- 1 : 2021/03/15(月) 17:12:09.233 ID:eponx1eE0
- 周りの男見てると意識低すぎて引くわ
- 2 : 2021/03/15(月) 17:12:49.589 ID:UFNnxlte0
- てか本当に少子化なの??
周りの女みんな結婚して子供産んでるわ - 6 : 2021/03/15(月) 17:13:42.048 ID:32MW5O4S0
- >>2
一人だけじゃない? - 8 : 2021/03/15(月) 17:14:12.648 ID:UFNnxlte0
- >>6
意外と二人目産んでる女多いよ - 12 : 2021/03/15(月) 17:15:28.038 ID:Esn5UIPR0
- >>8
女一人あたり3人産まないと少子化だぞ
もっと細かくいうと2.08人だか?だけど - 23 : 2021/03/15(月) 17:37:24.743 ID:eponx1eE0
- >>12
うちのかーちゃんは働きながら4人産んだ拍手 - 9 : 2021/03/15(月) 17:14:30.836 ID:q9d6V5vE0
- >>2
世界狭すぎw - 10 : 2021/03/15(月) 17:14:59.548 ID:UFNnxlte0
- >>9
お前は世間知らず過ぎw - 14 : 2021/03/15(月) 17:15:53.303 ID:q9d6V5vE0
- >>10
自分の周りの人間だけで世間が完結してる人が何言ってるんだろう? - 13 : 2021/03/15(月) 17:15:43.015 ID:eponx1eE0
- >>2
未婚率が上がってるのも大きいと思うけどそれはまあ別の問題だわな - 3 : 2021/03/15(月) 17:12:57.997 ID:Grp4OGwId
- 一択にしろと
- 4 : 2021/03/15(月) 17:13:36.536 ID:VFzeNTgh0
- どういうことなの?
- 5 : 2021/03/15(月) 17:13:40.160 ID:q9d6V5vE0
- それで少子化が止まるとは全く思わないけど
人生のステージの中で多くの場合女性にだけ不利なシステムが多いとは思う - 18 : 2021/03/15(月) 17:22:33.260 ID:eponx1eE0
- >>5
大学進学率に性差がほとんどないのに所得格差大きすぎこんなん人的資源の浪費でしかなくね
- 7 : 2021/03/15(月) 17:13:53.240 ID:JLlgcVOs0
- 少子化が問題ってのが嘘
少子化のおかげで失業率も低いし犯罪率も低い
少子化で困るのは社会保険料が上がるくらいだろ - 15 : 2021/03/15(月) 17:18:35.859 ID:UFNnxlte0
- じゃあ事実、現実を教えてあげる
現代日本の女はかなり人生イージー
チヤホヤされてるから子供も産みやすい
地方だけだよ子供が少ないと嘆いてるのは - 16 : 2021/03/15(月) 17:19:11.868 ID:z6Tg9pU+d
- 産んでないんじゃなくてサイクルが遅くなってるんだろ
- 17 : 2021/03/15(月) 17:21:24.522 ID:eponx1eE0
- >>16
晩婚化するとおのずと生む人数も減るわけでまあ最近は医療の進歩で40とかでも平気で産めるようにはなったんだろうけど
- 20 : 2021/03/15(月) 17:28:14.356 ID:m7EME64R0
- でも育児を選ぶ低収入男と結婚したがらないのは女さんじゃん
- 22 : 2021/03/15(月) 17:34:20.647 ID:eponx1eE0
- >>20
誰もそんな話してないんだが - 24 : 2021/03/15(月) 17:39:25.939 ID:koKkhEZq0
- 産んでるっていっても
1.8人で都市部こそ少ないんじゃなあ2人産めば貢献しているって認識こそ少子化の原因になるわ
- 26 : 2021/03/15(月) 17:42:20.600 ID:koKkhEZq0
- 男がどうちゃら言って委縮させいようって
それこそ少子化を求める煽りだよね稼いで一人前だの
意識が低い、甲斐性なしだの
もう結婚するなってものを押し付ける結果に
少子化止めたかったら女性にキャリアと育児の二者択一迫るのやめようぜ

コメント