- 1 : 2021/03/10(水) 20:41:33.29 ID:xG2BN9L79
-
橋本愛喜 | フリーライター
3/9(火) 8:10これまでにも折に触れてトラックドライバーの「路上駐車問題」は取り上げてきたが、その度に世間からは「言い訳するな」「路駐を擁護するのか」という声が多く届く。
道路脇やゼブラゾーンなどに駐車しているトラックに、乗用車やバイクが追突する事故が相次ぐ昨今。そのニュースを目にするたび、底知れぬ憤りを感じる。
その矛先は、路上駐車していたトラックドライバーではない。トラックが路上駐車せねばならない現状を一向に変えようとしない国や荷主に対してだ。「ウチの前で路駐なんてしないでよ」
誰もが一度は大きなトラックが路上駐車している光景を目にしたことがあるだろう。
まだ薄暗い明け方や、ラッシュが始まる早朝に長い列をなして停まっていることも多く、中にはハンドルに足を上げて居眠りしているドライバーまでいるため、その存在はより一層疎ましく感じるかもしれない。
長時間こうして路駐をしている多くが、BtoB輸送を担うトラックだ。
エンドユーザーが日常生活で接する機会のあるトラックといえば、宅配便などのBtoC輸送業者が主だが、スーパーの商品や、製造・建設資材の運搬などを担うのは、こうしたBtoB輸送のトラックで、規模で言えばむしろ彼らのほうが宅配便よりも我々の生活インフラを下支えしている存在だといえる。
筆者もかつてトラックに金型を載せ、全国各地を走っていた1人だ。
朝イチに来るように言われたある得意先工場の前の田舎道で仮眠を取りながらスタンバイしていると、突然ドアをコンコンと叩く音で飛び起きる。
エンジンの揺れや騒音では全く起きないのに、あのたった2回のノック音で瞬時に飛び起きるのは、「路駐している」という罪悪感があるからだ。
ノックしてきたのは、工場に出勤してきた作業員だった。
「ねえ、○○(筆者の工場)さんのとこの運転手さんでしょ。ウチの前で路駐なんてしないでよ」
ひと睨みした後、「おはよう」も「すみません」も言わさぬ間に去っていく後ろ姿に、筆者が抱いた感情は、正直なところ「申し訳なさ」ではなく、やはり「憤り」だった。トラックドライバーの事情
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210309-00226455/ - 2 : 2021/03/10(水) 20:41:55.71 ID:pj8daBQ90
- カイゼン
- 3 : 2021/03/10(水) 20:42:23.16 ID:j1byYScI0
- 郵便局の車のだけ駐禁除外ってのが納得いかないわ
- 4 : 2021/03/10(水) 20:42:44.67 ID:0Z7AfFAm0
- オ●ニーだろ
- 5 : 2021/03/10(水) 20:42:55.12 ID:ODP5yxYX0
- 運ちゃんて迷惑しかかけないからな。
- 49 : 2021/03/10(水) 21:00:16.89 ID:yT9SDXvN0
- >>5
じゃあ今後陸送された物は一切買うな、受け取るな - 6 : 2021/03/10(水) 20:42:58.97 ID:5CRKDBqJ0
- 乗用車を煽ってヘイト買うからやろ
- 7 : 2021/03/10(水) 20:43:08.04 ID:A8iw+N7H0
- 2ゲットで童貞卒業です!
- 8 : 2021/03/10(水) 20:43:08.46 ID:n3B+YfwF0
- 人が乗ってれば良いじゃない
- 9 : 2021/03/10(水) 20:44:17.59 ID:3l/Z2CCN0
- >>8
最近は乗ってても違反切符りきますって表示されてる道路あるよ - 95 : 2021/03/10(水) 21:15:24.06 ID:xjdDq1fX0
- >>9
10年以上前だけど乗ってたのにきられた事あるよ。 - 10 : 2021/03/10(水) 20:44:27.40 ID:43fklgYX0
- 理由はどうでもいい、邪魔だ!
- 11 : 2021/03/10(水) 20:44:53.25 ID:isfcwks60
- >>1
他人に迷惑掛けておいて通報されなかっただけありがたいと思え - 12 : 2021/03/10(水) 20:45:06.71 ID:RTmf6+Pb0
- 国道の路肩に止めてるトラックもある
- 13 : 2021/03/10(水) 20:46:31.76 ID:4v9AQP2Z0
- ゴミをポイ捨てしていくんだよなあいつら
ドライバーの事情は判るけど、こっちは迷惑でしかない
- 27 : 2021/03/10(水) 20:50:30.92 ID:lHHFLrpb0
- >>13
日勝峠には道端に黄色い液体が入ったペットボトルがよく落ちてるよ - 14 : 2021/03/10(水) 20:46:40.52 ID:SIG1duyd0
- ジャストインタイム方式のせい
- 77 : 2021/03/10(水) 21:10:18.23 ID:oIBlWcpp0
- >>14
そう。
すべてトヨタが悪い。
トラックヤードをちゃんと作れや。 - 114 : 2021/03/10(水) 21:22:41.65 ID:sty3l9Tj0
- >>77
トヨタだけの問題でもない
開いてない時間に着いたら路上で待たざるを得ないのはJIT関係ないからな
JITは開いてても時間まで入れないだからまた毛色が違う - 15 : 2021/03/10(水) 20:46:58.07 ID:2QdwoXeF0
- コンコン
おっさん
「ねぇ、わけあってさ、こういうの(紙袋にビデオテープ)要らない?話だけでもさ。」 - 16 : 2021/03/10(水) 20:47:35.61 ID:JgFnXCp40
- トヨタのカンバン方式だな
- 17 : 2021/03/10(水) 20:47:53.50 ID:D0Fbthe90
- かんばん方式禁止しろよ
- 18 : 2021/03/10(水) 20:49:09.99 ID:rso64Lsp0
- トヨタイムズ
路上を倉庫かわりにするやつだろ - 19 : 2021/03/10(水) 20:49:11.32 ID:Q9g6yMBy0
- いや知ってるよ
- 20 : 2021/03/10(水) 20:49:29.12 ID:mKnIrP5A0
- モナと路チュー
- 21 : 2021/03/10(水) 20:49:30.01 ID:NQiweInc0
- ハザードはいいけど
無灯火は駄目だわ - 22 : 2021/03/10(水) 20:49:43.77 ID:Ry6tlRk50
- トヨタのせいですなw
- 23 : 2021/03/10(水) 20:49:55.80 ID:a1tAV8Vw0
- 某大手引っ越し業者のトラックが時々深夜に停まってるけど、あれはBtoBじゃないだろ
- 24 : 2021/03/10(水) 20:49:58.96 ID:2QdwoXeF0
- コンコン
じゃりぱん
「ねぇ、一番ぼすぅー。あだし今夜もあぶれちゃってさ、これじゃご飯も食べられないし・・・。」 - 25 : 2021/03/10(水) 20:50:26.27 ID:Ry6tlRk50
- 早く工場についても怒られるんだよw
だからどっかで時間調整するしかない - 26 : 2021/03/10(水) 20:50:29.58 ID:8aNkUSBU0
- 駐車場所探すのにストビューにお世話になってます。
- 28 : 2021/03/10(水) 20:50:39.00 ID:egsH9MJqO
- 他者の通行の邪魔になるなら迷惑は迷惑だよね
- 29 : 2021/03/10(水) 20:50:54.01 ID:XApxRuRi0
- バイパスの合流帯に停まってるの邪魔でしょうがない
警察はなにしてるんだ - 39 : 2021/03/10(水) 20:55:16.57 ID:+VSx4IBB0
- >>29
本当に何しているんだろうな
あんなの即逮捕でいいのに - 30 : 2021/03/10(水) 20:51:28.98 ID:8lZM4tW60
- 国道にトラック停めて吉野家喰ってやがる!
- 31 : 2021/03/10(水) 20:51:51.46 ID:XYHutFF+0
- パワハラが社会にはみ出してんのよ
- 32 : 2021/03/10(水) 20:52:12.54 ID:hwzgpmpa0
- どうせ演歌聞きながらあるおなぬーしてるんだろ、あいつら
- 33 : 2021/03/10(水) 20:52:24.30 ID:v+18ZIS20
- 近所のゼブラゾーン、最初は容認してたけどゴミ置いて行くししょんべんするのでコンクリブロック置かれた
- 34 : 2021/03/10(水) 20:52:54.64 ID:qxEnPw4t0
- 合流地点で停車してるトラックは例外なくクズ
- 35 : 2021/03/10(水) 20:53:19.37 ID:aZRHs3fB0
- 事情はわかるが迷惑だぞ
やめろとは言わんが迷惑だからな
当然みたいな顔して路駐してんなよ - 36 : 2021/03/10(水) 20:53:48.60 ID:PaoSZLf20
- トラックドライバーが作文する時代か
- 37 : 2021/03/10(水) 20:54:01.29 ID:xBRBdpan0
- >>1
トヨタ? - 38 : 2021/03/10(水) 20:54:21.24 ID:7Cm/Ow7e0
- 毎朝幹線道路の合流地点に停まってるトラックのせいで渋滞が6~7キロ出来る
せめて交通量少ない場所に停めろと言いたい - 40 : 2021/03/10(水) 20:56:38.44 ID:xNSfYEj10
- 片側二車線のうちの1車線を潰して駐車して渋滞を引き起こしてる
トラック、エンジンから火を出して運転手ごと燃えちまえ。 - 41 : 2021/03/10(水) 20:56:54.34 ID:QJE7bsnc0
- 渋滞を避けて一番乗りをしたいからだろう
- 42 : 2021/03/10(水) 20:57:00.16 ID:lZiYI7lA0
- トラドラだから知ってるけど納品先の希望時間を鑑みるとそこで待機するしかねえんだよw
- 43 : 2021/03/10(水) 20:58:13.18 ID:v+18ZIS20
- マナーさえよけりゃ近隣住民も少々のことは目をつぶるけど
滅茶苦茶だし - 44 : 2021/03/10(水) 20:58:29.63 ID:dsfVO1Qt0
- 自分のトラックのタイヤに向かってションベンしてるけど頭おかしいの?
- 45 : 2021/03/10(水) 20:59:05.63 ID:oaIpPZxq0
- エンジンは切れや
言い訳ばっかしよってからに
結局、自己中で他人に迷惑掛けても平気なクズってだけやろ - 46 : 2021/03/10(水) 20:59:13.10 ID:k64NSXCI0
- 早く着いて会社前に路駐するのは糞
パーキングで時間つぶせ - 47 : 2021/03/10(水) 20:59:59.92 ID:Zp+8N7UW0
- いつも2車線の一方を駐車場替わりに使ってるトラック集団はそろそろ爆ぜろ
- 48 : 2021/03/10(水) 21:00:11.82 ID:a1QGI6AT0
- ゴミ捨てるやつはほんとアホ
自分で自分のくびをしめてることすら想像できない知能なんだろうなとおもう - 60 : 2021/03/10(水) 21:06:17.41 ID:8aNkUSBU0
- >>48
ほんこれ
ストビューで広い路肩見つけても
当日行くとコーン立てられてることあるある - 68 : 2021/03/10(水) 21:08:09.32 ID:RVAeQnFx0
- >>48
そんな知能があったらトラック運転手なんかしてないんじゃ… - 50 : 2021/03/10(水) 21:01:30.13 ID:AVjqnvC30
- 東京でもタクシー専用駐車可能区域が
青山墓地の近くにあるんだから
トラックも湾岸沿いとかに作ればいいのに
若洲とか新木場の外れは駐禁の標識ないけどね - 51 : 2021/03/10(水) 21:02:08.13 ID:28bNfbRH0
- 待機場所無いのに一分遅刻で罰金だもんな
信号次第運次第じゃないか - 52 : 2021/03/10(水) 21:02:17.74 ID:ej78QFMv0
- 多少の路駐は仕方ないと思ってる。
しかしただでさえ短い合流区間で路駐するのは事故誘発してるとしか思えん。 - 53 : 2021/03/10(水) 21:02:53.17 ID:6+ujKsYL0
- 毎日毎日毎日毎日毎日フロントや側面をカーテンで塞いで寝てやがるんだよな警察も見逃してるしよ
白井市役所の前の通りだよ - 54 : 2021/03/10(水) 21:03:17.93 ID:QgKLpy3d0
- 路上駐車は別に違反ではない
何も問題ではない - 55 : 2021/03/10(水) 21:04:16.31 ID:ttmx3c+p0
- 倉庫ぐらい用意しろよ
管理すらできない企業 - 56 : 2021/03/10(水) 21:04:35.33 ID:pKeCQFS40
- 俺は辞めたが一回やってみればいい
どれだけ荷主がクソか分かる、テメーのことしか考えてない - 66 : 2021/03/10(水) 21:08:00.07 ID:cjdUmrwc0
- >>56
過積載が荷主の責任になったように、こういうのも荷主の責任にしたら…と思ったが、これの原因は荷主じゃなくて受けとる側だ - 113 : 2021/03/10(水) 21:22:30.04 ID:3l/Z2CCN0
- >>66
どっちもどっち
「何時何分から何分までに着車しないと順番飛ばすよ」「受付終わったら5分以内に来れる所で待っててね、ああ構内はダメだよ」
こんなんばっか - 57 : 2021/03/10(水) 21:04:36.57 ID:42PDdRVX0
- コンビニや道の駅やパーキングエリアだけでは
トラック運ちゃんの仮眠駐車のための場所が
まだまだ足りないんじゃ? - 58 : 2021/03/10(水) 21:05:43.38 ID:lZiYI7lA0
- ちっとはトラドラを労ってもらいたいもんだね
俺は中距離だからその辺のリーマンみたいなもんだけど
長距離の連中は一週間に一回帰宅できるかどうかだからな - 59 : 2021/03/10(水) 21:05:58.20 ID:nqjOZZy/0
- 高速の合流滞で停まってる糞みたいな大型トラック撃ち殺せや
- 61 : 2021/03/10(水) 21:06:27.95 ID:v+18ZIS20
- 高速の変な割引きのせいで夜12時前の高速出口がカオスになってる
あれ危険だろ
割引制度変えろよ - 62 : 2021/03/10(水) 21:06:32.53 ID:/E4n48oR0
- 荷渡し時間が決まってるからなあ、遅くなると渋滞で到着出来なくなる
なんとも大変だとは思うけど良くは無い事だ - 63 : 2021/03/10(水) 21:06:39.12 ID:VCKFsoKB0
- 地元に駐車場のデカいコンビニ出来たんだけど、建設中は
こんなに車入らないだろwww夢見過ぎww
と思ってたが、出来たら日中はほぼトラックが占領してて一般車が駐車場入れないw
最初から来客というよりはトラック待機目当てだったっぽい
こんな戦略もあるのかと驚いた - 64 : 2021/03/10(水) 21:07:15.38 ID:XyeAH8lC0
- DPFだろ
- 65 : 2021/03/10(水) 21:07:32.47 ID:ttmx3c+p0
- カンバン方式
ばっかじゃねーの - 67 : 2021/03/10(水) 21:08:01.71 ID:i93kzyKg0
- わざとやってるとしか思えない。
特に道幅が狭くなる橋の上でわざわざ駐車するミキサー車 - 69 : 2021/03/10(水) 21:08:47.80 ID:cLLCqxj10
- 官僚「接待が足りない。やり直し!!」
- 70 : 2021/03/10(水) 21:08:49.69 ID:8aNkUSBU0
- 工事現場は看板方式だね。
資材搬入トラックは現場から1キロ以内で待機禁止
近隣住民との協定でそうなってる。 - 71 : 2021/03/10(水) 21:08:57.06 ID:K7bkkcon0
- 時間を指定した工場側が敷地内に待機場を作るべきだ。
近隣住民は迷惑でしかない。 - 100 : 2021/03/10(水) 21:17:47.40 ID:m7+Po4In0
- >>71
それは国会で法制化すべきだわな。野党頑張れ。 - 110 : 2021/03/10(水) 21:22:06.03 ID:K7bkkcon0
- >>100
野党かよ、与党側がパクったらプラスプーン排除より
称賛されるとおもうけどなw - 72 : 2021/03/10(水) 21:08:59.17 ID:NUBzMQuI0
- 道路に弁当の空箱とか小便入りペットボトル捨てるの取り締まれよ。
やったら、会社に高額の罰金払わせろ!! - 80 : 2021/03/10(水) 21:11:13.09 ID:K7bkkcon0
- >>72
なんで自宅に持って帰らないんだろうね。 - 73 : 2021/03/10(水) 21:09:32.66 ID:cmIBFadW0
- >>1
トヨタの看板だっけ? - 74 : 2021/03/10(水) 21:09:43.55 ID:p0xZRE/z0
- 邪魔にならない場所に停めてくれ
- 75 : 2021/03/10(水) 21:09:48.41 ID:+JUkOLex0
- 荷主が悪いんじゃないか。ジャストインタイムとか
道路を倉庫代わりにしようとしている会社がね。
待機用のトラックヤードを作らないで仕事をしようとするからだよ。
荷主責任を取らせるようにしないとダメだね。 - 78 : 2021/03/10(水) 21:10:27.90 ID:XHH4nvXa0
- 静岡だけど東日本大震災のあと数日東北県ナンバーの車がたくさんサービスエリアや高速の端に停まってたな
全力で逃げてきたんだろうなと思った - 79 : 2021/03/10(水) 21:10:41.76 ID:BZngWE3W0
- 路上駐車のトラックの文句はトヨタに言え
トヨタの真似なんだから - 82 : 2021/03/10(水) 21:12:24.10 ID:eg08cVLG0
- なぜか橋梁上で待機してるトラックをよく見るな
- 83 : 2021/03/10(水) 21:12:27.83 ID:X9GhEH5g0
- 深夜に信号ある交差点で青だから直進しようとしてたら
なんか違和感あって減速した
徐行で近づいてみると
交差点をトレーラーが横向きで塞いでやがった
トレーラーの頭部分が交差する道路のちょっと先にあるかたちで路駐してたんだけど
頭おかしいしキチゲェすぎる - 85 : 2021/03/10(水) 21:13:19.74 ID:cmIBFadW0
- >>83
つうほう、つうほう、さっさとつうほう♪ - 84 : 2021/03/10(水) 21:12:40.21 ID:YHDqYKd30
- 待つのはいいよ、仕事の都合だから仕方ないって分かるよ
でも道路にバナナの皮を捨てるのやめて! - 88 : 2021/03/10(水) 21:13:49.09 ID:K7bkkcon0
- >>84
おしっこが入ったペットボトルよりましだとおもったw - 86 : 2021/03/10(水) 21:13:22.84 ID:Z2reUrSg0
- トラックの運転手は、土方やとび職と同じだから仕方ないよ
モラルある良識人は、そもそもその職につかないもの
- 92 : 2021/03/10(水) 21:14:18.37 ID:cmIBFadW0
- >>86
おまえはマンションとか道路使うなよw - 104 : 2021/03/10(水) 21:19:16.53 ID:lZiYI7lA0
- >>86
トラック業界にもヒエラルキーがあってだね
俺が在籍する会社の看板では反社会的行為はまず出来ない - 87 : 2021/03/10(水) 21:13:45.71 ID:Z2O3BwN+0
- キャリアカーって路駐積み下ろししてても許されてる感があるけど実は超邪魔
- 89 : 2021/03/10(水) 21:13:52.17 ID:m7+Po4In0
- うるさいエンジンかけっぱなしで朝はよからとまってるトラック、車上生け簀の臭い水をわざと捨てながら走るトラック、ぶつけても知らん顔してるトラック、市場に集まるトラックはそれ以上でも以下でもないレベルのやつら。
- 90 : 2021/03/10(水) 21:13:57.79 ID:E8U23BVk0
- 高速のパーキングもトラックで埋まってて
トラックステーションも減って
寝るために停めるとこ無いって
トラックドライバーのYouTuberが言ってた - 107 : 2021/03/10(水) 21:20:57.58 ID:ISmTMAxd0
- >>90
saの手前から路肩にずらーーーーっと止まってんのな - 91 : 2021/03/10(水) 21:13:58.63 ID:Z4uZnvdX0
- 尿はペットボトル
- 93 : 2021/03/10(水) 21:14:22.45 ID:VfShuDQt0
- 待機場が無いのに近くで待ってろとか公共設備の私物化だな
- 94 : 2021/03/10(水) 21:14:56.36 ID:xGo2cdNZ0
- 宅急便も普通に止めてるだろ。
あれいいのか?
最近は個人車もあるから、普通の車停めてるのと見分け付かないから
3分でもきっぷ来るのかね? - 96 : 2021/03/10(水) 21:15:47.18 ID:y2u+CWoZ0
- 百歩譲って路肩は良いとしても合流のゼブラゾーンは基地外としか思わんわ
- 97 : 2021/03/10(水) 21:16:19.08 ID:kCFnBPUw0
- ジャストインターイム!!!
- 98 : 2021/03/10(水) 21:16:32.74 ID:BZngWE3W0
- 末端の運転手に責任押し付けてもしょうがないだろ
これは社会のシステムの問題だ - 101 : 2021/03/10(水) 21:18:06.49 ID:a7iH868c0
- >>1
仕事なんだよ 停めさせろって事でいい? - 102 : 2021/03/10(水) 21:18:06.67 ID:NeTwL2QG0
- 法を破る仕事を選んでるのは自分だろ
なんで開き直ってんだよ犯罪者が - 103 : 2021/03/10(水) 21:18:44.26 ID:C87t6asT0
- 「ねえ、○○(筆者の工場)さんのとこの運転手さんでしょ。ウチの前で路駐なんてしないでよ」
ひと睨みした後、「おはよう」も「すみません」も言わさぬ間に去っていく後ろ姿に、筆者が抱いた感情は、正直なところ「申し訳なさ」ではなく、やはり「憤り」だった。………🤔🤔🤔
- 106 : 2021/03/10(水) 21:20:27.17 ID:WoH41mjz0
- トラックが切符を切る対象になったら荷降ろし先に社会的制裁が必要
そうなってもドライバーに無理難題言うだけかなあ - 108 : 2021/03/10(水) 21:20:57.87 ID:a7iH868c0
- 警察に通報するときは
画像と「クルマが陰になって自転車をひきそうになった」コレだけで
警察がナンバー調べて会社まで連絡をしてくれる - 109 : 2021/03/10(水) 21:21:56.97 ID:zxfW7s3y0
- トラック専用の駐車場作ったほうがいいよ
- 111 : 2021/03/10(水) 21:22:08.24 ID:OYfXf7wn0
- 水道屋さんのマグネットチラシをいっぱいはっといてやれよ。
- 112 : 2021/03/10(水) 21:22:17.23 ID:4wG92vjI0
- とりあえず、トヨタは貨物受け取りセンターぐらい作れよ
- 115 : 2021/03/10(水) 21:22:43.02 ID:ZEAZuv1N0
- もう本当だったらIoTもクソもマイクロ電子タグが出来てた筈であって
こういう事実上の外部不経済なタダ乗りしてるフリーライダートヨタが実費請求されないがためだけに技術革新が堰き止められてる事態だったら由々しき事態。
【社会】 世間が知らない「トラックが路上駐車をする理由」

コメント