【フランス】昨年末の肺炎、実は国内初の新型ウイルスだった?

1 : 2020/05/05(火) 18:06:40.40 ID:RYKHlW+B9

昨年12月にパリで肺炎と診断された患者が、新型コロナウイルスによる感染症COVID-19だったことが明らかになった。この患者の医師の話として、地元メディアが報じた。

イヴ・コーエン医師は、当時採取された検体を検査したところ、新型ウイルスに対して陽性と判明したと説明。患者はすでに回復しているが、当時COVID-19の流行地域への渡航歴はなく、どこで感染したかわからないという。

フランスではこれまで、初めて新型ウイルスが確認されたのは1月末とされていたが、1カ月近く早かった可能性が出てきた。

パリ近郊のアヴィセンヌ・ジャン・ヴェルディエ病院の救急トップを務めるコーエン医師によると、この患者はパリ北東部ボビニーに住む43歳の男性。新型ウイルスの主な症状である空ぜきや発熱、息切れといった症状を訴えていたという。

この男性は、昨年12月27日に病院で診察を受けていた。これは、中国が世界保健機関(WHO)に原因不明の肺炎が武漢で発生していると伝える4日前に当たる。

男性は地元テレビ局の取材で、肺炎にかかる前に旅行をしていないと語った。

コーエン医師によると、この男性の子ども2人も新型ウイルスに感染したが、妻は何の症状もみられなかったという。ただ、この妻はシャルル・ド・ゴール空港近くのスーパーマーケットではたらいており、当時、中国から渡航した人と接触していた可能性が高いと話した。

コーエン医師は、さらに接触者などを調べる必要があると訴えている。

■なぜこのケースが問題なのか

この男性のケースが確認されるまで、フランスでは1月24日に感染が確認された3人が最初のケースとされてきた。

このうち2人は武漢への渡航歴があり、残りの1人は渡航歴のある人物の近親者だった。

しかし今回の発表により、フランスにはもっと早くから新型ウイルスが存在していた可能性が浮上。感染拡大についての理解が変わることになる。

これまでは、欧州で最初にヒトからヒトへの感染が確認されたのは1月19~22日の間、ドイツ人男性が同国を訪れていた中国人の同僚から感染したケースだとされていた。

アメリカも最近になって、新型ウイルスの流入した時期を修正している。カリフォルニアで行われた検視により、アメリカで最初に確認された新型ウイルスによる死亡例は、当初より1カ月も前に発生していたことが明らかになっている。

■どうして過去のケースが明らかに? 

コーエン医師はBFMTVの取材で、昨年12月から1月にかけてインフルエンザのような症状で治療を受けた患者のカルテを見直したと話した。

その中で、「当時、別の症状について検査した」14人の検体について「再検査を行い、新型ウイルスを追跡しようとした」という。

「14人のうち1人が陽性反応だった。この検体については間違いがないよう、さらに2回検査をしたが、どちらも陽性だった」

コーエン医師はすでに保健庁にこの件を報告しており、他の病院にも検体の再検査を呼びかけている。

このケースについての詳細な報告は今週後半、学術誌に掲載されるという。

5/5(火) 17:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-52540995-bbc-int
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/05(火) 18:07:54.94 ID:GmLRbyGM0
ここが発生元アル!!
3 : 2020/05/05(火) 18:09:14.12 ID:ZZq0m2hM0
日本だって昨年後半に重い風邪が流行ってた
7 : 2020/05/05(火) 18:10:36.72 ID:PQvgCOjd0
>>3
咳が二週間くらい止まらなかったがあれ?
10 : 2020/05/05(火) 18:11:59.43 ID:x0qX+H530
>>3
その頃の検体を検査してみてほしいね
27 : 2020/05/05(火) 18:29:17.82 ID:UqSor7z10
>>3
昨年末にうちの職場にもいたわ
1週間40度の熱が続きインフルエンザは陰性
原因わからず大病院で検査してようやく肺炎と診断
4 : 2020/05/05(火) 18:09:42.83 ID:98ZnnQX40
武漢のP4研究施設、建設当時から指導監督していたのがフランスなw
5 : 2020/05/05(火) 18:10:33.78 ID:BD34PiWw0
そらそういうこともあるだろうよ
中国ではそのずっと前から流行してたが隠してたんだもの
6 : 2020/05/05(火) 18:10:34.21 ID:f6qSd4310
よし中国に賠償だ
8 : 2020/05/05(火) 18:10:40.56 ID:3tKc33Ov0
中国人がだいぶ前から世界中でばら撒きまくってたんだな
9 : 2020/05/05(火) 18:11:50.71 ID:E2GFaCrT0
ウィルスで混乱させてからなら中国は米国に勝てるかもな
12 : 2020/05/05(火) 18:12:44.72 ID:DHrjm5sx0
武漢の医師が告発する前から漏れてたってこと?
もしかしてその前に通報しようとして処分された人がいる丘もね
それでもキンペーは国賓
13 : 2020/05/05(火) 18:13:29.80 ID:nWuZz48e0
ええっ これノルマンディからや他から愚王のいるパリ攻めた時に
大抵はこの病気がわいてることが多くて大人数では行きたくなかったんだけどな
14 : 2020/05/05(火) 18:13:34.22 ID:mhXQkDZD0
日本では昨年11月から原因不明の肺炎になる人出てなかったか?
起源は本当に中国か?
19 : 2020/05/05(火) 18:15:35.15 ID:DHrjm5sx0
>>14
中国曰く蝙蝠が感染源なんでしょ
期限はどちらにせよ中国だろ
15 : 2020/05/05(火) 18:14:16.37 ID:/NaSDKmn0
というストーリーにしたいのかな。
16 : 2020/05/05(火) 18:14:30.07 ID:XUMeE0MS0
俺は10月位だったけど、咳の止まらないしつこい風邪に罹ったな。
17 : 2020/05/05(火) 18:14:34.32 ID:Fw+RkZ6o0
フランス起源のウィルスだったのか
中国は被害者だな
中国を責めてたアホは謝罪しろよ
18 : 2020/05/05(火) 18:15:32.35 ID:6yraFJKC0
>>17
文盲wwww
21 : 2020/05/05(火) 18:18:41.22 ID:HVnSNCun0
日本だって、昨年12月中旬から今年1月まで、性質の悪い風邪がすんげー流行ってたぞ。
医者に集う患者は、総じて辛そうにかつ、絞り出す様な苦しい咳してたわ。
23 : 2020/05/05(火) 18:21:10.72 ID:TuvOAIja0
>中国が世界保健機関(WHO)に原因不明の肺炎が武漢で発生していると伝える4日前

中国は初動遅れたから、中国の方が先であることに変わりない

24 : 2020/05/05(火) 18:22:00.53 ID:HZX7KgfE0
もっと早くから中国は隠蔽してただけやろ
25 : 2020/05/05(火) 18:22:41.73 ID:MoSF2zMd0
1月半ばにインフルエンザB型に似た微熱とだるさ、鼻水は出ず、咳が長引き、最後、呼吸がピーピー音がするようになり、咳ぜんそくを疑ったが、約二週間で治った

二度病院にかかり、どちらでもインフルエンザではないとなったが…まさかな

29 : 2020/05/05(火) 18:44:04.21 ID:Sd9HAG9O0
うちの同僚も11月末にひどい咳風邪になって1ヶ月ぐらい寝込んでた
中国との取引がある会社だから余計に新コロと怪しんでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました