塗るだけでコロナ不活性化 3カ月後もウイルス99.9%の液剤、紙卸会社が大量生産 1リットル入り3万5千円

1 : 2021/03/15(月) 09:23:21.97 ID:YQPwPsh49

※読売新聞

環境素材の販売などを手掛ける兵庫県加古川市の紙卸会社「釜谷紙業」が、新型コロナウイルスを長期間、不活性化させる液剤の大量生産に乗り出している。国家規格に基づく第三者機関の試験では、塗った3か月後もウイルスが99・9%以上減少することを確認。同社は「東京五輪会場などでも感染防止に役立ててもらいたい」と利用に期待している。(新良雅司)

「クリーンフィックス」という商品名の触媒水溶液で、主成分は特殊な酸化チタン化合物やケイ素化合物など。山口大学出身の研究者・岡原治男博士(工学)が開発した。

同社によると、手すりやドアノブ、壁などに塗って乾かせば、接触した有害物質を分解し、抗ウイルス、抗菌、消臭などの効果が長期間続く。乾くと効果がなくなるアルコール消毒液などと違い、繰り返し塗る必要がない。光触媒とは異なり、暗所でも性能を発揮するという。

日本繊維製品品質技術センター(東京)が国立感染症研究所の協力で実施した試験では、塗布後約3か月が経過した綿布に新型コロナウイルスを付着させ、暗所で2時間放置したところ、ウイルスが99・9%以上減少した。試験は日本産業規格(JIS)の定める方法で、結果は最高評価の「十分な効果あり」に該当する。

これまでに、県立芸術文化センター(西宮市)や神戸国際会館(神戸市)などの大規模ホール、京福電鉄(京都市)や叡山電鉄(同)の車両など、300施設以上で採用された。

新型コロナ患者を受け入れている姫路赤十字病院(姫路市)も6日、外来の待合室や受付などに施工。近く新型コロナ病棟にも散布する予定という。安田善彦事務部長は「第三者機関の試験で効果が長期間続くことが確認されており、品質的に信頼できるので採用した」と評価する。

釜谷紙業の釜谷泰造常務は「頻繁に消毒する必要がなく、作業負担が軽減できるので、病院や高齢者施設、学校、ホテルなどで使ってもらいたい」と話す。市販価格は1リットル入り税抜き3万5000円。問い合わせは同社姫路事業所

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2021/03/15 09:05
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210313-OYT1T50098/

2 : 2021/03/15(月) 09:24:08.19 ID:vNZfJsgm0
飲めばいいのか?
3 : 2021/03/15(月) 09:24:09.44 ID:nPcycjMW0
また始まった
4 : 2021/03/15(月) 09:25:53.60 ID:E5Rai44v0
すげえな。
5 : 2021/03/15(月) 09:26:24.37 ID:A/vTJGC30
試験した所ってどうやってコロナ入手さたんだ?
12 : 2021/03/15(月) 09:31:29.33 ID:8tAiydQm0
>>5
実験に使ったウイルスがコロナウイルスとは言ってない
6 : 2021/03/15(月) 09:26:44.82 ID:hZ5aRulJ0
その後拭き掃除したらまた塗布すんのよね?(´・ω・`)
7 : 2021/03/15(月) 09:27:03.81 ID:zzmMW5zh0
ビチ糞コロナ詐欺土人ジャアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwww
8 : 2021/03/15(月) 09:27:04.27 ID:6r2s/ZgD0
なるほど、コロナウイリス撃退は、ワクチンだけとは限らない訳だ
世界に向けて大宣伝すべきだな
9 : 2021/03/15(月) 09:28:33.76 ID:UUxV4fe80
マスクに塗ろうぜ
10 : 2021/03/15(月) 09:29:47.19 ID:hZ5aRulJ0
PCとかむき出しで塗布作業していいんかw
11 : 2021/03/15(月) 09:30:49.78 ID:dzfluLAN0
そのうち人体に悪影響とかで使用禁止にw
13 : 2021/03/15(月) 09:31:29.40 ID:6AE4ueM/0
髪の毛に塗布すればコロナによる脱毛防げるんか?
14 : 2021/03/15(月) 09:31:51.35 ID:nizthBSL0
スレタイおかしくね?
ウイルス99.9%「減」だろ
22 : 2021/03/15(月) 09:36:09.82 ID:hZ5aRulJ0
>>14
ウイルスたっぷりのやべぇ液剤ww
15 : 2021/03/15(月) 09:32:22.63 ID:yxvPnjOj0
ドアノブを触って2時間すると皮膚がボロボロ
16 : 2021/03/15(月) 09:33:34.64 ID:26UXnwBf0
椅子や手すりに塗布したら、通常使用程度なら3ヶ月間剥がれないのも確認してんの?
17 : 2021/03/15(月) 09:34:12.02 ID:meomcjN10
健康被害がありそう
18 : 2021/03/15(月) 09:34:28.83 ID:GtgQtEDM0
>>1
光触媒?
光がしっかりと当たるところじゃないと、それほど効果が出ないだろう
21 : 2021/03/15(月) 09:36:07.32 ID:meomcjN10
>>18
>光触媒とは異なり、暗所でも性能を発揮するという。
19 : 2021/03/15(月) 09:35:34.13 ID:re4+bHny0
ドアノブみたいな金属や樹脂の平滑接触面だと残らないだろう
20 : 2021/03/15(月) 09:35:58.88 ID:5Zet5YXx0
そのうち誇大広告とかで処分されるやつ?
28 : 2021/03/15(月) 09:38:44.64 ID:PI8q36WP0
>>20
国家規格の第三者機関のお墨付きだからそれはないだろう
そんな効果は無いとなったら国家規格とやらが疑問視されるだろうな
33 : 2021/03/15(月) 09:40:13.55 ID:re4+bHny0
>>28
類似のニセモノを高値販売する案件は出るだろうな
24 : 2021/03/15(月) 09:38:04.96 ID:re4+bHny0
>18
>光触媒とは異なり、暗所でも性能を発揮するという。

実際どうだかわからんが

25 : 2021/03/15(月) 09:38:11.17 ID:Vq/mcwxg0
触れる部位はダメだろ
簡単に塗膜がはがれる
結局使い道なくね?
26 : 2021/03/15(月) 09:38:11.30 ID:nC3AuXUD0
>>1
ウィルス99.9%って全く減ってねー
27 : 2021/03/15(月) 09:38:31.02 ID:8I+M5lmqO
ティッシュ王子は元気か?
29 : 2021/03/15(月) 09:38:50.42 ID:NsnL85je0
>>1
インチキ商品かと思ったらそれなりに効果ありそうだな
全身に塗布しようぜ
30 : 2021/03/15(月) 09:39:28.88 ID:7DTWY5PE0
3カ月後に99.9%って、培養液とかそんなヤツか?
31 : 2021/03/15(月) 09:40:04.89 ID:nId9MXHK0
抗生物質の多用と同じで、この液剤耐性のウイルスや細菌出てくんだろ?
32 : 2021/03/15(月) 09:40:08.69 ID:Vq/mcwxg0
別に塗布後硬化するとかじゃないんだろ?
こんなんすぐ塗ったとこ剥がれるじゃん
34 : 2021/03/15(月) 09:41:13.82 ID:mTMnv3Jz0
しゅごい
こんだけ早いってことは元々雛形にある商品があったんだろうな
35 : 2021/03/15(月) 09:41:19.47 ID:NtUUUL740
リッター35000円ですか・・・税別で(笑)

高級松坂牛のヒレ1kg食うのとどっちがいいかな?
もしくは100均のペヤング350個。

コメント

タイトルとURLをコピーしました