社会人男性←人生ハードモード 女←人生←イージーモード ニート←人生楽園モード

1 : 2021/03/16(火) 16:20:09.783 ID:FcLmAoK+M
これが真理だろ
ちな社会人3年目
2 : 2021/03/16(火) 16:20:59.341 ID:dtUo5mIEa
女ニートが配信者になるのが最強ルート
4 : 2021/03/16(火) 16:21:41.426 ID:FcLmAoK+M
>>2
配信者なんて三か月で飽きられるぞ
よほどの才能がなけりゃ
25 : 2021/03/16(火) 16:44:14.580 ID:dSZGGM390
>>4
底辺の頃は特にだけど女性ってだけで男の10倍程度視聴者が付く
3 : 2021/03/16(火) 16:21:13.030 ID:FcLmAoK+M
大学卒業してそのままニートするのがコスパ最強やわ
親のすね齧り尽くしてふくらはぎも齧り尽くして切断するくらいのやつが羨ましい
24 : 2021/03/16(火) 16:42:15.745 ID:J7u+klr7d
>>3
そこまでいくともう人としての自立は無理やろ
5 : 2021/03/16(火) 16:22:33.610 ID:WzVt2PkHa
ニートなめんな
並の精神力じゃ続かねーから
7 : 2021/03/16(火) 16:23:32.521 ID:FcLmAoK+M
>>5
社会人やってみ
三日で潰れるよニートは
15 : 2021/03/16(火) 16:27:45.169 ID:0z7hhoex0
>>7
じゃあ適材適所じゃん
6 : 2021/03/16(火) 16:23:10.496 ID:UcgKI7nh0
雰囲気イケメン社会人男:天国
ブサイク陰キャコミュ障害社会人男:じごく
9 : 2021/03/16(火) 16:24:26.546 ID:FcLmAoK+M
>>6
楽な仕事なんてねえよ
顔関係ないキツイ仕事してるから知らんけど
8 : 2021/03/16(火) 16:24:08.613 ID:b8JJmQsja
ニートは手を替え品を替え毎日現実逃避に忙殺されているんだ
16 : 2021/03/16(火) 16:29:46.883 ID:FcLmAoK+M
>>8
そういうやつがパチンコ屋でならんでんだろうな
ヨレヨレの服着て
配達の邪魔なんだよ
10 : 2021/03/16(火) 16:24:54.012 ID:9uvqytkVr
やめるんだっ!ヒキニートなんて続けていたら!
心が壊れて人間ではなくなってしまう!!
11 : 2021/03/16(火) 16:25:47.894 ID:RsUJCN/10
ニート←廃人
12 : 2021/03/16(火) 16:26:16.518 ID:zN4cfhRY0
ニートから社会人なったけど社会人のが気楽
結婚したからハードモード入ると思う
13 : 2021/03/16(火) 16:26:26.190 ID:nZt4hdgL0
人生をゲームで例えるの嫌い
そもそも社会人三年目なら女も社会人やってる歳だろ
14 : 2021/03/16(火) 16:27:29.054 ID:XTf/ccyA0
性別関係なく無能によるテロが起こるかどうかのほうが大きい
17 : 2021/03/16(火) 16:30:54.210 ID:OltQIGbg0
いつもの郵便の人?
18 : 2021/03/16(火) 16:32:01.294 ID:0IyZQCRKr
ちがうぞ
男→ノーマルだがやりようによっては大器晩成
女→前半優遇、容姿によってはチート、そのかわり中盤から一気にだれる
19 : 2021/03/16(火) 16:34:38.585 ID:XTf/ccyA0
モテる奴は男でも女でも勘違い発達のストーカーがもれなくついてくるから
お前らが思ってるほどイージーじゃないぞ
20 : 2021/03/16(火) 16:35:40.761 ID:b8JJmQsja
隣の芝生なんたらでどんな境遇になろうと特有の悩みはあるわなそれを立場の違いから理解できないだけで
21 : 2021/03/16(火) 16:36:49.361 ID:uADWkFym0
ニートの何がいいんだ?
老いた両親と同じ屋根の下で外にほとんど出ることもなく
部屋で暇潰す人生が楽園とは思えん
22 : 2021/03/16(火) 16:38:58.472 ID:zvrY7Q8k0
仕事嫌いなんか?
つまんねー人生観だ
23 : 2021/03/16(火) 16:41:44.575 ID:3rBNApWV0
>>22
これでつまらん人生観とか視野狭すぎだろ
26 : 2021/03/16(火) 16:44:27.387 ID:zvrY7Q8k0
>>23
視野が狭いとは?

仕事は金を稼ぐために仕方なくするって前提になってるのはつまんねーよ

27 : 2021/03/16(火) 16:45:12.467 ID:Nmryx4NYr
>>26
工場の流れ作業にもやりがい見つけられるんならスゲーわ
29 : 2021/03/16(火) 16:49:19.200 ID:zvrY7Q8k0
>>27
底辺職はつまらんよそりゃ
底辺職しか前提にないならそりゃその人生はつまんねーなってこと
でもその底辺職だけの道理で世の中語っちゃうからつまんねー人生観だなと思うってこと
30 : 2021/03/16(火) 16:51:53.046 ID:Nmryx4NYr
>>29
大多数の底辺のおかげで生活というものが成り立ってるわけだしそんなに喧嘩腰にならんくてもよくないか?実は余裕ないのか?
31 : 2021/03/16(火) 16:53:20.053 ID:zvrY7Q8k0
>>30
話逸らすんかい
32 : 2021/03/16(火) 16:54:55.374 ID:Nmryx4NYr
>>31
お前の中で固まってる価値観に物申しても不毛なんだもの
35 : 2021/03/16(火) 16:57:50.960 ID:zvrY7Q8k0
>>32
そりゃその価値観が正しいのか?って話じゃん
世の中全体に通用する普遍的な価値観じゃなくて底辺だけのものだぞ?と自覚しないとダメという指摘だよ

そりゃ底辺にはそれを直視するのは辛いかも知れんけど現実見ろって

36 : 2021/03/16(火) 17:01:16.156 ID:qQb5LDemr
>>35
余計なお世話を表したようなお言葉だな
じゃあお前の価値観は正しいのか?仕事を辛く感じている人達の価値観を否定するに足るものなのか?
ID変わったかもだけど俺が不毛だと言ったのはそういうとこ。実は視野狭くなってるのは自分自身かもよ。
28 : 2021/03/16(火) 16:45:19.981 ID:zN4cfhRY0
意識たけえな
33 : 2021/03/16(火) 16:55:29.505 ID:zN4cfhRY0
ブーメランじゃん
34 : 2021/03/16(火) 16:56:11.486 ID:zvrY7Q8k0
例えば俺は趣味でやってたこと仕事にしてるけどアマチュアでやってた頃よりずっと楽しいよ
これは極端な例だけどそういう人もいるのに仕事は辛いもの前提でランク付けしてるのはそれこそ視野が狭いんじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました