電車で電子マネーを使う90% 電子マネーが主流 現金おじさん終わる

1 : 2021/03/17(水) 06:48:14.69 ID:4u5YH9Wj0


東京では鉄道利用者のIC乗車券利用率は
既に9割を超えている。

関西圏、中京圏のみならず、
各地方都市でもIC乗車券が導入され、
全国相互利用も進んでいる。

画像
レス1番の画像サムネイル

https://diamond.jp/articles/-/184259?display=b

2 : 2021/03/17(水) 06:48:27.61 ID:4u5YH9Wj0

ニコニコ現金払い
3 : 2021/03/17(水) 06:50:47.75 ID:xBHhFKqz0
今もカチカチしてくれる駅ってあるの?
20 : 2021/03/17(水) 07:04:03.53 ID:EwEk+pK60
>>3
カチカチも結構あるけどカチカチもしてくれない駅も大量にあるで
4 : 2021/03/17(水) 06:50:53.42 ID:BKGVe9XM0
日本語でおk
5 : 2021/03/17(水) 06:52:33.85 ID:BZPHQQhc0
停電で使えなくなる電子マネーは便利だなぁw
6 : 2021/03/17(水) 06:54:52.32 ID:V56n8/d00
>>5
券売機も使えなくね
7 : 2021/03/17(水) 06:54:53.06 ID:oOUNOcA40
>>5
切符券売機も自動改札機も停電では使えないのでは?
そもそも電車すら止まるし
10 : 2021/03/17(水) 06:57:14.23 ID:jlE6E6sq0
>>5
切符おじさんワロタ
14 : 2021/03/17(水) 06:59:38.78 ID:n3P6NP5D0
>>5
お前んとこSL走ってんの?
38 : 2021/03/17(水) 07:17:57.40 ID:MNUCY30d0
>>14
徳島は未だに電車走ってないぞ
どうだ羨ましいか?
15 : 2021/03/17(水) 07:01:33.77 ID:Cfv7vNqT0
>>5
当然現金も持ってる
31 : 2021/03/17(水) 07:14:19.26 ID:653BS9xW0
>>5
ガ●ジやん
8 : 2021/03/17(水) 06:56:11.45 ID:YOuUw+k30
現なまは常に持って歩け
ブラックアウト時に電子マネー等あてになるものか!
9 : 2021/03/17(水) 06:57:10.15 ID:5uUJLPbB0
電車とか笑えるwww
11 : 2021/03/17(水) 06:57:18.07 ID:Z671HrVq0
はよ充電せえ
12 : 2021/03/17(水) 06:57:46.47 ID:qQ0sgHb/0
チンチンチキチンってやってみたかった
13 : 2021/03/17(水) 06:57:58.14 ID:4p7tSxeA0
電子マネーが使えない四国
16 : 2021/03/17(水) 07:02:09.24 ID:Y3H3HgN00
毎回現れる停電おじさんは停電時に何を買うつもりなんだろう?

冷蔵庫使えないからコンビニスーパーは臨時休業で弁当惣菜なんか廃棄だぞ

17 : 2021/03/17(水) 07:02:10.80 ID:0z2HSzK/0
田舎はSuica使えねえんですけど
21 : 2021/03/17(水) 07:04:48.63 ID:e8VBPS2T0
>>17
何時何分発○○行きの改札はじめま~す
39 : 2021/03/17(水) 07:18:30.68 ID:Q8ehE7fs0
>>21
宮崎空港駅はそのノリだけどSuica使える
35 : 2021/03/17(水) 07:16:47.53 ID:JmHn8zc20
>>17
長野で降りた時Suicaの清算するのめんどい
18 : 2021/03/17(水) 07:03:27.16 ID:p1+UKjmU0
単に定期の話してね?
チャージして電子マネーとしてまで使ってる割合は一言も書いてないような?
19 : 2021/03/17(水) 07:03:29.06 ID:21LQ0s7o0
みなとみらいの巨大ビジホ内のコンビニ
人レジは売り場通路を埋める程の行列
セルフレジは無人で30秒、、、セルフは酒が買えないのもあるか知らんが、皆マゾなの?
22 : 2021/03/17(水) 07:05:41.49 ID:/aWCEx8Y0
回数券使ってるわ
27 : 2021/03/17(水) 07:10:54.94 ID:yNTR7Vai0
>>22
回数券もタッチ式にしてほしい
23 : 2021/03/17(水) 07:07:13.27 ID:chgV/iLJ0
ほとんど電子乗らないから現だわ
24 : 2021/03/17(水) 07:07:39.32 ID:lq0pgwTF0
市内のバスだが高齢者向けの交通費補助が強制ICカードになったので
若い奴ほど現金だったりする
25 : 2021/03/17(水) 07:07:48.55 ID:OntFdQkR0
プリペイドの電子マネーとか怖いわ
クイックペイも使えるようにしろ
26 : 2021/03/17(水) 07:09:33.54 ID:qnB1ZKxg0
現金使ってんのは若いキチゲェ池沼だろ
昨日セブンの精算機に現金入れては取消を繰返して店員がどうしたのか聞いたら現金丁度に入れないと駄目だと思ってだとさ
凄まじい馬鹿だったわ
28 : 2021/03/17(水) 07:11:27.91 ID:5breOOMd0
ニュー速民は無職だから現金も電子マネーもないんだけどなwwww
29 : 2021/03/17(水) 07:13:37.17 ID:qy9fPx0T0
現金おばさんは?
30 : 2021/03/17(水) 07:13:53.35 ID:YKKxCSKQ0
たまにしか乗らないから現金
32 : 2021/03/17(水) 07:14:50.82 ID:jcrv0tNz0
電子マネーも現金だろ
33 : 2021/03/17(水) 07:14:52.52 ID:ZvHbhX4n0
佐渡汽船や路線バスでさえ
10年近く前からSuica使える
34 : 2021/03/17(水) 07:16:46.10 ID:LvKVhQhC0
うちの電車使えない…
36 : 2021/03/17(水) 07:17:25.38 ID:t2DjzOJL0
電車なんて不便なものよく乗れるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました