ゴールデンバウム朝銀河帝国っていうほど貴族主義か?ミッターマイヤーやビッテンフェルト普通に出世してたじゃん

1 : 2021/03/13(土) 17:44:01.19 ID:94NsD0YE0

ジャップランドより下級に優しい国でわ?

https://news.mynavi.jp/article/20210311-1797652/

2 : 2021/03/13(土) 17:49:30.74 ID:7PvVrgQx0
第二次ティアマト星域会戦で貴族の将官が大量に戦死してその穴埋めのために平民の将官への門戸が開かれた
3 : 2021/03/13(土) 17:54:24.08 ID:aL8dZOPp0
戦時
士官学校出
実戦部隊指揮する役割
ラインハルトに保護されなければぬっ殺されてる
4 : 2021/03/13(土) 17:54:32.91 ID:pizBtOyo0
ラインハルトが姉のおかげで出世する→双璧も出世する
6 : 2021/03/13(土) 18:06:01.17 ID:4hIdyEVW0
スガみたいに名ばかり平民なんじゃね?

兄貴が貴族に婿入りとか
叔父さんは貴族とか
親父も下級貴族で豪商とかでさ

7 : 2021/03/13(土) 18:08:07.30 ID:6ZC2Vx5EM
何でいきなり銀英伝?
知らんけど
8 : 2021/03/13(土) 18:08:17.91 ID:3lqK4v860
ノンキャリの出世みたいなものだろ
実務やる人間はいないと困る
9 : 2021/03/13(土) 18:17:09.22 ID:oUZzDaZb0
つーか、あのスピードで出生できる訳ないだろ。
25 : 2021/03/13(土) 19:01:39.93 ID:7AePTg4da
>>9
リアルでも戦争中は一兵卒が士官に昇進とかあるぞ
ウォルター・クルーガーと高校出の兵卒から大将になってるからミッターマイヤーみたいに士官学校すらでてない
11 : 2021/03/13(土) 18:30:08.90 ID:Z7hOVAPt0
近代的な軍隊組織と門閥貴族ってシステムがそもそも噛み合ってないんだよな
無理のある設定なんじゃない?
少なくともその状態が何百年も続くってのは
12 : 2021/03/13(土) 18:31:10.84 ID:2KpVr+iw0
漫画だからそのへんご都合でしょ
13 : 2021/03/13(土) 18:31:22.14 ID:j+QXi1CX0
ロマサガにそんなのいたな
ゼラチナスマターの上位版
15 : 2021/03/13(土) 18:34:26.48 ID:tcZsDsOqa
>>13
スクエニ自ら検索汚染してるけどな
今のゴールデンバウムは美少女キャラになっちまった
14 : 2021/03/13(土) 18:32:17.88 ID:q1PnzPBJM
劣悪遺伝子排除法で嫌儲民の半分が削除されるぞ
メガネかけてるキャラ一人もおらんだろ
19 : 2021/03/13(土) 18:43:39.31 ID:LecgE/Nn0
>>14
オーベルシュタインがいるんだから
晩年の帝国では有名無実化してんだろ
20 : 2021/03/13(土) 18:48:24.57 ID:4HrvCDlN0
>>14
帝国三長官のだれかが片っぽうだけのメガネをかけてたな
16 : 2021/03/13(土) 18:38:06.56 ID:OfNnccKv0
ラインハルトは平民出ばかり抜擢すると貴族が揶揄するシーンはあったよ
17 : 2021/03/13(土) 18:38:34.05 ID:ESAl5bubM
ビッテンは下級貴族の階層じゃなかった?
下の方はフォン、がつかないから平民と区別つかない
21 : 2021/03/13(土) 18:54:26.30 ID:7PvVrgQx0
>>17
どこでそんな与太話聞いた?
18 : 2021/03/13(土) 18:39:14.51 ID:6hzQlgm60
下級貴族出身で石器時代人と評されたオフレッサーが上級大将に出世してるしな
23 : 2021/03/13(土) 18:55:54.81 ID:AEtQAo2M0
30年マフィアが有力貴族を皆殺しにしたから
士官学校設立されて市民出でも提督になれるようになった
24 : 2021/03/13(土) 18:59:33.50 ID:KVBKepou0
貴族軍(艦船)っていうのも謎な存在だよな
乗務員の地位・訓練・給与はどうなっているんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました