新海誠『すずめの戸締まり』、上映回数が多すぎてガチで炎上

1 : 2022/11/11(金) 00:53:38.79 ID:1iWOuYwEd
2 : 2022/11/11(金) 00:53:55.68 ID:iJyuZMSL0
新さん…
3 : 2022/11/11(金) 00:54:01.88 ID:iJyuZMSL0
どうして…
4 : 2022/11/11(金) 00:54:16.60 ID:iJyuZMSL0
他の映画にも配慮しろよ
5 : 2022/11/11(金) 00:54:37.57 ID:Hgu8wgg10
ジャンプ映画もこんなもんじゃないの
6 : 2022/11/11(金) 00:54:49.01 ID:iJyuZMSL0
ワンピースを何としても抜きたいんだろうな
7 : 2022/11/11(金) 00:55:07.48 ID:PWvLZS11M
そんで入りはどうなの?
12 : 2022/11/11(金) 00:55:39.64 ID:EGiG7XL80
>>7
ほぼ満席
19 : 2022/11/11(金) 00:56:44.15 ID:PWvLZS11M
>>12
じゃあどうにもならないだろうな
稼ぎ時だろうし
8 : 2022/11/11(金) 00:55:21.94 ID:2qaIXe/l0
それだけデキもいいってこと?
10 : 2022/11/11(金) 00:55:36.85 ID:HAqESrnU0
金払ってCM観に行くの?
11 : 2022/11/11(金) 00:55:38.16 ID:Q2IqIFI10
この時期は閑散期だから
特に問題なくね
13 : 2022/11/11(金) 00:55:53.90 ID:pJ7osu5x0
また電通か
14 : 2022/11/11(金) 00:56:01.37 ID:wwSineQt0
男がロン毛なの今の時代に合ってないだろ
髪は切れよ
16 : 2022/11/11(金) 00:56:29.23 ID:RqyKIQIm0
面白いのかな
評判がいいなら見たいが
17 : 2022/11/11(金) 00:56:32.96 ID:ySM7xusL0
閉じ師でなんかわろた
18 : 2022/11/11(金) 00:56:41.87 ID:oW9ngljMd
なんで?
20 : 2022/11/11(金) 00:56:50.90 ID:EGiG7XL80
興行収入のすごい映画見る俺すごい
21 : 2022/11/11(金) 00:57:45.54 ID:oW9ngljMd
雀の戸締りなんて今初めて名前聞いたけど
ほんとに人気なのか?
また電通のゴリ押しだろ
29 : 2022/11/11(金) 01:01:24.13 ID:H75TxWAj0
>>21
雀じゃないよ
鈴女だよ
22 : 2022/11/11(金) 00:57:54.94 ID:2ImAEKBl0
レイジングブルなんて上映するのかよ
大画面で見たいけども
24 : 2022/11/11(金) 00:59:39.16 ID:K/Sc37Pl0
近所のシネコン見たら20回以上あるのに全部ガラガラなんだが
25 : 2022/11/11(金) 00:59:42.54 ID:zukSV5mA0
すずめ~の売上で他の映画も作られるから多様性を守ってるのでは
30 : 2022/11/11(金) 01:01:30.29 ID:AW/nb+PI0
>>25
まあそういうことだね
稼ぐ映画で稼いでおかないと意識の高い赤字映画を量産できない
40 : 2022/11/11(金) 01:03:50.76 ID:Ib/eCoD10
>>30
それだと東宝しか儲からないやん
49 : 2022/11/11(金) 01:06:01.35 ID:RqyKIQIm0
>>40
東映の泡沫作品はワンピREDに食わせてもらってるし
どこも大作アニメ頼みだな
26 : 2022/11/11(金) 01:00:26.31 ID:2T3HXQop0
迷惑なアニメやな
絵もなんかキモいし
27 : 2022/11/11(金) 01:00:49.30 ID:rempbkax0
3年に一度しか来ない唯一のドル箱なんだからどこもつぎ込むやろ
28 : 2022/11/11(金) 01:01:18.93 ID:fwX1+lYH0
地元も明日の予定を見てみたら多かったがガラガラだな
電車がもう無い時間帯までやってるレイトショーより遅いミッドナイトなんてのもあるのな
空いてそうだけど今回は見に行くつもりなし
ほしのこえみたいなのをまた作ってくれたら見に行くわ
31 : 2022/11/11(金) 01:01:39.35 ID:LFisQd8s0
蟻の戸渡り?
32 : 2022/11/11(金) 01:02:00.19 ID:0MzKe9ak0
これで入りゃいいけどガラガラだったら余計印象悪くするぞ?
33 : 2022/11/11(金) 01:02:06.36 ID:Wbx0+XKP0
マジで知らんし興味ないからRRRのIMAXに変更してくれ
35 : 2022/11/11(金) 01:02:53.47 ID:H75TxWAj0
>>33
RRRってなんじゃ?
37 : 2022/11/11(金) 01:03:11.75 ID:yM9bW+Jw0
>>35
話題のインド映画
48 : 2022/11/11(金) 01:05:54.44 ID:H75TxWAj0
>>37
インド映画は面白そう
57 : 2022/11/11(金) 01:09:24.95 ID:dBm641HE0
>>33
ブラックパンサー次第だけど、池袋のグランドシネマサンシャインなら2週間後くらいにワンチャンあるな
34 : 2022/11/11(金) 01:02:39.97 ID:yM9bW+Jw0
同時期に大作ないからそうなるよ
36 : 2022/11/11(金) 01:03:06.88 ID:gcMxRk3H0
前売り券の売上とかで予測して決めるもんだから文句言っても仕方ない
38 : 2022/11/11(金) 01:03:17.22 ID:wv09sb6V0
どーいう話なの
50 : 2022/11/11(金) 01:06:08.11 ID:Ib/eCoD10
>>38
シネコンがスクリーン複数占有してこの映画上映してるから
ほかの映画がかからなくなったり回数減らしたりってことになってる
ただシネコンもコロナ以降なかなか客足戻らないから儲けられるうちは儲けたいって言うのも分からんでもない
39 : 2022/11/11(金) 01:03:37.49 ID:lJoQlDNa0
俺の近所の東方はガラガラだった
最前列だけめっちゃ埋まってる予約の上映が複数あるのがちょっと不気味だった
41 : 2022/11/11(金) 01:04:47.73 ID:wwSineQt0
ハリウッドってコロナ禍以降ずっとダメだな
大作作ってよ
54 : 2022/11/11(金) 01:07:53.03 ID:Ib/eCoD10
>>41
ハリウッドはコロナ以降劇場にかけないでサブスク課金に移ってる感じがして悲しい
特にディズニー+
42 : 2022/11/11(金) 01:04:50.25 ID:ElSTRhD70
鬼滅は許されたのか
44 : 2022/11/11(金) 01:05:21.36 ID:wBa6/35t0
客がアホみたいに前作見たせいもあるやろ
45 : 2022/11/11(金) 01:05:25.25 ID:vRvmPKSS0
作られたブーム
46 : 2022/11/11(金) 01:05:49.58 ID:7GMhOwXE0
背景が綺麗なだけだろ
47 : 2022/11/11(金) 01:05:53.13 ID:etywqSmd0
RRRは現地でちゃんとインターミッションあるんだからトイレ休憩してくれよ
いきなり後半始まるのやめろ
51 : 2022/11/11(金) 01:06:28.69 ID:BOyvCWfM0
少しでいいからブラックパンサー2に分けてくれよとは思った
58 : 2022/11/11(金) 01:10:19.55
>>51
どうせ半月でディズニープラス配信だろ
映画館も慈善事業じゃねえんだよ
52 : 2022/11/11(金) 01:07:17.53 ID:AMPfq+CH0
ついにジャニーズ声優起用したしいよいよヤバいのかね
53 : 2022/11/11(金) 01:07:37.47 ID:wwSineQt0
RADWIMPSって新海誠用のクソ曲量産マシンになって終わった感あるな
55 : 2022/11/11(金) 01:08:12.72 ID:AMPfq+CH0
>>53
昔のRADWIMPS好きだったわ
56 : 2022/11/11(金) 01:09:04.45 ID:RDJsVjkD0
コイツらワンピースの時には文句言ってたん?
ダブスタやろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668095618

コメント

タイトルとURLをコピーしました