【ウィンウィン】 パイオニア、地図情報の子会社を売却 MapFan展開

1 : 2021/03/10(水) 19:59:05.09 ID:xG2BN9L79

鈴木康朗2021年3月10日19時41分

 パイオニアは10日、地図情報の子会社「インクリメントP」を投資ファンド「ポラリス・キャピタル・グループ」に売却すると発表した。主力のカーナビゲーションシステム事業が低迷しており、売却で得た資金を、車載カメラなどから得たデータを使ったサービス事業の強化にあてる。

 6月1日の売却完了をめざす。売却額は非公表としているが、関係者によると300億円前後という。従業員約400人の雇用は維持される見込み。
 インクリメントPは、道路や建物などの情報を自社で集めた地図サービス「MapFan(マップファン)」を手がける。地図情報をカーナビ向けなどにも販売して業績が堅調なことから、資金調達のために売却される可能性が取りざたされていた。ポラリス側は、将来的にはインクリメントPの株式上場も視野に入れる。

 パイオニアの矢原史朗社長は10日のオンライン記者会見で、インクリメントPにとっては売却によってパイオニア傘下を離れることで顧客層の広がりを見込めると説明した。パイオニアは、車からの情報などを使って渋滞を予測したり、事故が起きるリスクを示したりするサービスを開発する。「互いにとってウィンウィンだ」。両社の取引は今後も続けるという。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3B6H83P3BULFA00D.html

2 : 2021/03/10(水) 19:59:26.85 ID:vM67s18r0
何も残らない…
5 : 2021/03/10(水) 20:00:17.02 ID:M15EqO1z0
>>2
本当それ
あとなにが残ってんだよ
3 : 2021/03/10(水) 20:00:00.34 ID:V8fAwqsp0
パイオニア風情が地図の情報会社をやってた意味が分からない。馬鹿なの?
9 : 2021/03/10(水) 20:01:39.96 ID:IOvA8KAs0
>>3
日本での精度下がったやろ
11 : 2021/03/10(水) 20:02:03.38 ID:u0cpNA1L0
>>3
carrozzeriaも知らんのか?
カーナビと地図は不可分
まあヤマハバカやソニーバカは知らんか
12 : 2021/03/10(水) 20:02:42.90 ID:BB+NNatS0
>>3
馬鹿丸出しで草
16 : 2021/03/10(水) 20:06:19.90 ID:RkgQaQdz0
>>3
何も知らない君ってバカなの?
少し調べれば分かる事なのになぜ調べてレスしようとしないのか意味が分からんw
21 : 2021/03/10(水) 20:10:03.58 ID:6dOWQNts0
>>3
よう、馬鹿
24 : 2021/03/10(水) 20:10:51.85 ID:20vOutau0
>>3がいじめられモードに入ってる。
4 : 2021/03/10(水) 20:00:16.37 ID:KksfENQQ0
Google マップ最強説
37 : 2021/03/10(水) 20:20:31.91 ID:fvMbhOWg0
>>4
えっ、いつの話だよ
6 : 2021/03/10(水) 20:00:45.76 ID:DLm+w8NO0
どこがウィンウィンやねんアホか
7 : 2021/03/10(水) 20:00:50.61 ID:w0jcHiiB0
カーオーディオとスピーカーか?
8 : 2021/03/10(水) 20:01:07.70 ID:uxKPmGvq0
東芝がメディカル部門を売却したときと、同じだ。
10 : 2021/03/10(水) 20:01:59.66 ID:fgeyiH5s0
どうせゼンリンには勝てない
というか新川崎を捨てた辺りからこの会社は色々おかしい
13 : 2021/03/10(水) 20:04:13.51 ID:j/b7QJF30
虎の子よん♥
14 : 2021/03/10(水) 20:05:22.44 ID:Cy7KlK1L0
サイバーナビのHUD付いてる奴欲しかったな
メーカー標準のナビと取り替えたかったけど、車の買い換えに合わせようと思ってる間に販売がなくなってた
15 : 2021/03/10(水) 20:05:38.05 ID:8w9djPPq0
迷走してるな
道は星に聞け
17 : 2021/03/10(水) 20:08:22.98 ID:/CjJa5Ht0
車載カメラなどから得たデータを使ったサービス事業
勝手に送られてるんだwwwwwwwwwwww
18 : 2021/03/10(水) 20:09:35.43 ID:Kcv383440
おとなしくゼンリンからデータを買っておけば良かったのに
誤表記まで複製してしまって言い逃れ出来ずwww
19 : 2021/03/10(水) 20:09:45.00 ID:ZQFZjkOW0
carrozzeria死ぬの?
20 : 2021/03/10(水) 20:09:45.11 ID:K1siXTe50
ナビ関係にゼンリンが組み入っていったのはマジで感動した

ゼンノロブロイよ永遠に

22 : 2021/03/10(水) 20:10:03.74 ID:MTRrDCJl0
パイオニア潰れるな
23 : 2021/03/10(水) 20:10:19.42 ID:H4ZEZwyJ0
地図を有料で買っていた時代もあったよね
25 : 2021/03/10(水) 20:12:37.96 ID:HFa6LJYY0
この携帯のナビツールも使えなくなるのかな??
26 : 2021/03/10(水) 20:13:30.41 ID:prnadUIK0
寂しいな。カロッツェリアもパイオニアも大好きだった。通信型ナビの初号機持ってたけど当時は搭載してるのフェラーリばっかりだったなぁ。
全面液晶パネル携帯といい、いつも先駆者であり時代がついてこなかった気の毒な会社。
27 : 2021/03/10(水) 20:13:48.74 ID:C87t6asT0
え、MapFanってパイオニア系だったのか
ちっとも知らなかった
28 : 2021/03/10(水) 20:14:45.47 ID:MTRrDCJl0
日本全体が世界の中で陰キャになってるな
29 : 2021/03/10(水) 20:14:56.01 ID:yoZ+Ltjd0
300万の間違えだろw
30 : 2021/03/10(水) 20:16:54.10 ID:8dWCeIJI0
外資でないならok。
32 : 2021/03/10(水) 20:18:18.43 ID:wqJlYYbV0
パチンコガンダム駅
33 : 2021/03/10(水) 20:18:51.10 ID:Ga1WICUy0
パイオニアは、香港の投資ファンドの傘下ですよね。BPEAの完全子会社。
オーディオ部門もオンキヨーに売却。プラズマもDVDも撤退。
残るカーナビもスマホに押され虫の息。
34 : 2021/03/10(水) 20:19:28.56 ID:vy5+3cAr0
どの道も我が家に繋がっている。
35 : 2021/03/10(水) 20:19:53.59 ID:guKoTiW90
これでも昔、ここのプラズマテレビを購入検討したこともあったんたがなぁ。
ミニコンポはここのを持ってたよ。
イヤホンはまだここのを使ってる。

全部なくなってしまった…。

36 : 2021/03/10(水) 20:20:25.57 ID:8dWCeIJI0
パイオニアって言ったらLDプレーヤーだな。
38 : 2021/03/10(水) 20:21:32.53 ID:rAs2xenK0
日本経済がどんどん縮小モードに入ってきたね
39 : 2021/03/10(水) 20:22:07.33 ID:RCbIeEON0
DJ機器のブランドだけ残るよ
40 : 2021/03/10(水) 20:22:21.00 ID:xLe7SWJk0
パイオニアもONKYOももうアカん
41 : 2021/03/10(水) 20:22:52.98 ID:leH4+ENi0
25年くらい前の最初期のサイバーナビ
箱根の山とかナビ見ながらハンドル切れば道なりに進めるくらい、ナビも地図も正確で凄いと思ったもんだ
どのくらい曲がり込んだカーブなのかとか、道路見てるよりナビ見た方が正確に分かったもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました