな
埼玉都民て言葉もあるし、埼玉は東京と同じが良いんだろ
神奈川千葉は東京とは違うって意識がやっぱりあるんだろうな - 31 : 2021/03/18(木) 02:57:09.48 ID:8Tghr2/50
- みんなこう言っているよ作戦がバレたのが痛いよなあ、小池は
本来なら東京都の意見てかなり強く影響を与えるはずだけど、小池がもう完全に信頼を失ってるから、バラバラになったって所だろ - 35 : 2021/03/18(木) 03:42:06.79 ID:U/CwCslh0
- >>31
知事と言っても小池は都知事、他は郡知事だけどな。
つまり、小池に逆らったってこと。 - 33 : 2021/03/18(木) 03:37:31.46 ID:Dx0kGY2HO
- 北海道とか大阪の方が都知事より立派だもんな
小池って生きてて恥ずかしくないのかね - 34 : 2021/03/18(木) 03:40:50.26 ID:Z/RHeoZT0
- 今解除しなきゃいつするの?って結論に達したんだろうな。
【脱小池】4知事、崩れたワンボイス 政府に共同要望せず

コメント