1年前政府「緊急事態宣言!」国民「ヤベえ…」→現在

1 : 2021/03/13(土) 05:43:07.58 ID:0ok33xgTd
政府「緊急事態宣言!」
国民「ふーん…」
2 : 2021/03/13(土) 05:43:15.00 ID:0ok33xgTd
なぜなのか
3 : 2021/03/13(土) 05:43:22.58 ID:g2gHHTkT0
わかってるくせに
4 : 2021/03/13(土) 05:43:41.40 ID:yjn6bOmHa
政府も会食しまくってるからしゃーない
5 : 2021/03/13(土) 05:43:51.29 ID:mOan9fBBa
自民党の限界
6 : 2021/03/13(土) 05:43:55.39 ID:IIvt5s830
事業者だけがその言葉に振り回されてんの理不尽
7 : 2021/03/13(土) 05:44:39.34 ID:e4hsCSQ60
未だに知り合いでコロナったやつ見たことないわ
46 : 2021/03/13(土) 05:55:53.88 ID:RHZtCRj6a
>>7
すげえ田舎か知り合い少ないかのどっちやろ
8 : 2021/03/13(土) 05:44:46.72 ID:yCLlYPrNa
日本の対策が優秀すぎたから危機感なくなってる
9 : 2021/03/13(土) 05:44:48.60 ID:s+T50aeh0
緊急事態のくせに長過ぎるしそもそも周りでコロナでヤバくなった奴とかおらんし
10 : 2021/03/13(土) 05:45:46.36 ID:oUyYAmf00
解除して増えたら政府のせい理論やから政府がビビってる
11 : 2021/03/13(土) 05:46:02.31 ID:Je9V2HDl0
管理職とか役員は頭かかかえてるよな
どう考えてもテレワークよりも出社した方が回るしな
この事実にテレワークでウハウハしてる非管理職すらもう気づいてる
14 : 2021/03/13(土) 05:47:05.13 ID:oUyYAmf00
>>11
今までがオーバーワークやったんや
21 : 2021/03/13(土) 05:48:23.28 ID:Je9V2HDl0
>>14
せやな
都心やと無駄な通勤もくそやなってなったしな
54 : 2021/03/13(土) 05:59:37.19 ID:cQjPYEED0
>>11
正直コロナだから業績下がってんのかテレワークだから業績下がってんのか怪しいとこあるわ
新入社員がまだ同期に一回も会ったことないとか言ってて草も生えん
今は耐えられても今後大丈夫なんかね
12 : 2021/03/13(土) 05:46:12.62 ID:7MItJ0yJ0
都民「ふーん…」

実際はこう

13 : 2021/03/13(土) 05:46:48.21 ID:WJQrAp/qM
若者の反社会的体質のせいやろな
特に東京
51 : 2021/03/13(土) 05:58:28.69 ID:GT2JI8pea
>>13
馬鹿
15 : 2021/03/13(土) 05:47:14.37 ID:K3clzI+x0
コロナよりワクチンが怖い
オーストリアの49歳看護師が死んだ
35歳看護師も肺の血管に血栓ができた
22 : 2021/03/13(土) 05:48:43.44 ID:s+T50aeh0
>>15
それどのくらいの確率で起きてんの
16 : 2021/03/13(土) 05:47:49.42 ID:padt5Hjq0
バカ政府に付き合ってらんないからな
数字減っただけでもええやろ
17 : 2021/03/13(土) 05:47:51.34 ID:gRQ9t/Sp0
慣れって怖いな
津波に飲まれた人達も結局慣れで避難しなかったんやろ
18 : 2021/03/13(土) 05:47:52.20 ID:NxfYtJRF0
緊急事態宣言の安売り状態だからな
これから先、特別緊急事態宣言みたいな定義作らないと本当の災害時に困りそうな気がする
36 : 2021/03/13(土) 05:53:59.00 ID:s+T50aeh0
>>18
緊急事態宣言出なくても身近な人間が死にまくったり重症になってたらビビって控えると思うで
結局少なくとも日本人にとってコロナは恐ろしい感染症やなかったんや
19 : 2021/03/13(土) 05:48:19.04 ID:MkzDi6MJr
別に死にやしないし
20 : 2021/03/13(土) 05:48:20.95 ID:aWycOtCH0
若い奴は致死率低いしそりゃ好きなこと我慢せずにやるわな
23 : 2021/03/13(土) 05:48:45.13 ID:EJ2JT+JId
心理的な意味ではGOTO強行が決定打やったな
28 : 2021/03/13(土) 05:51:22.44 ID:gh+6TDOE0
>>23
これやな
自分らが旅行せー外食せーって煽っといて今さら何言うてんねんと
24 : 2021/03/13(土) 05:49:25.82 ID:nr71rvNC0
管の忘年会参加と再給付無しがとどめだった
25 : 2021/03/13(土) 05:49:42.13 ID:JIpRhjwc0
東京とかいう反日都市
26 : 2021/03/13(土) 05:49:45.65 ID:W15SjSAA0
政治家マスコミ専門家有識者が全部シカトされるという未曾有の事態
27 : 2021/03/13(土) 05:50:31.85 ID:+nP3KfYH0
本当にやばいウイルスなら人間勝手に自粛するからな
自粛しないってことはみんな大したことないって思い始めてるってことや
29 : 2021/03/13(土) 05:51:52.46 ID:Je9V2HDl0
GOTOは後から見ると狂気やね
30 : 2021/03/13(土) 05:52:00.33 ID:f4C4NfDVd
ふーんじゃなくて感染予防には協力しない金よこせ
だよね
日本国民はバカばかり
31 : 2021/03/13(土) 05:52:17.86 ID:fdpmrjRMd
オーストリア人のYouTuberが日本は自由に出歩けて旅行もできてそれでいてコロナも少なくて快適とか言ってた
ワービザ切れて帰ったが
オリンピックに合わせてきてたのに可哀想
32 : 2021/03/13(土) 05:53:04.24 ID:pVMaGtpQ0
しゃーない
33 : 2021/03/13(土) 05:53:28.11 ID:nr71rvNC0
基準が示されないまま政治的な判断で宣言出してるから緊急事態と思われてないんだよ
34 : 2021/03/13(土) 05:53:30.58 ID:pVMaGtpQ0
結局ワクチンって効果あるんか?
40 : 2021/03/13(土) 05:54:56.71 ID:gh+6TDOE0
>>34
変異種出まくってるしねぇ
49 : 2021/03/13(土) 05:57:41.92 ID:RHZtCRj6a
>>34
ファイザーとモデルナが作ったmRNAワクチンはある
その他のメーカーの不活性化ワクチンはあかん
35 : 2021/03/13(土) 05:53:54.31 ID:DPgAjyRvH
そもそもgotoはコロナ収まったあとの経済施策だっただろ🙄

それを何で収まってすらない段階からやってんのって話や

42 : 2021/03/13(土) 05:55:28.56 ID:EdtsyhRKa
>>35
献金数千万が二階くんの懐に入るからね
国民なんていくら死のうがどうでもいいんや
53 : 2021/03/13(土) 05:59:30.83 ID:x/wdOKZXd
>>35
本来は治った後では無いんやで
自粛に疲れた国民が感染予防しつつも気分転換できるように旅行や食事に出かけられるためのものやった
結局は政府の説明不足準備不足なのにそれを無視して金のために強行して自爆
37 : 2021/03/13(土) 05:54:43.58 ID:+8d1jbBU0
ワクチンってどうなったの?
47 : 2021/03/13(土) 05:57:18.84 ID:gRQ9t/Sp0
>>37
どんどん打ってるよ
50 : 2021/03/13(土) 05:58:22.49 ID:RHZtCRj6a
>>37
まだ数万件止まりや
38 : 2021/03/13(土) 05:54:49.82 ID:OtOnDaLI0
オラっGoToすっぞ!→もう!国民は気を緩めないで!
無茶では?��
39 : 2021/03/13(土) 05:54:51.16 ID:UKmqPbS00
緊急事態宣言です!自粛してください!外出しないでください!会食しないでください!
あ、GOTOトラベルやります、旅行どんどんしてください
それと我々は会食ちゃんとしますんで

ガ●ジすぎる

56 : 2021/03/13(土) 06:00:52.53 ID:+T7Vkqrn0
>>39
これよ
本気で何したいのかさっぱり分からんかった
41 : 2021/03/13(土) 05:55:06.61 ID:W15SjSAA0
そらまあ全然死なんからな
よほどのビビりマンでもなきゃビビりようがない
43 : 2021/03/13(土) 05:55:38.07 ID:LTYb7tG+0
大学「やべええええ!」
44 : 2021/03/13(土) 05:55:43.96 ID:gh+6TDOE0
オリンピックがなけりゃもう少しまともな対策できてたんやろなぁ
45 : 2021/03/13(土) 05:55:49.41 ID:ydlP8AAWd
法で感染予防を徹底しなかったツケがきてるな
屁理屈ばかりのジャップに強調性は無い
48 : 2021/03/13(土) 05:57:21.46 ID:FI74Q6z30
観光業界がGoToの意義と成果をちゃんと発信しないから
GoTo叩くバカが世論を支配してしまう
52 : 2021/03/13(土) 05:58:58.47 ID:gh+6TDOE0
日本以外にGoToみたいなマヌケキャンペーンやった国ってあるの?
55 : 2021/03/13(土) 06:00:00.44 ID:gRQ9t/Sp0
>>52
少なくともイギリスはやってた
他でも似たようなのあったような
57 : 2021/03/13(土) 06:00:59.32 ID:KM1h69++p
あと4ヶ月ぐらいでオリンピックだけど何の準備してないけどやる気なの?
58 : 2021/03/13(土) 06:01:48.62 ID:gh+6TDOE0
>>57
海外客なしとか開催する意味あるんかね
60 : 2021/03/13(土) 06:02:00.21 ID:padt5Hjq0
>>57
やらないぞ
61 : 2021/03/13(土) 06:02:13.73 ID:RHZtCRj6a
>>57
見かねた中国父さんがワクチンやるわ言ってきてるで
59 : 2021/03/13(土) 06:01:54.90 ID:pVMaGtpQ0
結局周りにコロナになった奴おらんから、気が緩むのはしょうがないよな
62 : 2021/03/13(土) 06:02:40.82 ID:s+T50aeh0
>>59
なった奴おるけどすぐ治って笑い話にしてるわ
そら周りの気も緩むで
63 : 2021/03/13(土) 06:02:56.41 ID:0aiPWmft0
gotoが批判されてどこも自粛するようになったら2か月ぐらいで感染者グンと減ったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました