- 1 : 2021/03/17(水) 07:07:38.20 ID:5tpF3PyH0
-
【独自】2週間で障害4回、みずほ銀行に金融庁が月内にも立ち入りへ
金融庁は、2月末からシステム障害が相次いだみずほ銀行に対し、月内にも立ち入り検査を行う方針を固めた。
約2週間の間に4回の障害を引き起こした事態を重くみて、障害の原因やシステムの管理体制などについて関係者への聞き取りを行う必要があると判断した。
金融庁は検査結果を踏まえ、業務改善命令などの行政処分を検討する。金融庁はみずほ銀の持ち株会社・みずほフィナンシャルグループ(FG)にも立ち入り検査を行い、企業統治に問題がなかったかどうかも調べる。
2月28日に発生した障害では、現金自動預け払い機(ATM)の約8割が一時停止し、キャッシュカードや通帳が取り込まれる例が5244件発生した。
3月3日にもATM29台が一時停止し、7日には一部で定期預金の取引が出来なくなった。11~12日には企業などの外貨建て送金処理が大幅に遅れた。安定的な運営が求められる金融機関で、これほど短期間に障害が相次ぐのは異例だ。
一連の障害の原因はそれぞれ異なり、みずほ銀の藤原弘治頭取は「因果関係を見いだせない」と説明している。みずほ銀では2002年と11年にも大規模なシステム障害が起きており、金融庁はいずれも立ち入り検査を行った上で、業務改善命令を出していた。
- 2 : 2021/03/17(水) 07:09:32.97 ID:KVT6RlJS0
- 何百億もかけて改善出来なかったんです
- 4 : 2021/03/17(水) 07:11:18.72 ID:XB+DA2Zp0
- >>2
何千億やぞ - 3 : 2021/03/17(水) 07:11:10.96 ID:8Ji9AES/0
- 改善命令なんて意味あるか?
出なくても謝罪会見してる時点で改善しようとしてんだろ - 6 : 2021/03/17(水) 07:12:04.59 ID:+otwbl/or
- >>3
まあ形骸化された命令だよな - 12 : 2021/03/17(水) 07:29:46.86 ID:EKUP7nz30
- >>3
免許取り消しとか業務停止命令とか強制力ないとやってる感にしかならんね - 5 : 2021/03/17(水) 07:11:37.83 ID:P0gd3oRbM
- メモリを増やせばいいんだろ?
- 7 : 2021/03/17(水) 07:17:31.66 ID:S/dICdOJ0
- 業務改善命令ってどんなデメリットがあるの?
サービスを中止しないといけないとか、誰かがやめなきゃいけないとか、罰金払わなきゃいけないとか何もないんでしょ? - 8 : 2021/03/17(水) 07:18:51.25 ID:6kehgGe7a
- 検査して分かるやついるの?
- 9 : 2021/03/17(水) 07:21:17.01 ID:/9PDdzuNM
- 検査して本当に原因特定できるなら金融庁にいるのは勿体ない
ただ仕事してる感を出してるだけだろ - 10 : 2021/03/17(水) 07:22:18.48 ID:VLzYnEa90
- 道路に穴開いた
銀行がポンコツになった次のインフラ崩壊は何だ?
殺し合いは近いぞ - 11 : 2021/03/17(水) 07:24:49.28 ID:Xh7wpAQvd
- これだけやらかして検討って命令だせよ
やっぱ特別にして貰ってんのか? - 13 : 2021/03/17(水) 08:19:01.52 ID:lNIwE9dL0
- 命令されて改善できるならみずほも改善するだろ
もう業務停止命令とか出して楽にしてやったほうが良いだろ
- 14 : 2021/03/17(水) 08:29:28.85 ID:crhvB4ENd
- 検査官もなんのこっちゃわからんまま本当にただ立ち入ってああだこうだ説明受けて終わりだろ
- 15 : 2021/03/17(水) 08:30:10.27 ID:V9RKqw1Oa
- もうほっといてもいいんじゃない
守られてると思うユーザーが目を覚まして解約するくらいにならないと - 16 : 2021/03/17(水) 08:30:51.66 ID:XqxKB81P0
- 日本の監督庁はどれも天下りばっかり
- 17 : 2021/03/17(水) 08:37:30.83 ID:5Qy9vUmt0
- ご迷惑をおかけしてすいませんの謝罪をした後も連発でやらかすってさあ😂
どこまでやったら取り付け騒ぎが起きるか試してる様にしか見えない😂 - 18 : 2021/03/17(水) 08:52:34.41 ID:xFnUow4Wp
- メモリ100倍にしとけ
- 19 : 2021/03/17(水) 09:02:40.79 ID:HTLg/qRH0
- 何も変わらないぞ
- 20 : 2021/03/17(水) 09:21:42.21 ID:XKZMnqpBr
- 検査官にタマを掴まれたのか気になる
- 21 : 2021/03/17(水) 09:28:13.42 ID:sIa02Rwn0
- >>1
> 2002年と11年にも大規模なシステム障害が起きており、金融庁はいずれも立ち入り検査を行った上で、業務改善命令を出していた。金融庁の立ち入り検査は顧客に対しては意味ないってことだな
- 22 : 2021/03/17(水) 10:26:55.52 ID:UOeduRNAd
- 金融庁が入ったところで何も出来んだろう
派閥解体でもすんのかね - 23 : 2021/03/17(水) 10:32:40.27 ID:qdci2I/xd
- 預けたり取引してる奴等が全て他の銀行へ移行すれば改善なんかしなくても良くなるぞ
- 24 : 2021/03/17(水) 11:15:57.38 ID:bFjgd85O0
- 業務停止命令なんて出したら混乱になるだけだから改善命令までしか出せないのね
インフラは強いわ
- 25 : 2021/03/17(水) 11:21:24.39 ID:TKOnH6AZ0
- 停止処分は不適正な募集とかの業法違反のペナルティで出すもん
システム障害で停止処分出すのは考え無し
みずほ銀行に金融庁の立入検査 業務改善命令などの処分を検討

コメント